秀英予備校大富校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校から通っているので、入学費や教材費がない。但し、基本的には自習室の利用のみ。
講師 先生皆さんが親身になって協力してくれる感じ。大手の予備校にはない良さがある。
カリキュラム 教材はないので、先生が良いと思った市販教材を紹介してくれる。
塾の周りの環境 自宅からは通いやすいが、学校からは遠い。最寄り駅がないため、歩きか自転車等でも相当時間がかかる。親の送迎であれば駐車スペースがたくさんあるので問題ない。
塾内の環境 この辺では一番大きい塾で、自習室も充実している。中学生が多いが、中高生が通いやすい環境。
入塾理由 本人が入学したいと言っていた偏差値70程度の高校に入学できた。
定期テスト テストはこれからなので、予備校にて定期テスト対策のオンラインミーティングなどが予定されている。
宿題 中学までは宿題も出ていたが、高校生になってからは基本市販教材や各学校の教材に合わせているので特に宿題はない。
良いところや要望 メールとアプリで塾の連絡がくるので、親が把握しやすいです。近所なので、塾にいっているかどうかの確認もしやすい。
総合評価 総合的に見て、子供は自分に合っている先生、教材にあえて合格できたのでよかった。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの値段ですが、その値段をどう使うかは通っている子供の判断です。講師は素敵でした。
講師 自由度が高く、先生方も生徒に寄り添っていて、勉強面以外、精神面も支えてくれました。
カリキュラム 長時間勉強する気力と内容、時間を身につけることができました。素敵な教材だと思います。
塾の周りの環境 私は車で通っていました。都会にあるわけではないので、そこら辺に住んでいる人が通うかんじでした。
塾内の環境 自習室の配置も良く、集中して勉強することができました。また、高校生専用の自習スペースもあり、小さい小学生と同じ自習室を使うきまずさが無くなりました。
良いところや要望 内部での連携が取れてなさそうな気がしました。生徒と先生が連絡を取るアプリの返信が遅い気がします。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制ということが、決め手でありましたが、月々の模試については別料金でしたので、その費用も込みの金額だとなおいいと思います。
講師 アルバイト講師ではないところがよかったと思いますが、子供のやる気を引き出すまでは至らなかったように思います。
カリキュラム 季節講習は、テキスト代のみということで、お試しで受けてみる点ではよいと思います。
塾の周りの環境 スーパーの敷地内ということで、送迎の駐車場などの面で、困らなかったです。学校から近いということで、学校帰りにそのまま通塾することができました。
塾内の環境 自習室が設けられていて、ほかの学年、受験を控えた中学生と一緒になることもあり、静かに自習ができる空間があります。
良いところや要望 子供のやる気を引き出してくれるような、積極的な指導とまでは至っていないようで、子供自身のやる気の度合いにもよりますが、うちの子にとってはもっと、踏み込んだ指導をしてほしかったように思います。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝制なので、家計の面でよかったように思います。ただ、毎月行われる定期テスト代金は別なので、月謝に含まれていると良いと思います。
講師 話のテンポやぐいぐい積極的に入り込んでくれるところがよっかったようです。
カリキュラム テキスト含め、講習に参加できるところがよかったです。
塾の周りの環境 学校からも近いため、学校帰りに通塾することも可能で、コープの敷地内であったので、駐車場が広く迎えの面でも、行きやすい。また、人通りが多いため、防犯上の問題も心配なく通わせることができた。
塾内の環境 自習室があり、迎えの時間までに自習することもでき、静かな環境で取り組むことができた。
良いところや要望 講師陣が、学生アルバイトではないところが、塾を選ぶ際の決め手でした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾を選ぶ際に、塾の講師の相性もあると思うのですが、入塾時のとても熱心だった講師が別の教室に移ってしまったため、以降の学習に子供自身に熱が入らなくなってしまったことが残念です。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかは、正直わかりませんが、志望高校に合格出来たので、妥当だった。
講師 家から徒歩でも行ける。親身になってくれた。友達も多くいたので、通いやすかった。
カリキュラム 目標の学校を定めて、それに向けて、勉強する事が出来た。時間も無理がない。
塾の周りの環境 治安は非常によく、生協の敷地内にあり、人も多く通る場所で、安心出来る。
塾内の環境 団地の中て、一番目立つ場所の割に雑音も少なく、集中して勉強できたのでは。
良いところや要望 結果は、良かったので満足しています。親しみやすく、下の名前で娘を呼んでくれてました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-723
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も無料なので利用しやすい。教材費は高かった。
講師 子供を見る目はあったが、そこからどう改善していく、という事が出来なかった。
カリキュラム 集団は授業についていけなければ、終わり。宿題の量も少なく、テキストは空白だらけだった。
塾の周りの環境 家から近かったので、自転車で通えたのはよかった。近くにスーパーもあり、人通りが多く安心。
塾内の環境 建物は少し古いが、勉強に集中できる環境は整っていると思います。
良いところや要望 勉強ができる子には良いと思います。辞める時も対応がすごく悪かったので、周りに勧めることはありません。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりはリーズナブルな値段でよかった。
講師 わかりやすく、声が大きかったのでよかったです。相談も親身になってくれました。
カリキュラム あんまりうちのこどもにあってはいないようで、夏期講習、冬期講習のようなものだけでやめました。
塾の周りの環境 家の近くだし、生協のしきちないなのでくるまでもいきやすくよかったです
塾内の環境 あんまりわたしは塾にはいってないけど、こどもから不満は聞かれませんでした。
良いところや要望 親身になってそうだんにのってくれるところなど。志望校のアドバイスがよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の数がもう少し多いといいのではないかと思いました。こじんまりとしてよいといえばよいのですご。
秀英予備校大富校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とあまり大差がないようです。必ず特別授業に参加しなければならないという訳ではないので、とても安心して通えました。
講師 言われたことを真面目に取り組む性格の娘には、とても合いました。兄も昔通いましたが、兄は自分の勉強のやり方を変えない性格なので残念ながら秀英には合いませんでした。先生の教えたことをしっかりやる、自分から質問が出来る子には最高の塾だと思います。
カリキュラム もう少し塾の通学日程を多くしてもらうと、もっと安心できたかな。。と。
休みの日でも自習室が使用できると助かります。
塾の周りの環境 生協の敷地内だし、あまり暗くなりすぎないし
車の送迎がしやすかったです。
塾内の環境 娘は周りに刺激されて頑張ることができたようなので
良いと思います。
良いところや要望 先生がとても親身になってくれます。授業が終わった後も
遅くまで質問に答えてくれました。
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-723
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英予備校大富校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 大富校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-723(通話料無料) 10:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒981-3622 宮城県黒川郡大和町もみじヶ丘2丁目34番2 最寄駅:仙台市営地下鉄南北線 泉中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-723
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。