W早稲田ゼミ大宮校の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「大宮校」「小学生」で絞り込みました
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはちょっと高いかなと。なにかと別途かかることがあり負担に。
講師 本人の勉強に対する意欲が上がった。振替の日程をちゃんと教えてくれない。
塾内の環境 教室はきれいでよかった。しかし、周りがおおきな道路のため雑音の事は心配
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科に関しては良心的な価格だけど、長期休みの講習やテキスト代、新たな講座がはじまると都度かかるので負担がかなり大きい。
講師 講師がみな社員のかたなので経験が豊富で心強いところはある。
カリキュラム 目的目的に合わせて、テキストも違ったり、丁寧に講座も開かれていると思う。
塾の周りの環境 大通りに面していて人通りも多く、塾が始まる時間や終わる時間には講師が立哨していので安心だと思う。
塾内の環境 都心にあるわりには、教室も適度にはあると思う。ただ自習室がもう少し利用しやすいような環境にあればよいなと思う。
良いところや要望 こちらから相談等をもちかければ真摯に対応してくれるけど、塾側からは不定期ではあるけど、あまり連絡等がないので、もう少し塾がわからアクションがあればよいなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時の振替えをしてくれるけど、こちらがわから行動しないとそのままといった感じ。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、総合すると同じような感じが、やや良心的と思います。
講師 講師みんなの熱量がすごいのがわかる。講師が社員というところ。
カリキュラム わかりやすく、まとまった教材になっているので、集中してできているみたいです。
塾の周りの環境 都会にありながらも、安全面では講師の先生方がきちんと対応してくださっているところ。
塾内の環境 ビル内にあり、設備はごく普通だと感じ、幹線道路沿いにあるのにも関わらず、そこまで雑音はないと聞いている。
良いところや要望 まず自宅から近く通いやすいのが子どもにとって、よいのかなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受験生なので、もう少し、塾の講師と保護者との対話があってもいいのかなと思う。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になる前は良心的な値段ですが、中3になると強制で特別講習を受講しなければならなく、毎月かなり高かったです。夏期講習等は良心的でした。
講師 活気があり比較的熱心な先生は多いです。担任制をとっており、担任によります。
受験間近には、朝早くから夜遅くまで、自習室を開けてくれたりしてました。
講師によって、宿題の提出や再テストの徹底がされてないので、自分でやらない子は難しいと思います。
カリキュラム 教材はいいと思いますが、なかなかこなしきれませんでした。
色々な中学校の生徒がいる為か、定期テスト前でも通常授業なので、テスト勉強や質問などが出来ると良いと思う。
中3夏以降特別講習が多すぎて、もらったテキスト等を解く時間が無かった。
強制で特別講習を受けても分からず、逆に分かってる問題をわざわざ特別講習でやるのは、時間の無駄だと言ってました。
塾の周りの環境 大通りに面してますが、夜はお迎えの車で大渋滞です。
大宮駅まで少し暗い道を歩くので女の子は心配です。
自習室で勉強してる時にちょこちょこ抜け出して、大宮までご飯を食べに行ったり買い物へ行ったりして戻ってこない子もいたそうです。親の目が届かないので気になります。
塾内の環境 テスト前などは自習室の利用者が多くてきついので、もう少し教室があると良かったです。
良いところや要望 受験間近まで、確認テスト等は一切ないので、何が分からないのか不明になり、分からないまま過ぎて行くのでテストがあると良いと思う。分からない時は、夜10時以降に自分で残って聞きに行かなければならないので、聞けない子は難しいと思う。中3でクラスの人数がかなり増えたので、最大人数を決めて欲しいと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 三者面談はあまり行わない方針らしく、うちは2年生から通塾を始めて、中学へ公立高校決定用紙の提出後に1回だけでした。正直、その時期にやった意味があるのか分かりません。
塾は楽しそうに通っていたのですが、もっと早く子供に合った塾を再検討すれば良かったです。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金に毎月のように特別講習料金がかかっていたのでとても高い印象です
講師 勧誘がしつこくて、こどもにもお世辞を言って入会させようとしてるのでは?と思った
カリキュラム 夏季講習はちょうじかんで充実していたとおもう。教材はわかりやすいもののようです
塾の周りの環境 駐輪場もあって先生が外まで出てくれていたので安心できると思う
塾内の環境 中に入ったことがないので、よくわかりません。大人数なので騒がしいこともあるようです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-059
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもの友だちの紹介、という形での入塾だったので他塾との比較はしませんでした
後々、他塾に通う友だちから聞いたところ、こちらの塾は全体的に良心的だと分かりました
夏期講習、冬期講習の際も教科を絞ったりもできるのでとても助かりました
講師 中3になるまで塾に行ったことがなく心配でしたが、担当になった先生がとても丁寧な先生でした
体調を崩して休んだ時も、電話でお見舞いをくれたり補講についても本人の体調や気持ちを優先してくれました
塾の周りの環境 駅から近いと言っても繁華街ではなく、とても静かな場所です
ただ、ちょっと薄暗いかな、という気もしました
が、自転車で通う生徒が多く、終了後は先生方が駐輪場で誘導や声掛けをしてくれています
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科&補講受け放題でこの受講料は助かる。受験生になったときもこの料金でもっと授業数が増えてくれるのかがまだ分からないが。
講師 集団授業なのに先生が生徒の名前を覚えていてよく声をかけてくれているのをみる。塾の始まる前に塾の前で子どもたちの登校を見守ってくれている。
カリキュラム 授業もよいが、子どもは定期テスト前の補講受け放題が役に立っているよう。プリントも必要なだけ自由にもらって勉強できるのがよいそう。
塾の周りの環境 帰りが遅いので車でお迎えに行かないといけないが、お迎えの車の路駐が多くてかなり遠くに停めなくてはならない。
塾内の環境 定期テスト前に利用する自習室はスマホ使用禁止など厳しいので集中できるよう。でもご飯の時間を挟むとき食べる専用のスペースがないのが残念。空き教室があるときは使えるがテスト前は家で食べてくださいと言われたが遠いのでそれができない。
良いところや要望 基本全体的に満足している。子供も何箇所か体験に行ったがここだけ気に入って嫌がらずに通っているのが何より。
W早稲田ゼミ大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人授業と比較するとだいぶ安いのだろうと思うが、冬季・夏季講習などの特別講義などを含めると年間の授業料は結構な価格になる
講師 授業時間に関係なく、自由勉強時間においても質問に対して熱心に対応していただけたと思う
カリキュラム 受験まじかになると、個人にあった特別補講なども開いていただき、目標高校向けのカリキュラムを組んでいただけた
塾の周りの環境 人通りもあり、夜遅くの授業の帰りでも安心して通わせることができた。
塾内の環境 大きい通りに面していたので、交通量が多い時間帯の授業で自動車のエンジン音などが大きかったのではと想像する
良いところや要望 講師の方々が個々の生徒に対して親身に進学を考えていただけたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 授業中は結構厳しいようであったが、その他の時間帯では気さくに生徒と接していただけていたようで、勉強が好きでない子供が一度も登校したくないと言わなかったのが良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-059
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ大宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 大宮校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-059(通話料無料) 月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-12-4 沢田ビル2F・5F 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 大宮 / JR東北本線(宇都宮線) さいたま新都心 / JR京浜東北線 与野 / JR埼京線 北与野 / 東武野田線 北大宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
合格するW早稲田ゼミの3つのポイント! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-059
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。