佐鳴予備校【初中等部】田原校の評判・口コミ
佐鳴予備校【初中等部】稲荷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いですが、5教科なのでこんなもんかと思います。他と比べても同じくらいかなと思います。
講師 たくさん声をかけてくれて、子どももやる気になっています。楽しく通えています。元気な先生がおおいです。
カリキュラム 10時におわるので慣れるまでは生活リズムを整えるのに大変です。
塾の周りの環境 広い通りに面しているので安心です。教室前の道路は混み合います。
塾内の環境 教室は整理整頓できています。
広い通りに面していますが、音が気になることもなく勉強できていると思います。
良いところや要望 子どもがやる気になるように、声かけをよくしてくれます。
本人も楽しいと言っています。
佐鳴予備校【初中等部】浜松中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初のキャンペーンの割り引きが大きくて良かった。模試の代金が別という点は割高。
講師 休んだ時のフォローをしてもらえる。
プリントの配り忘れがある。
カリキュラム タブレットを使用しての授業がよい。
5教科プラス復習の時間があるのがよい。
終わる時間が遅めになる。
塾の周りの環境 車通りの多い道からは1本入っているのでよい。
駐車場がないので混み合う。
塾内の環境 建物がキレイで整理整頓されている。
建物が小さく、自習室がない。
良いところや要望 講師が熱心に教えてくださるのはありがたいです。
休んだ時のフォローをこれからもお願いしたいです。
佐鳴予備校【初中等部】滝ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設使用料などをいれたら他の塾より少し高めかもしれませんが、想定内だと思います。
講師 体験入学に行って、映像を使った授業が大変わかりやすく、すぐ入塾を決めたくらい先生の話もとてもわかりやすかったです。
カリキュラム カリキュラムや教材は他の塾との差はわかりませんが、タブレットがもうすぐもらえるそうなので、それでわからない問題などの解説が見えたりするそうなので期待してます。季節講習がないのはちょっと不安。
塾の周りの環境 車はすごく停めにくいです。毎回送り迎えで苦労してます。治安は通り沿いなので問題ないと思います。近くにコンビニなどがあればよかったな。
塾内の環境 そんなに綺麗な教室ではないけど、クラスの人数も多くなさそうでいいと思います。コロナのせいで窓を開けているので車通りのあるところなのでちょっと気になるのと、目の前の焼肉屋の匂いでお腹が空いて大変らしいです。
良いところや要望 宿題が少なくていいと子供は言いますが、親はちょっと不安だったり…
でもこれから中学になると部活など増えてちょうどよくなるのかもしれませんね。
佐鳴予備校【初中等部】鹿山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科教えてもらえる金額としては、他と比べると高くないと思う。
講師 良かった点は、授業が面白くてわかりやすい。
悪かった点は、今の所ありません。
カリキュラム まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、テキストはわかりやすそうです。
塾の周りの環境 住宅街にあり環境は良いと思う。
塾内の環境 きちんと整理整頓されていて、勉強には集中できそうな環境です。
良いところや要望 良いところは、講師の方の教え方が上手なので、面白くてわかりやすく、長時間授業を受けても嫌にならないところです。
佐鳴予備校【初中等部】七番町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の通常価格かと思います。ただ、年齢が上がると料金も上がります。その分、結果がついてこればいいのですが…
講師 楽しく受講しています。面白いそうです。勉強が好きになる、自主的にやれるようにしてくれると思います。
カリキュラム 問題集が終わったら、次の問題集を購入する必要があり、追加購入がありました。
塾の周りの環境 駅近ですし、通いやすい場所だと思います。交通量の多い交差点が近く、車の通りが多い道路沿いなので、注意が必要です。
塾内の環境 勉強に集中できる環境ではあると思います。しかし、自習室が好きに使えるような環境ではなさそうです。
良いところや要望 オンライン授業に対応しているところが、良い点です。しかし、受講出来なかったときのフォローは手厚くはありません。
その他気づいたこと、感じたこと やる気継続し、勉強し続けていければいいです。授業と次の授業の間の時間が短いため、先生への質問はしづらいです。
授業中はその他に対応するスタッフ等はいないので、子供自身で確認することは難しそうです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】柳原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン中なので、良かったです。以前、兄弟が通っていたので「入学金」が無料でした。
講師 高校進学のことはもちろん、その後のことも、熱く話していただけました。
カリキュラム 模試が数回あるようなので、学力の確認ができそうで、安心です。
塾の周りの環境 静かな商店街なので、治安は良さそうですが、交通の便は、駅から少し離れているので、車か自転車が必要です。
塾内の環境 勉強に集中してできるので、時間が早く感じたそうです。整理整頓もされています。
良いところや要望 先生方が、責任を持って接してくれているようなので、安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 子供を、やる気にさせてくれました。この気持ちが続くように、サポートしていきたいと思っています。
佐鳴予備校【初中等部】浄水駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応な料金と思います。個別指導などを追加すると高額になりそう。
講師 子供は体験授業で面白かったと感じた為、入塾。
カリキュラム 高校受験まで、転塾なく通えそうな点が良い。夏期講習や、個別指導なども追加出来る点が良い。
塾の周りの環境 立地が良い。
車での送迎が少し不便。
塾内の環境 塾自体は、綺麗で勉強意欲をかき立てる雰囲気が良かった。友達と、切磋琢磨して勉強できそう。
良いところや要望 地域で評判が良いので期待している。
佐鳴予備校【初中等部】美里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 5.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別では無い為、妥当な料金です。ネット申し込み特典、新年度入学キャンペーンや兄弟割引で入学金の免除があり良かったです。
講師 生徒の事を第1にお考えの大変熱心な先生でした。
説明会の社会科授業では、終了後に子供から次の授業が早く受けたいとの感想があり、今後楽しく勉強習慣をつけていただけそうです。
カリキュラム 復習がしやすい教材である、繰り返し学習することで定着しそうな教材です。教科書にマスコットが書かれており親しみやすさもあります。
塾の周りの環境 大通りに面しており、また隣がメグリアで通学路も明るく歩道もあり安全に通学できる点が良いです。
塾内の環境 室内特に雑音はございません。3階建てのビルですが窓もあり、教室内の明るさも問題ありません。整理整頓されており学習に集中出来る環境です。
良いところや要望 生徒に合わせたご指導をいただける点。
今回の入塾は、成績(点数)を上げる目的の入塾ではなく、子ども自身が知る楽しさを学んだり、選択する力を身につけるためでしたが、ご理解いただいたと思います。
佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりは安く済んでいますが、少しオプションをつけると予想通りくらいでした。
講師 面談等もしていただきましたが、とにかく前向きで子供も塾に通う前はいやだと言っていたのが通い始めてから楽しいといって塾の日を楽しみにしている。
カリキュラム 通い始めるきっかけとしてお試しで冬期講座などの受講を利用すればよいと思った
塾の周りの環境 交通手段は自家用車での送り迎えが多いですが、駐車場が少ないので待っている時間や、送った時の下す場所に苦労します。
塾内の環境 自習室が3年生で埋まっていて2年生では利用がしづらいという意見がありました
良いところや要望 先生が説く各前向きで勉強を楽しくという矛盾した環境を両立させてくれている
その他気づいたこと、感じたこと 子供が塾につくとメールが来るので安心ができる。また先生にインターネットを通していつでも連絡が可能なのでありがたい。
佐鳴予備校【初中等部】香久山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など含めると料金は高いような気がします。負担は大きいです。
講師 丁寧な指導で、質問にもきちんと対応してくれました。わかりやすいようです。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせて進めてくれました。適切なものだったと思います。
塾の周りの環境 大通りに面しており、車の行き来が多いです。駐車はしやすいです。
塾内の環境 そこまで大人数ではないので、指導がきちんと行き渡る程度の教室でした。
良いところや要望 講師の先生とのコミュニケーションが取りにくいです。あとは特に思いつきません。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ時の振り替えがしづらいです。スケジュール変更もしづらいです。あとは特に思いつきません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】浜松本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設利用料、教材費、テキスト代金、模試代、季節ごとの講座代金など、通常月謝以外に必要な費用が多くて負担は大きかった。模試も、受験対策模試と全国統一模試があり、その都度費用が嵩んだ。成績ランキング冊子が配られるが、それも費用の一部なら、ランキング冊子いるいらないを選べるといいと思う。
講師 授業中に特定の生徒と私語をする先生がいたようで、(特定の生徒の私語が多くて、それを傷つけないように静かにさせている感じではあるが)それが毎度気になっていた。
カリキュラム 冬期講座や夏期講座は、8時30分からの部と12時30分からの部があり、自分の自由では選べなかったが、選べたらありがたかった。
塾の周りの環境 家から自転車で行くには少し遠くて夜道は暗くて狭いので車送迎だったけれど、路駐はダメと何度もお達しがあった。
塾内の環境 高等部まであり、7階建の建物で、しっかりした塾だと思う。生徒はエレベータを使ってはいけなくて、7階まで階段で行くので、少し早めに着くこと想定して移動しないといけなかった。
良いところや要望 サナネットという保護者と先生との連絡ツールがあるのだが、面談日時や、質問への返答に3日ほどかかることもある。当日のこともある。何度もサナネットを確認するのも手間がかかる。
その他気づいたこと、感じたこと クラス分けや座席の配置が成績順なので、子ども同士で励みになるようだ。酷ではあるが、いいシステムだと思う。
佐鳴予備校【初中等部】犬山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習や学トレなど追加で料金がけっこうかかるのでトータル的には高い方だと思う
講師 大学生のバイトではなく、プロの講師が教えてくれるので信頼感がある
カリキュラム 教材は板書を書きこめるスペースがあって、一冊ですべてまとまるので見直した時わかりやすい
塾の周りの環境 送迎時非常に混み合うのが難点です。講師が誘導してくれてはいますが渋滞します。
塾内の環境 まだ通い始めたばかりなので何とも言えないが、本人は塾内は静かで集中できそうだと話していた
良いところや要望 定期テスト対策など細かく指導してくれる事を期待します。
佐鳴予備校【初中等部】浜岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1.2年生が同じクラスで同じ進度なので、料金はその割には高く感じる。
冊子だけ渡されても、進め方のアドバイスもないのでその辺も考えると割高かもしれない。
講師 面談もマメにないうえに、いきなり難しいテスト的な事をされる。
カリキュラム タブレットの計算で、進められる子は進められるができない子はできない。
塾の周りの環境 新しい場所に変わりましたが、駐車場は狭い
塾内の環境 出来たばかりで綺麗です。
騒音などは特に感じません。
夜や夕方は周りが明るいので、防犯的にはまだいい方だとおもいます。
良いところや要望 綺麗な校舎はいいです。
面談や、親御さんとの連絡を密にしていただきたかった。
クラスでの状況など、分からないので。
佐鳴予備校【初中等部】津島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の平均的な金額だと思いますが、安ければもっといいと思います。
講師 教科によって先生が違いますが、やる気を引き出してくれそうな感じです。
カリキュラム 教材も解りやすく、季節講習もあり、安心して預けることが出来ます。
塾の周りの環境 塾の駐車場がとても少なく、不便。
立地も交差点なので、駐車場から出るとき、とても出ずらい。交通量も多く、送迎もしづらい。
塾内の環境 教室内は余計なものは置いてなく、スッキリしている感じ。自習室は物音もしない。
良いところや要望 人数の多い塾なので、1人1人に目が行き届くのか気になる。先生達は話しやすそうだが、次の授業が迫っていて、わからないところを聞く時間(余裕)がなさそう。もう少し時間の余裕が欲しい。
佐鳴予備校【初中等部】名東本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中二までは高いとは思いませんが、中三は高いです。夏冬の講習や日曜特訓も追加料金がかかります。
講師 やる気に満ちた先生方です。授業も面白く、モチベーションが上がります。
カリキュラム 完全に計算されたカリキュラムで進みますので、融通はききません。休んだ分の振替はありません。
塾の周りの環境 交通量の多い道路に面していますが、夜でも明るく安心です。向かい側にコンビニがあります。
塾内の環境 広くて綺麗な教室で気持ちがいいです。防犯カメラも付いていて、勉強には適した環境です。
良いところや要望 何とか授業に興味を持たせようと面白く授業をしてくれますが、締めるところは締めると言っていました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】千種本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、キャンペーン期間に入塾したため、お得になりました。
講師 子どもが授業が分かりやすく楽しかったと喜んでいました。保護者への学習相談も的確で良かったです。
カリキュラム カリキュラム、教材はよく考えて作成されており、良いと思います
塾の周りの環境 交通量の多い通り沿いにあります。家からも比較的近く良かったです。
塾内の環境 塾内は整理整頓されて綺麗で、勉強に集中できる環境にあります。
良いところや要望 授業が分かりやすく楽しい、授業前後に質問できることが良いです。
佐鳴予備校【初中等部】共和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通
英語を受けている子が少ないから、なぜなのかと思う。
講師 通い出したばかりだが、楽しめている
先生が変わるため当たり外れがあるよう
カリキュラム 少しお金がかかるかもしれないが、夏期講習、冬季講習をもっと充実してほしい
塾の周りの環境 駐車場が無くて送迎が不便。子供だけで通うには交通量が多く、暗いので不安
塾内の環境 可能ならば自習室を作ってくれて、夏休みに自習できたらいいなと思う
良いところや要望 始まる時間にちょうど道路が混む時間帯なため、渋滞にはまる
自宅近くに開塾してくれるとありがたい
佐鳴予備校【初中等部】小牧本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム的に妥当だとは思うが、ギリギリなので、上がらないでほしい
講師 興味を持てるような授業をしてくれる
質問をうけつけてくれる
カリキュラム テスト前に学校にあった問題集を作ってくれる。
勉強することが明確にわかる
塾の周りの環境 駐車場がないのが残念
隣に図書館があるので、移動もしやすい
塾内の環境 集中できるみたい
自習室もうまく使えば、勉強しやすい環境だと思う
良いところや要望 入館チェックを自分でするが、すぐ忘れてくるので、塾の方でチェックしてほしい
佐鳴予備校【初中等部】碧南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月に4回でまずまず安いとおもいます。模試は希望すれば毎月プラス。
講師 成績の悪い息子にまずは土日だけで頑張れと、平日はすすめてこなかった所は利益優先していなくて良かった。
カリキュラム スピードチェックという教材は良かった。これをまずさ覚えることが必要。
塾の周りの環境 道は狭いけどいつも、先生数人で交通整理してくれているので安心しています。
塾内の環境 トイレや階段など全体的にキレイで過ごしやすい。駅近だけど音は気にならない。
良いところや要望 宿題というのが曖昧なので、やる子はいいけど、やらない子はやらない。やるように言ってほしいと思った。
佐鳴予備校【初中等部】長久手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、自宅でタブレットでの学習も出来るので総合的には良いと思う。
講師 授業だけでなく、受験に対する情報などの説明もわかりやすく受験に対してぼんやりとしていたイメージがクリアになり勉強にも前向きに取り組めるようになったと思う。
カリキュラム 今行っている塾と掛け持ちで通いたかったので、平日のみの授業のコースもあれば良かった。
塾の周りの環境 駐車場が少ない為車での送り迎えがしにくい。
交差点にあるので一時的に路駐するのも難しく、少し離れた場所で車から下ろす必要がある。
塾内の環境 設備も新しく綺麗で静かで良いと思う。
オンラインでの授業の時に先生の声が響きやすく、タブレット越しだと聞き取りにくいと感じた。
良いところや要望 先生が色々と気にかけて連絡をくださるので心配事も相談しやすい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
佐鳴予備校【初中等部】田原校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
佐鳴予備校【初中等部】 田原校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒441-3415 愛知県田原市神戸町大坪38-6 最寄駅:豊橋鉄道渥美線 神戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
人生を豊かにし、輝かせるものは「夢と挑戦」です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)