佐鳴予備校【初中等部】田原校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝代は、それなりだと思います。が、教材費・施設維持管理費が別途の支払いとなるので、もう少し安いと嬉しいです。
講師 熱心である。また、説明がわかりやすく授業の進みが学校よりスムーズ。
カリキュラム 教材代が高く感じます。カリキュラムは、しっかりしていてタブレットもあるので、授業内容の見直しが出来るのがとってもいいです。
塾の周りの環境 交通の便は、とても良いです。しかし、夜の小中学生の通いだと、皆さん車の送迎が大半であります。ところが、駐車場がないため路駐での待機となり不自由を感じる
塾内の環境 大通りなので、少々 雑音があるが、困る程ではない。
塾内は、整理整頓されていて学びやすい環境になっています。
良いところや要望 各教科ごとに先生が変わり、とてもわかりやすく指導してくださるので、子どもが楽しく通塾して良かったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】山の手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比較してみても集団授業としては標準かなと思います。兄弟割引あります。
講師 とても分かりやすく教えて頂いていて、楽しく通っています。
ただ、学校のカリキュラムに沿った勉強ですので、受験される方向きではないかもしれません
カリキュラム 教材は程よい量だと思います。基本とステップアップ問題集もあります。
塾の周りの環境 バス停も目の前、周りも明るく治安も比較的良いと思います。
塾内の環境 教室も広々しているので静かに勉強できてると思います。
自習室はまだ使っていないのでわかりませんが、パーテーションされていて集中できそうです。
良いところや要望 学校のカリキュラムに沿った塾ですが、是非、中学受験対策の教室もあったらよいなと思います。
佐鳴予備校【初中等部】浜松中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めな方だと思う。初期費用以外にも、テキスト代や、施設維持管理費や教材費など、なかなか項目が多い。
講師 目標を直前ではなく、将来に設定している点が良い。教室長の授業のやり方が気に入った。
カリキュラム 楽しみながら出来る教材があり良かった。とくに冬期講座では、カルタ等が楽しくできた。
塾の周りの環境 駐車場がないため不便。しかし、周囲が明るいため、自転車等での通塾になった時には、防犯上安心な部分がある。
塾内の環境 塾内はきれいな為環境は良かった。ただし、自習等できる場所が少ないため、もう少し塾内で学習できる環境等があると良い。
良いところや要望 最新設備と教師陣が良かった。通塾する教室は規模が小さいので、他の教室との連携や、どの教室でも振替等受けられるようになると良い。
佐鳴予備校【初中等部】梅園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科なので妥当な金額だと思う。1月からの受講で教材を1年分のものを購入したため、高く感じる。
講師 子供の興味を引くように、映像を用いてわかりやすく講義を行っている。
カリキュラム 5教科に加え、必要に応じて英語と数学を中心にプラスで行える時間を設けてある。
塾の周りの環境 近くに駐車場を用意してくれている。送る時間によっては、塾の前の道に迎えの車が連なっていて困る時がある。
塾内の環境 みんなが集中して授業を受けており、真面目に勉強に取り組める環境だと思います。
良いところや要望 興味を持てるような映像を用いている。歴史では年代に沿ってわかりやすく教えてくれている。
その他気づいたこと、感じたこと タブレットの充電が思ったよりも早くなくなってしまう。3時間を有効利用してくれていると思う。
佐鳴予備校【初中等部】塩付校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他がわからないが普通?
タブレット、模試等色々追加がある。
講師 相談すると親身になってくれる。
子供の特性をよく見ていると思う。
カリキュラム お正月講座は集団教室だか、映像授業で苦手なものが選べてよかった。
塾の周りの環境 帰る時間は、人通りが少なく暗い。
普段は家から近い教室だが、正月講座は教室が違った。
塾内の環境 教室が寒すぎて、授業に集中できないくらいだった。
改善して欲しい。
良いところや要望 講師がちょっとテンション高めです。
子供は苦手なので嫌がっています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-037
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より高めです。
塾生も冬期、夏期講座必須なのでその月は大変です。
講師 個人的に声をよくかけてくれて子供はリラックスできたようです。明るく、ハキハキしています。
カリキュラム テスト対策がしっかりしていていいです。
オリジナルの教材があってしっかりしています。
塾の周りの環境 立地はあまりよくないてす。交通量が多く、駐車場がすくないです。
塾内の環境 ちょっと暗い感じかな。
コロナの感染対策はしっかりしていました。
良いところや要望 授業がわかりやすいようです。
あととにかく先生が明るく、ハキハキしている。
要点をしっかりとらえた授業です。
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料はもう少し下げて欲しい。と言うのが本音ですが、成績が上がればやむを得ない金額であると思います。
講師 講師の方は、説明が丁寧でとても明るく安心して子供を任せられるとおもいました。
カリキュラム 定期テスト前になると通常の授業は一旦ストップして特訓会と言うものががあり、朝からテスト対策をしてくださいます。
塾の周りの環境 塾外の環境は通り沿いに面していますが、一本入ると住宅街ですし、ひとが大勢集まるような店舗も近くにはなく良い環境です。
塾内の環境 最近生徒が増え、1クラスの生徒人数が少し多い気がするので、後ろの席まで授業が行き届いているのかは心配です。
良いところや要望 先生とは普段あまり関わりがないので、
先生の人となりや授業の進め方などを見てみたいと思います。
佐鳴予備校【初中等部】神丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日本科や土日本科、各期毎の講習等、それぞれ単独ではコスパ良いが、何だかんだと必修になっているので、合計金額はそこそこになり年度末に累計するとちょっとした驚きに。
講師 基本的に保護者は教室長としか面識ないので、その他の教科担当の様子は不明です。
教室長に関しては、熱血&そこそこ親身になって声掛けや指導をしてくださっているかと。
カリキュラム 長年の歴史とデータに基づいた、しっかり練られている教材とシステムだと思います。
塾の周りの環境 近隣校もそれぞれが通塾しやすい、治安の良い場所で、自転車置場も広めのスペースが確保されていて安心できる。
塾内の環境 席によっては、ホワイトボードに投影された映像が見にくい場合もある。
良いところや要望 独自の模試の受験が強制的に全回受験なのが辛い。
本科生は平日本科+土日本科が必修で、土曜には自転車で15分程離れた2校への通塾となった点を除けば、子どものペースも尊重しつつのデータもしっかりと蓄積された、良い塾かと。
佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3になると夏以降は毎月模試が実施され、夏季講習、冬季講習などもありそれなりに高額だが納得している。
講師 事前の入塾説明会での説明がとても明瞭だった。また学長はとても快活な雰囲気の方で非常に熱意を感じることができ良かった。
カリキュラム 学校の定期テスト前に、テスト範囲を模擬したテストを実施し、それを解説する授業が行われるので、テスト前に慌てることなく事前準備ができるところが良い。
塾の周りの環境 塾が終わる時間が遅い場合もあるが、大通りに面していて周囲が暗くなることはなく、また隣が警察署という立地となっているので非常に安心して通塾させることができる。
塾内の環境 建物も新しく、室内は明るく開放的な作りになっている。生徒同士も明るく会話している姿が見られ元気な印象を受けた。教室も清潔で広々としており良い。
良いところや要望 学年により異なるが、ウチの学年は、週二回の授業が金・土と連日。間が空いていたほうが無い方が良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が若い方が多く、生徒に対してとてもフレンドリーな印象を受けた。実際、生徒が先生に気軽に話しかける場面を見て、風通しのよい塾なんだろうと感じた。
佐鳴予備校【初中等部】浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週二回の金額としては妥当な金額だと思う。勉強を習慣付けることと競うことを学ぶ事ができる。
講師 授業がおもしろいので楽しく勉強ができる。質問にも丁寧に答えてくれる。
カリキュラム 受験する学校の方針や出題傾向に合わせた授業内容なので、とても良い。
塾の周りの環境 受講したいコースが人数が少ないため、近所の分校ではなく本部校に通わなくてはいけない。
塾内の環境 テスト結果によってクラスが分けられるので、競い合う意識が培われる。
良いところや要望 授業内容が理解しやすいように、また飽きないように工夫されている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-037
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】豊明校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾の際にかかる金額が高め。
パット、レンタル料や施設維持管理費等。
月謝は費用対効果が良いと思う
講師 先生はみなさん熱意がすごいのでこっちもやる気が出てくる。みなさん声が大きい。
カリキュラム テストに良く出るところや、何年に一度出るところなどを教えてくれる点。
数学のスピードが早く、解いた後の待つ時間が少なくて良い。
塾の周りの環境 夜間に借りている駐車場しかない為、日中の授業の際は送迎が大変。
塾内の環境 机が椅子の高さと合ってない所があり、書きにくい。人数が多いので仕方が無いが、机と机の間隔が狭い。
良いところや要望 集団塾は自分の学力を確認し自覚出来そう。
出来たら、日中の駐車場を確保して欲しい
佐鳴予備校【初中等部】南陽本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。前まで個別塾だったので、金額の面でかなり安くなった。悪かった点特になし。
講師 面白くて分かりやすかった。学校とは違う雰囲気で、楽しいと感じた。
カリキュラム 分かりやすかった。勉強が楽しいと感じた。
塾内の環境 みんな勉強する雰囲気で良かった。良い意味でライバルでいいと思う。
良いところや要望 このままおまかせしたい。勉強を楽しいと思えるプログラムや工夫が、されていると思うので今後が楽しみです。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、安くもなく、高くもなく、妥当だと思う。しかし、もう少し安ければありがたい。
講師 熱心に教えて頂けそうで良かったです。
カリキュラム 教材も素晴らしく、やる気にさせてくれそうな教材に感じます。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場がなく、送り迎え時、少々大変になりそうです。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりしていて、良いことと、席の並び順も工夫して、やる気にさせる工夫がある。
佐鳴予備校【初中等部】浅羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生、中学生の料金はそれぞれ妥当だと思います。勉強する環境が整えられているので、学力は上がり、自信に繋がっていきます。周りの生徒も目標を持って取り組んでいるので、モチベーションも上がります。指導力、環境的に問題ない料金ではないでしょうか。
講師 どの教科の講師も、テストに出やすいポイントをわかりやすく解説してくれるので、テスト対策が万全である。
今やるべき事を明確に指導してくれるので、目標が定まりやすい。
常に声を掛けてくれるので、相談しやすい雰囲気がある。
カリキュラム 映像による授業は視覚的に記憶に残り、理解しやすい。数学の図形は、点や線の動きがわかりやすいので、立体的に考えられるようになる。理科の実験の映像や、社会の地形の映像は実際の物を使って解説しているので、身近に感じられる。
塾の周りの環境 交差点の所に近いが、車などの騒音は気にならない。道路を背にして授業しているので、周りの様子は気にせず、授業に集中できる。
明るい場所なので、夜の送迎も危険を感じることはない。
駐車場は数台だが、周りに停車できるスペースはある。
塾内の環境 教室は一階に1部屋、二階に3部屋あり、きれいに整備されている。隣の授業の声は気にならない。一階に休憩スペースがあり、勉強や飲食ができる。
良いところや要望 各学校のテスト範囲に合わせて対策をしてくれるので、どの地域からも通いやすい。
情報量が豊富なので、自分に合う進路の相談がしやすい。進学後まで見通しができる。
その年の状況を判断し、一人ひとりの進路を最後まで後押ししてくれて、心強い。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生とは違う視点で子どもを見てくださり、よく理解してくれているので、相談しやすい。
思春期の子どもへの向き合い方も教えていただき、親が勉強になりました。
勉強以外の心の部分もサポートしてくれる所に魅力を感じます。
佐鳴予備校【初中等部】元町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いなと感じましたが、娘達が行くと決めた塾ですので、仕方ありません。
講師 契約でお会いした際にとても明るい先生で優しかったです。子供も先生の授業をわかりやすいと言っているので安心しております。
カリキュラム 毎週水曜日にテストをやってくれる、やらなきゃいけないという気持ち、いいですね。
塾の周りの環境 夜は街灯が無くて暗いです、駐車場がすくないため、お迎えの時が少し不便に感じるが、良い場所なので安心しております。
塾内の環境 設備が古いが自宅から近いので、娘は楽しく通っている為、いいなと安心しております。
良いところや要望 授業はとてもわかりやすく、娘達をやる気をさせてくれる、通わせてよかったなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-037
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】島田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知っていないのでなんとも言えません。 妥当かなと
講師 講習の時間帯を学校のスケジュールに合わせて変更してくれるところ
カリキュラム 一般の公立中学校とは違うカリキュラムで対応して受験対策してくれる
塾の周りの環境 最寄りの駅に2分と近く飲み屋の通りからは離れていて治安は良い
塾内の環境 教室は人数に合った広さを確保出来ている印象です。 自習室は普通
良いところや要望 学校のスケジュールに合わせて臨機応変に講習の時間帯を変更してくれる
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果でクラスが替わり競争心が付くところ。 嫌う方も多い
佐鳴予備校【初中等部】大森本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他ときちんとは比べていないが、高めだとは思う。でもここより高いところもあるので仕方ない。
講師 お値段が高い分、講師はアルバイトのような人はおらず実績のあるような方々ばかりです。しかしどちらかというと、受験のデータは素晴らしく参考になりましたが、講師をこちらがちゃんと利用できた実感は少ない気がします。
カリキュラム データ分析は県で一番だろうと思うので、カリキュラムは安心できました。
塾の周りの環境 家から近いし、通っていた塾は駅にも近かったので、とても立地は満足しました。
塾内の環境 自習もできる環境で周りの子たちも自分たちで勉強する環境が整っていた。
良いところや要望 集団塾は仕方ないのかもしれないが、個人個人にもう少しめがいけは言うことなし。
その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わるとこちらもやはりイメージがガラリと変わるので、あまり変えてほしくなかった。
佐鳴予備校【初中等部】菊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、他の塾と比べると高いかなとは思いますが、子供が気に入っているので、まあ良いかなとは思います。ただ、夏季講習などがあると、その講習代や合宿代なども合わさり、高額になります。もう少し参加しやすい金額だと嬉しいです。
講師 子供からは親しみがあるようで、どの先生のことも大好きなようです。勉強に対しても熱心で、よく面倒みてくれます。
カリキュラム 普通の授業だけでなく、中間テスト対策などもしてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 家から近く、来るまで迎えにいっても負担にならないので良いと思います。
塾内の環境 人数もそんなに多くなく、施設内も不必要なものがなく、勉強をするのには向いていると思う。
良いところや要望 塾だけでなく、中間テスト対策講座をやってくれたり、面談をやってくれたりと面倒をみてくれてます。
佐鳴予備校【初中等部】浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専門クラスであり価格は高め。普通クラスは分からないが、テストもそれなりにある。
講師 教え方は塾であるため興味を持てる話し方で進めているので楽しんでいる。
カリキュラム 進学先へ特化した教材カリキュラムで進めているため、専門的でよい
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、送り迎え時は周辺を含めて渋滞し、周囲からも気にされている
塾内の環境 余計なものは無く、それぞれの教室には特に気になるものはない。
良いところや要望 専用メールシステムもあり、個別の相談にも対応してもらえるので心配はない。
その他気づいたこと、感じたこと 自主的にやれる子は伸びるが遅れている子へのフォローは期待できない。家庭でのフォローが必要。
佐鳴予備校【初中等部】大府本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今年はオンライン授業が多いわりに授業料が高いと感じた。
講師 これまではオンライン授業が多かったが教え方が高圧的でなく雰囲気が良い
カリキュラム 学校の教科だけでなく、ヒラメキを育てるようなカリキュラムがある
塾の周りの環境 家から歩いて通える点と塾の隣に交番がある点が地悪が良く交通の便も良い
塾内の環境 教室は広く夜でも照明が明るい。教室数もそれほど多くないため移動も少ない。
良いところや要望 良い点は、クラスの人数がそれほど多くない点。要望は今のところない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-037
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
佐鳴予備校【初中等部】田原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 田原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-547-037(通話料無料) (火)~(金) 13:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒441-3415 愛知県田原市神戸町大坪38-6 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 神戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-547-037
(火)~(金) 13:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。