- 対象学年
-
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 大学受験
- 大学推薦入試対策
- 最寄り駅
- 横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (787件)
※上記は、臨海セミナー 大学受験科全体の口コミ点数・件数です
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 大学受験科中山校の評判・口コミ
「臨海セミナー 大学受験科」「中山校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 大学受験科のすべての口コミ(787件)
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 丁寧でわかりやすく、疑問点は質問がしやすいので先生が空いている時は質問するようにしたいです。
カリキュラム 無理のないように考えられています。自分で選択した講座をしっかりと受けられるようにしたいです。
塾内の環境 自習室の換気が適度に必要だと思います。頭がボーっとしてしまいそうになります。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強しやすく、通いやすいので、ここの塾で頑張って合格したいです。
臨海セミナー 大学受験科本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても親身に電話対応、面談をしてくれましたので通う事を決めました。
カリキュラム 集団授業ですが授業中も一人一人に気を使ってくれてるようです。
塾内の環境 自習スペースを増やして欲しい。高校3年生(だと思う)が沢山使用していて気軽に使用出来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 授業料を考えたらとてもいいと思います。(維持費など、週一なのでもう少し下げていただけると有難いですが。 )
臨海セミナー 大学受験科西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 質問には、ひとつひとつ丁寧に回答して頂けた。
こちらの要望も対応していただけた。
カリキュラム 先取りの受講となるので、学校では、理解が深まるのではと思います。
塾内の環境 部屋に入った雰囲気は、ごちゃごちゃなどはしてなかった。
自習室があって、集中できそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒一人一人にあった対応をしていただけそうなので良いのではと思います。
臨海セミナー 大学受験科町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 最初から上のクラスに入れたので、ベテランの先生が担当で教え方が上手だった。
カリキュラム ちょうど、学校で夏休み明けから学習する単元を夏期講習に受講できた。
お休みすると前もってわかっていた日は、事前に個別に教えてもらうことができた。
塾内の環境 自習室が狭く、そこで長時間勉強しようという気にはならないと子供は言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 中学の頃、通っていたことがあるので塾の様子は別校舎であっても何となく理解していたので不安はなかった。
ただ、学校が遠いため帰宅途中の校舎に通うしかなく、駅から近くても移動時間がロスしてしまう。
臨海セミナー 大学受験科あざみ野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 電話での説明等は丁寧でよかった。ただ、これからの事なので、まだ何とも言えない。
カリキュラム 選択講座数によってのカリキュラム制なので苦手な教科を強化してくれるのはありがたい。
塾内の環境 こどものみの面談だったので、わからないが学校から部活帰りに寄るので、駅近くなのは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がいろいろな駅近くに展開されているので、振り替えや学校や部活がない日は近くの塾に行けるなどのシステムが多く取り入れてほしい。(システム自体はあるようですが、塾によって進み方が異なるとのこと)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額だと思う。月謝はいいが季節講習代が別途かかるので少し高く感じる。
講師 厳しいところは厳しく優しいところは優しく接してくれる。先生以外のサポート大学生の先生がいて勉強で分からないところを教えてくれる。
カリキュラム 定期テスト前に本人にあったプリントを用意ししてくれた。また苦手科目もサポートしてくれる。
塾の周りの環境 交通手段は学校帰りの途中駅にあるので通学定期で通える駅前にあるので通学はラク。
塾内の環境 勉強する教室以外に自習室が多くいつ行っても使えるのが良い。学年関係なく使えるので先輩の状況も見れて刺激になっていると思う。
良いところや要望 模試の時間がよくわからなくてタイムスケジュールが組みにくい。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾の説明が親切、丁寧で、わかりやすかった。苦手な教科は個別で指導してくれるので手厚い印象です。
カリキュラム クラス分けがあり、個人のレベル、受験に合わせてカリキュラムがある。溝の口校では受けれない科目があるのが残念。
塾内の環境 駅から近くわかりやすいです。自習室があります。受講生が多いため、教室が狭く感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 面倒見が良いので本人もモチベーションを上げて勉強できる環境が整っています。
臨海セミナー 大学受験科町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の大学受験の塾よりかはリーズナブルかと思います。ブランドでとっているような感じはなく、教材も学校で使っているものがあれば、買わなくていいと言ってくださっているので無駄がないと思います。
講師 科目の講師によって、合う先生と合わない先生がいるので中間を取りました。
カリキュラム 他の塾がどのようなものなのかを知らないので比べられませんが、志望校にあったクラス分けをしていて教材もレベルに合ったものを使っているようなのでレベルに合わないものを無理に使わせるようなことをしていないので、良いと思います。季節講習に関してですが、夏季などは中途半端な時間18:00~21:30と夕飯をいつ食べるか微妙な時間なので親としてはいつ用意していいのか迷います。日中が空いているので、夏季に関しては午前、お昼からやってもらえるといいかなと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便は良い方だと思います。ただ、帰りが遅いので車で迎えに行ったりするときは車の待機場所がないので連絡をもらってから迎えに行くようになるので不便かと思います。
塾内の環境 いくつかの建物があり、科目や季節講習の時など教室が入れ替わることがあります。古い建物に関しては、エアコンの調子が悪く暑かったり寒かったりしていたそうですが、今は時期的に暑いのでその教室は使わず別の建物で対応しています。
良いところや要望 体調不良や学校行事などで教室に行かれないとき、電話連絡をしていましたが、今年からインターネットで連絡が取れるようになりましたが、パスワードをいまだに教えてもらえず意味がないので早く教えてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 高校3年生なので、個人面談のようなものがあるのかとおもったら、いまのところないようなので大丈夫なのかな??と思っています。
臨海セミナー 大学受験科西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分、周辺の同じような塾と比べたら総費用は安いんではないかと思う。
講師 熱心な先生が多く一生懸命に付き添ってくれたと思うが、子供のヤル気を引き出す事が中々出来なかったと感じる
カリキュラム 細かく授業が分かれていて、分かりづらく感じた。進路に合わせて的確な授業を受けられるからちゃんとスケジュールを管理出来るなら良い
塾の周りの環境 駅前で電車で通学するのは便利。自転車通学にしてもすぐ近くにコインパーキングがあるので良かったと思う。
塾内の環境 環境に関しては、先生が厳しく指導していたのできちんとしていたと思う
良いところや要望 進路について、塾が進めるのは受かりそうな分野や学部など、子供の希望と合わなかったので実際に受けたい学校に迷いが生じてしまい、ギリギリまで志望校に悩んだ
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので、なんとも言えませんが、結果今好きな事を学べる大学に通えているので良かったかなと思う
臨海セミナー 大学受験科柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 領域んは高めの設定だと思いました。特に夏季講習や冬期講習での追加料金が家系に大きく響いたと思います。
講師 本人以上に本人の癖や学習意欲をしっかりと見ていて的確なアドバイスをしてくれた。最終的には本人の意欲の方が低かったので最後は大学への進学を諦めることになった。
カリキュラム カリキュラムに関しては、良く考えられていると感心する部分と、ここはと思う部分が混在していた。いずれにしても本人にとっては難易度が高かったようだ。
塾の周りの環境 出来れば送迎バスなどがあればよいと感じた。
塾内の環境 自習室が開放されているものの、早い者勝ちという雰囲気があり、また広さと静かさという点では、自宅の方が勝った。
良いところや要望 とにかく先生が良いので、あとは本人のモチベーションをどれだけ高められるかという工夫が大事だと感じました。志半ばで大学進学を諦めてしまったのでは、最初から塾にかけるお金がもったいないと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく通勤の面が一番のネック、また本人のモチベーション維持が次の問題でした。何かしら対策があれば(例えば大学進学を保証するとか、大学進学をしなかった場合は費用の半額を返金するとか)があればより良かったと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科溝の口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1講座単位で料金設定は分かりやすいが学年が上に行くにつれて受ける講座も増えるのでそれなりに高くなる。多くとれば割引もある
講師 子供との相性もあるが、授業の中で勉強とは違った話題を取り入れながらこれからの為になるような話があったり、保護者の説明会では先生がたの一生懸命な姿を見ることができる
カリキュラム どの授業を取るとかは、ほぼ塾と子供が決めて確認の判を押す感じなので、それにあった教材でがありあまり理解ができていない。
塾の周りの環境 自宅から学校の間にあるわけではないので、交通費が別でかかる。まあまあ大きめの駅なのと居酒屋等も多く不安要素はあるが、駅からすぐちかくの立地はよい
塾内の環境 すく横を電車が走っているが、さほど気にならない。最近塾生が増えたので部屋が足りず席もぎゅうぎゅうだったが、近くに第2教室を作っていた
良いところや要望 子供から質問していけばちゃんと答えてくれると思う。ダラダラ通うのではなく、自分から勉強していこうと言う姿勢が大事だと感じた
その他気づいたこと、感じたこと そこの塾を卒業していった大学生が先生とタッグを組んで気軽に質問できる環境はいいとおもう
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べれば安いのかもしれないが それなりの教え方だと思ったから
講師 進路相談もなかった この成績でという生徒に対する危機感を持たせて欲しかった
カリキュラム その子に合った 苦手教科のテキストを与えて 集中してその部分を教えて欲しかった
塾の周りの環境 駅に近くて良かった ただ 周りがちょっと寂しい感じで ビル自体が暗い感じ
塾内の環境 一度見に行った限りですが 部屋の中が整っている様子ではなかった
良いところや要望 もう少し生徒一人一人と面談して 生徒へのアドバイスをして欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 講師のやる気が感じられなかった 今更言っても仕方ない事ですが
臨海セミナー 大学受験科大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと思います。ただ、他との比較をした訳ではないので分かりません。
講師 子どもの性質、成績など総括的に捉えたうえで、進学先のアドバイスを下さいました。
カリキュラム 特にもっと学びたいという意思がある生徒には、英語の単語力強化などの特別指導時間が設けられており、やる気次第で学力アップが狙えるのが良いと思いました。
塾の周りの環境 駅からのアクセスが良く、治安としては悪くなかったと思います。ただ、すぐ近くにゲームビルがあるので、流れてしまう生徒もいるかもしれません。
塾内の環境 静かな自習コーナーがあり、手の空いている講師の方に教えてもらうこともできると聞き、良いと思いました。
良いところや要望 出席予定である授業を無断欠席すると確認の電話をくださったりするので、親子間で密にコミュニケーションが取れていなかった我が家の場合は有難かったです。
臨海セミナー 大学受験科大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなか高額だと思います。 いま高1でこの金額なので、これより先が怖いです
講師 まだ何も結果が出ていないため。 でも本人は学校の授業の時の先生より、とてもわかりやすいと言っています。
カリキュラム 夏季講習期間が短い。 家にいてもさぼりがちなので、通って欲しい希望はあります。 ただ自習室は使用できるので、本人はそこを行き勉強をしております。
塾の周りの環境 通学の途中、わりと自宅寄りにあること。 駅から近いので便利みたいです。
塾内の環境 入塾の説明の際にしか、私は行ったことがありませんが、多少は隣の部屋から、授業の声は聞こえました。
良いところや要望 自習の際、選択していない教科でも、講師の方々が分からない部分は、指導してくださる様なので本人はとても助かっています。
臨海セミナー 大学受験科戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾、予備校と比べれば、比較的安価だとは思いますが、やはり、それなりの料金がかかります。
講師 講師のスキルにばらつきがあり、子どもが嫌いな講師も多かった。
カリキュラム 教材や季節講習などは平均的で特に問題はなかったが、子どものやる気を引き出してくれるものではなかった。
塾の周りの環境 子どもの学校からは近かったが、家からは遠いので帰宅が遅くなった。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる環境だと思います。自習室等の設備も整っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの学習状況や進路相談などを保護者に説明してくれる機会がほとんどないのが非常に不満でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科川崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は1教科だけなので安いですが、季節講習や維持費は高いように思います。
講師 集団授業なのでなかなかむずかしいですが、ひとりひとりに合った指導をしてくれているように思います。
カリキュラム 内部進学のため模試は免除してもらってますが、費用が安くて助かってます。
塾の周りの環境 駅前の教室なので、通いやすく、帰宅時も安全であると思います。
塾内の環境 教室の周りは静かで勉強するには快適な環境であると思われます。
良いところや要望 中学から通ってますが、成績が上がるので通わせて良かったと思います。
臨海セミナー 大学受験科八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安い。他の塾と比べても、同じ内容で3割程度は安いと思う
講師 こちらからお願いすると、面談や相談にのってくれるが、そこまでしないと何もない。アドバイスはそこそこ的確で良い。
カリキュラム 本人に合った的確な内容で良いが、遅れたときの対応がいまいちで心もとない
塾の周りの環境 駅から徒歩1分以内と抜群にアクセスは良い。自宅から15分程度で到着する
塾内の環境 駅に近いせいか、特に夜間はそとが騒がしく、その音が聞こえるようだ
良いところや要望 断然に駅からのアクセスがいいところ。その分治安も良く、安心できる
臨海セミナー 大学受験科蒲田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より、料金が安くてリーズナブルで満足でした。夏季講習などの金額も比較的に格安でした。
講師 特定の生徒のみに話かけていて、それ以外の生徒にはあまり声かけが少ないように感じた。
カリキュラム 良くも悪くもない。子供が特に不満を言ってなかった。普通に通って、普通に勉強していた。
塾の周りの環境 パチンコ屋があり、夜遅い時間の治安が悪い。酔っ払いが多い、若者がたむろしている。
塾内の環境 自習室のせきが少ない。いつ行っても空きがなかった。
良いところや要望 辞めるとき、大変だった。入るのは簡単だが、辞めるのは難しいと思った。
その他気づいたこと、感じたこと お気に入りの講師の授業が受けられなかった。モチベーションが下がるので、希望の講師の授業を受けるようにしてほしい。
臨海セミナー 大学受験科西船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習や取る教科数により、ピンからキリという感じはありますが、周辺の塾に比べて安いようなかんがした。
講師 進路について一生懸命に寄り添って相談に乗ってくれ、熱心に気にかけてはくれたが、本人の意向と勧める学校が偏差値や得意科目の関係から食い違ってしまっていたように思う。
カリキュラム 教材は本人に任せ確認はしませんでしたが、季節講習は進路に合わせ細かく沢山ありました。
塾の周りの環境 西船橋の駅前で通いやすい。駅前なので自転車のコインパーキングもあり電車でなくとも通うのに不便はありません。
塾内の環境 整理整頓や私語、忘れ物等は塾でとても厳しく指導して頂いたようです。
良いところや要望 先生が熱心だと思います。相性もあるかと思いますが、もう少しやる気を引き出して貰えたら良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 中学から継続していたので、申し送りをして頂けると嬉しかったかなと思います。受験の年でなくとも進路先を意識してアドバイスなどして頂きたかったです。
臨海セミナー 大学受験科藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾前に約束していた事が果たされない。テスト対策をしていただけると伺っていたが、約束していた講師が休講になり、しかも、引き継ぎもされていなかった。同じことを繰り返すなど、指導の要領もあまり良くないと感じております。
カリキュラム 対象講座の時間帯が遅い。受けたかった講座が遅い時間帯に設定されていた。もう少し時間帯を分散させてくれるとありがたかった。
塾内の環境 駅から明るい道でよかった。少し駅から遠かった。チューターさんにお世話になったが、予約取るのに並んで時間を費やした、とのこと。チューターをもう少し利用しやすくしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 約束ごとを果たされず、規約通りに事を進めようとせずに、手続きが行われるところだった。
注意する必要がある。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 大学受験科中山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 大学受験科 中山校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-746(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒226-0019 神奈川県横浜市緑区中山4丁目31-25 浜銀・齊藤ビルディング3F 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 中山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
《大学受験科》の特徴 |
少人数のクラス編成による徹底した指導で志望校合格のための指導をトータルに行います。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-746
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。