トーマス【TOMAS】湘南台校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「湘南台校」の評判・口コミはありません。
トーマス【TOMAS】のすべての口コミ(1,948件)
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いの一言、このカリキュラムをとれば必ず受かる保証してくれたらいいですが簡単にぽんと入れ続ける塾です。。
講師 最初に担当してくれた女性がとてもよかったのですが、その方がやめたか別の校舎へ行ってしまいまだ新しく担当してくれてる先生が良いのか悪いのかわさりません。
カリキュラム 目指す志望校対策をしてくれるのは個別ならではだと思いますが。なんせ高い。夏期講習なんてびっくりするくらいの額です。宣伝もなしで評判もよいので入れましたが、吉とでるか、、まだわかりません。
塾の周りの環境 駅近で便利な場所にあります。交差点渡ってすぐなので入りやすいですし。雨でもそんなに濡れないで駅にいけて場所は良いと思います。
塾内の環境 教室は一つ一つ個別になっていてコロナ対策とされていてとても良いです。塾と思えない受付の雰囲気。
良いところや要望 わからないところを絶対にそのままにしないで教えてくださるところは良いのですか。。同じ宿題を何回も出されたら覚えてしまうのでできれば、その子にわかりやすい教え方を試行錯誤して教えてくださると助かります。結局、宿題をみるのは親ですから。
トーマス【TOMAS】成増校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は非常に高い。指導レポートが後からまとまってくるのでぷろせすを把握しづらい
講師 講師との相性がポイント。相性が悪いと生徒のモチベーションは上がらず結果は出づらい
塾の周りの環境 成増駅から徒歩5分程度の便利な場所にありながら繁華街から離れており交通量もあまりなく比較的静か
塾内の環境 小学生から浪人までかなりの人数が在籍しているので特に小学生が多い時間帯は自習室は騒がしい時がある
良いところや要望 アサインされる講師について要望を出すことができ、ほぼ希望通りの講師をアサインいただける。個別指導のため相性が良いと本人のやる気と成績は伸びる
その他気づいたこと、感じたこと 学習レポートを見ても塾での学習効果が学校の成績にどう反映されたかがわかりづらかった。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は大手ですのでやはり高めです。親の金銭的な負担は然る事ながら、放課後の貴重な時間を費やし通塾しておる我が子にとって、費用対効果に見合った指導内容を遠慮せずに求められるのは強みだと思います
講師 教科を指導する講師とは別に、生徒一人一人に担任がつく仕組みです。講師へのリクエストや苦情など、講師に対し直接伝えにくい内容を担任から伝えて頂けますので有難いです。担任も授業の様子を把握しており、講師の所見だけに拘わらない客観的な視点から学習アドバイスを下さったりもします。
カリキュラム 教材は四谷大塚のシリーズを使用しています。四谷大塚の内容に精通しているので、指導方法が的確かと思います。
塾の周りの環境 交通手段は電車、自家用車の方が多いと思います。大きな通りに面した駅近ビルの1Fに出入口、教室は2Fにありセキュリティ面でも安心です。
塾内の環境 学習ブースは畳1枚ほどのスペースで少々狭さを感じます。体が大きくなると圧迫感があるように見受けられますが、他の個別塾と大差ないかと思います。
良いところや要望 担任とコミニュケーションが取りやすいです。授業は基本講師が行いますので、担任が授業中でなかなか連絡が取れない等ということも有りませんので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替は柔軟に対応していただけます。担当講師は外部から来られているため、普段の通塾曜日以外に振替える場合、他の講師に変更になることありますので要注意です
トーマス【TOMAS】上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の同業と比較すると価格は倍近く高い。もう一科目追加したいが価格的に厳しい。
講師 アルバイトではなく社員が対応しており、教える教育を受けている。そのため教え方が上手である。
カリキュラム 志望大学に合わせたカリキュラムを組んでくれる。また講師も志望大学に合格者をだしており、状況を理解している。
塾の周りの環境 反対側の出口よりは治安は良いが、街そのものがそれほど治安は良くないため
塾内の環境 まだ新しく生徒も少ないため集中できていると、子供からは聞いている。
良いところや要望 生徒の自主性を重視すること、定期的に面談の機会があることはありがたい。
トーマス【TOMAS】府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一科目だけの受講だが、個別対応のため、集団に比べてやや高い印象。
講師 塾については妻が管理しているのでよく知らないが先生の対応は良いと聞いている。
塾の周りの環境 大通りを渡らないと行けないため、駅からは少し離れていると思う。
良いところや要望 受講した日は必ず連絡帳に進捗と感想を記載してくれるため、子供の状況がわかりやすい。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】千葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導といえど、補習目的で受験対策でもないのに、高すぎる。がしかし、他の塾より成績向上に期待できそうだったので入塾した。
講師 体験の時に声が聞き取りにくいと言ったら、初回授業から他の講師を手配してくれた
カリキュラム 要求に応じて、問題をプリントアウトしてくれた。今後の計画はこれから相談するところ。
塾の周りの環境 家から電車を使っても15分ぐらいで着くので便利。千葉駅改札出たすぐのところで治安はいいと思われる。
塾内の環境 授業スペースは他の人の声も聞こえるが、オープンな部屋なので仕方ない。
良いところや要望 授業だけでなく、自習時間などの質問などにも対応してもらいたい。追加の授業は取らずに他の科目も合間で見てもらいたい。
トーマス【TOMAS】府中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の個別指導、学習時間を元に単価を考えると設定単価は東京では普通なのだと思うが、さすがに家計への負担は大きい。何かしら複数コマ受講(一括購入)割引など有れば助かる。
講師
良かった点:塾側からは入塾に対し生徒の性格、指導方針、性別などの希望を確認された。受講して合わなければ他の講師への変更などを申し出る事可能。
とは言え人気の先生は早くに埋まるとのこと。
一般論としてどの塾も23区内の受験が盛んな校舎に優秀な講師は多いのかも。
講師陣は御三家を卒業されているそうです。
カリキュラム 4年生の3月に入った際に、子供が中学受験受験を希望したため塾を検討。塾ナビにて資料請求し、複数見学したものの5年生スタートだとどこの塾も遠まわしに3年生の2月スタートが標準でこの時期(新5年生)スタートだと1年ビハインドを指摘される中、当該塾は個別であることからゴールまでを逆算したカリキュラムが設計できる(実際2週間算数国語を受講したらそれぞれの講師が6年生夏までのカリキュラムを作成してくれた)、また想定受験校の傾向対策を入塾早々保護者向けに面談、また子供の学習到達度を生徒向けとは別で毎月保護者向けで連絡してくれる点は安心できる。
塾の周りの環境 駅近く、飲食街とは方向も異なり通塾への治安面、立地面で特筆事項無し。
塾内の環境 自習室もあり入塾して間もないが、休日の日や塾のある日も早めに通塾して自習をしているので勉強する環境としては良いのかと。自習中にわからない点は担当講師でなくとも誰にでも質問して良いとのこと。
コロナ対策も及第点(通常時は大部屋自習の様だが、今は個室を利用となっており感染リスクは軽減)
良いところや要望 やはり個別指導なので日程の変更など柔軟に対応。中学受験受験とは皆無の田舎育ちの身としては、そういう経験をしている講師が生徒教える今の過熱とも言われる受験時代では子供が悩んだ時の成功モデルとして安心材料になるのかも。
トーマス【TOMAS】海浜幕張校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1で授業形式だから結構高めの設定です。
また、自習室も制限なく利用できるところが良いです。個人別に教材が違っているようですが、教材費は込みです。
講師 分かりやすいと本人から聞いています。体験授業と、授業開始して、まだ1回目というタイミングですので、詳細はまだわかりませんが、授業の進め方や、授業後のコメントを先生が残してくださり、月に一度、郵送でレポートが送られてくるようです。
カリキュラム 完全に個別と伺っている。また、担任制のため、個人に合ったプログラム作成でき、自習室も使用可能なところがいい。夏期講習や冬期講習もなく、追加授業が必要な場合は、これも個別授業として追加するという、完全個別です。
塾の周りの環境 駅前なので、遅い時間でも人通りがあり、立地は良い。ただ、途中にゲームセンターがあるため、時間潰しになってしまう場面があるのではないかと少々不安です。自習に行くと言って、実際にはゲームセンターに行くとか。できれば、入館証を全てかざすようにして欲しい。
塾内の環境 隣の授業の声が気になったようです。ただ、次の授業の時には、それは解消されたようですので、たまたま、人が多い時間に重なってしまったためでしょうか。
良いところや要望 習慣を定着させて欲しい。またやる気を出させるような声かけをお願いしたい。勉強に関して、後ろ向きな姿勢ばかりなので、点数の向上と、勉強すれば結果につながるような指導を期待しています。
トーマス【TOMAS】学芸大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集合授業に比べて割高であったが、弱点の補強を優先した為、仕方ないと思う反面、講師の選択肢がもう少し多い方が良かったと感じた。
講師 苦手科目の英語については、例えば英検対策に特化して指導してもらうなど、柔軟に対応してもらった。
カリキュラム 教材は市販の問題集を使用し、家庭学習と教室での個別指導を効率良く回して反復学習のサイクルを構築してもらった。
塾の周りの環境 学校の通学経路の途中にあるため、利便性を重視して選んだ。駅からの経路も商店街を通る為、安心して通えるロケーションだった。
塾内の環境 一対一の個別指導だった為、他の生徒を指導する声で集中できないと言う心配はなかった。
良いところや要望 講師の当たり外れが大きいが、教務と懇意になり要望に近い講師の選定と趣旨を正確に理解して貰えれば、満足度は高くなると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一般的な不満として、教務担当(営業)が執拗に追加講習を勧めるなど、方針についての評価がありますが、自分の子供の状況をある程度は把握して、具体的な要望事項をまとめて伝える事が大事かと思います。
トーマス【TOMAS】新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、当たり前と言えば仕方がないし、浪人生だったのでもうあとがない状況なので親の私も頑張って支払いました。大学の1年分以上の授業料でした。
講師 個別指導なため、授業のたびに細かく進捗度合いを教えてくれる。
カリキュラム 正直いうと教材は赤本とかが多かったように思う。弱い部分を集中的に教えてもらえたと思う。
塾の周りの環境 新浦安駅前だったので、自転車で通っていました。塾専用の駐輪場がなかったため、駅近の駐輪場を借りました。
塾内の環境 ひとつひとつ区切られたブースでマンツーマン授業なので、おのずと集中できたようです。
良いところや要望 塾や予備校は受験のプロです。うちの子は公立の高校で受験指導は本人任せの部分が多かったのですが、現役時代、進研ゼミだけで頑張っていましたが力及ばず浪人したのでちからを借りた感じです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】大泉学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンのため、集団の塾に比べれば割高なのは理解できる。しかし成績アップにまるで繋がらない為に、高い授業料を払っているのに結果が伴わない事について授業料金は非常に高いと思う。
講師 若い先生との事で、息子が非常に先生をリスペクトしており、勉強は嫌いだが塾には通っているため
カリキュラム 息子は数学が中1から苦手になってしまい授業もついていけなくなってしまっている状況を塾に伝え、分からなくなってしまった所に戻り教えてもらいたいが、塾は常に先取り授業のため、息子のレベルと解離しすぎている。
塾の周りの環境 駅から近い所にある。そのため人の流れも多く、遅くに終わる授業でも暗いところを歩くわけでもないため、安心。
塾内の環境 マンツーマンのため、集中せざる終えない環境のため、申し分ない。今のコロナ禍でも、先生方はフェイスマスクにマスク、そして授業の個室でも先生と生徒の間には透明のビニールシートがあるため、少しは安心して授業を受けられる。
良いところや要望 高い授業料金を払って結果が伴わない事について、塾側から、テスト前の期間を自習に当てないか等の提案をしてきたり、一人の生徒の面倒を見ようとしてくれている気持ちがよく伝わってくる。
その他気づいたこと、感じたこと 成績アップにつながらない為に、息子が学ぶのには違う塾が良いのではないか?息子の数学の分からない箇所を塾の先生は理解しくれているのか?などの塾側に対する信頼度が薄い気持ちがある。
トーマス【TOMAS】日吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと感じましたが、時間もフレキシブルに対応頂けれることもありその点ではリーズナブルと言えます
講師 生徒に合わせてアドバイスいただけ、特にテスト前後は助かりました
カリキュラム 個別主導塾なので教材は特定のものがなく、カリキュラムも個別にアレンジでした。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏だったので、安全面も含め安心して通わせられました。
塾内の環境 マンツーマンでの対応なので、集中して学習できる点はメリットでした
良いところや要望 親身に対応いただける点は有りがたく、特段の要望はありません。
トーマス【TOMAS】池袋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が割高だと思うが、子供の弱点補強をしてくれる指導が必要だと思ったから納得しています。
講師 受講はじめたばかりなのでわからない。算数の講師はわかりやすかったようだが、国語の授業は開始前。
カリキュラム カリキュラムについては、これから説明を受ける予定です。納得がいかなければ、こちらの要望を取り込んだカリキュラムを作って頂けるように要望していく予定です。
塾の周りの環境 自宅から近くていい、駐輪場もあったので自転車で通わせる事も考えたい。
塾内の環境 個別ブースだが、他の生徒の声が聞こえて気が散ることがある。
いつも受付エリアに人がいてくれるので、安心感がある。
良いところや要望 講師とカウンセラーが別れていて、サポート体制が手厚いと思ったから。年中無休で自習室が空いていること。
トーマス【TOMAS】大森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾では高額だと思う。もう少し独自の教材が有ったら良いと思う。
講師 講師の相性が合わない為、数回講師の変更を行なった。早く講師の相性を見極めて、学習に専念出来る状況にしたかった。
カリキュラム コロナ渦の中対応に苦慮されていたと思うが、乗り切る事が出来た。
塾の周りの環境 駅近くで立地は大変良い場所ですが、我が家の場所は自宅より自転車又は徒歩で、自転車時の駐輪場が無い。
塾内の環境 自習時のフォロー講師が少ない。(いない時も有った)コロナ渦で確保が難しい状況下と思われますが…
良いところや要望 カリキュラムについて、塾長が相談に乗って頂き講師に対し連携が取れていた。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということで、やはり安くはないと感じます。ただ、こちらの相談によく乗っていただき、追加授業を勧められることなどはありませんでした。
講師 生徒の理解度をそのつど確認してくれるなど、授業の進め方が上手でした。
カリキュラム 生徒の得意不得意に合わせた授業の組み立てで、苦手分野を手厚く指導していただきました。
塾の周りの環境 駅からはとても近く人通りも多いです。車での通塾も便利な場所でした。
塾内の環境 個別ということもあり、コロナ対策もしっかりとなされているように感じました。
良いところや要望 個別指導ということで、コロナ対策はきちんとなされているように感じます。授業内容や宿題の進め方についても、連絡帳で詳しく伝えていただきました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 科目当たりの金額がかなりの料金だったこと,本人がそれほどやる気になっていなかったことを考えると2点にならろました.
講師 優しい先生だったのかもしれないが,ただそれだけだったようです.
カリキュラム カリキュラムもうちの子供には合わなかったようです.もう少し工夫して欲しかったと思います.
塾の周りの環境 駅ビルの中にあったため,少し騒々しい環境にあったと思います.
塾内の環境 本人がやる気になれなかったようなので,あまり良くなかったのではと思います.
良いところや要望 ここは,うちの子供には合わなかったのだと思いますが,合う子供もいると思います.
その他気づいたこと、感じたこと 特に感じたことはありませんが,カリキュラム体系や料金体系をもう少し選択出来れば良かったのかなと思います.
トーマス【TOMAS】鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかくどこの塾より高すぎる。本人のために授業を追加した方がいいと進められ、さらに高い料金になる。
講師 決まった教科の担当がいるが、その担当が急遽欠席の際の代わりの担当が教え方が悪く、高い塾代を損した気分
カリキュラム 本人の苦手に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは良いと思う。
塾の周りの環境 駅から近く大きな通りに面していて人通りも多いので子供だけでも安心して通わせる事ができた
塾内の環境 個別で集中できる環境かと思ったが、小学生も室内にいて全員が個別ではないので集団で騒がしい
良いところや要望 本人の苦手に合わせたカリキュラムを組んでくれるのは良いが、一時間あたりが高いのですすめられない
トーマス【TOMAS】阿佐ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人が気に入っている事が一番です。個別指導の為、弱点を具体的にフォローできるところが良い。また先生を選ぶ事をできるシステムが良い
カリキュラム 女の子ですが、本人は女性の先生を希望していて、応じてもらえる事がよく、振り替えができるところが良い。テスト前からに振り替えができ、対策ができるところも良い。
塾の周りの環境 駅前で立地が良く、家からも近くて安全・安心である。教室ます綺麗です環境も良い。
塾内の環境 設備も自習室が併設されているので、質問もしやすい環境があるようです。
良いところや要望 連絡もキチンと取れるので特に問題点はないように感じ、そこそこだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 中間テスト前や、期末テスト前に集中して対策を打てるので、子供は気に入っている。
トーマス【TOMAS】自由が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高かったです。料金体系も分かり辛く、先々にかかる金額の説明を求めてもなかなか教えてもらえなくて、見通しが立てられないのが不満でした。
講師 講師のレベル差がかなりあるように聞きました。実際には変えてもらうことも難しく、最初にスケジュールが合って割り当てられた人に担当していただくしかありません。
カリキュラム 標準のテキストとカリキュラムで進める感じでした。毎回テキストのコピーを使っていて、テキスト本体は使っているのかいないのかよくわからなかったです。コピーもランダムかもらってくるので取り組んでいる単元や順番が分からず、管理は難しかったです
塾の周りの環境 交通量が多く、踏切の近くで、車での送迎は停められるところもなく、子供だけで通うには夜遅くなると心配な場所でした
塾内の環境 個別指導のブースはパーテションで限られていて、かなり周りの音が聞こえてくる感じでした。
良いところや要望 担任の先生が意外と子供のことをよく見ていて合う校風などアドバイス頂けたのはよかったです。しかしとにかく上位校、合格実績を作りたいんだろうなと言うところを勧められるので、本当に実力に合っているのか、校風も合っているのかなど、親が見極めないと乗せられてしまうなと思いました。
トーマス【TOMAS】大崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別なので金額が高いこと、先生によって料金が変わってくること
講師 個人個人で対応していただけるので、弱点や癖を把握してもらえている。
カリキュラム 弱点に必要な対策を考えてくださり、プリントや課題を用意してくれている。
塾の周りの環境 駅から比較的近く、看板もあるのでわかりやすい。ビルも清潔で安全。
塾内の環境 自習室があり、自習室でわからないことがあれば先生に聞けるところが助かりました
良いところや要望 指導の先生と担任の先生が別なので、指導の先生に言いにくいことも相談できる
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も対応してくださり、講師の先生も多いので通いやすかったです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トーマス【TOMAS】湘南台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 湘南台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-5-5 ヴェルコンシェール2F 最寄駅:小田急江ノ島線 湘南台 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台 / 相鉄いずみ野線 湘南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS湘南台校は、2025年3月5日開校の校舎です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)