W早稲田ゼミ太田校東教室の評判・口コミ
「W早稲田ゼミ」「太田校東教室」「中学生」で絞り込みました
7件
- 前へ
- 次へ
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうど受験生だからか、普通の授業の他にもいろいろと追加の講習があり、想定外だなぁと思う。
講師 全員が正社員ということで、講師の質や熱意など学習面で期待したい。さらに進路のアドバイスを頼りにしたいと思っている。
カリキュラム 定期試験前のサポートがありがたい。今のところはプリントを使用している。押さえるべきポイントをわかりやすく面白く伝えてくれる。
塾の周りの環境 田んぼに囲まれた田舎なので、非常に静かで集中しやすいと思う。
夜は周りが暗いため、自転車で行くのは心配かと思う。
塾内の環境 綺麗に整理整頓されている。
踏切、線路が近いが、特に気にはならない。
入塾理由 塾の雰囲気がヤル気を盛り立ててくれそうと思った。それから雰囲気がいいと思った。
良いところや要望 初めての受験で、自分では分からないこともあるので、情報をもらえてアドバイスしてもらえると助かります。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めと聞いていたので心配していたが周りとそんなに変わらないと思う。毎月の塾代の他に年間教材日、テスト代、システム手数料などがかかる
講師 元気の良い先生が多い印象。
送迎時に講師が交通誘導してくれるので安心。
カリキュラム 教材はすべて塾で作っている。
夏期講習はこれからなのでわからないが続けて10日あったりするので集中的にやることによって身に付くのではないかと思う。
塾の周りの環境 通りから一本入った道にあるので塾の送り迎え時に少し混む程度。
塾内の環境 線路沿いなので電車の音はすると思うが田舎なので本数は多くないと思うのでそれ程気にならないと思う。
良いところや要望 担任制なので講師の熱意を感じた。
補習は無料らしいのでそこはお得かも?
ポイントを貯めるとプレゼントが貰えるようでそれも楽しみの一つらしい。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁまぁコスパはいいんじゃないかと思ったそれに春季講習とかももろとも沢山あるので値段は少し高いけどその分勉強を教えてくれるのがいいと思った
講師 分からない時は寄り添って教えてくれるし、成績もまぁまぁ上がった!だけどもやっぱり少し分かりずらい所もあるそれでも諦めず一生懸命に教えてくれると自分もやる気が出やすくなる。
カリキュラム 学校の教科書、ワークと変わらないが、終わったあとに少しの時間教えてくれることや、みんなが問題解いてる時に教えてくれたりするのでよくわかることも非常に多いい。
塾の周りの環境 先生が親が来るでいてくれるし、体調の心配や他にもしてくれる周りの保護者も譲り合いやなんでも相談話ができるのでとてもいいとおもった
塾内の環境 先生がうるさいのが少しマイナスな点だと思いますですけどみんなにわかって欲しいと思う気持ちはものすごく伝わります
良いところや要望 もう少し先生の声を下げて欲しい、勉強の仕方はかなり変わる先生の声が下がったらもっと授業受けやすいし、近所の方々に迷惑、苦情も入らなくなると思うので声を下げて欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 習い事との日にちが被んないからちょうどいいので早稲田に選びましたしそれに家からとても近くて衛生管理もいいのでとてもいい所だと思った
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は5教科の値段なので高くはないと思います。
定期テスト前には講習や授業の後に指導もしていただけるので助かります。
夏期講習などの講習の料金は通常授業料に上乗せで講習料となるので、負担は大きいかと思います。
講師 年齢の近い講師が多く話しやすい。
ただ、子供の希望する講師に指導して貰うには上位クラスに入らないとならないので、同じお金を払っているのにどうかなとは思います。
カリキュラム 教材費は年に1回支払いで、授業ではほとんど使わないらしく教材費もお金も勿体ないと思います。
いつもプリント学習なのでコピー用紙代のみ制球すれば良いのではと思います。
塾の周りの環境 塾の近くにコンビニがないので不便です。
駐車場も狭いので、お迎えの時間は混雑して、近くの道路が長蛇の列になります。
塾内の環境 塾の入り口にはアルコール消毒があり、教室には衝立もあり、衛生面ではとても安心出来るかと思います。
良いところや要望 1ヶ月のスケジュールを配布している。
定期テスト前の講習や夏期講習などの講習のスケジュールもプリントで配布されるのでわかりやすい。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に、臨時講習は追加料金はないですが、教材代が5教化分あり、臨時講習時に請求されます。
他の追加料金はほぼありません。
講師 熱心に指導してくださいますが、熱量が高めです。
授業はとても分かりやすいと、子供も言っておりました。
カリキュラム テスト前には集中講義があり、長期休みの臨時講習もあります。
ただ、臨時講習は出欠の確認を熱心にしていないような印象を受けました。
塾の周りの環境 通塾は子供自身が自転車で通うか、保護者の送迎になります。
迎えの時間は、車が集中し、駐車場に止まりきりません。
ただ、先生が交通整理をしてくれていて、安全面で配慮があるとおもいます。
塾内の環境 建物自体は古いですが、パーテーション等感染対策はしっかりしていて、教室も生徒数相応の広さです。
ただ、窓を開けて講義してるので、先生の声が外にもよく聞こえてきます。
良いところや要望 定期的に先生から連絡があり、子供の様子を伝えてくれます。
新学年の時には塾全体で保護者会も開催されます。
受験に対して、意識はとても高いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高すぎる。でもそれなりの授業をしているからしょうがなし
講師 自分の能力にあった勉学を進めていただいたことが良かったかなあ
カリキュラム 普段できないことをやっていただいたことにより身についたものがたくさんあった
塾の周りの環境 自宅からそれほど距離がなかったたため、送迎なしでありがたかった。
塾内の環境 まあまあの環境であり、特に申し分はない。強いていえば冷暖房がききすぎかな
良いところや要望 特にないが、料金がもっと安くなればいいと思う。あとは本人のやる気次第
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。これからも地域に根付いたものをやっていただきたい。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めであるが、本人がやる気になっているので、よしとしよう。
講師 ひとりひとりのレベルにあった指導方法であり、本人的にも満足しているようである。
カリキュラム カリキュラム及び教材は学校にあったものでありとてもやりやすいのがありがたい。
塾の周りの環境 交通の便は良いほうなので文句はない。ただ、街中なので治安の面では心配あり
塾内の環境 静かであることが絶対条件であるため、これに関しては問題ないと思う。
良いところや要望 要望としては、本にのやる気をもっと引き出すテクニックヲさらに期待します。
この教室の"中学生"以外の口コミ(5件)
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に授業をしてくれるので、見合った金額とも言えますが、安いとも言えないので、評価は3にしました。
講師 子どもが楽しく通っていたので、それが答えかなと思います。そこは良かったと思います。
カリキュラム 教材の冊子が多く、使えていないものが多かったので、どちらとも言えない、にしました。
塾の周りの環境 家からの距離などは送迎にちょうどよかったのですが、お迎えが集中する時間帯では、車の駐車スペースが足りず路上駐車になり、道路の妨げにならないように気を使いました
塾内の環境 コロナ禍だったこともあり、消毒液を設置したり、教室もこまめに除菌していたと思います。
入塾理由 評判の良さと、車で送迎しやすい、通いやすい立地。
また、自分自身も通っていたことがあったため。
定期テスト 定期テスト対策はよくありましたが、土日にやっていたので、
土日にスポーツでクラブチームに入っていた息子は、なかなか参加することができなくて残念でした。
しかし、参加できなかった分のプリントなど、きちんと準備してくれました。
宿題 私の知る範囲では、宿題はなかったように思います。
家庭でのサポート 毎回の塾の送迎と、進路説明の講話に何度か参加しましたが、それくらいです。
良いところや要望 普段の授業もですが、特に受験生に対する先生たちの熱心さに、子どもたちもやる気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験時期になるととても熱心に指導してくれますが、それなりに代金も上がります。
総合評価 先生との相性の良し悪しもあると思いますが、時折アンケートをして、子どもの本音を聞くようで、向上心を感じました。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とあまり変わらないと思います。きちんと教えてくれるなら、安いもん。
講師 丸つけ子供にやらせ、確認してくれません。
子供が間違えて不正解を丸にしていても、そのまま。
カリキュラム 売っているドリルより、良い物だと思います。特に国語のテキストは良かったです。
塾の周りの環境 小学校の近くで、静かなところです。駐車場も広いと思います。通いやすい場所だと思います。
塾内の環境 でんしゃが通るので、すこしウルサイです。
また先生の声も大き過ぎます。
良いところや要望 丸つけは先生がしてほしいです。またひとりひとりにアドバイスもしてほしいです。ハイテンション=楽しいではありません。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科ごとの料金は、高過ぎずまぁまぁだと思います。ただ、2教科以上の割引や特に兄弟割がなかったのは残念です。
講師 先生が楽しく、親しみやすかったので子供も楽しく通えていたと思います。
カリキュラム 教材が少し難しい感じでしたが、スキルアップには良かったのではないかと思います。季節講習も良かったですが、もう少し融通がきくと良いです。
塾の周りの環境 学校のすぐ隣で、自分でも行ける距離だし、家からの送迎も便利で良かったです。
塾内の環境 教室は間隔を空けているので少し狭い印象でしたが、塾の周りは田んぼばかりなので、集中するには良いのではないかと思います。
良いところや要望 先生方が熱心で面白いのは、子供も親しみやすくやる気も出るので良いと思います。やめるとなった時の対応は、あまりしつこくない方が有り難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 忙しい時間帯に電話をかけるのは申し訳ないのですが、他の教室に繋がり、スムーズに連絡を取り合えなかったり話が伝わっていなかったりする点は改善して欲しいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高い気がします。休んだ日は別の日で補習もできますが、全く行かない月もあり、なかなか止められない所が負担に感じます。
講師 若くて熱心な講師が多く、保護者との面談の時も、本人を細かく見ているという印象でした。褒めて伸ばすとこやろが良いと思います。
カリキュラム 勉強ばかりではなく、季節に合わせたお楽しみイベントが多くあり、子供にとってはモチベーションが上がったのではと思います。
塾の周りの環境 大通りから少し入った所にあり、学校からも近く自分でも行き来できる距離なのが良いです。
塾内の環境 塾内を拝見した時に、学校のような机と椅子で間隔もゆったり取ってありました。話がよく聞こえそうで良いです
良いところや要望 講師は元気で子供にも評判があり良いですが、料金面でもう少し融通がきくと良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々はとても良いし、子供も楽しいと通ってくれていたので何よりです。料金が安いわけではないので、回/料金の方が精神的にも金銭的にも気が楽です。
W早稲田ゼミ太田校東教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通。ただ、中学生になると学年ごとに値段が高くなり続けて通うのをやめた。
講師 教室内が授業中常にうるさくお説教の時間があった。講習などは曜日時間が変わってしまい通いづらかった。
カリキュラム 講習がまとめて4日間であとはずっと休み。時間が変わるので通いづらかった。
塾の周りの環境 小さい校舎で終了時刻近くなると校舎前の狭い道路に何台も縦列駐車をしなければならない。
塾内の環境 教室の割に人数が多く狭いと感じた。線路、踏切が近いので音や振動がダイレクトに伝わる。
良いところや要望 講師からは個別に連絡をしてくれ親身になってくれたが何も要望には応えてくれなかった。
12件中 1~12件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ太田校東教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 太田校東教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒373-0014 群馬県太田市植木野町37-2 最寄駅:東武伊勢崎線 韮川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
私共の願いは、「21世紀の日本を支える子どもたちに人の気持ちを思いやり、一生懸命がんばる力を身に付けてほしい」です。そして、「思いやりの心」と「がんばる力」の源は教育だと信じています。中学受験から高校受験、定期テスト対策まで、一人ひとりの生徒と真剣に向き合い責任指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)