W早稲田ゼミ木崎校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科セットではなく、2教科のみの通塾希望で
通わせてもらっていたので。
講師 とても熱心な対応でした。
少し進みが早く、ついていくのが大変だと
感じることもあったようです。
カリキュラム 猛勉強会に何回か参加し、みんなで勉強する雰囲気の
中で、長時間集中して勉強することができた事は良い経験になりました。
塾の周りの環境 自転車で行くには、大通りを渡らないとだったので、自分で行かせる事は難しかったです。
学区内だったらもっとよかったです。
塾内の環境 迎えに大渋滞していた事が何回かありました。
人数の割に駐車できるスペースは少ないです。
入塾理由 塾の無料体験に行き、本人から通ってみたいと希望があったため。
定期テスト テスト前は、普段の塾の時間にプラスして自主勉させていただき、よかったです。
宿題 宿題はあまり心配することなく、
こなしていたようで、そこまで大変ではなかったようです。
家庭でのサポート 毎回送迎、説明会にも親子で参加しました。
インターネットでのオンライン説明会も参加しました。
良いところや要望 先生が明るく熱心なので、やる気がある子はあってると思います。
総合評価 勉強時間の確保には、とても良い環境だったと思います。授業の内容と比べて、進みが早く、理解するのが大変だった事はあったようです。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの時間帯が共働き家庭を考えておらず、参加出来ない、送り迎えができない
講師 元気の良い先生が多く、活気がある。子供たちをやる気にさせるのが上手。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて今日が持てるようにカリキュラムが組まれている
塾の周りの環境 周りに何も無いのが良いが、アクセスが悪いので送り迎えが大変です
塾内の環境 静か環境で勉強ができるのは良いと思います
良いところや要望 共働き家庭のことをもっと考えて欲しい、冬期講習や夏期講習で午前午後夕方頃お迎えは無理です。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はごく一般的なのだと調べて分かりました。中学に入ると大きく料金があがるので、どうしようか、悩んでいます。
講師 子供目線、保護者目線のそれぞれ丁寧な対応と報告連絡には頭が下がります。授業内容に関して、受講している本人と講師の間で目標や達成させたい具体的な数字が、異なっている事が連続でありました。それ以降は気を付けて(子供にも変だな聞き直したいと感じたら発言して良いと言い聞かせて)対応して頂き不安は感じておりません。
カリキュラム 英検などの周知は、それぞれに対応するカリキュラムの展開とお知らせは細かく教えて頂きました。
塾の周りの環境 家から近いのが一番。自転車での通学もできて、私どもにとって良い立地でした
塾内の環境 塾内の環境に関しては子供からは問題ないと聞いております。また子供が塾に着いた、塾から帰ったなどの報告は、IDカードリーダーに打刻した時点で親にメールが届いたので、安心てした。
良いところや要望 特段、問題と感じるところはなく、現状のまま新しい試みなどを増やして頂ければ良いかなと感じています。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質や技量は知りかねるが
近所で子供が通うのに楽だった。
塾の周りの環境 自宅から子供が自転車で通える範囲で近所でちかかった
からです。
塾内の環境 古かったが決してボロでもなく教室内などは見ていないので何とも言えない。
良いところや要望 家から近所で子供でも自転車で通いやすいのとさほど悪いうわさなどもなかった
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。勉強ができる子には良いかと思うけど並から並以下のクラスでは高いと感じる
講師 子供の個性と講師の思いが合わなかった。
子供の個性に合う講師、塾を探せばあると思うので探していきたい。
カリキュラム 子供の個性とあわなかっただけで、カリキュラムも教材も良い物だと思う。
塾の周りの環境 駅からさほど遠くないが一人で歩くには暗かったり人通りも少ないため
塾内の環境 塾内の環境など悪い点はとくにありませんが、ただ子供の個性に合わなかった
良いところや要望 とくにありません。
長く通えば信頼関係も気付けて良くなるのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。
合うか合わないかはお互いが感じるだけなので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-619
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休み中の講習は安いのですが、毎月の料金が少し負担です。
これで2人ともとなると考えてしまうかなと思います。
講師 生徒一人一人の性格を分かった上での注意や褒めることの使い方が良いので、子供が先生の言葉を信じて
頑張ってくれる
カリキュラム プリントを自由に持って帰れるし、本人の苦手な所を重視して教えてくれていると思います。
塾の周りの環境 駐車場が本当に狭い為、終わる40分くらい前から待っています。はっきり言って無駄な40分なので、どうにかして欲しい。
塾内の環境 田舎だし、静かだと思います。
ただ、若干教室が狭いと思います。
良いところや要望 担任とのメールでの相談だったり、連絡がいつでもできるので、安心できます。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高いと感じた。入試の前、長期休みの前は特に高くなる。長期休みの講習は、自動的に受けることになっている
講師 親身になって相談に乗ったり、アドバイスしたりしてくれたことが良かった
カリキュラム とにかく受験で点を取らせるため、と言った考え方からカリキュラムを作っているように思えたところがあまり同意できない
塾の周りの環境 駅からとても近い所が良かった。通っていた中学校から乗り換えなしで行けた
塾内の環境 とても綺麗に清掃されていたところがとても良いと感じた。掲示も工夫されていた
良いところや要望 今の公教育のやり方と、かなり離れた教え方をしているように思えることがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になって相談に乗ったりアドバイスをしてもらえた点はとてもありがたかった
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらの塾は無料の補習があるので良心的かと。
でも塾全体的に高額ですね。長期休暇中の特別講習は別途料金だし参加必須だし。
講師 熱心でハキハキしていて先生方から成績をあげたいという気持ちが伝わってきます。
カリキュラム 定期テストの月は週末も無料の補習があるところ。居残りで補習もしてもらえます。
塾の周りの環境 駅が目の前なので昼間の受講であれば子供が自分で電車で通えるところ
良いところや要望 自学習では限界を感じ塾へ行く事になりました。月謝は高いけど、子供のためと親も頑張っています。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思いますが、
中3の最後3ヶ月が高いです。
いい点は特にないです。
講師 説明を受けていたさい、他の講師の声が大きくほぼ聞こえなかった。
授業受けるのにはいいのかも。
カリキュラム 季節講習、
塾の日でない時も、教室が解放されている
教材は独自のものがあります。
塾の周りの環境 悪い点
駐車場が狭い
夜遅く終わるので近所迷惑にならないか心配
塾内の環境 教室に入ったことがないので、わかりません。
駅の隣なので、電車の音が五月蝿いのか気になります。
良いところや要望 入塾したばかりなのか、どうですか?
と連絡もらいました。
気にかけて貰って嬉しかったです。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の学習塾と比較してみたが、かなり良心的で各講習などもほとんど料金がかからないのが良い
カリキュラム 教材は、学校に合わせていてテスト勉強なども学校別になっているので安心
塾の周りの環境 駐車場が狭いので、送迎の時の場所の奪い合いがあり終了時間よりもかなり前から待っていないと駐車場がなくなってしまうのが不便
塾内の環境 住宅街なので、とても静かで勉強に集中出来る環境に有ると思う。
良いところや要望 振替の予定が合わないことが多々あり残念なことだと思いますが良い先生ばかりです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-619
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終学年に達するまでの授業料は他より安いと聞きましたので当塾に通うことを決定しました。
カリキュラム 受験ではなく基礎対策が主なようなので入塾当初の学力があまりよろしくない方はお勧めのような気がします。
塾の周りの環境 車での送迎がほぼなのですが、複数の授業終了が重なった時の駐車場が少ないのが難点かと思いました。
塾内の環境 周辺は住宅街なので気にならないと思います。木崎駅からすぐそばなのですが電車の本数が少ないのでこれも気にならないと思います。
良いところや要望 若い先生が多いので熱心さはよい方向に向かっていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ子供が受験年齢に達していないのですが、成績上位校を受験するには不向きであると聞きました。ただし料金は他より安いようなので基礎学力つけるにはよいのではないかと感じています。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終学年に行くまでは近くにある塾と比較して安いと聞いています。
講師 若い講師の方が多そうで、フレンドリーに接して頂いているようです。ただし、現状で子供の能力に跳ね返っていないようなので中間の点数を付しました。
カリキュラム 子供の理解度がいまいちのように感じました。中間経過である点と中身を見ていないので当該点数を付しました。
塾の周りの環境 駅から近いにせよ、多数が車なので、子供にとって見たら通うのは送迎なので楽だと思います。
塾内の環境 中に入ったことはないものの、周辺の環境はうるさくないと思います。
良いところや要望 待っている駐車場が少ないので早くいかないと埋まってしまう可能性があります。若手の講師が多く、フレンドリーなので好き嫌いが分かれるのではないでしょうか?
その他気づいたこと、感じたこと 中学3年になると授業料が高くなると聞いているので、リーズナブルになると親にとって見たらうれしく感じます。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などは、良心的な価格だし科目数と、時間を他と比べるとかなり安い
講師 生徒一人一人の身になっているし、熱意が伝わってくるので子供達も頑張っていると思う
カリキュラム テスト勉強や、夏季冬季講習など勉強に集中出来る環境があるし、テスト勉強の時などは、居残り勉強も出来るので助かっている
塾の周りの環境 交通の便は、近くに駅があるし大通りから少し入った住宅街なので、静かで良いと思う
塾内の環境 室内は、よくわからないが、子供から苦情も無いので環境は、悪くないと思う
良いところや要望 良いところは、なんといっても値段が安いところです。とても助かってます要望などは無い
その他気づいたこと、感じたこと 授業の事や子供の事などを、チョコチョコ連絡してくれるので助かる
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつう。ほかの塾に行ってないので比較ができませが、こんなものなんでしょうか
講師 先生がウケ狙いでやりすぎ。子供が飽きないように考えているのだろうけど、ちょっと行き過ぎ。
入塾した時の説明と入ってからからの感じがだいぶ違うのでびっくりした。
入る時ばかりやたらと熱心な勧誘。
保護者、生徒に気を使っているように一見見えるけど、実は塾事情が大事。それにに振り回されてつかれました。
学力向上も目に見えてなかったし、行っても特に得るものはなかったです。
真剣に勉強させたいならオススメはできません。
カリキュラム 塾の教材を使用して学習してるけど、間間にプリント問題をやったりしている
塾の周りの環境 駅近でよい、駐車場も広いので困らない
静かな感じでよい
塾内の環境 建物の中に入ってないので良く分からないですが、慣れた子は楽しいそうに中で話しています。
おとなしいこはつまらなそう
良いところや要望 先生があんまりふざけないで欲しい。
休んでも補習授業がない。授業まえにやってくれたら良いのに、、
その辺は塾の事情なのか、、不親切な感じがした
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて、特に高いという訳ではないと思います。料金も明確です。
講師 フレンドリーで、笑いを交えての授業のようで、楽しく通えてました。塾長も元気いっぱいで、好印象でした。
カリキュラム ポイントやコツなどが記載してあり、分かりやすく定期テストにつながる内容だったと思います。
塾の周りの環境 それなりに駐車場もありますが、お迎えのときはどうしても混雑してしまいます。先生が付き添ってくれるので安心ですが。近くに駅もあり便は良いと思います。
塾内の環境 他と比べて、キレイだと思います。静かな環境で勉強できると思います。
良いところや要望 個別ではなく、集団ですが、何名かの先生が担当してくれているため、手厚い印象です。分からなくても、なかなか自分から発言しにくいところもありますが、先生から声をかけてくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を辞めてからも、勧誘の電話がちょいちょいある。少し面倒くさい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-619
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に対しては安いとは言えないが、コストパフォーマンスを考えれば妥当な金額だと思う。3年生になると色々なオプション講座が増えるようなので、受験時の支払いには若干不安を感じている。
講師 気さくで塾生に親身になってくれる先生が多い。
担任の先生がどんな人か(人柄や経験年数、保護者との相性など)によって、若干の当たり外れがあるのは否めないが、総じて熱意のある人が多いとは思う。
人の入れ替わりが多い所は見直して頂きたい。
カリキュラム 群馬の中学のテスト指導、高校受験については圧倒的な信頼感がある。情報収集とその分析をしっかりとしていることが伺えるので、ワセダの指導に任せておけば成績面では安心できる。
塾の周りの環境 周りに何もなく夜は暗いので自転車だと少し心配。車の送迎は出入りはしやすいが、混みあうため多少ストレスは感じる。ただ、先生たちが誘導を頑張ってくれているのは評価したい。
塾内の環境 校舎は綺麗でコンパクトにまとまっており、特に不満はない。自習室がもっとたくさんあると更に良い。空調が、座る席によって寒すぎることがあるようなので、その点は気を付けていただけたら、と思う。
良いところや要望 アットホームな雰囲気で、小学生のうちから楽しく勉強をする習慣をつけさせて貰えた点に非常に感謝している。
その他気づいたこと、感じたこと ワセダを信頼してキチンとやれば、間違いなく成績は上がると思う。教材も揃っているので、何をやれば良いか分からないということもない。
あとは、ずっと同じ先生が居続けてくれるようにして頂きたい。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月は定額だが、オプション講座は多く別途かかる。塾生は必須となっており自動的に引き落としとなる。言われるがままに受けていると高額になってしまうので断る勇気も必要。
講師 フレンドリーな先生が多く授業も楽しく良い面もあるが、肝心な成績があまり上がらなかった。伸びしろがある生徒は成績が右上がりになる話も聞くが、元々上位にいた息子にとっては内容のレベルが低く感じたようである。駐車場が狭く迎えのときに近隣の橋手前から大渋滞するほど混雑する。
カリキュラム トップ校を狙うには少々レベルが低いと感じた。だが生徒の心を掴みやる気を出させることには長けていた。合格圏内に届かない生徒には補習なども充実していたが、成績が良い生徒は特に何もなく物足りなさを感じた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く迎えの時間には保護者の車で大渋滞となる。クラス別に時間差を設けるなど工夫をしてほしかった。一斉に終わるので迎えには30分前から待機して駐車場を確保するのに大変苦労した。
塾内の環境 入口横に事務所スペースがあり、先生達の挨拶がある。明るく活気がありとても良い。水飲み場があるなど便利であり、またトイレなども清潔だったと聞いている。冬場には加湿器なども置かれていた。
良いところや要望 一斉に終わるため迎えの車で大渋滞する。終了時間に時間差を設けてほしいと常に思っていた。長い迎えの保護者の車で大渋滞をしている。近隣の迷惑にもなると思う。そして何より保護者の負担、労力も大変だと感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 偏差値の低い生徒など伸びしろがある生徒は大飛躍するケースもある。しかし、トップクラスの生徒にとっては物足りなさを感じることもあったようだ。しかし、先生たちの明るく活気のある雰囲気にはいつも感心させられた。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて少し高めの料金ですが、教材やプリントが豊富なので料金についてはあまり文句はありません。
講師 少し厳しめの先生や面白い先生などがいて、塾に行くことが嫌にならない楽しい授業でした。
質問の際も丁寧に教えてくださいました。
塾内の環境 教室内も自習室内もとても静かですごく勉強に集中できました。少しうるさくなった際には先生方が注意してくださいました。
W早稲田ゼミ木崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科対応してくれる点、教室日以外にも無料で定期テスト対策の講座や補習をしてくれる点を考えると妥当な料金だと思います。ただ、夏期、冬期の講習代が別にかかってきます。教材費は年度初めに一度納入するだけで、他にはかかりません。
講師 定期テストの前には無料で補習をしてくれます。先生方がとても熱心に指導にあたってくれます。
カリキュラム オリジナル教材で、難しい内容も分かりやすくなっています。定期テスト前は、毎日補習があり対策をしてくれます。
塾の周りの環境 駅前にあるので遠方から電車で通うには通いやすいと思います。ただ、駐車場が狭く、迎えの時間には近隣まで迎えの車の渋滞の列ができる曜日もあります。
塾内の環境 自習室、個別対応の教室が完備されています。壁の掲示には、各提出物の提出状況が張り出されたれ適度に刺激を与えてくれる環境です。
良いところや要望 とにかく通常授業以外の特別講習が多く、定期テストの前はほぼ毎日通って、面倒をみてもらえます。定期的に先生から、子供の様子を電話で報告していただけるので、安心してお任せできます。
19件中 1~19件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-619
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
W早稲田ゼミ木崎校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 木崎校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-619(通話料無料) 月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒370-0321 群馬県太田市新田木崎町87-1 最寄駅:東武伊勢崎線 木崎 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
みなさん、勉強を楽しんでいますか?勉強を楽しむ秘訣はひとつ、「真剣」。真剣に勉強すれば、勉強が楽しくなる。そして、部活も友達関係もすべて楽しくなる。W早稲田ゼミ木崎校には真剣な先生がいる。真剣な生徒がいる。勉強が楽しくなるまで徹底的に付き合います。「集団でありながら個別に」勉強と部活の両立の仕方、定期テストの勉強の仕方、志望校の選び方など真剣に教えます。ワセダで一緒に真剣な時間を過ごしてみませんか? |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-619
月~土…10:00~22:00 日…10:00~18:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。