成基学園桂教室の評判・口コミ
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でも一緒だとは思うが、特別講座の度に費用がかかります。
必須の場合もあり、参加・不参加の選択ができれば良かったです。
講師 子供はどの講師の先生も授業が分かりやすく、そして楽しく面白かったと言っていました。
志望校対策も万全に親身になってして、下さいました。
子供が全信頼を置いていたからこそ、大変な受験期を乗り越えられたと思います。
カリキュラム 授業時間の確保が難しいとは思うが、小学生なので終了時間がもう少し早ければ良いなとは思います。
授業内容に不満はありません。
また作文対策講座はそれ自体は良かったのですが、もう少し添削が早い方が良いなと思いました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分。
電車で通っていましたが、夜も明るく安心して通えました。
学習塾が沢山集まっているので、周辺の治安も悪くないです。
塾内の環境 環境および設備においては特に思うところはありません。
自習室も使用したい時に利用できたので便利でした。
落ち着いて集中できる環境だったようです。
入塾理由 第一志望校の合格実績が1番良かったため。
自宅からも通いやすかった。
良いところや要望 集団塾なのに、できる限り志望校別の対策をしていただきました。
総合評価 5年生の秋からお世話になりました。初めは塾に通うこと自体を嫌がっていましたが、先生方の授業が面白く、「分かる」楽しさを教えて頂きました。お陰でこちらが何も言わなくても大量の課題を自主的にこなし、その習慣は最後まで続きました。
少々模試の結果が悪くても、こまめに連絡を下さり、いつもポジティブな先生のおかげで苦しい時期も乗り切ることが出来ました。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が不明瞭、非常にわかりにくい上に、通常料金に何かと理由を付けて費用が発生している印象
講師 私自身の考えと、特段変わりはしなく、感心できること、さすが塾の先生と思えることが乏しい
カリキュラム とにかく料金がわかりにくい。何かとお金がかかり、詰め込みすぎて疑問
塾の周りの環境 駅近くに位置し、近くにはコンビニ、ドラッグストアなどあり、便利。駐車場、駐車スペースがないので、あればさらによい
塾内の環境 通常の施設と思う。
自習室が解放されているので良いと思う。
入塾理由 子ども自身が希望し、自宅から近くにあり、毎日の送り迎えが必要ない
定期テスト あまりないときいている。
時期がずれており、塾ではテスト後でしたとのこと
宿題 最初は難易度が高いのか難しいと言っていたが、徐々にそのようなことは聞かなくなった
家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談に参加するなど、毎日ではないが、可能な日は送迎をした
良いところや要望 出欠の確認が、メールで届くので、安心できる。
休む連絡も、できるので便利
総合評価 授業、カリキュラムは申し分ないと思うが、選択の幅を広げて欲しい。希望する教科のみでも受講可能にしてはとおもう。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業であんなに分かりやすく教えてくださっていて子供もわかることが増えていけているのにもかかわらずとても受講料がお得。
講師 子供が分からないと言うとすぐに駆けつけてくださったりしていてとても素敵だと思いました
カリキュラム 少しだけ教科書の文字が小さかったりして分かりにくいみたいなので少し改善して欲しいです
塾の周りの環境 家からも通いやすく行きやすい場所にあるのでとてもいいです。特に音が漏れていたりすることも無く楽しく勉強できているみたいなのでとても嬉しいです
塾内の環境 教室の中はとても綺麗で色んなところが整理整頓されていて良かったです
入塾理由 家からも近く通いやすいこともありますし、友達のお母さんからもとてもいいよと聞いていたからです。
良いところや要望 先生が分かりやすく説明してくれるところがいいところだと思います
総合評価 教室の中はとても綺麗で楽しく勉強できるみたいでどんどん成長していけていてとてもいいです
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に他校の月謝がわからないので、比べることができない。ただ、料金的にはこんなものなのかなと思っております。
講師 本人からは楽しく集中して授業に臨めている。
とのことですので、今のところ特に問題はないかと思っております。
何より、成績が当初よりも良くなったので明らかに成果は出ており、結果として指導もよいのだと思います。
カリキュラム 模試を受けるにあたり、その目的の内容に沿った授業や、テストなど、対策をしっかりと立てた内容で、苦手な単元など、ベースアップを図るための傾向対策をしっかりプログラムして取り組める環境整備が整っているので、親としましても自主対策がしやすく、その点は非常に評価できると思います。
塾の周りの環境 駅の前にあり、立地的には治安、環境もよく、電車での通塾を含め、車での送迎もしやすいので、特に問題はないように思います。
交番も近くにあり、風紀的に安心できる環境ではあると思います。
塾内の環境 塾内は自主室はもちろん、本を自由に読めるスペースも完備されており、勉強をする環境としましては、余計なモノやサービスなどがないのでしっかりした塾であると思います。
入室、退出の連絡がメールで確認できるサービスは非常に助かります。
入塾理由 成基学園は志望校への合格実績もあり、塾長の人柄、学園の理念などに共感でき、自宅からも通いやすく、入塾テストにも合格したので決めました。
良いところや要望 まず、古くからの実績がある塾であること、そして入塾テストに合格しないと入学できないシステムは、特に質の高い授業を継続して受ける環境として、非常に重要かつ大切であり、その点は特に評価できるポイントだと思います。
総合評価 総合評価としましては、個々の能力を分析し、その結果からのアプローチによる指導が特徴的で、テストの結果を公表し、モチベーションを刺激するなど、非常に人間的であり、ある意味忖度のない厳しい指導が逆に「いまどき」ではない非常によいところだと思います。
何より、目的を達成できるか否かは、本人の努力次第であり、
塾はそのオプションでしかなく、そのオプションが機能しているかどうかは、これもまた本人次第ということであり、結局ループしてしまうので、一概によかったか悪かったかを判断すること自体が難しいことです。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学5年生の頃、中高一貫校受験向けコースに通っていました。退塾した理由は、その年の前年の合格者はこのコースから一人もいなかったことやある授業では教科書の内容をそのまま伝えるだけなどの教え方が合わないと感じ、退塾に至りました。
講師 教科書さえあれば一人でもできるような授業もあった。だが、質問すれば答えてくれる講師がほとんどだった。
カリキュラム コースによって違い、高校受験コースでは公立小学校の少しの先取りだと感じた。中高一貫校コースでは、受験に必要な基礎的な計算方法や旅人算やつるかめ算の解き方について学んでいた。
塾の周りの環境 駅近であり、他の地域からも通いやすいと感じた。近くに交番もあり安全性も問題無いと思う。治安は良い方ではないと思うが、低学年は早めに授業が終わる。
塾内の環境 室内は一般的な塾だと感じた。自習室も一席ずつ区切られており、集中しやすい環境だと思う。
入塾理由 教室や先生の雰囲気がよかったため入塾したいという結論に至った。
宿題 中高一貫校受験コースとは同時に高校受験コースも通っていたが、高校受験コースは公立学校の勉強の少しの先取りのようなものだと感じた。中高一貫校は、受験に必要な基礎的なことを早めに学ぶという感じだった。
良いところや要望 中高一貫校受験コースにもかかわらず合格者が一人もいないのは教育方法に問題があるのではないかと感じた。そのため、改善するべきだと思う。
総合評価 このコースから合格者がいないというのがやはり難点だと思う。もし、公立中高一貫校を目指しているのであれば私立受験コースに行った方が賢明だと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 TOP高校進学コースで小学生なので、まだ受講が少ないです。中学生になってオプションや模試が増えるに従い、料金は増えていきます。本人の頑張りと比例して料金がかかるようであればいいなと考えています。
講師 高校受験にはまだ時間があり、本人もそれに向かって勉強している自覚はありません。
しかし、京都市の内申書は中学1年から関わってくるので、徐々に自覚を持たせるよう指導されているのが伝わります。
カリキュラム 今は基礎を強化し、繰り返し復習をする習慣を身に付けています。授業が楽しいと子供から聞くので、内容が入ってきていると感じています。
塾の周りの環境 阪急桂駅から徒歩3分の立地です。子供は自転車で通学していますが、程よく人通りもあり明るいので、安心して通学させています。また、塾への入出にメール配信があります。
塾内の環境 阪急沿線ですが、雑音は気にならないと思います。
自習室はオープンな環境なので、授業の声が入ってくるようで、時間を選ぶ必要があるそうです。
入塾理由 京都の塾といえば、昔から成基学園が実績があります。また無料体験をして本人がここがいいと思い入塾しました。
定期テスト 本年度からスタディサプリを導入された為、中学からの定期テスト対策もされていると感じています。
宿題 基礎力強化ですので、宿題は多くありません。しかし自ら予定を立て、実行、分析、改善する(PDCAサイクル)ので、無理なくこなしています。
良いところや要望 定期的な個人面談や保護者会があります。来年からの中学に向けての意気込みや、近年の高校受験の動向など、知識がほぼないので為になります。
総合評価 まだ受験には時間がありますが、子供は楽しく塾に通っています。授業が楽しいと感じるのは授業内容、講師との関係が良い現れと感じています。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の値段だとは思うけれども、総じて高いと感じているところです。
講師 丁寧な指導がされていると感じておりカリキュラムも整っている。
カリキュラム 長らく続いている塾で過去の経験も含めてカリキュラムは作られており安心感がある
塾の周りの環境 駅前なので少しごちゃごちゃしているが、住宅街でもあるのでうるさくて仕方ないということもなく程よい感じ
塾内の環境 駅の近くでありながらそれほど騒音が気にならないところだと思っていていいと思う
入塾理由 昔から定評のある塾と聞いており子どもの高校受験にもいいのではと思って決めた。
定期テスト 定期テスト対策もやってくれています。内申点もあるので定期テストも大切だと思っている。
宿題 塾からの宿題は出されているがそれほど多いわけでもなく大したことはないと思う
家庭でのサポート 特に家庭でのサポートはなかった
良いところや要望 否が応でも勉強をする環境が整えられるので自主的に勉強をすることができる
総合評価 まだ高校受験は先だが、少しずつ成績も上がってきており効果は出てきている
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高い気はしません。夏期講習等の費用もそんなには高い気もしません。
講師 講師は自分が担当している教科に対しては熱心に指導はしていると思います。
カリキュラム 社会や理解の教材はあまり良いとは思えません。指導内容も薄い気がします。
塾の周りの環境 駅前なので子供だけで通える点は良いと思います。ただ駐車スペースがないので迎えの時の待ちはかなり不便です。
入塾理由 周囲からの中学受験を前提にして授業に対する評価が良かったため
良いところや要望 自習室を開放しているだけでなく、子供を放置していないところが良いと思います。
総合評価 他の塾を知らないので何とも言えませんが、子供が行く事を苦痛に感じていないので良い環境ではないでしょうか。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて高額とは思わないが、やはり六年生になると、オプション講座が増え、かなり高額になった。
講師 熱心に指導してもらい、質問対応や補講の対応なども丁寧だった。
カリキュラム 中学受験に対応したカリキュラムであり安心できたが、多くの特訓講座の受講の必要性については疑問を感じる。
塾の周りの環境 駅前であり、交通の便もよく、近くに交番もあり治安も良かったので安心できた。
塾内の環境 スペースはそこまで広くはなく、階段の上り下りがあるなどバリアフリー環境ではなかった。
良いところや要望 レギュラー講座をもっと充実させ、数日間のオプション講座を減らしてほしい。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が明確に表示されていたのでとても分かりやすく、これから必要な費用をざっくり計算することができました。とても助かります。
講師 説明も明確で大変分かりやすかったです。講師の質については、今後の子どもの学力などの成長をもって判断したいと思い、期待しています。
カリキュラム まだ、体験をして入塾したところなので判断できません。ただ、中学受験で目指す学校の対策がしっかりされているのでとても良いと感じています。
塾の周りの環境 駅の近くなので、人通りもあり治安としては良いと思います。安心して送り出せると感じます。
塾内の環境 とても綺麗で、自習室も完備されているのでとても良い環境が整えられていると感じました。
良いところや要望 子どもたちの目標を明確にして、受験だけがゴールではなく、どのように社会に貢献していきたいのか考えさせてくれる講座があるので、燃え尽き症候群とかにならないのではないかと期待しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習の度に高額な授業料で、受ける受けないの確認がなく、一律に申込みさせられた。
講師 学生のアルバイトではなく、プロの先生が多かったので指導が的確だった。高校受験のしくみなども保護者に向けての説明会も多く、初めての事だったので参考になった。
カリキュラム 正月特訓など、ホテルに泊まり込みでの受験対策があり、本人はしんどかったけと集中出来たと言っていた。
塾の周りの環境 駅からすぐだったので通塾しやすかった。家からも近かったのでよか。
塾内の環境 自習室はあるようだが、埋まってある事も多くあまり利用出来なかったようだ。
良いところや要望 進学塾としては、歴史もあり、講師の方もしっかりしているので、任せて安心でした。ただ、我が子には追いつけるレベルに無かったので難しいところです。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはない。オプションで加算されていくので。内容に対して相応だと思う。
講師 ひとりひとりに親身になって教えてもらえるので頼ることができる。
カリキュラム 学校の学習にもしっかり対応できているし、実力も模擬テストの結果だとなどからしっかり対応できているから。
塾の周りの環境 駅に近いのでバスの本数も多く、人通りも多く安心できるから。周りに本屋があるから。
塾内の環境 防音設備もしっかりしているので駅近でも騒音を感じない。他教室の声も気にならない。
良いところや要望 親を交えた懇談もしっかりしてくれているし、こちらも大変相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 人数は多くはないが、そのぶん、しっかり目が行き届いていると思う。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 準備料は高くはないと思う。講習会、特訓などのオプションを付けていかないといけないので、いい値段になる。
講師 先生にハズレがない。子供のことをよく見てくれているので安心して任せられる。
カリキュラム 塾オリジナルのものから有名な教材まで使いながら使ってくれている点。個人に合わせてプリント等を準備してくれる。
塾の周りの環境 駅近なのでバスの本数も多いので便利。人通りも多いので安心できる。
塾内の環境 自習室を臨機応変に作ってくれる。コロナ対策の面でも密にならない適度な環境。
良いところや要望 個人面談時期もテスト対策も適度で、特に要望はない。連絡ツールも使いやすくて良い。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 進学塾はどこもそんなに変わらないと思う。高めだとは思うけど価値はある
講師 受験のアドバイスをすごくしてくれたので良かった。どの先生も教え方はわかりやすかった。
カリキュラム クラスでカリキュラムも違うので自分にあっていてちょうど良かった。
塾の周りの環境 阪急の駅前でとても便利だった。バスの送迎も早く帰れて良かった。
塾内の環境 みんな同じクラスの子は頑張っていたし、集中してたので勉強しやすかった。
良いところや要望 出退の写真がスマホに送られてきたり、面談も詳しく教えてくれて色々助かったのでありがたかった。
その他気づいたこと、感じたこと 御三家模試の成績がとても参考になった。実際、合格できたので目安としてもとても良かった。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ4年生なので適正価格かなと思います。
今後講習とか特訓とか入ってくると高額に感じるのかなと予想しています。
講師 宿題をかなりきちんと見てくれて、復習すれば身につく安心感があります。
国語は進度が早く、予習必須だと思います。
カリキュラム 入塾してすぐオンライン授業になってしまったので、教材がよく分からずパニックになった。もらっていないものがあったりもしたので、こちらがしっかり確認していく姿勢が必要だと思いました。
塾の周りの環境 送迎待ちの車が停車していて危ないと感じます。近くにパーキングもたくさんあるのに…(うちはパーキングにとめてる)塾側からも注意はしてもらっているようですが改善されていません。
塾内の環境 まだ利用はしていませんが、自習室があり、高学年になれば利用させたいです。
良いところや要望 途中から入ったので、もう少し個別でフォローが欲しいところですが、こちらからの質問への返りは迅速にもらえます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学校対策なので、それなりには料金かかりますが、格段高い訳ではないと思う。
講師 教えるのがわかりやすい先生がたくさんいてありがたかったです。
カリキュラム 志望校対策がしっかりしていて、レベルで内容も違っていたので良かった。
塾の周りの環境 駅前で治安も悪くないので、便利で通いやすかった。バスもあり安心だった。
塾内の環境 静かな教室なのと、割と広めなので開放的で良かったみたいです。
良いところや要望 志望校対策がしっかりされていたので、良かった。同じ志望校希望の人らと良い意味で競いあえたと思います。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科なのでお値段は良いと思います。
講師 ベテランの講師に見てもらえる点がとても安心できます。悪い点はまだわからないです。
カリキュラム 初めてのことであまりわかりませんが特に今のとこ思うことはないです。季節講習が絶対参加なのでまだ一年生ですし選べれたら良かったなと思いました。
塾の周りの環境 駅近くで通わすのにとても便利です。
自宅からも近くてとても良いです。
悪い点はお迎えに行ったときお迎えの車が多くて自転車で行ってますが少し通りづらいです。
塾内の環境 説明会のときにみましたがきちんとした教室で集中できる環境だと思いました。本が沢山あるのが良いなと思いました。悪い点はまだ思いつかないです。
良いところや要望 初めてのことでまだよくわかってませんが塾の方は親切で通わせれてよかったと思います。もう少し説明があればいいのですがしおりなどをもらっているので親もきちんと見て理解しないといけないのだなと思いました。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく、普通だと思う。
他の塾とくらべて同じような金額だった。
講師 入塾時に丁寧な説明あり。
ハキハキしていて、質問に対して的確に返答をしてくれる。
カリキュラム 年間を通してカリキュラムが組まれており、把握しやすかった。
塾の周りの環境 駅に近く、自宅からも近いが周りの道が狭く交通量も多いので車での送り迎えがしずらい。
塾内の環境 子供が塾の入室、退室がわかるように連絡が来るようになったいる。
自主学習スペースがある。
良いところや要望 入塾前の説明会がとても理解しやすかった。
入塾前のテストでIQや性格診断のようなものがあり、その結果も丁寧に説明があった。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験だけでなく高校受験コースもあり、子供の頃の学力に応じて学べると思う。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の平均的レベルではないでしょうか。夏期講習、冬期講習などをどんどん入れると高額にはなってしまいます。
カリキュラム カリキュラム通りに進んでいきますが、集団塾であるため分からないところがあっても放置されがち。
塾の周りの環境 ほぼ駅前にあるので通学には便利ですが車通りも多いので、車での送迎は厳しい時間方があります。
塾内の環境 集団塾で生徒数が多いですが自習する場所等はあります。ただし生徒が多くなると集中しずらい環境になってしまうかもしれません。
良いところや要望 集団塾ですから、質問など積極的に動けるお子さんの場合は良いかもしれません。おとなしい引っ込み思案などのお子さんの場合は放置されがちになるかも。生徒の個性に合わせてフォローをしてもらえる体制になればよいのかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 先ほど回答したように生徒の個性によって適しているかどうかを半棚する方が良いのではないかと思います。
成基学園桂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較すると高額ではありますが、内容に見合った金額設定だと思います。
講師 わからない問題があると伝えると、わざわざ時間を作って対応頂けるそうで、とてもありがたいです。
カリキュラム zoomでの授業も普段とあまり変わらずに問題なく受けることができました。また、わからない問題はweb映像授業で理解できたようで、異例の状況でも問題なく学習できたように思います。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い場所にある。また平日は警備の方が、車や自転車を誘導して下さいます。
塾内の環境 入室時、退出時にはメールで連絡が来るようになっているので安心できます。室内も綺麗に保たれています。
良いところや要望 万が一トラブルがあってもすぐに対応下さると感じます。
友達同士で和気藹々という感じでないので、授業に集中できているようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
成基学園桂教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
成基学園 桂教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒615-8191 京都府京都市西京区川島有栖川町51 オーク桂ビル2階 最寄駅:阪急京都本線 桂から徒歩3分 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室長からのメッセージ |
当校の自慢は、通っていただいている塾生とその保護者のみなさんが活き活きと輝いていることです。それぞれが自分の目標に向かって日々の課題に取り組んでいる姿は感動的です。進学塾としての第一志望合格支援はもちろん(合格実績は校内に掲示)お子さまの自立も全力で支援させていただきます。 |
特徴 |
|
バス送迎 |
あり |
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)