秀英予備校高蔵寺校の評判・口コミ
「秀英予備校」「高蔵寺校」「中学生」で絞り込みました
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。通常授業+全国模試+夏期講習+冬期講習+春期講習とあり、学年によってさらにプラスαでお金がかかります。
講師 授業の内容は良かったですし、先生方は皆さん、とても親身に指導してくださいました。
カリキュラム 学校のテスト期間になると、それぞれの学校のテスト範囲に応じた内容の授業をやってくれます。テスト対策は出来ていると思います。
塾の周りの環境 私の場合、家から塾まで少し距離があったので自家用車で送り迎えをしてもらっていました。自転車通学している人もいますが、終わるのが十時を過ぎるので、外は真っ暗になっていました。
塾内の環境 汚くはないと思います。授業が始まるギリギリまで同じ学校の子同士で騒いでいて、うるさかったです。
良いところや要望 先生の質は高いと思います。全員正規の社員です。授業は団体ですが、一人一人の事をしっかり見ていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと それぞれの学校のテスト後、学年順位で上位になった人(一位~五位位)は壁の掲示板に掲載される。模試の成績によっても掲示板に掲載される事がある。
この教室の"中学生"以外の口コミ(7件)
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、あまりほかと比べなかった為。
もし差が出てくるなら他の予備校もきになりはするが、もう今新たに通い直すつもりはありません。
講師 子供が仲良くしてる、最近のゲームの話で盛り上がってる。
苦手な講師の教科より仲の良い講師の教科の方が勉強を頑張っている、ある程度の距離の近さを意識してくれている
カリキュラム 成績は上がっているのでいいものであるとは思っている。
塾の周りの環境 徒歩圏内で通う事が可能で、日が落ちても明るい場所にあるのでわざわざ車を出したり送り迎えしなくていいので助かっている。
塾内の環境 月謝を払いに行った際、下の駐輪場でたむろしている子達がいたのでよっぽど安心だとは思うがグレないか気がかり。
入塾理由 家との距離が近く、仲のいい友達も入塾していたから。
子供からお願いされた為。
良いところや要望 まず何より家が近いこと、講師の方々が勉強を楽しく教えてくれているところ
総合評価 家が近く、子供が講師とも仲良くしているので特に不満はありません。
勉強が出来たら楽しいものと言うようになっていて、これは完全に予備校のおかげです。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ数回しか授業を受けたことがないので実感はないですが、学力向上が期待通りできれば高いとは思わないです。
講師 説明会での印象はこちらの話を親身になって聞いてくださり好印象でした。
カリキュラム まだしっかりカリキュラムをこなしていないです。
子ども自身は楽しく通塾しております。
飽きのこないカリキュラムで通塾させてもらえたらと願っています。
塾の周りの環境 立地は悪くないですが、送り迎えするのに駐車場がなくて困ります。交差点付近なこともあり、交通量が多い場所なので子供だけで通わせるにはこわいです。
塾内の環境 設備としては古いです。
整理整頓は出来ています。事務所に誰もいなくて質問したくてもできない環境がなおればいいなと思います。
入塾理由 体験して子供が気に入った。
塾長さんの対応が良かった。
通うのに無理がない距離だった。
良いところや要望 進学塾という事もあり、希望する学校が決まっている場合は安心して任せられると思います。試験に関する情報も豊富で頼りになります。
勉強が出来る子を伸ばすのも大事ですが、出来ない子にも根気よく付き合ってもらえると嬉しいです。
総合評価 総合的に悪い印象は今のところありません。子供は体験の時から楽しかったようで、実際関わりを見ていないですが、先生の接し方が上手なんだと思います。このまま通塾させて成績が上がってくれたら嬉しいです。期待してます。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試代、教材費は追加で増えていくのは分かるけど、予定外で大変だった。
講師 進路相談に親身なって応じていただけました。
受験のアドバイスや情報も教えてくれて、対策も一緒に考えてくれました。親身になってくれました。
カリキュラム 教材もしっかりと用意されていて、受験対策がしっかりとされていた。
塾の周りの環境 静かな環境で駐車場もあり良かった。
子供が自転車で通うのが大変だった。
塾内の環境 教室の数もそこそこあり、人数も多くなく不便は特に感じなかった。
良いところや要望 先生によって塾の雰囲気が変わるので、いつも同じ感じでお願いしたい。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常レベルで問題がない。
講師 熱心であり、情報量がある。一人ひとりを大事にしているように感じる。
カリキュラム 教科書に沿った内容でよい。数学は例題と演習が必要。
塾の周りの環境 交通量は多いため、徒歩は気を付けるべき。
塾内の環境 集中できる環境。
良いところや要望 教科毎でバランスが取れた授業力を期待する。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 バイトではないところがよい
子供は授業は楽しいと言っていた
カリキュラム 理解しているか確認するために秀英オリジナルの模試を受けないといけない。
教材費が他より高い気がする。
中学生は授業動画が見れるのはよいと思う。
夏期講習や冬季講習は回数は少ないが無料なのがありがたい。
(中3は別料金のようだが)
塾内の環境 雨の日などたまに送迎するが
駐車場がなく、大通り沿いなので難点
その他気づいたこと、感じたこと 子供が定期的に勉強する癖がついたのは良かった。
成績が上がるといいのですが
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていないので、正直、高いか安いかは、わかりません。どこも変わらないのでは…。
講師 先生が良いというより、勉強の癖がついた。まわり頑張っていることに刺激を受けた。
カリキュラム 成績別でクラス分けされていたので、本人のレベルに合った指導が受けれた。
塾の周りの環境 交通の便が悪く、夜も遅いので、送り迎えが手間。
塾内の環境 可もなく不可もなく。成績が常に貼り出されていたので、窓等は、紙だらけでした。
良いところや要望 大学の情報や合格ライン等は、学校より、より詳しく知ることが出来ました。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし。第一志望校には、入れませんでしたが、第二希望校には、入学出来ました。
秀英予備校高蔵寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:講師
投稿時期:2017年
-
- 1.50点
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より初めは安いとおもいましたが、少し割高なのかなとおもっています、入会金、年間費などと、テストが別料金でした。
講師 最初の時は成績が上がったのですがかなかなか上がらず、色々相談にも乗ってもらいました。
先生とも上手くやっていたのですが、勉強内容が合わないにかなと思いました。成績が上がったこもいます。
うちの子には合わなかったのかな~
カリキュラム 小学生の英語が25分間でやっています。中学生はテキストが多くてあまりこなせてないかんじがしましたが、学校の授業では他の塾より進んでいる様子でした。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、帰りも明るく安全だと思います。バスはないので自転車か送り迎えになります。駐車場は少ないですが、ガードマンがちゃんといます。
塾内の環境 綺麗です。サーバーがあるので、夏飲み物をわすれても、お茶がなくなっても大丈夫です。
二階行こうが教室になっていますが、一階にいつも子供達が集まっています。先生が一階にみえるので、過ごしやすい環境なのかとおもいます。
良いところや要望 教科レベルに合わせてクラスがえがあってもいいのにとおもいます。
小学生の英語はひたすらひっ筆だったのですが、意味もわからず書いていました(笑)
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
秀英予備校高蔵寺校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英予備校 高蔵寺校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒487-0016 愛知県春日井市高蔵寺町北2丁目123 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 高蔵寺 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
秀英予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)