秀英予備校藤枝本部校の評判・口コミ
「秀英予備校」「藤枝本部校」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策などは、追加料金となってしまうが、教科を追加することができる
講師 子供に合う先生と、いまいちな先生がいるようで、やる気に温度差が出来ていた
カリキュラム 学校の教科書やテキストなどを使っているようで、子供の学力に合わせて勉強できるようです
塾の周りの環境 駅から少し離れているため、学校帰りによるさい、冬は暗くなってしまうため、送り迎えが必要になってしまう。
塾内の環境 塾の勉強スペースでは、携帯電話の使用は禁止となっているようで、集中して勉強できる環境になっているようです。
入塾理由 子供が通いたいというようになり、体験をしてから、通塾することになった。
定期テスト テスト前に、対策として、追加料金となるが、普段とは違う教科を教えて貰うことができる
宿題 塾の宿題はあまりないようですが、学校の宿題でわからない箇所などを教えてもらっているようでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、説明会、個別面談などがありました。説明会はインターネットでの時と、会場でおこなう場合がありました。
良いところや要望 担当の先生では無い方にも、わからないことがあった場合は、聞くと教えてもらえるようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室など勉強するスペースがあり、わからないことができてしまった時は、先生の空き時間に教えてもらえるようでした。
総合評価 子供が通いたいと言ったので、塾に通っていたのですが、成績が伸びた!ということはなかったが、行きたい学校には入れた。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないのでわからないですが、何かと短期講習や短期授業で追加があるので高く感じます。
講師 子供は特に嫌がらず通っていたので特に不満はないかと。親と接する機会はほぼないので、わかりません。
カリキュラム 教材は過去のデータに基づいて、作成されているのでわかりやすくいいのかなと。
塾の周りの環境 駅からはちかいのですが、駐車場が遠く、送迎には不便に感じました。目の前にありますが、道路に面しているため、事故に注意です。
塾内の環境 塾内はよくわかりませんが、綺麗だと感じます。
階段が多く不便かなと。
入塾理由 有名だし、近いし、何より実績と経験が豊富だし、データに基づいて教えてくれるから
定期テスト テスト対策はしてくれたようです。
もっと個別にやってほしいのはあります。
宿題 悪戦苦闘してましたが、必要なのかなと。
テキストが厚く、モチベーションがそれだけで下がりそう。
家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。
夜10時までなのでなかなかきついです。
良いところや要望 講師達もしっかりとしたデータに基づいて指導しているので、ブレが少ないかと。
その他気づいたこと、感じたこと ハロウィンイベントなど楽しむためのイベントもあり、よかったかなと。
総合評価 レベルは高いとおもいますが、行ってやることに満足してしまっていたので、結果をもう少しフォーカスしてほしいかなと。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いけれど、複数教科を教えてもらうことができると思います。
講師 中学生は個別に近いスタイルだとかなり高いため、集団を選ぶと、あまり身についてない感じがする。
カリキュラム 教材は、ページ数がかなりあって、全部やらないまま、別の教材に移っているようです。
塾の周りの環境 塾には、広くはないものの駐車場スペースや、駐輪場のスペースがあり、子供の送り迎えをする時は助かります。
塾内の環境 教室は新しい施設ではないので、それほどきれいではない感じがしました。
入塾理由 夏期講習に参加してみてから、子供自信が通ってみたいと言ったため。
定期テスト 定期テスト対策としての授業を組んてもらっているようで、ワーク大会があります。
宿題 宿題は毎回出されているようですが,忘れてしまっても、それほど怒られることはなさそうです。
家庭でのサポート 毎回、子供の送り迎えや個別面談、保護者説明会などに参加しています。
良いところや要望 携帯電話のアプリで連絡がとれるため、体調不良なども、連絡しやすい
その他気づいたこと、感じたこと アプリの登録が親、子供の複数登録ができるため、忘れ防止になっている。
総合評価 やさしい感じの塾なので、塾に通う前と後を比べると成績がほほかわっていない。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 昔と比べてしまうのも無理がありますが、教師の数がまず足りていないし、テクニック的に教わることが少なかった。
講師 可もなく不可もなく。
カリキュラム 夏期講習・冬季講習などは、自分の好きな日にち、時間が選べた。
塾の周りの環境 駐車場がないのが難点。我が家は歩いて行けたぶん、特に不自由はなかった。今の時代、子供たちが自転車で来れないのがかわいそうな気がします。
塾内の環境 教室が何部屋もあり、使っていない部屋を自習室がわりに使わせてもらえた。
入塾理由 家から歩いていけて、自習室も毎日使うことができたから。無理なく通うことができた。
定期テスト 特になかったが、漢字てすと、英単語テストはやってもらってよかった。
宿題 量は適量で、家に帰ってきて出来るくらいの量でした。難易度は塾で習っているレベル。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者説明会には参加した。テストの反省点などの三者面談も欠かさず行きました。
良いところや要望 先生は子供の悩みの相談にちゃんと向き合ってくれる気がします。
総合評価 感想に個人差はあるでしょうが、総じて通塾させて良かったと思います。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局、子供の偏差値も、勉強のやる気も、さほど変わらなかったから。
講師 子供の偏差値が上がらなかったから。子供のやる気が出なかった。
カリキュラム 教材については良いと思ったが、質問があまり出来る環境ではなかった
塾の周りの環境 家から近くで、迎えに行かなくても、子供だけでも歩いて行ける環境だったから。
塾内の環境 自習室が毎日使える環境で、いいと思ったが、質問があまり出来なかった。
良いところや要望 メールで欠席を伝えることができて、振り替え授業も組んでいただいたのは、良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題をもう少し出してもらった方が、子供のやる気がでて、良かった気がします。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は高くもなく、安くもない、といった感想です。質の高い講義をして頂きたいです。
講師 特に個別は親切で丁寧だと思います。
集団は入塾が遅かったため、ついていくのが大変そうです。
毎週の小テストは問題のレベルが低く、静岡県の受験自体のレベルが低いのかと感じています。
カリキュラム カリキュラム自体に問題はないと思いますが、もっと詰め込む形の通塾だと思っていましたが、思いの外通塾の日数が少ないことに驚いています。
塾の周りの環境 塾が交差点にあるため、送迎の際に危ないと思うことが多々あります。
塾内の環境 塾内はある程度勉強に集中できる環境が整えられていると感じています。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期待した成果が出なければ、やはり高いと感じざるを得ないが、本人の責任でもあり、安い高いは決めかねるのが正直な気持ち。
講師 講師はよくやってくれていると思うのだが、本人が、こちらが期待した成果を出せないということは、本人が悪いのか、本人のやる気、気持ちを乗せてゆけない講師にも責任があるのかわからないから。
塾の周りの環境 送迎していたので治安や立地は問題ないが、送迎の手間は正直感じた。
良いところや要望 レベルが高い子たちは、そういう子たちが集まる中で刺激を受けて更に伸びるであろうことから良いと思う。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なら、妥当な料金で、他の進学塾と変わらないと思いますが、少し高いと思います。
講師 先生は、年配の方が多く、話しやすい印象。授業はわかりやすいと思う。
カリキュラム オンラインの案内がわかりづらい。どのパスワードを使えばいいのか、いつからかなど不明。
塾の周りの環境 教室前の駐車場がせまく、自転車が駐車場の場所にとめてあることがある。
塾内の環境 教室は静かだと思う。特に他の塾と変わらないと思う。自習室は、1階にあるから、見られる。
良いところや要望 電話がつながらない。つながって、折り返すと言われ、待ったけど連絡がない。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内の伝言がちゃんとできているのか疑問。難しいクラスの先生はしっかりしている感じがする。事務の方は、先生方が忙しいと言うけど、塾生を募集している以上、きちんと対応するべき。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手の塾という事もあり若干高い気もしますが仕方ないと思ってました。
講師 熱心に指導してくれる教師が多く、子供の様子を細かに教えてくれてよかったです。
カリキュラム 教材は個人のレベルに合わせて選定してくれたので苦手を伸ばすことができました。
塾の周りの環境 交通手段は車が多いです。大きい道路に面しているが駐車場が少なかったです。
塾内の環境 教室は広いが、個別指導用に仕切られていたので問題ありませんでした。
良いところや要望 駐車場が少ないので終わる時間を見計らって迎えに行かなかければならないのが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 学校等で休まなければならないときも振替対応があったのでよかったです。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の月謝は商品券やビール券等での支払いも可能な為、暮れやお盆時期は商品券で払っている。
講師 先生の対応が良く今後も続けて行きたいと思います。また、悪いところは1つもありません。
カリキュラム 内容が細かく記載してあり、私用で休む事があっても補習授業があるところ
塾の周りの環境 交通の便がよく途中の先生方の送り向かいがあり充実したサービスだ。
塾内の環境 防音対策をしていて、近所の方も気をつかい塾の前では忍び足です。
良いところや要望 細かく教えてくれたり、先生も常に学習されているので良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいた事はありませんが、塾の先生も高校や大学と繋がってほしい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて少し高いのが不満ですね、カリキュラムなどはしっかりしていていいと思いますが、若干高いですね。
講師 年齢の若い講師が多くて、わからない問題や解けない問題を相談に乗ってもらい解けるようになり、基礎学力が身についたなと思ってます。
カリキュラム 教材は試験に合わせて選定していただき、受験にとても役に立ったなと子どもが言っております。
塾の周りの環境 交通手段は家からも近いこともあり徒歩で行くことが多いのですが、冬などの寒い時などは自転車で通っております。
塾内の環境 教室は人数は適正な人数だと思いますし、間隔も適正な感覚で勉強にさしつかえのないスペースで行えております。
良いところや要望 テストや試験前などがあるときはカリキュラムを混んでいただいて対策していただいているのでいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことと言ったら、スケジュールの変更については臨機応変に対応していただけるので満足ですね。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら多分少し高い。通常の塾代はそこそこだとは思うけれど、夏期講習などのオプションがつくとかなりの金額になる。
講師 授業がわかりやすく、授業も集中して出来た。先生は何人もいたが、当たり外れもあった。
カリキュラム 基本問題から発展問題までまんべんなく勉強出来た。学調対策はよく出来たと思う。
塾の周りの環境 場所は駅からも近く、人通りも多いので夜でも怖くない。駐車場がほとんどないので送り迎えをしている人は周辺で乗り降りしていた。
塾内の環境 みんな勉強をするために来ている人たちばかりだったので、騒ぐような人もいなくても集中出来る。自習室もあって便利。
良いところや要望 講師の方に相談しやすい。親身になってくれる。窓口の事務も親切でイヤな気分になったことはない。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって当たり外れがあるようで、わかりにくい方もいたようです。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は県内の塾とさほど変わらないと思いますが、個人的に学力が身についたことを実感していますので、満足しております。
講師 自分に合わせてくれる先生なので毎授業楽しく参加しております、わからない問題や数式にかんしても授業後にヒアリングしていただけるので学力が身についたことを実感します。
カリキュラム カリキュラムにそって指導するというより、個人に合わせた指導をして頂ける方針ですので、受講していて楽しいですし、とても分かりやすく応用問題や基礎問題に関しても学力が身についたことを実感します。
塾の周りの環境 交通の便は家からも近い距離ですので、徒歩でも5分ぐらいで行けるので、普段は徒歩で通っております。
塾内の環境 教室内はエアコンが常備されていて暑い時や寒い時にも適切な温度で授業ができるのでとてもいい環境課と思います。
良いところや要望 この塾の特徴は個人、個人の特徴に合わせた指導をして頂けるのでとても環境がいいですし、受講していて楽しいですし、学力が身についたことを実感いたします。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生からのヒアリングがあるのでわからない問題や数式・問いや基礎など教えていただけるので質問しやすいですし、受講していて楽しいです。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々なコースや特別講習等があり、それぞれに費用がかかり、塾生は割引がある等の観点で少しわかりにくいと思うことがあります。金額としてはまともに受講しようとするとかなり高額な印象はありますが、自分に合った講習をチョイスしていけば妥当な金額だと思います。
講師 講師が若い方が多く、また、気さくな感じでしたので、子供と馴れ合ってしまうのではないかと不安がありましたが、実際は適正に指導いただいているとのことで安心しました。
カリキュラム 今まで取り組んだことのないような問題に多くチャレンジすることができて、子供の思考能力が格段に変化した気がしています。子供も新しいことをどんどん覚えることができて、嬉しいようです。教材量は多いですが、それだけ多くの問題にトライできるということで、非常によいと思います。
塾の周りの環境 自宅から遠方になるので、一人で通わせられないところが難点です。周囲は交通量も多く、自転車で通わせるには夜間は少し不安を感じる環境です。
塾内の環境 交通量が多いことから、周囲の音は気になるように思いましたが、子供に確認すると実際はそうでもないようです。全体的に狭い印象はありますが、学習に取り組むには問題ないと思います。
良いところや要望 急遽中学受験を決めたこともあり、期間も短く不安でしたが、半年でぐっと学力が上がりました。本人もそれを実感してだいぶ自信がついたようです。頑張る子がちゃんと褒められる環境にあるんだろうなと思います。毎月のスケジュールを把握するのに、いくつもの講習を受けたりしていると難しくて混乱します。スケジュールの表記方法がわかりやすいとありがたいと思います。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別授業が高い。特別授業と、通常授業にリンクをしいぇほしい。
講師 端的な指導ができず、一般的なことしか進路指導できない。 学校との連携等ができていない。
カリキュラム 通常授業と夏期講習等が重複せず、特別講習のたびに余計な経費がかさむ。通常授業より、わりだか
塾の周りの環境 夜間の送迎が必要なのに、駐車が難しい。周辺も暗いので、街灯のようなものを増設してほしい
塾内の環境 自習室等は高学年優先の様になっているようで、自由度が低い 。
良いところや要望 進路指導に積極性がないように思います。学校と違う見地からのアプローチも欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 親の相談窓口があってもいいと思います。クレームでなく、相談です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当時は、他の競合する進学塾と比較すると料金は若干高めな設定であったが、先生の良さ、教材の良さ、立地条件の良さを考えると、当時としては納得出来るものであり、通わせて良かったと思います。
講師 担任の先生は熱心で、毎回授業の進行具合をフィードバックしていただき安心して、任せることが出来ました。
カリキュラム 公立高校進学が希望であったので、テキスト、カリキュラムが希望にそうもので、納得出来るものでした。又、補習も希望にそうもので納得出来るものでした。
塾の周りの環境 予備校は中学生の時に利用していましたが、駐車場もあり、高校生用の校舎の駐車場も利用出来るので便利でした。道路も広い道であり通いやすかったです。
塾内の環境 教室は三階にあり階段が狭く危ない感じがしないでもなかった。教室もけして広くはなく、多少は圧迫感が感じられた。教室の広さの関係か机も十分な大きさではないような気がする。
良いところや要望 この進学塾のポリシーである、公立高校進学を目的とするものには満足することが出来ましたが、ハードの面から校舎、教室、などの改善と中学生向けの校舎用として、送迎用の駐車場の改善があれば、更に良いと考えます。
この教室の"小学生"以外の口コミ(33件)
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金形態において他社比較等しておりませんのでわかりかねます。
講師 通っている生徒個人に合わせた声掛けや、親身なアドバイスをされている印象があります。
カリキュラム 学校の授業より少し早めに予習ができ、学校では復習という形でより理解を深められます。
塾の周りの環境 場所は車通りが多くやや不安ではありますがその分人目は多いです。始まりと終わりに先生が外に出て見送ってくれているので安心です。
塾内の環境 教室などは整理整頓されており、道路沿いの校舎ですがそこまで雑音は気になりません。勉強に集中できる環境と感じております。
入塾理由 塾の場所が家から近いため通いやすく、同じ中学の中でも通っている子が多かったから。
良いところや要望 地元の子の多くが通っており切磋琢磨して勉学に励んでいるところは良い点かと思います。
総合評価 指導内容、環境、先生方、文句のつけどころがありません。
子どもも満足しているようです。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適当だと思いますが、塾に通う事自体が本人に合った勉強方法でなかったので、払った金額に見合う成果は得られなかった。
講師 上の兄弟もこの塾に通ったことがあり、その時の先生がいるので信頼できた。
カリキュラム 親としては塾のやり方にお任せしており、カリキュラムや教材の詳細は承知していなかった。
塾の周りの環境 もともとが田舎であり、商店街の中にある教室のため、子供は自転車で行き、帰りは自家用車で迎えに行っていた。他に交通手段が無いので、道路に送迎の車が行列になってしまうのが周囲に迷惑をかけていると思われた
塾内の環境 親は塾内に入らないので、内部の様子については承知していなかったが、子供から特に不満は無かったので良いと思う
入塾理由 中学3年生になり高校受験も迫ってきた中、父親の意向で塾に通わせることになった。家から近く、通いやすいので決めた。
定期テスト 定期テスト対策として、特に数学で解き方がわからない問題の対処法について教えてもらったようです
宿題 塾からの宿題はありませんでした。学校だけでは理解が不十分だったところを塾で解消するスタイルでした
家庭でのサポート 塾への申し込みの時と、入塾してからの送迎の他は特に親の役割はなかった
良いところや要望 塾にお任せしていたし、子どもの友だちもほとんどか同じ塾に通っていたので安心していた。
総合評価 塾としてのサービスは十分であるが、誰もが塾へ行けばいいというものではなく、私の子供は特に塾に入る必要もなかったと思う
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の目標は達成できてが、成績が期待値以上に向上する訳ではなかった。妥当な金額だと思います。
講師 本人の相談にも親身になって相談に乗ってくれる指導者がいました。その指導者のおかげで集中して勉強に取り組める事ができたようです
カリキュラム 集中して学習に取り組む期間があり、本人もその時はさほど嫌がる事なく参加できました。学業成績が極めて向上した訳ではないが、物事に集中して取り組めた機会を持てたことは今後の学習にも生きると思います。
塾の周りの環境 公共交通機関の面から言えば可もなく不可もなく。車でしたので不便ではありませんでした。車の通りが激しい場所に立地していたので、家庭によっては不便と思う方もいたかもしれません。
塾内の環境 人数が多い割には、集中して学習に取り組む事ができたようです。個別の相談にも乗って頂き評価しています。
入塾理由 まわりに同じ学校の生徒が通っていなく、勉強に集中できる環境を本人が求めていた。
定期テスト 定期テスト対策目標あったようで、講師からの助言と本人の希望する科目の対策を行って頂けたようです。
宿題 毎回ではないが宿題は出ていたそうです。難度に関しては本人のレベルにあっていたようで、スラスラ解ける課題ではなかったです。
家庭でのサポート 塾の送迎を行っていました。わからない課題に関しては特にサポートせずに、自身で情報収集して学習に取り組んでもらいました。
良いところや要望 本人の目標は達成できたので特に要望がはありません。もう少し早くお世話になれたら良かったなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の気持ちも組んだサポートをして頂けたと思っています。学生の意思も尊重してくれる指導体制には好感を持ちました。
総合評価 本人が一定の満足感を得ているので不満はありません。短い間の機会になりましたが、この塾を選択したのは正解だったと思います。
秀英予備校藤枝本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像なのに高かった。中学の時はとても良かったと感じる。また、発展コースの料金は割高である。
講師 英語の先生がフレンドリーであった。数学や理科を教えてくれる先生の雑談がとても面白かった。授業を1番良かった。
カリキュラム 独自のテキストだったが、あまり質は高くなかった。誤字などがあったら復習する時は少し不便であった。
塾の周りの環境 駅や高校から近かったためとても便利であった。コンビニも近くにあるため夜ご飯を食べることができる。マクドナルドもあるため、ご飯に困ることはない。
塾内の環境 自習室の環境はピカイチで、床にはマットが敷いてあり、足音が気にならないようになっており、また自販機はパンを売っている機会があるため夜ご飯にも困らない。自習するには最適な環境であった。この塾で自習するためだけでも入塾するべきであると感じた。
入塾理由 先生の手厚いサポートがあり、受験に必要な知識だけでなく、様々な情報を持っていたから。
宿題 適切であった。多くもなく少なすぎず適切である。ただ、採点をされないことがあったことが不満である
良いところや要望 特にありません。自習室の環境がとても良かったことくらいが、感想としてあげられる。
その他気づいたこと、感じたこと ありません。強いていうならば、休日の午前中に空いてなあことが不便であると感じた。自習室にはお昼を食べてから行くしかなく、勉強の効率が下がったと感じる。
総合評価 自習室の環境がとても良く、その点に優るものは他にない。自習室のおかげで進学できたと感じる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校藤枝本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 藤枝本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒426-0034 静岡県藤枝市駅前3丁目17-17 2F 最寄駅:JR東海道本線(熱海~浜松) 藤枝 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)