佐鳴予備校【初中等部】田原校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生なので仕方ないかとは思うが、何かと金額が追加でかかりそう。
講師 とても熱心な先生で、子供にきちんと向き合ってくれていると感じる。
カリキュラム 夏期講習の教材は、量もしっかりあり、取り組むのは大変そうだったが、親としては良いと感じる。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、また近隣の施設の関係で雨の日の送迎が大変そうである。
ただし、自習室にいる事により送迎の時間を調整できるそうなので、その点は良いのではないかと思われる。
塾内の環境 塾内はとても綺麗にされており問題ないと感じる。
大通りに面しているので、多少の雑音はあるのではないかと思うが、子供的には問題ないようだ。
良いところや要望 緊急事態宣言でオンライン授業になった。
オンラインで感染対策には良いと思うが、塾に入れた意味があるのかと不安にもなる。
地域ごとの感染者数に応じて柔軟に対応していただけるとありがたい。
佐鳴予備校【初中等部】蟹江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直安くはないと思いますが、結果がともなってくれれば、、、。
講師 まだ始まったばかりなのでなんとも言えないが、
授業がおもしろいくて集中できると言っているのでいいと思う。
カリキュラム わかりやすく構成されている。テキストもまとめやすいようになっていて、復習のときもわかりやすい。
塾の周りの環境 駅前のため駐車場がなく送迎が、徒歩、自転車、車と混むのでちょっと危険。
塾内の環境 施設はキレイで、静かな環境でできていると思う。張り紙などもきれいにされていて整理整頓されている。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めにいっぺんに払う料金は高いですが、月々にしたらこれぐらいかと思います。
講師 先生の対応はすごくよかったです。わかりやすく説明してくれるそうです。
カリキュラム スケジュール表もあり、タブレットを見ながらいろいろ勉強していました。
塾の周りの環境 自転車で通える距離にあり、駐車場も塾の周りの店舗が協力してくれるようで、車で迎えのときも安心です。
塾内の環境 自習室も充実していて、皆さん集中して勉強されていました。子供も通いたいと言っています。
良いところや要望 自分のランクが塾生の中でわかるなど、頑張る気持ちがあがりいいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の性格によると思いますが、成績を知られるのが嫌な子は賛否あると思います。
佐鳴予備校【初中等部】西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講時間が長いわけでもないので安いというわけでもない。高くも無く妥当なところ。
講師 ユーモアがあり親しみやすい。大きな声で聞き取りやすい。生徒の目を見て話してくれる。
カリキュラム 教材は余白がしっかりとってあるので、書き込みしやすい。
『閃きの力』は算数、数学的思考力を育むよく考えられたカリキュラム。
塾の周りの環境 市内の中心に近く大通り沿いにあるので交通の便もよく治安が良い。
塾内の環境 新築移転して間もないのできれいで清潔感がある。
整理整頓されている。
良いところや要望 インターネットメールで塾との連絡が可能なところ。
合格実績が高いところ。
その他気づいたこと、感じたこと 営業の電話が無く、さっぱりしていてよい。
しょっちゅう電話しなくてもいいくらい生徒が集まるいい塾なんだと思う。
佐鳴予備校【初中等部】朝宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかなと感じましたが料金以上の授業をしてくださると信じています。
講師 先生が、生徒と向き合い生徒の目標に近づけれるように努力してくださる姿勢が見られ良かったです。
カリキュラム 教材だけではなくプリントもしっかり沢山準備してくださり良かったです。
塾の周りの環境 近くに止めても良い場所があり良かったです。
駐車場があったら嬉しかったです。
塾内の環境 リモート中なので早くコロナが収まり塾内で授業を受けれると良いなと思いました。
良いところや要望 先生の人柄が良さそうでした。分からないことをたずねた際もご丁寧な対応をしてくださりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】大平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手塾はそれなりのお値段と解っていたが安くはない。でもやれば無駄ではない!
講師 授業はとても良いが、解らない問題がある時にすぐに聞けない。授業の前に質問しに行ったが、先生が他の用事があるときけなかったので困った。フリーの先生が在中してくれているといいなと思った。
カリキュラム タブレットの講座の説明がわかりやすかったと
喜んでいた。大手だけあって
ババン!!と金額や内容が明確化されて流石だなと感じた。
塾の周りの環境 自転車をとめるスペースが広く助かります。
住宅地なので治安は大変よい。
塾内の環境 まだよくわからないが、テスト前は自習室として使えるらしいので期待しています。
良いところや要望 解らない問題があった時質問する環境を増やしてほしい。フリーの先生が授業後に教室にいてくれたりすると最高だなと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 友達がたくさん通っているので刺激になって良いみたいです。一人でコツコツと籠もってやるタイプではないので、合っていると思います。
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾するときの最初は高いなと思ったけど月に払うお金は適正だと思った。
講師 わかりやすくおしえてくれる。
もう少し、授業が難しい問題でもいいと思った。
カリキュラム 教材の字の大きさが良かった。わかりやすいとおもう。季節講習はもう少し日にちがあってもよいとおもう。
塾の周りの環境 駅の近くなので電車で通いやすい。
まわりも明るいから安心できる。
塾内の環境 校舎もまあまあきれい。余分なものは置いてない。
換気もできている。雑音もない。
良いところや要望 高いレベルの高校に合格している人が多いなと思った。やる気があれば引き上げてくれる塾なのかなと思った
佐鳴予備校【初中等部】桜本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講座は格安。ただ、受験生ということもあって、本科生は土日本科、集中特訓など必須講座が多くて割高になる。
講師 娘から聞くと、やはり塾の講師によって相性や教え方が上手な方、そうでない方がいるとのこと。
カリキュラム 問題集を解き、出来なかった問題に付箋を貼り、できるようになると外していく手法は苦手な科目や分野が分かり、学校での総復習での教材でも取り入れて取り組むようになった。苦手科目に特化して個別塾にしようかと思ったが、集団にして良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅からマイカーだと10分程度だか、私が送迎できない為、基本はバスか地下鉄を利用しないと行けないところ。
塾内の環境 勉強には集中できる環境とのこと。ただ、娘の性格からすると積極的には質問できていないのが残念。
良いところや要望 もう少し受講できる講座を自由にしてもらえたら嬉しいです。合否に直結するので難しいかもしれませんが。
佐鳴予備校【初中等部】江南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材もしっかりしていて、良かったと思います。
短期集中特訓は夏期に比べ、費用がかさむ場合は負担額が大きく感じました。
講師 ポイントを抑えた解説をして下さったので、分かりやすくて良かったです。
教科が変わる度、先生の雑談が若干長く感じた時があったそうなので授業を早く進めてほしいと感じたそうです。
カリキュラム テキストには解説が細かく載っていたので、使いやすい教材だったので、良かったです。
短めの期間で、課題の提出ページが若干多く感じました。
塾の周りの環境 帰りの駐車場がつまっているので、若干早めに行かないとないので、気になりました。
隣の敷地の雑草がフェンスから、かなり飛び出し縦列駐車の際、車に当たるので切って下さらないと、私も含め皆さん車が傷つきたくない様子でした。
塾内の環境 休み時間がないので、友達と会話することがないので、騒がしくなく良かったです。
反面、水分補給やトイレ時間がなかったので、自転車の方は熱中症にならないかと思いました。
良いところや要望 都合が合わない場合、夏期の校舎変更ができることを申し込み時点や開始早々ぐらいの時に早めにわかっていると安心できるかと思います。
夏期や冬期で苦手の単科講座が1講座からでも受講できたりすると参加したいとは思いました。
その他気づいたこと、感じたこと ざわざわした感じがなかったので、全体的によかったと思います。
佐鳴予備校【初中等部】豊川本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前の塾に比べて料金が安くなったのは良かった。
周りの塾と比較しても、良心的な料金だと思います。
講師 分かりやすく教えてくれ、熱意も伝わってくるのが良いと言っています。
カリキュラム 独自の教材が充実していて良いと思います。集中講習など自信をつけさせる講習も良いと思います。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、駅から遠いため雨の日が不便です。治安、立地は問題ありません。
塾内の環境 自習室が自由に利用出来たりと集中して勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 基礎から丁寧に教えてくれていて本人も安心して通っています。総合的に満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前、通っていた塾より料金は高く、指導日数、時間は短いです。
講師 熱心にご指導下さっているようです。
お忙しくされているので、質問はつい遠慮してしまうようです。
カリキュラム 基礎がしっかりしていて、とてもわかりやすいテキストだそうです。
テキストの問題にあるQRコードを読み込んで解説動画があるのもすごくいいと言っていました。
塾の周りの環境 自転車で通いやすいです。
雨の日は歩きでも行けます。
いつもお迎えの車がずらっと並んでいます。
塾内の環境 道沿いですが、車の音はさほど気になりません。
自習室をいつも利用させてもらっています。
良いところや要望 さすが先生の教え方は上手く、教材もよく作り込んでいると思います。
まわりの生徒さんが頑張っているので、自分も頑張ろうと励みになっているようです。
やはり、個別指導ではなく、集団授業にしてよかったです。
さらに先生に質問しやすい環境だと有り難いです。
佐鳴予備校【初中等部】春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金がないとありがたかったが、タブレットの本体料金が請求されないのは、ありがたい。
講師 カリキュラムや悩みについての説明が丁寧で、分かりやすく、信頼することができた。
カリキュラム テキストが授業のページと、宿題のページに分かれていて、親も宿題をしたか把握しやすい。
塾の周りの環境 鉄道の駅が近くにあれば、車での送迎の必要がないので、もっと便利だと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓及び、清掃もしっかりされていて、清潔感があり、子どもを通わせたいと思える。
良いところや要望 どの先生方も熱意が感じられる。子どもに実力が定着するよう指導してくださることを期待しています。
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他を知らないので分からないが、妥当だと思う。中3になると増えると説明を受けた
講師 他は見ていないので分からないが、長くやっている塾だけあり説明が丁寧、信頼がおけるという印象
カリキュラム 中3になると費用がかなりかかると説明を受けた。通塾回数も増えるので色々と心配。
塾の周りの環境 大通りに面しているので離れた場所での送迎になり雨の日は面倒だがちゃんと確保されているのでよい
塾内の環境 子供は大丈夫と言っていたのでいいらしい
良いところや要望 入ったばかりなのでまだ分からないが楽しんで通えているので安心した
佐鳴予備校【初中等部】南安城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習だからか、6回しか回数がなかった。教科が分かれていなくて、5教科全部だったので、もう少し、重点的に苦手教科を勉強できるのが良いかな、と思った。
講師 分かりやすく教えてくれる。分からなかったら、ちゃんと教えてくれた。
カリキュラム 少し学校より進んでいて、分からない所があった。だけど、学校の予習が出来た。
塾の周りの環境 家から近くて、分かりやすい場所にあるので、自分で行きやすい。
ただ、交通量が多い場所なので、少し危ない。
塾内の環境 気温がちょうど良いくらいで、車の音などは、聴こえてこない。
雑音がないので、集中できた。
良いところや要望 家だと勉強に集中出来ないけれど、塾だと勉強に集中できて良かったと思いました。
佐鳴予備校【初中等部】新瀬戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや月謝が高い。月謝に見合う効果を感じられれば今後、評価は良くなるとは思う。
講師 授業中は電話が繋がらないため、連絡したいときはやや不便だが、S-netというサイトからメールを送ると翌日には返信があるため、安心感がある。
カリキュラム 通塾生は夏季講座を必ず受講しなければいけないと知らず、8月から入校してしまったので、日程をやりくりするのに大変だった。
塾の周りの環境 駐車場がやや狭いが、授業が終わって生徒が入れ替わる時間帯は先生たちが交通整理に出てくれるので、出庫はしやすいと思った。
塾内の環境 ガラス張りの教室で良いと思った。
良いところや要望 これから通塾するのでまだなんとも言えないが、これから長期的な成績向上に期待している。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】豊国本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平日に受ける、週2日の塾料金以外に、土日等の単位を取ると、どんどん塾代が上がって行くところが、財布に痛い。
講師 アルバイト講師はいなく、講師全員が社員であり、熱心に教えてくれている所が良い。
カリキュラム 教材はその学年に合わせた密度の濃い教材で、夏期講習もわかりやすく、復習中心で取り組んでいる所が良い。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近く、通いやすいのが良い。車での送り迎えが必要なとき、路上駐車することなく、敷地内に駐車があり、そこで乗り降りさせる事が出来て良い。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境です。S,A,Bのクラス分けがされて、それぞれのレベルに合わせた進行がされている所が良いと思う。
良いところや要望 平日等に授業が無い時間帯でも、自習室が使え、塾の宿題や、学校の宿題をこなせる所が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使用しているときも、分からない所があった時に質問に答えてくれる講師がいるところ。
佐鳴予備校【初中等部】富塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 小学校から通わせました。成績は上がりませんでした。出来るようになるまでとことん教えてくれるというわけではなく、教材を次々と与えるだけ。それが習得できてるかは関係ない。出来て当たり前。要するに出来る子のための塾。
カリキュラム もう少し選べるようにして欲しかった。難しい教材を与えられるだけで、基礎が忘れやすい。
塾の周りの環境 駐車場スペースが少なく、夜だけ他と提携して停めさせてもらうべき。
塾内の環境 余計なものがなく、集中できる。道路に近いが、そこまでうるさいわけではない。
良いところや要望 宿題の量が通常は適量。受験前は多すぎ。多すぎてやり直し、振り返りができない。ひたすら新しい問題をこなすだけ。
その他気づいたこと、感じたこと やめる子が多い。もっと偏差値の低い子も丁寧に教えて欲しかった。
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策や夏期講習など充実していて、適正料金だと思います。
講師 とても熱心にご指導いただき、授業も面白くやる気を引き出してくださっています。
カリキュラム テスト前特訓、夏期講習などやる気と目標を持って勉強できていると思います。
塾の周りの環境 商店街の中にあり、塾の周りはいいのですが、最寄り駅から、しばらくですが暗い道があるので帰りが心配です。
塾内の環境 授業中はもちろん、自習室も集中して、勉強できているようです。
良いところや要望 とにかく、やる気を出して、勉強に取り組めるようになりました。
佐鳴予備校【初中等部】浜北本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が通いたいと入塾を決めましたが料金は安くはありません。近隣の塾もそれなりにかかります。
講師 授業内容の重要度を伝えた上で生徒にわかりやすい例えで教えてくれる。
カリキュラム 教科書だけではわかりにくいところはタブレットの解説動画を見て理解を深めることができる。
塾の周りの環境 塾のまわりは明るく人通りもあります。ただ終わる時間が遅いので駐車場があると良いと思います。
塾内の環境 道路沿いですが騒音もなく塾内は整理整頓されています。コロナ対策で机と机の間隔もあります。
良いところや要望 授業でわからない時には誰でも挙手して聞きやすい環境にあるようです。
佐鳴予備校【初中等部】岡崎本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業費以外の費用が高いので、始めに払う金額には驚きました。まだ一年生だから、その他追加わなさそですが、三年生は少し心配です。
講師 明るくて、モチベーション上げてくれそうな点。
まだ通塾してわずかだが、先生によってはその点把握されているのか心配な状況。
カリキュラム まだ追い付くのに必死で、難しいといっているが、二学期までには落ち着いて通塾できるようになればよいと思っている
塾の周りの環境 駅からは徒歩では距離があるが、車での送迎なので立地的に不便はない。隣に住宅があるので、迷惑がかからないように配慮が必要
塾内の環境 集中できるといっている。特に私語もあまりなく先生の声がよく聞こえると言っている。
良いところや要望 まだ緊張しているのか、モチベーションが低いので、もう少し個々に気にかけてくれるとありがたい。
テスト勉強の優先順位、沢山のプリントなどあるので、どれから手をつけていかせればよいのかわからない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】田原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 田原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒441-3415 愛知県田原市神戸町大坪38-6 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 神戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)