W早稲田ゼミ桐生校の評判・口コミ
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のときの料金は高いとは感じませんでした。 中学生になると、少し高くなったなと感じました。
講師 子供に関わりある先生の中の1人、2人の先生は親身に話を聞いてくださり、アドバイスをくれました。 子供にも話しかけてくれたりとコミュニケーションをとってくれていて子供は楽しく通うことができました。
カリキュラム 勉強内容が学校と、かけ離れていたことがあり、子供が困惑していました。 受験前の授業は授業後も補習ができたりと、遅くまで勉強をすることができて安心してお任せすることができました。
塾内の環境 教室内は机と椅子があるくらいのとてもシンプルな感じでした。余計なものがないので勉強に集中できる空間と感じました。
良いところや要望 ちょっとしたゲームやイベントを時々行っていたので、子供は楽しみながら通うことができて、ヤル気もでていたように感じます。 先生方の声の大きさには感心するほどでした。 定期的にテストがありましたが、偏差値や順位が出たので闘争心が出て次のヤル気へと繋がっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人差があるのは仕方のないことだと思うのですが、元気良い先生とそうでない先生の差が目についたのは残念でした。 やはり元気がある先生は大きな声で挨拶してくれたり、子供や保護者に積極的に話しかけてくれたりしたので、こちらも相談しやすかったです。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 平日は、学校ジャージで通っているので、名前で呼んでもらえて、親しみやすい感じがします。
通わせてから子供の様子がきけていないので、子供の性格が内気な為、解らない箇所を質問出来ているのかが分からないです。
カリキュラム 志望校による塾独自のクラス別で対応をしてもらえています。が、それが子供に合っているのか?ついていけているのかわからないです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されているようです。暖房設備もあるので、勉強し易い環境らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 12月になってからの入塾で、元々いる生徒との隔たりを感じています。子供の学力がどの程度なのか?な状況かと思いますが、もう少し突っ込んだ指導があると入塾した意味が感じられる気がしています。本科の他に別講座があり、追加料金なのも致し方ないけど複雑です。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの設定である。長男の塾との比較でもやや高めの設定である
講師 科目によってわかりやすい講師と普通の講師がいるという話を聞いた
カリキュラム テキストごとにまとまっており、確実に学力がついていることから、いい教材だと思う
塾の周りの環境 駅の近くで、照明も十分。手の空いている講師・職員が交通整理に出ているので、助かる
塾内の環境 比較的静かに自習ができるようで、私語を控えるような指導もしているようだ
良いところや要望 システムがしっかりしていると思われるが、事務員の対応がやや難がある
その他気づいたこと、感じたこと 組織がしっかりしている印象があるも、個々のレベルに合わせてというより、人数が多いため雰囲気がどうかと思う
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの受講でしたが、ほかの塾に比べて料金が高いなと思いました。
講師 わかりやすかったと言っていました。時々勉強以外の話もしてくれて、面白かったそうです。
カリキュラム わかりやすかった。実際定期テストに似た問題が出ました。シンプルで使いやすかったようです。
塾の周りの環境 駅が近いので夜でも治安はよかった。迎えの車で混雑しましたが、大きな混乱もなかったと思います。
塾内の環境 室内はきれいだったようです。駅の近くでしたが雑音も特になかったと思います。
良いところや要望 先生たちが明るくやる気がある。夏期講習は、昼の部と夜の部に分かれていて、その日に都合のいい方を選べたので受講しやすかった。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は少し高い印象ですが、テストや季節講習は無料で受けられるので 年間を通して計算すると他の個人の安めの塾とそんなに変わらない
講師 受験したい高校の情報と成績を的確にアドバイスしてくれた 苦手な部分はワークなどをサービスしてくれて点数アップのサポートしてくれる
カリキュラム テストの結果をみて アドバイスを的確にしてくれた 季節講習の休んだ分も補習の時間を作ってくれた
塾の周りの環境 駅の近くなので 交通量が多いのに駐車場が少ない 保護者の車で渋滞してしまう。
塾内の環境 特に不満はなく落ち着いて勉強できる 3階に教室があったので 先生に用事がある時は不便
良いところや要望 自宅から少し遠いので送り迎えが不便でした。 夜、30分~1時間早い時間にスタートしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんを始め先生方が元気で 希望する高校合格目指して頑張ってくれます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いので、気になりますが、教材の内容が とてもよいので仕方がないかもしれない。
講師 講師の先生方がとてもいいです。大変親切な方が多くとても熱心な方がいました。
カリキュラム 教材があり、わかりやすい。学習内容が個別にあっているので、学力の向上を目指せる。
塾の周りの環境 駅から歩いて近くにあるので、毎日でも通いやすいです。しかも、とても静かな環境で、学習がしやすいです。
塾内の環境 教室内がとてもきれいで、大変静かです、、学習しやすい環境になっていました。
良いところや要望 講師の先生たちがとても熱心な人が多い。親切な方でよく面倒を見てくださる。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金だが、やや高い感じがしている。料金が高いのは仕方がないけど、もうちょっと安くても。
講師 苦手な教科の勉強を真剣に教えてくださった。テキストなどの問題集で力がついた。
カリキュラム いろいろな教材があり、力がついた。計画的に学習をすることがとても良かった。
塾の周りの環境 駅近くで良いが、塾の周りの騒音やカラオケなど誘惑が多い。自分でしっかりとして学習していく必要がある。
塾内の環境 自習室がきれいです。静かな感覚の中で学習ができる。落ち着いて勉強すれば力がつく。
良いところや要望 学力の向上を目指していたので、講師の先生により、力がついとても良かった。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いように思われる。サービスとの対価として考えてももう少しやすくてよい
講師 熱心な先生もいるが、生徒のためよりも人集めのための戦略がちらちら見えていていまいち好感が持てない
カリキュラム 比較的、整っていると思われるが、学校のテスト対策よりも受験対策の色が強い
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、照明も十分。手が空いている先生が交通誘導をしている。
塾内の環境 中の様子は入ったことがないのでわからないが、落ち着いた環境らしい。
良いところや要望 事務職員の対応をもう少しきっちり、親身の対応が必要と感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
W早稲田ゼミ桐生校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
W早稲田ゼミ 桐生校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒376-0027 群馬県桐生市元宿町20-2 最寄駅:JR両毛線 桐生 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
塾長からのメッセージ |
群馬県内トップクラスの合格者数!※自社調べ |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)