臨海セミナー 小中学部高田校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「高田校」の評判・口コミはありません。
臨海セミナー 小中学部のすべての口コミ(4,146件)
臨海セミナー 小中学部羽村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休みの長期休みの時に入るとお得だったと思います。高くはないと思います。
講師 先生たちがとても面白くて楽しいし、志望校にも入学できました!!
カリキュラム 赤シートで隠せる教材があって、すごく良かった。学校の教材に合わせてくれます。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分くらいなのでいいと思います。治安は、パチンコ屋さんがありますが、問題なかったです。ただ、駐車スペースがないです。
塾内の環境 すごく綺麗だし、自習室が自由に使えるので良かったです。
また、先生たちが気さくでとても面白いので楽しく通えます。
良いところや要望 自習室をいつでも使えて、わからないところがあったらすぐに聞けるので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト期間の時に、学校別でテスト対策の授業があるのでとても助かります。また、抽選会などもあるのでおすすめです。
臨海セミナー 小中学部座間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます。携帯アプリでの休みの連絡ができたことはわざわざ電話をかけなくても良くて良かった。
授業数や授業の補講もやってもらえます。
講師 先生に話しやすくはあったが、授業中は私語はだめだったためわからないことを聞くタイミングが掴みづらかったそう。
カリキュラム テストをしてその人に合った授業レベルで受けることができた。ただ、ものすごく宿題が多く、そのための時間も割かなくてはならず部活との両立が難しい。
塾の周りの環境 車での送迎をしていたが、路駐をしてまっていた。立地や治安は悪くはない。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できる環境にありました。授業中は携帯禁止だったのでそこは信頼できました。
良いところや要望 良いところは、休んでもその分補講をしてくれるところでした。実績がある塾なので、進路相談もきっちりとやってもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多く、その時間を作ることが辛かったので、塾に通うことを断念しました。ただ、その宿題をこなせればかなりの力にはなることは間違いないと感じました。
臨海セミナー 小中学部伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと思う時もありましたがそれ相応の授業内容でしっかりと結果も出たと思うので満足しています。
講師 部活動や習い事の忙しさなどを考慮してくれる先生が多くしっかりと両立することが出来ました。
カリキュラム 教材の当たり外れがありました。3年の後半になるにつれて使いにくいものが増えた気がします。とくに数学の解答の解説が雑だったと思います。
塾の周りの環境 駅近なので比較的夜も明るく交通の便も良かったと思います。ただ教室までの階段が急でなれるまでは息が切れるほど疲れることがありました。
塾内の環境 コロナ禍で自習室も換気され窓が空いていたため外の電車や自動車の音で集中出来ない時がありました。
良いところや要望 入室時や退室時に親のスマホへ連絡するがいくようになっているため送り迎えが出来ない時でも安心できるとおもいます。
臨海セミナー 小中学部岡村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構高い。ほかの塾のひとにきいたけど結構高いって言われました!なのでですが夏期講習とか一ヶ月無料なのがたくさんあるので一回受けてもいいかなと思います!
講師 多少厳しく先生が少しダメな反面模試が多く常に自分のレベルが志望校とどれだけ差があるか分かれる点がある
カリキュラム 教材が渡されとても勉強しやすい主に英数国がメインでページずつで分けられていて一冊で済むのでとてもいいです!
塾の周りの環境 駐車スペースがあり近くに2店コンビニがあり便利ただすぐ道路で止めづらいというのが不安点です!少し気をつけたほうがいいと思います!
塾内の環境 車の音や焼肉屋の匂いが強い。騒音が夜7時とかなのでとても響きます!あまり集中が出来なくてつい騒いじゃうところがあります!
良いところや要望 他校の人たちが多くいるのでとてもいいかなと思います!
電話は出てくれないところがあるのでもっと気をつけて欲しいです!ですが温度調整には気をつけているのでいいと思います!
その他気づいたこと、感じたこと 週3日で3時間合計9時間あるのは辛いのでやめて欲しい!
しかもテスト対策に入ると土日どっちも3時間で合計15時間!
臨海セミナー 小中学部成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べたら比較的優しかった方だと思います。ただ、授業中に使用しない教科書なども購入させられていた部分があったのでそこはちょっとどうなのかなと思いました。
講師 講師の方々は、分からないところは優しく教えて頂き、硬っ苦しい雰囲気にならないよう楽しく学びの場を作ってくれました
カリキュラム とても難しいという訳ではなく基礎をしっかり固めたカリキュラムだったため、勉強が苦手な私でもスムーズにとくことが出来ました。
塾の周りの環境 家から近いということもあり、塾への行き帰りは比較的しやすかったと思います。周りの環境も整っていました。
塾内の環境 とても設備の整った自主環境を用意されていたため、テスト前にはよく塾に行って自主学習を行えていました。集中もしやすかったです。
良いところや要望 もう少し校舎を広くして頂きたいと思っています。生徒が多い分校舎が狭いため部屋の空気が悪かったりして途中で気分を悪くする子もいたので改善して頂きたいとぞんじます。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-742
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾が分からないためなんとも言えない。個人的には高すぎたり安すぎたりは思わなかった。
講師 必要のない宿題がそこそこの量出されるから
先生は質問をすれば親身になってくれるから
カリキュラム 可もなく不可もない教材だと思う。他の塾が分からないためなんとも言えないが、身のためにはなったので効果はあります。
塾の周りの環境 交通の便は悪くないし近くに駐車場や自動販売機があるため、いざと言う時には役に立つと思う
塾内の環境 多少雑音はあるが気にならない程度です。他の人が喋ったりしていることはあります。整理整頓はされていて集中しやすいと思います
良いところや要望 あまり、先生と生徒の仲が良いと思わないため、もう少し親身になってくれると良いと思う。
臨海セミナー 小中学部八王子南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い方かもしれません。ですが、その代わりしっかりとした指導や初回授業料金など色々良いサービスもありいいと思います。
講師 教えるのが上手い人が多くて良かったです。ただ、数人のセンセイはとても若く親しくなり、真面目な雰囲気が足りない時もありました。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習のような普段より多く勉強する時にはすごく丁寧で良かったです。
塾の周りの環境 駅前で通うにも便利で、夜でも明るく治安が良いところでした。
車で送り迎えしている生徒が多いと感じました。
塾内の環境 他の教室から騒がしい声はきこえることがありました。ですが、教室など塾自体はすごく綺麗で良かったです。
良いところや要望 先生1人1人が、とても話しやすく程よい緊張感で勉強に取り組むことができます。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないのですが、トイレがとても綺麗でした!ですが男女別れてない個室なのは人によってはあれかもしれません。
臨海セミナー 小中学部上石神井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くて、助かるし、自習室で夏休み等も宿題をさせてもらえるので、評価ができる。
講師 塾内テストの採点ミスが多い。小学校低学年なので、許せるが、学年が上がると本人も不安になる。
カリキュラム 教材が多すぎて、最後まで終わらず、進級することになる。テキストに記入ではなく、ノートに答えを記入するため、あらためて見直しができない。
塾の周りの環境 自転車置き場が全くなく、塾の前はバスどおりであり車も多いため危険。また、小学校低学年で踏切を渡る生徒にとっては、夕方ちかくは交通量が増すため危険。
塾内の環境 ポイント制で、ポイントが貯まると景品に交換でき、子供的には嬉しかったようで、励みにもなっていた。
良いところや要望 先生が頼りない。信念を持たずに教えている。
その他気づいたこと、感じたこと 新規の子どもばかりに目をかけているため、以前からいる子ども達は、不満が多い。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習も含めるとやはりお値段は高いが、周りの塾に比べると安価。そこはやはり集団だからだなとは思う
講師 面談でも親身に話を聞いてくれ、子どもの様子も教えてくれます。子供曰く優しいとのことです
カリキュラム 手紙の誤字脱字や日程があってなかったりなどが多く、少し不安な面が多いのが正直な感想。季節講習は身についている様なのでありがたいが、やはり費用は高い
塾の周りの環境 駅前なのと明るいので治安は良い。交番も近くあるため不安は無い。雨の日に迎えに行く際は駐車場が無いので工夫が必要
塾内の環境 壁に色々と実績がはってあり、驚いたがそれだけ力を入れてるというアピールなのかなとは思う。自習も出来るので家で集中できない時や分からないことがある場合は自由に行き来できるのは有難い
良いところや要望 事務の方の対応はいつもとても良い。こちらが質問などでかけた電話でそっちサイドの話をされるのは少し首を傾げるところはある。挨拶もしっかりされてる方が多いのも良い
その他気づいたこと、感じたこと インターネットでお休み連絡など出来るのは有難い。休んだ日の分は補習してくれているのか?子どもに聞かないと分からないが、しっかりやっているんだと思う。友人への誘いが多々あり、紹介してほしいとよく言われる
臨海セミナー 小中学部光が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格にも挑戦!そう書いてありましたが、安くはありませんでした。その分教材、通塾回数も多かったんだとは思いますが…
講師 明るい先生がほとんどで、質問を遠慮なく何度でも出来ました。その上分かりやすかったため、楽しく通塾することが出来ました。
カリキュラム カリキュラムの充実が良かったです。量がありますが、ちゃんと最終的には終わらせていて、無駄にならなかったので良かったです。
塾の周りの環境 集中が切れる時がたまにあります。
バス停が近くにないため、自転車or歩きでの通塾は少ししんどかったです。
塾内の環境 他校、他学年の生徒の会話がうるさかったです。生徒同士の注意は躊躇ってしまうので、先生方にしっかり注意して欲しかったです。
良いところや要望 机の間隔が狭く通るのも一苦労、コロナも心配でアンケートにかきましたが、あまり改善されませんでした。教室の大きさをもう少し広くして頂けたら良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 通塾している際は、少しカリキュラムが多いのではないかと思ってましたが、結果が出たという事は大切なカリキュラムだったのだと気が付きました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-742
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだと思う。教材も使うやつと使わないやつがあるらしい。
講師 フレンドリーな先生が多く問題集や資料が多いため入試対策はしっかりできる
カリキュラム 季節講習もランクに合わせてやってくれて、また無料の時もあったからよかった。
塾の周りの環境 津田沼駅から近くてアクセスしやすいし、コンビニやイオンなども近くにある
塾内の環境 自習室もありそこではスマホは使えないので集中できると思うしパーテーションもある。
良いところや要望 進学実績がいい、先生がフレンドリー、もう少し時間帯を早くして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 当時はきつかったらしいけど今となっては行ってたよかったと言っている。
臨海セミナー 小中学部県立大学駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこもそうですが学年が上がっていくにつれどんどん上がるシステムです。
なんだかんだかかります。
講師 テスト前は中学校ごとの過去問対策があり、
わからないと補講をしてくれます。とにかく元気な先生が多いです。
カリキュラム ひととおりのカリキュラムがあります。
宿題はたくさんあります。
たまに宿題の場所が指示と違うから困ります。
塾の周りの環境 駅に近いものの近くの生徒がほとんどです。
駐車場はなく、道も狭いので帰りのお迎えでの路駐が付近に少し迷惑です。もう少し対策した方がいいかと。
塾内の環境 少し狭いものの、綺麗かと思います。
土曜日のイベントで全教室をつかって色々やってくれるのですが、間の扉を開けるとつながってました。
良いところや要望 希望があれば面談を出来るため、気になることがあればここで聞けます。電話での連絡は大きくなるにつれだんだん減ってしまいます。様子がよくわからないかなと。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ学校の子たちがたくさんいるので、時間変更や日にちの確認が取れやすく助かってます。
意外と変更が多いので、知らずに何度か間違えてしまいました。スケジュールが出てからの日にち時間の変更は困ってます。
臨海セミナー 小中学部瀬谷校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安くていいと思います。通いやすい金額で、親も通う時に賛成してくれました。
講師 先生方とはかなり話しやすく、特に先生方とは勉強のことや私生活のことなど沢山相談にのっていただきました。
カリキュラム カリキュラムは可もなく不可もないと思います。受験前の過去問集があったおかげで、入試問題に慣れることができました。
塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便はいいと思います。治安も悪くないです。駐輪場がかなり遠く、道が暗いので自転車で通いづらいです。
塾内の環境 自習室が無く空き教室でいつも自習をしていたので、自習室があるといいなと思っていました。
良いところや要望 校舎が新しくなったばっかりなので綺麗なので、そこがいいと思いました。先生方も温かい方ばかりです。
臨海セミナー 小中学部湘南深沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思います。1回の授業料が高いので休みずらいし、もっと気軽に通える値段にしてほしい。
講師 年齢の近い講師が多く、気軽に話しかけやすくとても分かりやすかった。
カリキュラム 内容のわりには少し値段が高めだと思った。ですが、受験前のカリキュラムも志望していた高校にあったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 徒歩1分ほどで着くため通いやすいです。近くにはコンビニがあるので軽食を買ってから塾に行けるので便利です。
塾内の環境 自習スペースはあるものの、集中できる環境ではなかった。
もう少し個々のスペースが確保されていて静かに集中できれば良いと思います。
良いところや要望 電話をかけるとすぐに対応してくれる時が多く、コミュニケーションがとりやすくありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際、スケジュール変更は可能だったが変更すると講師が変わるので不便でした。
臨海セミナー 小中学部和田町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は存じ上げません。しかし、すこし高い印象はあります。しかし、集団塾はあまりお金がかかっていないようでした。
講師 明るい先生が多く、楽しい授業でした。若い先生もベテランの先生もいたが、全員話しやすかったです。
カリキュラム カリキュラムは多かったが、受験前はちょうど良かったです。また夏休みや春休み、冬休みは特に多かったとかんじられました。
塾の周りの環境 平地であり、駅近なので通いやすかった。また自転車がとめられるようになっていたので幅広い地域から通っている印象があります。
塾内の環境 自習室が使用しやすそうでした。一つ一つの机が綺麗に区切られていて、広いのですごい良さそうな印象があります。
良いところや要望 英語の授業がわかりやすかった。特に要望はありません。すごいすごしやすい空間でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときにも映像授業や補習を行ってくださるので風邪で休んでしまった時などにもあまり心配がいらなかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-742
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだとは思いましたが、しっかり学んできてくれて
高校も受かり結果オーライなので全然いいです
講師 友達が多かったらしく塾に行くのを楽しみにしていました。
講師の方がとてもフレンドリーに接してくれて良かったみたいです
カリキュラム 受験にピッタリの選定をしてくれてしっかりやれてるなと思いました
塾の周りの環境 足立ってこともあり治安が悪いイメージがあって何かに巻き込まれないかと心配だった
塾内の環境 教室はとても静かな環境で勉強しやすそうでした
もう少しいい環境でもいいと思いました
良いところや要望 冬場はとくに乾燥を気になると思いますが、ちゃんと加湿器が設備されてていいなとは思いました
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで休んだ際にスケジュール変更が少し大変かなと思いました。人数も多いので仕方ないと思いました。
臨海セミナー 小中学部橋本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それだけの成果はあるのですが、私立高校に入った子供より一ヶ月が高いです。
講師 講師の方は皆さん博学で、子供も楽しく集中して授業を受けていました。所謂、学生アルバイト的な先生がいないのが親としても安心でした。
カリキュラム その都度購入になります。説明等はなく買いますか?という用紙にサインすると引き落としになります。いるかいらないかを判断できる子供だったのでしっかり淘汰しました。
塾の周りの環境 駅にほぼ直結で雨の日も余り濡れずに通えました。ただ、繁華街なので終わってから車で迎えに行くと路地が一通と細いのとで辟易しました。
塾内の環境 コロナの影響をモロに受けそうな狭い空間にぎっちり子供がいますが、不思議と感染はなかったです。それだけ人気なので仕方ないと思っていました。自習室がうるさくて帰って来ることがあったので、何とかしてもらいたいです。
良いところや要望 自習室が静かになるといいと思います。
越境している県外の子供を長期休暇の講習の際、別の教室に通わせるのはなんとかならないかな?と思いました。交通費もかさむので。
その他気づいたこと、感じたこと 神奈川県内ではそれなりに成果もあり、実績を残している塾ですが、越境している他県については若干手薄というか、力不足が否めないです。しかし、講師の方々の熱意で±ゼロだと感じます。通わせてよかったです。
臨海セミナー 小中学部平和台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材は高いモノももちろんあったがとてもイイモノだったので元を取るくらい頑張ろう
講師 かなり面倒見がよくていいと思います、質問して受け答えをしっかりしてくれるので安心する
カリキュラム 教材自体は非常に良質なものだったがたまに発注書を間違われたことがあったので領収書は確認しましょう
塾の周りの環境 自分は自転車通学なので利用しなかったですが駅が近くコンビニも近くにあるので自習に便利
塾内の環境 自習室は授業がなければどこでも使ってよかったはずです、とても良かった。
良いところや要望 もうすでに退塾して第一志望校にも行けたので特に言うことはありません
臨海セミナー 小中学部高島平校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾に比べて相当高いと思います。授業料自体が高いのに加えて、夏期講習などの特別講座などがあるのでお金は結構かかると思った方がいいです。
講師 基本的には分かりやすい人が多く、いい講師でしたが講師ごとに言っていることが違ったり、講師が講師に怒られたりなど、あまり雰囲気はよくなかったです。
カリキュラム 一教科ごとに三冊ほど教材があり、それが一年ごとに変わるのでとても多かったです。
また、都立の過去問の数が多く受験期には大いに役立ちました。
塾の周りの環境 私は割と家が近かったために自転車でしたが、駅からも近いので少し遠い人でも来やすいと思います。
塾内の環境 人数も多いため、少し狭く感じるが教室数が多いのでそこまで不便ではないと思いました。
良いところや要望 毎授業にテストがあるので、家で勉強しないと落ちてしまいます。落ちたら授業が終わった後に補修があり、ちゃんとわかるようにしてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと これは私個人の感想なのですが、怒られることが少なくなかったように思います。
あくまで個人の意見として受け取っていただけると幸いです
臨海セミナー 小中学部柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いと聞いた。実際に安いは安いがそこまで差は無いので変わらない気がする
講師 個人が勉強する意思があるなら伸びるがあまり集中できない子達にはあまりおすすめは出来ない
カリキュラム これ以外に買う必要はなかったのでほかの参考書はあまり必要ないところは良かったと思う
塾の周りの環境 周りが少しうるさいことがあるので少し勉強しづらいことがあった。治安もそこまで良くない
塾内の環境 部屋はそこまで大きくなかったです。しかしその分机なども小さく少し中学生にはせまいように感じました。
良いところや要望 先生が親身に対応してくれてモチベーションが保てたので積極的に相談ができるところはいいと思う
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-742
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
臨海セミナー 小中学部高田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 高田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-742(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒223-0065 神奈川県横浜市港北区高田東1-41-19 高田東1丁目貸店舗 1F 最寄駅:横浜市高速鉄道4号線(グリーンライン) 高田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-742
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。