トーマス【TOMAS】仙川校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「仙川校」の評判・口コミはありません。
トーマス【TOMAS】のすべての口コミ(1,949件)
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので大変でしたが、積極的に勉強することが出来る子供であれば元が取れる環境があると思います。
講師 担当の先生が教科のコーディネートをしてくれる。また親身に相談に乗ってくれ、勉強だけの関係性以上の関係を築いてくれた。子供も信頼を寄せていた。
カリキュラム 勉強しやすいと聞いています。具体的には分かりませんが、志望校の傾向を捉えた内容になっているようでした。
塾の周りの環境 学校からの帰宅経路にあり、自宅からも近く、通いやすかった。街灯の明るい交差点の近くで近所に待ち合わせの出来るファミレスやドーナツ店などがあり便利です。
塾内の環境 授業のコマ以外の時間でも自習出来る環境で静かに勉強出来ると聞いています。また自習時間に講師さんには質問も出来るので理解が深まると思います。
良いところや要望 人気のある講師さんとの授業日程の調整が大変でした。パソコンやスマホでスケジューラーを共有出来ると良いかと思います。
トーマス【TOMAS】赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いのは仕方がないが、長時間の夏期講習などを勧められて、当初の予定よりもだいぶ高価になってしまった
講師 本人が塾に通うことを楽しく思えるように指導してくれる講師が多かった。
カリキュラム 大学合格までに必要なカリキュラムを立てて指導してもらい、進捗を見ながらカリキュラムの修正も行われた。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いが、帰りが遅くなることが多く、飲み屋街も近いので帰りが若干心配であった。
塾内の環境 生徒が小学生から高校生までいたので、早い時間帯に自習室に行くと、うるさい小学生がいて困ったようだ。
良いところや要望 面倒見が非常によく、本人も一生懸命通って合格することができた。
トーマス【TOMAS】高田馬場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、個別に近いので安くはないとの印象。このくらいなのかなと思います。
講師 基礎が不安定な子供に対応させ、授業に合わせたカリキュラムを作成するなど、親身な対応をしてもらった。
カリキュラム 学校の授業の進度、本人の理解度に合うようなカリキュラムであった。本人の自主性がもう少しあればもっと良かったかな。
塾の周りの環境 高田馬場なので、他の塾などもあり、学生さんは多い。ただし。やはり都会なので、それなりの環境。
塾内の環境 本人いわく、中は綺麗であった。資料なども整理整頓され、自習室なども適度な広さ。
良いところや要望 定期に保護者との面談もあり、本人から聞けない、ウィークな部分、力を入れるものなどが共有できて良かったと思う。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な個別指導だったので、料金もしょうがないかと思う。ですが、年間通うとなると高いかも。
講師 個別での授業で、よくもなく、悪くもなく、教え方も微妙な授業でした。
カリキュラム 自分の利用している問題集をやり、わからないところへの質問だったので、とくには。
塾の周りの環境 塾がある通りだったが、競馬場へ行くバスの発着バス停もあり、おじさんたちが多く、昼も夜も少し怖かった。
塾内の環境 静かにみんなが勉強する雰囲気だったので、特にない。消毒スプレーが入り口に置いてあった。
良いところや要望 完全個別なので、人にふりまわされることもなく、質問でき、わかるまで説明してもらえるので良かった。
トーマス【TOMAS】南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の完全な個別だったので、高かったです。講師の質も悪かったので、損した気分です。
講師 短期の入塾でしたので、少しがっかりしました。
カリキュラム 個別でしたので、自分のわからないところを開設してもらうので、ためになった。
塾の周りの環境 競馬場が、近くにあるので、昼から飲んでいる方が多かった。女子には少し怖いかも。
塾内の環境 個別だったので、狭い仕切りの中に、机といす、ホワイトボードがあり、息苦しかった。
良いところや要望 その時に行った授業内容や、問題等を保護者に連絡してもられたので、わかりやすかった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでかなり高い印象です。1教科とって、毎日のように自習室を利用すれば、自習室代と思えるかもしれません。
講師 色々な講師がいますが、教科と本人の性格とをマッチングしてくれるのがとてもいいです。
カリキュラム 苦手科目克服や得意科目を延ばすなど、自分にあったカリキュラムを作れるのがとてもいいです。
塾の周りの環境 駅前であること。それでいて、治安の悪いえきではないので、安心していかせられました。
塾内の環境 塾前は、車が多く通る道ではありましたが、教室に入ってしまうと特に音がうるさいわけでもなく、雑音はなかったです。
良いところや要望 子供に合われてカリキュラムを組めるところ。苦手なところ得意なところを見極めるのが早くてすごいと思いました。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということですが、大宮駅周辺の予備校と比較すると高いと感じました。ただし、料金は科目に関係なく週何時間で計算されるので、わかりやすい料金設定だと思います。
講師 個別指導のため、本人の苦手分野を的確に把握し、改善に向けて指導をしてくださいました。
カリキュラム 教材は本人が用意するものだったので、その分余計な費用がかからなかったのが良かったです。
塾の周りの環境 大宮駅至近にあり、通学で使用しているニューシャトルの駅から特に近いのでとても便利でした。
塾内の環境 教室内は個室で整理され、勉強をするには集中することができる環境でした。自習室が別にあり、そこでは皆が勉強しているのが刺激になったようです。
良いところや要望 個別指導であったことには満足しています。一方で模試等の結果をもとにした進路指導といった保護者との面談がなかったので、そういった面談はセットしていただきたかったと感じています。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気の問題なので塾に責任はなく、また、今回の文科省の指導により私大で合格者数が絞られたことにも原因がありますが、結果として志望校には合格できませんでした。単に勉強を指導するほかに受験対策についても力を入れてほしかったと思います。
トーマス【TOMAS】本厚木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくらマンツーマン指導とはいえ、やはり個別指導は高い。せめて長期利用割引やクレジットカード決済ができるようにしてほしい。
講師 責任感は欠如気味である。
カリキュラム 教材はなく、学校の教科書中心で、補足教材がプリントぺら紙だけ。ちょっと物足りないと思った。
塾の周りの環境 駅から近いが繁華街とは別な方角なので、静かでよい場所です。駐輪場がないのが不便。
塾内の環境 静かな環境で自習室も清潔なので、良い場所です。どんな時間でも空いていれば自由に使えて自由度が高いです。
良いところや要望 高校受験では第一志望に受かったので、大学受験も大丈夫かと思ったが、やはり高校受験までが限界のようだ。
トーマス【TOMAS】所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンの指導のため、正直なところ、かなり高額になっています。前回まで通っていた塾の約2倍相当であり、対象出費も厳しい状況です。
講師 学校全体で学力を高める意向が強く、それに沿って教師が真剣に指導している点が非常に良いと感じています。
カリキュラム カリキュラムについても短時間集中型で90分の間にマンツーマンでみっちりと教える方針のため安心をしています。
塾の周りの環境 自宅がある駅の反対側になりますが、明るい場所で危険もなく、息子も自転車で自身で通っており、問題は特にないと考えています。
塾内の環境 実際に同校を訪問したことが無いので詳細は不明ですが、自習スペースや試験を受けるスペースなどがあるようで勉強する環境には適していると考えています。
良いところや要望 良い点はまさにマンツーマンの個別指導で子供が理解できるまで指導いただける点で息子も意識を高めて高校受験に向けて通っている点です。
その他気づいたこと、感じたこと 教師、塾、親御の連絡体制がしっかりしており、連絡ノートなるもので毎回、コメントを書き合って意志の疎通が図れるような仕組みを用意してくれています。
トーマス【TOMAS】麻布校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 サービスや講師の質を考えると高すぎると思い、途中でやめました。
講師 講師の当たり外れがありすぎて、ひどい例では子供に自習させてその間スマホをいじっていた。
カリキュラム 四谷大塚の予習を任せるために入ったが、テキストをコピーして予習していたのは最初だけで、当日子供のテキストを見ながらやっていてしかも答えを間違えたりしていた。
塾の周りの環境 麻布十番の街中。治安は著しく悪くはないが、繁華街なので暗くなると一人で帰るのは不安。
塾内の環境 自習室はあるが子供自身はあまりそこで勉強したいと思わなかったようで全然使わなかった。
良いところや要望 最初だけ調子のいいことを言って、話が全然違います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業形式のため、他社よりも高いとはじめに説明があった。自習形式の他者ならば、料金は安いが、学習が身につくかを考えると、疑問に思い、料金が高くても授業形式の予備校に決めた。
講師 講師とは、これから面談するので、まだ評価できる状況ではない。入学の際は、メリットとデメリットをはっきり説明された。
カリキュラム 定期的に全国模試(河合塾実施)を受けることや、本人にあった教材などを提案してもらえた。
塾の周りの環境 多少時間はかかるが、自転車で通えること、電車を使っても駅から近い距離であることは良かった。
塾内の環境 授業がないときも自習室が使え、自宅で取り組むよりも学習に集中できると思う。
良いところや要望 まだ、通い始めたばかりのため、特に気になるような点は現時点では、見当たらない。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強するために、予備校に通うという一定のリズムを維持することで、本人にだらけたり、怠けたりする気持ちが起きないようにしてもらいたい。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 算数だけの受講でしたが、他の全教科教えてもらえる塾とほぼ料金は変わらないからとても高い
講師 2年間、同じ講師の方に指導していただきました。個別なのでとても細かなところまで教えていただけました。
カリキュラム 算数のみ受講していました。6年生の時は他の塾と掛け持ちだったのでトーマスの季節講習はりようしなかった。
塾の周りの環境 駅前なので通塾がとても楽だった。駅だが、校舎内はうるさくなく落ち着いた雰囲気だった。
塾内の環境 校舎全体が明るく、また自習室も充実していた。駅前なのにうるさくなく勉強しやすい環境だった
良いところや要望 個別のため、とても本人の力はついたと思うが、面談は講師の方ではなく塾の責任者とだったので詳細が聞けず残念だった。
トーマス【TOMAS】戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、基本の料金はあると思いますが、追加で授業をうけたりするとそのぶん料金がかさみそうです。
講師 指導が的確で、目標に向かって確実に積み上げてくれるところが良い。
カリキュラム 目標と今のレベルに合わせたテキストと教え方が的確でよいと思います。
塾の周りの環境 駅の近くで通いやすく、ひと通りもあるので遅くても安心して通うことができる。
塾内の環境 教室はきれいで、駅の近くですが雑音は聞こえません。先生方も明るく大きな声であいさつしてくれます。
良いところや要望 子供の学力と目標に向かって、ゴールを設定し、それに向けて一生懸命指導してくださるところは良いと思います。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別教室の中でも高めだと思います。授業一コマの単価が高いので、長期休暇の時など、授業日数を増やすと、かなりの値段になることもあります。
講師 個別の塾ではどこでもあることかも知れませんが、先生によって合う合わないがあります。それでも、お願いすれば先生は代えることができますので、それは良かったと思います。
カリキュラム 夏休みなど、長期の休暇前になると、授業日数を増やすように言われます。受験を控えているのなら分かるのですが、今はまだ受験時期でないので、正直長期休暇の度に授業日数を増やすように言われるのは苦痛です。
塾の周りの環境 最寄駅から5、6分くらいです。とにかく自宅から近いので、うちにとっては便利です。
塾内の環境 ここらへんにある塾の中では広いほうだと思います。ただ、個別ですので1部屋は狭いです。
良いところや要望 良いところは、成績を上げるためにきちんとカリキュラムを組んでくれるところです。また、その子の学力に合わせて授業を進めてくれるところも個別の良いところだと思います。
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初回だけ、ベテランの先生で以降は若い先生だったようです。
若干緊張感に欠けているよな感じではありましたが、
全体的には良かったようです。
カリキュラム 1年の復習をお願いしたので、弱い部分を重点的に学習していただきました。
本人曰く、良く理解できたそうです。
塾内の環境 広々としていて、自習室もあり良かった。
ブースごとに分かれてはいるが、複数の授業が重なると他の声が気になったとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと 完全個別の授業形式なので、無駄がないと思います。
受講料がもう少しお安いと利用しやすいのでは??
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの料金がとても高いので、本当はもっと受講したかったのですが経済的に無理でした。
講師 不得意教科の難しい問題を、丁寧に教えていただいたので弱点克服になりました。
カリキュラム 総合的にというよりも、苦手な単元を集中的に教えていただくことが出来ました。
塾の周りの環境 錦糸町の裏のほうなので、いかがわしい店が多く通塾環境はとても悪かったです。
塾内の環境 とてもきれいな校舎で、清潔にされているので学習環境としては申し分ありませんでした。
良いところや要望 苦手な教科や単元を1コマ単位で個別指導していただけるので、弱点部分の強化にはとてもいいと思います。
トーマス【TOMAS】葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高額だが、個別指導なのである程度割り切ってお願いしていた。
講師 講師が一方的にプログラムを作ってくれたので、お任せ状態でよくわからなかった
カリキュラム 講師と本人とのやり取りが多く、親の説明は不足していたので、あまり把握してない。
塾の周りの環境 自転車で通学していて、近くにコンビニもあるので、特に問題はなかった
塾内の環境 室内はとてもきれいに掃除が行き届いていて、勉強する環境はとても整っていた。
良いところや要望 講師が自信を持って指導しているように感じたので、本人が納得してやるならば成績は伸びると思う。
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、当時の相場と比べて、特に高いとも安いとも思わなかった。
講師 生徒本人の特性云々など考慮せず、ただ授業のコマ数増ばかり言ってきて、先生というより営業マンのようだった。
カリキュラム 数学など、子供の話を聞いていると、講師自身が良く理解していないという印象を受けた。
塾の周りの環境 子供が通っている学校内に教室があり、通うのには非常に都合がよかった。
塾内の環境 席が空いてなkったり、教室内が臭い、空気が悪いなど室内の環境としてはかなり不満があった。
良いところや要望 総合的には不満が多かった。個別の指導だったので、もっと生徒個人の特性に配慮して欲しかった。
トーマス【TOMAS】府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結局合格できなかったので無駄ということになった。そういう意味では高いといわざる得ない。
講師 個別指導なので、苦手な部分を重点的に見てもらえる点では良かったが、結局は本人がやる気になるかどうかという点では、やる気にさせられなかった点が残念
カリキュラム 個別指導で医学部を目指していたが、この成績で医学部を目指すことは無理という厳しい言葉で、方向転換または決断を迫って欲しかった。
塾の周りの環境 府中駅の近くにあり、誘惑も多いが自宅からバス1本でいけるのでその点では便利かつ安心であった。
塾内の環境 小学生の生徒もいる塾なので、若干ばたばたした感じはあるが、次週室や教室は静かな環境であった。
良いところや要望 個別指導という点で、苦手の英語を重点的に面倒見てくれることをきたしたが、結局本人がやる気にならなかったので、勉強以前の問題であったと思う。しかし、それで商売しているなら本人のやる気を出させるのも仕事ではないかと思う。
トーマス【TOMAS】三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って相当に高いと思う、夏休みなど集中的にコア数を増やされて高騰する
講師 講師は年配から新人大学生までばらばらでばらつきが大きい
カリキュラム カリキュラムは本人の実力と目標から個別に設定してくれる
塾の周りの環境 交通は三軒茶屋のうぇきから至便に位置しており、やや交通量が多いが問題はない
塾内の環境 よく整理整頓されているが個別といってもパーチしょんで区切っただけなので、隣の声が聞こえて集中しにくい
良いところや要望 個別の状況に合わせて授業をしてくれるところがいいがいい先生にぶつからないとダメ
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】仙川校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 仙川校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0002 東京都調布市仙川町1-47-11 パール仙川2 5F 最寄駅:京王線 仙川 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS仙川校は、2025年3月19日開校の校舎です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)