秀英予備校静岡本部校の評判・口コミ
「秀英予備校」「静岡本部校」「小学生」で絞り込みました
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初め高い思ったが昨今の人件費高騰等の新聞記事を見ると仕方ないかなと思う事にした。ただ、受験対策としてはしっかりしたシステムが出来上がってる気がして安心感はある。
カリキュラム テキストは適度に量が多いなと思います。
塾の周りの環境 車での送迎が多いので開始時間前には近隣が非常に混む。車寄せは一時停車用のスペース等を作ってくれると非常にありがたい。
入塾理由 個別強化毎に選べること、適当な時間割りが合った事、自宅から近かったこと
定期テスト テスト対策の問題が実際の学校のテスト問題と何問かは酷似していたらしくやはりすごいなと思った。
宿題 量は適度に多いと思いますが、量をこなす事も個人的には大事だと思っているので良い事だと思ってます。
良いところや要望 県内では有数の進学塾だと思うので安心感があります。またテキストや試験対策などもしっかりやってくれるので頼もしいです。
総合評価 県内でも有数の進学塾だと思うので安心感があります。定期テスト対策もしっかりやってくれるので内申点対策にもなります。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高かったようです。しかし、お値段相応の教育をされているようには感じました。
講師 分かりやすかった。プライベートの話もちょくちょく入れつつ、楽しく勉強ができた。
カリキュラム いい教材を使われていた。目標の高校に合格するために最善を尽くしてくれる先生の姿勢がよかった。
塾の周りの環境 交通便は良く治安はいい方のはいえないが立地はとても良かった。遅い時間でも送り迎えが出来やすく電車もあるため通いやすい。
塾内の環境 施設は綺麗で、勉強しやすい環境が常に整っていたように感じました。とてもいい施設だと思います。
入塾理由 クチコミや友人が通っていたため通い始めました。評判後良かったです。
良いところや要望 先生が真摯になってくれるところがよかったです。要望などは特にはありません。
総合評価 できない所を聞いてくれてその後、生徒に見合った問題を作ってきてくれる
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はまあまあかと思うが、季節の講習(冬季、試験直前)が高いかな?でも仕方ないかも
講師 特に問題ありません。学校の先生よりも若いので話しやすいそうです。
カリキュラム 出されたものをこなすので、良いか悪いかわかりません。問題は難しめかもしれない
塾の周りの環境 街中なので、少し気分があがるよう。でも寄り道はしないよう言ってある。車で送迎は一方通行が多く駐車するところもないから大変
塾内の環境 自習室をよく利用しているようです。クーラーも効いているし勉強しやすかった
入塾理由 周りの友達も通ってるから。高校受験は他には考えられないから。
定期テスト 各学校の試験範囲にしたがってくれるので、もれがないようです。
宿題 学校より難易度が高め?なので塾の友達と考えながら通塾する前にやってたよう。
家庭でのサポート 特にはしてない。周りに通ってる友達がいるのでそのママ友から情報を聞く感じ。高校受験経験者のママに聞くのが、一番
良いところや要望 特に要望はないかも。可もなく不可もなく。嫌だと思ったことはない
その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはありません。可もなく不可もなくです。大手はこんなものでは?
総合評価 地元の高校受験については間違いないと思います。母数が多いから。ただ大学受験については?だとママ友から聞いてます
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬期講習にしか行っていないので、実際には払っていない。それでも、高校受験クラスは、大学受験クラスに比べて、すこく安いらしい。
カリキュラム 学校の勉強、受験に必要な事は、よく研究している。通った事で高校受験に合格したのかよく分からない。
塾の周りの環境 塾に面した道路は、比較的広い歩道があるので、安心して通わせられる。送り迎えも比較的しやすい。混雑していなければ、敷地内に駐車可能。
塾内の環境 教室はいくつもあり、子供のレベルに応じてクラス分けされている。
入塾理由 高校受験のため、夏期講習、冬期講習へ通った。静岡の受験事情に詳しいので、決めた。
定期テスト 夏期講習と冬期講習しか通っていないので、定期テスト対策は、やっていない。
家庭でのサポート 雨の日などに塾への送り迎えをした。学校と同じ様に進路指導もある。
良いところや要望 家庭と塾を専用の連絡ツールで、連絡できるので、時間帯を気にする必要が無い。
その他気づいたこと、感じたこと 講義を受けるだけのスタイルなので、やる気があればのびると思うが、やる気が無ければ、意味が無い。そういう子のために、個別指導もやっているようだ。
総合評価 色々な子供に対応していると思う。授業料は高いが、研究もしっかりしている。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思うが、我が家にとっては高額なので、教科を絞って通わせている。
講師 学校の先生と比べて、親しみやすい。進路相談も子供の成績に合わせて話ができる。
カリキュラム 静岡の高校受験に対する対策は、しっかりしている。学校の授業とかけ離れた事をやっている訳では無いので、地元に根付いた塾と言える。
塾の周りの環境 周辺の歩道が広く、塾敷地内の駐輪場も広いので、徒歩や自転車で安全に通える。交通整理の人も居るので、車の送り迎えも問題無い。
塾内の環境 自習室かあるので、塾の授業が無い日でも、とりあえず塾へ行かせる事ができる。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションツールがあり、子供だけでなく、親も内容確認や個別の連絡を取る事ができる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学校の友達が多く通っているので、子供に通わせる良いキッカケになっている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-905
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払っているわけではないのでよくわかりません。
ですが目標達成できたので私は気になりません。
講師 仲は良かったです。
休みもほとんどなかったと思います。
間違いなく必要なことは教えてくれます。
カリキュラム 授業内容は結構厳しいと思います。
ですが、必要なことは教えてくれたし目標も達成できたので満足しています。
塾で習ったことだけするのではなく、目標を明確に持ってプラスアルファすることが必要だと思います。
塾の周りの環境 特に可もなく不可もなくといった感じ。
雨の日にちょっと大変くらい?
別にそんなに気になることはないです。
塾内の環境 問題なく集中できると思います。
綺麗だし整理されてるし。
先生も必要な時は静かなので問題ないです。
良いところや要望 特にないです。
進学のために塾に通うのであれば堅い選択ではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。
先生がちょっと厳しいかなってくらいですかね。
まあ必要なことだとは思います。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習が多く、負担はそれなりにかかると思いました。でも、そこまで高いというわけではないので、人それぞれだと思います。
講師 私は数学が苦手でしたが、講師の方が非常にわかりやすく教えてくれました。質問も丁寧に答えてくれてとても良かったです。
カリキュラム 宿題が多かったですが、真面目にやった分伸びたので、結果的には良かったなと思います。
塾の周りの環境 バスは通っているし、駅から遠いわけでもないので、不便に感じたことはなかったです。
塾内の環境 自習室が充実していて良かったです。仕切りが机ごとについているため、集中して行うことができました。
良いところや要望 同年代が多く、競争相手がいることで、モチベーションが上がりやすい、また、自習室が広く、机も一つ一つが大きいところが良い。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いと思いますが、分かりやすく授業の質問良いので高くない高いとは感じられませんまた夏期講習など長期休みの講習では安く受けられるので良いと思う
講師 年齢の近い講師が多く、色々な相談に乗ってもらえる反面、友達のようになってしまう。
カリキュラム 教材は自分に合ったものを選ぶことが出来た、しっかりと身についたと感じられたまた、スピードもゆっくりで受けやすい
塾の周りの環境 電車で、駅から近く徒歩5分ほどで向かうことが出来行きやすく治安がいい雨の日も行きやすいような作りである
塾内の環境 個室での自習などが出来周りを気にせずやることが出来る、今日質もみんな静かにつけてているから
良いところや要望 連絡がいつも直前です。また電話をかけても繋がることが少ないので、なかなか塾とのコミュニケーションを取りづらい
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この手の塾や予備校は何処も同じだと思うが授業料の料金はかなり高いと思う。設備、講師を考えれば仕方がないのかもしれない。
講師 各科目別におけるそれぞれの講師のレベルがかなり高いものがあると思った。
カリキュラム 教材、季節講習はそれぞれのレベルに合わせて行っており合理的な授業だせと思った。
塾の周りの環境 交通の便は駅から遠くなく、繁華街にあるから騒音などあるが鉄筋の構造建物で遮音性が良く教室内は静かさが保たれている。治安は近くに飲食街等が無くとても良いと思った。
塾内の環境 塾内は外の騒音は聞こえず、館内はエアコンがビル全体の環境を調整しており満足いくレベルである。
良いところや要望 出来れば一人一人の子供の詳細な授業の成果を親たちに報告してもらえれば安心が出来ると思う。講師たちも忙しいのは分かるが。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の講師については日本人でも良いがネイティブの発音が出来る外国人が良いと思う。日本人でもネイティブスピーカーが最近は多いが、本場の英語で学んでもらいたい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高いと感じる。1コマ幾らの設定なので、受け方によると思うがやりたいように受講するのは難しい。
講師 バラエティに富んだ講師陣で、1つの教科でも複数の授業があり自分の必要とする単元を重点的に学習することができる。
集団授業なので仕方ないが、用事があり休んだ日の授業は映像授業のみで補填されるのが少々難点。
カリキュラム 基本的に教材は全て塾で用意されていて、筆記用具一式で授業に臨めるのはありがたい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分圏内にあり通いやすい。しかし繁華街とは逆の裏道にあるので、夜は薄暗く人通りもまばら。
塾の駐車スペースは限られているため、迎えの際は近くのコインパーキングを利用している。
塾内の環境 自習室が広く完備され、個人スペースとして利用できるので集中して勉強できる。
良いところや要望 連絡用アプリがあるので、塾とのコミュニケーションは取りやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-905
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英数を基本に必要な科目が増える度に授業が増えて料金も加算されていく 相場で比較するものではないと思うので高くてもやむを得ないと思う
講師 大手だけあって熟練の講師が揃っている
大手だけあって個々のレベルに合わせてた指導がされている
カリキュラム 学校の授業に合わせて進めてくれている
クラスの人数が多いから苦手科目についていけないし補習もされない
塾の周りの環境 市内中心部にあるため授業終わりにはお迎えの車で塾の前が混雑する 近隣住民や一般歩行者にとっては迷惑だと思う
塾内の環境 大きな建物で広々とした教室を使わせてもらっているのがいい
交通量が多いとはいえ落ち着いた環境で学習できると思う
良いところや要望 長い経験と実績を積み重ねているから安心感がある
講師陣やカリキュラムも洗練されているのだろうと思う
その他気づいたこと、感じたこと 大手で生徒数も多い塾だから 送迎時に自動車が集中して住民等に迷惑をかけていると思う 対策らしい対策を取らないのが不満
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本以外の講座が多い。また追加料金が、、、というイメージです。家計にはかなり厳しいと感じました。
講師 最終的な志望校選択の際、いろいろアドバイス頂いていたようです。
カリキュラム 金銭的余裕が無く、幾つも受けさせてあげれなかったが、とにかく別途料金での講座が多い印象でした。
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないので、お迎えは大変でした。近隣の方には多少なりとも迷惑だったと思います。
塾内の環境 自習室を活用していました。空きがあるような教室配分であったと聞いております。
良いところや要望 他校の生徒も多く、かなり刺激になっていたようです。料金を検討していただけるとありがたいです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。特に問題ありません。夏期や冬期講習など別にかかるのは大変でした。
講師 いろいろな相談にのってもらえた。子どもの性格もあると思うが、先生に沢山教えてもらっていた。
カリキュラム 教材は、十分だったと思います。ただ、量が多く出来なかった点の管理は少し足りなかったような気がします。
塾の周りの環境 街中なので心配でしたが、基本送り迎えをしていたので大丈夫でした。
塾内の環境 とくに問題はありませんでした。自習室の環境も問題なかったと思います。
良いところや要望 大学受験に関しては、他の予備校と比べるともう少し情報があればと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。ただ、本人の性格からは、家庭教師か教科を絞った個人指導教室の方が良かったかもです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いです。ことあるごとに高めの料金設定で、でも内容がいいのでついつい申し込む感じです。
講師 講師はスペシャリストな方が多く、わかることは当たり前で、効率よく教えてくれるのでうちの子どもには合っていました。
カリキュラム テストなど節目ごとの講習が多く、料金高いけれど短期集中で目的を成し遂げられたので、その点は良かったかなと思います。
塾の周りの環境 街中なので、交通の弁は良く、送迎できない時はバスで通えたのがよかったです。
塾内の環境 室内環境は学年ごとわかれていてよかったです。自習室もあったので助かりました。
良いところや要望 先生の質がよい。はっきりと的確なアドバイスをくれるので、学校とは違い攻めの体勢が取れました
その他気づいたこと、感じたこと そのほかは特にありませんが、高校のコースが高校別になっているので、集団クラス希望なのでそこから除外されのは仕方ないかなと思います。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は非常に高いと感じた
辞めようとしたが、今までの通塾が無駄になるので続けた
講師 特に学力アップもはかれなかった
勉強する環境を与えただけで終わってしまった
カリキュラム 宿題も自主的にやるようにはならず、勉強が苦痛に感じているようでした
友達と学べることはよかった
塾の周りの環境 家から近く、自転車で行けるのがよかった
たまに送るがスムーズな交通の便でした
良いところや要望 厳しく指導してほしかった
今の環境はどこも緩やかなので、子供に厳しさを学ばせたかった
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬季講習が非常に高いので思ったカリキュラムを受講できなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-905
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高め。しかし全国展開してる塾に比べると安い。
講師 高校受験においてはトップクラスの情報料と対応力があると思う。
しかし、大学受験は最終的に本人次第なところもあり、やる気を持って勉強しないと意味がない。
その点で、サポートがまだ足りないきがする。
カリキュラム 長期休みには特別講習があるが、受講費が高い。
もっとアウトプットにも力を入れて欲しい。
塾の周りの環境 駅からも近く、静かだけど人通りのある場所なので便利。
しかし交通量が多いので事故が心配。、
塾内の環境 教室は広く、静かで受講生はみんな集中して受けているように感じる。自習室もあるのでやる気がある子には良い環境だと思う。
良いところや要望 お知らせや連絡事項がアプリを使ってやりとりできるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 授業に行けなくても録画映像やzoom で授業かうけれる。便利
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習等のイベント講習等の料金設定が非常に割高と感じた。内容は料金に見合っていなかった。
講師 事務的な対応が多かった。駐車場が少なく、困っている保護者が多かった。
カリキュラム 初めての共通試験だったが、分析が甘いように感じ、途中から心配になった。
塾の周りの環境 公共の交通機関の便は非常に良いが、自家用車での送り迎えは、駐車場確保に苦労した。
塾内の環境 自習室等の使い勝手やマナーが非常に良かった。また、個々の疑問点等、教師陣が親身に相談に乗ってくれていたようである。
良いところや要望 職員の対応がいつも事務的で、冷たさを感じた。駐車場が少なすぎ。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、自家用車で送迎する際の駐車場の争奪戦は毎日でした。街中の予備校とはいえ、最低限の駐車スペースは確保してほしい。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科だけだったが、その割には高く感じた。兄弟割が使えたのはよかった。
講師 丁寧に指導してくれ、合格に向け対策をしっかりわかりやすく説明してくれた。
カリキュラム 合格に向け、傾向と対策をしっかりと教えてくれたことがよかった、
塾の周りの環境 街中であり治安は悪くなかったが、駐車場がなく送り迎えじはとても混雑した。
塾内の環境 建物も教室もきれいで整理整頓されている印象でした。へやも密ではなく丁度よかった。
良いところや要望 上位校向けの生徒中心と感じる。ついてこれない子が結構やめていくときいた。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないかもしれませんが、高いです。値段ではないとは思いますが。
講師 講師の方は、積極的に話しをしてくるタイプでなかった。積極的な子の方がメリットがあると思う。
カリキュラム 通っている学校に特化した試験対策をやってくれました。しかしそれは大学受験に直結しているように思えませんでした。
塾の周りの環境 道路が狭いです。車はもちろん、たくさんの自転車が行き交うため、危ない感じです。
塾内の環境 落ち着いて自習できる場所があるのは良いです。長時間いることができるのもメリットです。
良いところや要望 長時間落ち着いて自習できる場所があるのはとてもよいです。自宅ですと、緊張感がないためか、すぐにスマホをいじったり寝てしまったりしていますので。
その他気づいたこと、感じたこと 何時に入退室したか、知ることができるのはとても良いです。自宅の自室にも欲しいくらいです。
秀英予備校静岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
特に夏期講習などは高い
講師 値段が高い割に実績が伴っていないと感じた。
下の子を行かせるつもりはない。
カリキュラム 本屋で普通に売っている参考書と変わらない
講師がフレンドリーなだけ
塾の周りの環境 場所は鷹匠なので、環境もアクセスも良い
近所なので安心
ただ、遠方からくる車の送迎が近所迷惑
塾内の環境 自習室が使い勝手が良かったようです。
これだけは、感謝してます。
良いところや要望
講師はフレンドリーなだけでクオリティーは低いと思います。
ちょっと離れても東進などの全国規模の塾にすれば良かったと後悔してます。
良いところは自習室の使い勝手が良いことだけ。
その他気づいたこと、感じたこと
通っても通わなくても、レベルは上がりませんでした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-905
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校静岡本部校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 静岡本部校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-546-905(通話料無料) 10:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目7-1 2階 最寄駅:静岡鉄道静岡清水線 新静岡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-546-905
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。