成基学園大津石山教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当~少し安い気がします。
とても人気のある塾で進学率も良いのでその点を含めると少し安いかもしれません。
講師 いつも子どもを否定することなく、褒めて伸ばそうとしてくれるので子どもも楽しく通うことができています。また定期的に先生との懇談があるので、その時にどれぐらいを目標にするか一緒に考えて下さったり、普段の様子も教えて頂けます。
カリキュラム 子どものやる気に合わせて、教材をどんどん進めていける。
また教材の中にスモールステップを設けて頂けてるので本人の自信にも繋がっている。
塾の周りの環境 駅や街の繁華街にあるので通いやすいが、車通りが多い道が目の前にあるので通うにあたって少し心配なこともあります。
塾内の環境 塾の室内は広すぎず、狭すぎず、子どもの集中が逸れることのないちょうど良い大きさだと思います。またきちんと掃除されていて清潔感があります。
入塾理由 通いやすい距離かつ人数も多く、たくさんの子と一緒に学べることで刺激になると思ったから
定期テスト 定期テストがあり、その前にはテスト対策の特別授業があるので子どもも場数をたくさん経験できます。
宿題 学校の宿題が少ないので、それを補てんするのに丁度良い多さだと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは、人通りが多いものの車も多いのでしています。また宿題の時に出来るだけ声は掛けないようにしていますが、分からないと言ってきた場合一緒に考えたりしています。
良いところや要望 先生が明るく明快な方で子どもが伸び伸びと学習に向かうことができています。
また勉強以外の面でも担当の先生だけでなく、他の先生も同じように見守って下さっていて、挨拶をしっかりするなど基礎的なことも学んでいけると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 低学年のクラスは休んでしまうと他の曜日に実施されていないので振替ができないのが残念です。
総合評価 塾の担当の先生だけでなく他の先生も含め、皆さんで子どもを見てくれています。また分からないことがあれば個別に教えておられる場面も見ました。どの先生も明るく優しい先生ばかりで安心して子どもを預けられます。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当
他の経費もある程度必要だが妥当
ただ、テキストはもう少し改善の余地あり
受験が終わってから、使っていないもしくは少し使っただけのテキストをたくさんでてきた。テキストを配布するなら(テキスト代を徴収するなら)やりきらせてほしい
講師 早くから保護者への受験説明会勉強会があり、最初は煩わしかったが、最終的にその情報力がとても役立った。
カリキュラム 個別と集団のハイブリッドがある
受講の仕方で取りこぼし無くなる
塾の周りの環境 夜がどうしても遅くなるが、通いやすく安心してお任せできた
子供一人で歩かせてもとくに不安はない
とくに悪いところは感じない
塾内の環境 清掃がいきとといていて、清潔感ある
上履きにはきかえるので、床が汚れない
入塾理由 受験の情報量
家からの通いやすさ 近さ
同じ学校からどの子が通っているか(仲良しばかり集まるとイマイチと思っていたので)
人数
実績
良いところや要望 ハイブリッド型といって、個別と集団を両方受けることも可能だった。個別は先生一人に生徒がふたり
集団は科目によって先生があちこちの教室をまわってる感じ
あたりの先生がたまにいる
総合評価 結果的に第一希望の学校に合格した
イケイケどんどんではなく、ちゃんと行きたい学校を示してくれる
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
幼児~小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容のわりには、月謝が高かったと辞めた今は感じています。
講師 すぐに教師が辞める。慣れた頃に急におられなくなったりしたので、とまどう事が多かった。
カリキュラム 個々に合わせて、カリキュラムを進めていく授業だったので、幼い我が子には良かったです。
塾の周りの環境 駅から近いので、子供が大きくなってからは便利だと思います。駐車場があまりないので、送迎で苦労した経験があります。
塾内の環境 教室が狭いです。塾じたいがそれほど大きくないので、色々詰め込まれている感じです。
入塾理由 通い始めた時はまだ幼かったので、本人に合う授業内容、体制だったから。
定期テスト 英検系のテストの前には、毎回、模試のようなものがありました。
宿題 英語で通っていましたが、宿題は少なかったです。他の教科についてはわかりません。
家庭でのサポート 宿題が出来ているか、スペルなどのチェックを少ししていました。
送迎。
良いところや要望 英語に関してしかわかりませんが、自分のペースで進めていく事ができる。
総合評価 塾にも色々な先生がいるのだと感じました。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習がある時期は通常授業の日数が少なくなるのに料金は一緒で講習費は別に取られた為高く感じた
講師 分からないところや宿題で間違えてたところをチェックし分かりやすいようアドレスくれた
カリキュラム 志望校に合わせたカリキュラムや教材を利用し集合して学習できた。
塾の周りの環境 徒歩でも通えたが車で迎えに行くときには駐車場がない為待つ場所に困った
塾内の環境 教室は適度の広さで良かったが、自習教室がもう少し整備されていたらよかったと思う。
良いところや要望 志望校に合わせたカリキュラムや教材を活用してくれたので安心して通わせれた
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 よい先生とあまり親身でない先生の差が激しい。なかなか連絡もとれない
カリキュラム 難しい問題ー解かせすぎたり、個々のレベルにあわせてカリキュラムや、指導がされていない
塾の周りの環境 繁華街の近くや交通量が多くて送迎で駐停車が難しいし、待ちにくい。
塾内の環境 自習室や、教室もあいていたら自習室として使える5で、勉強できる環境ではある。質問などにも先生が答えてくれる
良いところや要望 受験は水物というが、やはり、合格まで導いて欲しいが、本人を焚き付けて、無理な受験校を進めたりするのはどうかと。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんだかんだとあとから追加で請求がくるので、けして安いわけではない
講師 子供の行きたい学校に行かせる。
無理はさせない。進路相談はちゃんとしてくれる。
カリキュラム いろいろとテキストを買わされて問題をチョイスしてとかすので、基礎から応用へとじっくり、一つのテキストをやってほしい
塾の周りの環境 交通が激しい道路近くなので、送迎がたいへん
塾内の環境 自習室がしっかりしたものがあるので、集中できて、すぐ質問できる
良いところや要望 連絡げギリギリになるので、余裕をもった、連絡で。融通がきくのはありがたい
その他気づいたこと、感じたこと オンライン充実していますが、やっぱり対面授業をしてほしいかな。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないです。プラスアルファの料金が加算されるので、高いか安いかで言うと高いと思います。
カリキュラム カリキュラムや教材に関しては問題ないと思います。指導力も高いと思いますが、人間塾を売りにするのは違うと思います。
塾の周りの環境 送り迎えのため、車が多いです。コンビニの前でたむろしている中学生?が気になります。
塾内の環境 集中できる環境であったとは言えないです。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾の話を聞くと少しお高め。 夏期講習になるとそれなりの金額になる。
講師 きびしく優しく教えてくれて授業が楽しそう。 その教科が好きになった。
カリキュラム たくさんの教材を使って宿題も割と多めに出される。 この季節講習のたびに新しい教材を使う。
塾の周りの環境 うちから5分の距離で駅からも5分、商店街を通るので明るくて夜でも安心
塾内の環境 自習室も完備されていて図書館もあり、教室もたくさんある。 いつも同じ教室を使えて子供たちにもいい環境
良いところや要望 しっかり見てくれるし、面談もわりとあって先生と話す機会が多い。 テスト前などは講習会もしてくれるので心強い。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高いのではないかと思う。正規の料金以外に思わぬ何たら費として徴収される
講師 家に電話をかけて現在の状況を親に伝えてくれ、フォローしてくれる
カリキュラム 学校の進捗状況に合わせて、受験を見据えながら進めてくれている
塾の周りの環境 コンビニエンスストアが目の前にありたむろしている。送迎の車が多数路上駐車をしている。
塾内の環境 本人が集中できる環境だといっており、自習をしに行っていたので
良いところや要望 送迎の車が路上駐車していることが、付近の迷惑になっている。何とかしてほしい。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場をよく知っているわけではないが、標準的な値段だったと思う。
講師 生徒の実力を伸ばそうという意欲のある講師が、比較的多かった。
カリキュラム どちらというと難関校向けの問題が多かったので、中位以下の子供にはつらいかもしれない。
塾の周りの環境 回りが飲食街なので、落ち着いた環境とはいえない。夜は親が迎えに行った。
塾内の環境 まあまあ標準的な大きさ、設備で、可もなく、不可もなくという状況だった。
良いところや要望 難関校受験向けの塾なので、講師がきついことを言うことも多かった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の年齢も考え、受験のためとは言え、あまりに厳しいことは言わないで欲しかった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の月の料金は妥当だと思いますが、夏期講習や冬期講習などその他の講習代を加算すると年間で高額になるので
講師 ベテランの先生が的確に教えてもらえるのが良かったです。休みの振替もできるのが良かったです。
カリキュラム もう少し学校の進行に合わせてカリキュラムを合わせて欲しかったです。
塾の周りの環境 交通の便は良かったですが、飲み屋街が近くにあり、暗い道もあって、少し心配でした
塾内の環境 いつもキレイに掃除されていて良かったです。もう少しプライベートが確保出来る自習室が欲しかったです。
良いところや要望 講習代をふくめて年間通しての料金が安いとありがたいです。事務所の連絡も気軽にできるとありがたいです。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いです。振替等がないので休んだ時の事を考えると、不満であります。ほかの方もここへ通わせている事を伝えると学費が高いだろうとおっしゃいます。
講師 子どもは満足していた様ですが、欠席した時のフォローがプリントを渡されての自主学習なので、とても不満でした。
カリキュラム 受験コースに通っておりましたが、特に良い・悪いを思える点がございませんでした。
塾の周りの環境 塾の送迎バスがないので、電車で通う人は良いかもしれませんが、受験コースをとると帰宅も遅いのでどうしても車で送迎となりますが、駐車スペースがとにかくないので待機の車のマナーがとにかく悪くあまりよくないと思います。
塾内の環境 子ども達が勉強する環境は、良いようです。館内には給水器も置いて下さっていたり、子供目線の館内のようだった様です。
良いところや要望 子どもは、とても先生が親身で教え方もよかったと思っていた様です。
その他気づいたこと、感じたこと 面談回数がとにかく少ない塾なので、先生や子供の様子がとにかくつかみづらいです。こちらからアプローチすれば対応はしてくださるのでしょうが。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業を受けてる本人からは、いろんなことを教えてもらえるとのこと。
カリキュラム いい感じで詰め込まれたスケジュールで、怠けがちな本人が机に向かう時間が増えました。
塾内の環境 綺麗で整理整頓されている。教室も多くて良い。自転車置き場が敷地内にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりで、なんともまだ言えることがありません。費用が高めだと思いますが、それに見合う内容を得られれば…と思います。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、とても高いです。兄弟がほかの塾に通っていて同じ感覚で料金は確かめず(お友達に誘われ本人もそこへ行きたいと言ったので)通わせてしまいました。かなりの出費になるので、正直辞めて欲しいと思ってします位です。
講師 子どもはあまり不満に思っていない様ですが、入塾当初ついていけなくてやめたいと言い出し、休んだ際にそのことを申し出ていたが、担任制を取っている割には連絡ひとつ来なかったので、早々に不信感を抱いています。
カリキュラム 休んだ時のフォローの授業がなく、その日の授業のプリントをのちに渡されるだけなので、休むと途端についていけなくなります。密かにふるいにかけて言っているのかと疑心暗鬼になります。
塾の周りの環境 駅近くににありますが、駐車場がなく違法駐車の宝庫です。子供が出てくるまで周回してまってますが、かなり疲れます。
塾内の環境 商店街のちかく(飲食店も多い)なので、うるさいとは思いますが、ビルなので授業等には差し支えないと思います。
良いところや要望 自社ビルで大きいので、自習室等には困らない様です。塾の申込みに行ったときのカウンターが上がらないで話すには話しづらくしかしあげてももらえないので、お客への対応をもう少し丁寧にすべきであると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾という考え方と子供の通うコースからすると上位校への合格のみに焦点を置いている割には、子供や保護者への定期的なフォローがとても少なくなんだかなぁと思う事が多いです。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自社ビルてやっておられるので、飲食店が立ち並ぶ、角地ですが音はたいして気にならないと思います?
講師 独自にしりょうを準備物足りないと思います。したわかりやすかするなどのくふくうが少なく、
カリキュラム 教材費がとにかく高く、こどもも資料等あってもつかいこなせなていないとおもいます。
塾の周りの環境 駅からは近いですが、スクールバスも駐車場もないので、とにかくつうがくにふへばんねす。
塾内の環境 子供たちが少し騒がしい気がします。メリハリをつけて頑張ってほしいです。
良いところや要望 面談の回数を増やし、もう少しこどもの日塾での様子や子供に対するアドバイスを提示してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者に親身ではない印象を受けるしゅくです。公開テストの度になどもう少し保護者と意見交換できる場をもとうとしてほしいです、
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いです。
この料金に見合った指導かといえば疑問が残るところ。内容を知っていれば取る必要のない講習が多々ある。
講師 教科により評価はばらばらです。国語の先生は物腰がやわらかく,褒めて育てるタイプです。ある教科の先生はとても威圧的です。質問をしても,すぐに答えてくれることは無く,何日も後に予約を取らなければならず,5年生時などは,6年生優先だから無理だと断られたこともありました。成績が上がっても褒めて育てるタイプではなく,子供も怖がっているようでした。
カリキュラム オプション講座が多すぎる。また,その講座がほぼ強制参加で,拘束時間も長く,料金も高すぎる。その割りに,子供個人をしっかり見てくれている感じもなく,色々な講座を取らせて,消化不良の子が多いと感じた。また,6年生になると,毎週違う校舎に出向いてテストを受けなければならず,難関コースは京都まで,その下のコースも草津まで出向かなければならず,移動も大変。2箇所に集めたほうが,塾にとっては低コストだろうが,通塾するのは大変。
塾の周りの環境 駅には近く通いやすい。電車で通っていたが,駅までの道も明るく安全。ただ,車送迎が多く,駐車場もないため路駐がとても多い。
塾内の環境 みんな同じ目的に向かっているので,子供同士のまとまりもよく,授業はいい雰囲気のようでした。
一応,自習室はあるが,自習をしても分からないところをすぐに聞く先生が不在。いても,すぐには絶対に答えてくれない。ここの校舎以外の成基学園では,そんなことはないようでした。
良いところや要望 合格実績はいいが,洛南,洛星を無理に受験させようとしすぎ。何かにつけ,「洛南は~」と洛南以外は魅了が無い学校のような言い回しは辞めたほうがよい。子供の希望を言っても,聞く耳をもたないのは,どうにかしたほうがよい。その結果,最難関に合格しても,もやもやが残る。
成基学園大津石山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みの夏期講習が、他の塾より日数も少ない上に少し高かったです。通常の授業料は他と比べてもそれほど高いと感じることはないです。
塾の周りの環境 バス停から少し離れているため、授業が終わる頃の迎えの車が多すぎて混雑する。
商店街や居酒屋の多い場所なので、夜は迎えが必須です。
その他気づいたこと、感じたこと あまり子どもがペラペラと喋る年頃ではないのですが、塾に通うことを嫌がらず、成績が上がっているので、うちの子どもには合っていたのだと思います。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園大津石山教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
成基学園 大津石山教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒520-0832 滋賀県大津市粟津町15-20 最寄駅:京阪石山坂本線 京阪石山から徒歩3分 / JR東海道本線(米原~京都)(琵琶湖線) 石山から徒歩3分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
子ども達の学習動機には、「勉強自体が楽しい」などの内的な動機と学習そのものには興味はないが「友人への競争心」「ご褒美欲しさ」などの外的な動機があります。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)