松山塾 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 名鉄西尾線 碧海古井
- 住所
- 愛知県安城市古井町松山21 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 (1件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、松山塾全体の口コミ点数・件数です
松山塾本校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
松山塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較しましたが、各塾のやり方等を考えると、高いとも安いとも言えません。ただ、教材は学校の教科書
講師 質問にも答えてくれますし、曜日により講師が変わりますが、この塾の卒塾生なので、やり方は統一されています。
話が長いときがありますので、時間を過ぎることがあります
カリキュラム 教材は学校の教科書を使用してくれるので、新たに購入する必要がなかったので助かりました
塾の周りの環境 駅が近くにありますが、普通電車のみ停車です。自宅付近に駅はないため、車で通っていますか、20分前後かかるため、2点としました。
塾内の環境 教室は広いわけではありませんが、少人数なので苦にはなりません。ただし手洗いに行くために外に出ないと行けないので、3点としました。
入塾理由 少人数制で、分からない箇所もきちんと答えてくれるのと、高校大学の情報もしっかりしていたため。また、本人も希望したため。
定期テスト テスト前に対策の授業がありました。他校や過去も含め、対応しています
宿題 特に宿題はありませんが、次の授業の予習をしてくるように指導されています。
家庭でのサポート 事前に説明を聞きに本人と一緒に行きました。塾自体は広告を見て知りました。
良いところや要望 月謝の引落が出来る金融機関を複数用意してもらえると便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場かない。終わる頃には暗くなっている。
総合評価 しっかり予習ができる子はいいと思います。やれる子はそもそも塾はいかなくてもいいこもしれませんが。
あとは、送り迎えができるならいいと思います。
1件中 1~1件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
松山塾本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
松山塾 本校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒446-0025 愛知県安城市古井町松山21 最寄駅:名鉄西尾線 碧海古井 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
碧海古井駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 自立型
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.57点 (8件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。