トーマス【TOMAS】湘南台校の評判・口コミ
「トーマス【TOMAS】」「湘南台校」の評判・口コミはありません。
トーマス【TOMAS】のすべての口コミ(1,948件)
トーマス【TOMAS】ひばりヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱心に指導して頂けるので1コマの料金は高くても仕方がないと思っているのですが、2コマ以上講習を受けても全く割引が無いことが辛いです。
講師 プロの講師ですので、講義中にふざけることもなく授業が進みます。本人の習熟度に合わせて課題が出されることが気に入っています。
カリキュラム 基本的に本人の習熟度に合わせて授業が進み、課題が出ます。検定前には集中して試験のフォローが入ります。また、年間の勉強進度が計画的に進んでいて、安心できます。
塾の周りの環境 駅から5分以内で着けます。ただ、車の交通量が多くて道もあまり広くないため、ちょっと危険な感じがします。また、繁華街のすぐ横なので、夜が遅いと女子学生の保護者はやや心配になるかもです。あとは駐輪場が無いので、自転車で登校したい児童・生徒は困ると思います。
塾内の環境 教室は個別指導なのでパーテーションで区切られていて、周囲が気にならない環境だと思います。自習室は先生の待機室のすぐ隣なので、質問しやすいと思います。
入塾理由 集団塾が合わないので個別に指導をお願いしたくて、一番熱心に誘って頂いた塾に決めました。
定期テスト 塾で過去問や出題傾向の情報を持っているので、学校の考査対策は行ってくれます。
宿題 量は多くないですが、必ず宿題が出ます。やってこないと、保護者に連絡が来ます。
良いところや要望 年間計画がしっかりあり、適時 塾の様子や習熟度を共有して頂けるのは助かります。ただ、2コマ以上の講義を受ける時は、教室代の割引制度が欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 振替制度があるので、急なお休みが必要となった場合は休みやすいです。
総合評価 受験には適しているのではないかと思います。先生がプロなので、分かりやすく教えて頂けていると思います。
トーマス【TOMAS】目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 飽きっぽい本人が継続して学習意欲を持てたことで十分に満足している為、適正と認識している。
講師 本人の適性に沿った指導があったお陰で、継続的に学習意欲が保てたことが良かった。
カリキュラム 補修の形で不足部分を補えたのが良かった。これがなかったら、ついていくのが難しくなり途中で放棄していたかも。
塾の周りの環境 家から近かったことが良かった。また近くにコンビニエンスストアがあったので、お腹が減ったりした時に食べなものや飲み物を購入するのにも便利だった。
塾内の環境 この点は通っていた本人から特に不満が出なかったので、不足はなかったと認識している。、
入塾理由 塾側との面談の上、指導方針と本人の適性を鑑みて継続可能と判断して決定した。
定期テスト 定期テスト対策はあった。学校の出題傾向に合わせた内容であったと聞いている。
良いところや要望 特別な要望はない。
本人が学習意欲を継続的に保てたことが何より良かった。
総合評価 本人が継続的に学習意欲を継続して保てたこと。
立地と環境のバランスが良かったこと。
この2点を評価している。
トーマス【TOMAS】調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。本当に高いです。が、集団塾の先生を独り占めするわけですから、仕方のない値段だと思います。
講師 とても一生懸命です。申し訳ないくらい、一生懸命にやってくれます。信頼しています。子供もとても懐いていて、安心してお任せできます。
カリキュラム 我が子に合わせてカリキュラムが組まれるので。講習も、ありえないコマ数の提案をされないし、教材費は別途かからないので安心です。
塾の周りの環境 駅から近いので、暗い道がなく、建物もキレイなので、安心です。建物の入口で待つことができるので、雨でも濡れながら待つことはありません。
塾内の環境 キレイです。清潔感あります。また、完全な個別指導なので一部屋ごとにホワイトボードがあり、壁も高くて隣の部屋が気になりません。入口は塞がっていないので、密室になることもないです。
入塾理由 記述の対策をするうえで、集団塾ではむりだと思い個別指導に決めた
定期テスト ないです。というか、こちらが望んでいません、中学受験のために通っているので
宿題 一人一人に合わせて宿題も違います。こちらが希望した量で出してもらえます。
家庭でのサポート 宿題の丸付けは親がしました。その方が、授業が始まって丸付けに時間をとられないので。受けたほうがいい外部のテストや、今後の進め方などは塾長がしっかりサポートしてくれます。
良いところや要望 生活時間を崩したくない子には向いてる塾です。
集団塾にはない、わがままが通せます。先生や塾長とのコミュニケーションも濃いので、安心してお任せできます。
その他気づいたこと、感じたこと 振替可能なことと、講習が日数や時間が集団塾より自由なことはかなり気が楽です。
総合評価 高いけど、高いなりの塾だと思います。部屋も先生も完全に独り占めできる個別指導の塾は、なかなか他にはないです。家庭教師の、外でやるバージョンです。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別なので、料金はそれなりに高いですが、習熟ペースにあわせて教えてくれるので、集団塾のように、ついていけないということはない。
講師 模試などの回答状況等から、ウィークポイントを理論的に示してくれる。代行の講師も分かりやすかった。
カリキュラム 習熟にあわせて、レベルにあった教材を提供してくれた。おすすめの参考書も紹介してくれた。
塾の周りの環境 ターミナル駅の近く。自習で活用できるが、コンビニもあり、食糧補給にも便利。駅と直結しているので、通塾も安心。
塾内の環境 教室は、仕切りで区切られて、集中しやすい。自習室も、区切られていた。
入塾理由 完全個別、1対1の決め細かな対応。英検対策にも臨機応変に対応してくれた。
定期テスト 高校三年なので、定期テスト対策より、模試の過去問や英検の過去問を重点的に指導してもらった。
宿題 過去の入試問題を事前に渡され、一通りやってみて、授業後で解説するパターン。
良いところや要望 費用は高いですが、特に要望はないです。入試のあらゆる悩みにも親切に対応してくれた。
総合評価 安かろう悪かろう、とは正反対の塾。講義も分かりやすく、アドバイスも的確で、相談にも親切に乗ってくれました。
トーマス【TOMAS】大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから高いと思う。自習室が使えるからメリットはあるけど、日曜日が使えなくなってしまって残念。日曜でなく、平日を休みにしてくれればよかった。
講師 担任の先生がいて面談があるのでその際に気がついたことはいいやすい。
先生の都合で休みになってしまうのは仕方ないが、連絡の行き違いがあったので、改善はお願いした。
カリキュラム 教材を無駄に買わされたり、夏期講習などの講習も任意なのは嬉しい。
塾の周りの環境 駐輪場があり、屋根があるので雨でも濡れない。
管理してくれる人もいるので安心。
車での送迎もしやすい場所。
塾内の環境 個別なので一人一人ブースがあるし、集中して学習できる環境だと思う。
入塾理由 自習室が使えることと、苦手科目だけをみてもらえること。
友達がいたこと。
定期テスト 先生に教わったこと所が出たことがあったらしく、喜んでいた。模試はよくできるようになった。
宿題 ちゃんと宿題をやっていて慌ててる様子もないので安心している。
良いところや要望 日曜日がお休みになってしまったこと。
せめて自習室だけでも開けてほしい。
総合評価 他に料金がかからないのは良いと思う。学年があがるにつれ料金は上がってしまう。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-736
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】武蔵小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一の授業なため、少し高いと思いますがその分質の高い授業を受けられると思います。
講師 分からないところを丁寧に教えてくれる先生が多かったです。優しい先生もいれば厳しい先生もいますが、合う先生を選ぶことができます。
カリキュラム 教材はこちらから用意したり、先生が用意してくれることもありました。生徒にあった問題を探してくれるのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅からとても近いため、通いやすいです。人が多く道が通りづらいこともあります。酔っ払っている人がいることも多いですが、治安は普通だと思います。
塾内の環境 基本的に綺麗で良いと思います。改装されてから先生側の椅子がなくなってしまったのが可哀想だと子供が言っていましたら、
入塾理由 一対一の授業が受けられると聞き、体験してみたところ子どもに合ってそうだったので決めました。
良いところや要望 1番の魅力は一対一での授業ができることと、子どもに合った先生を選べるところです。
総合評価 塾に行ったことで、宿題もあることから勉強の習慣がつきました。また、分からないことを丁寧に教えてもらい、過去問の解説などもして頂いて成績が上がりました。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科1回/週の料金としては高いが、個人指導なので仕方ないと思っている。
講師 講師のレベルは総じて一定水準より高いと認識。個別指導対応で丁寧に指導してくれる。
カリキュラム 個人指導なので、カリキュラムは個人に対応したものに柔軟に対応してくれている。
塾の周りの環境 駅からは使いが、繁華街が近くにあり、治安面では必ずしも良くはない。最寄り駅からは徒歩5分以内で行ける。
塾内の環境 自習室は集団式と個室が両方あり、授業のある日以外も利用できる。
入塾理由 兄が通塾して志望校に合格した経験があったため、次男にも通わせたいと思った。
定期テスト 定期テスト対策は、受講科目だけではなく、他の科目についてもアドバイスもらえるので良い。
宿題 宿題は、本人のレベルに応じて、若干本人にとってストレスを与える程度のものを工夫して出してくれる。
家庭でのサポート 自宅から塾まで、電車通学も可能だが時々自家用車で送迎するなどして負担を軽減した。
良いところや要望 個人指導なので、受験対策も個別の丁寧な指導をしてくれる。講師も相性が合わなければ柔軟に合う人に代えてもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 受験をターゲットに、科目数を増やすよう誘導する傾向があり、その点は冷静に判断が必要。
総合評価 高校受験で第一志望校に合格し、本人も通いなれており大学受験もサポートを受けたい。
トーマス【TOMAS】渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の塾を数カ所説明会に行かせて貰いましたが、こちらは完全1対1の授業なので、授業料が割高である
講師 専任の担任(授業の講師とは別な方)が着いてくれ保護者に対して現在の理解度を情報提供してくださるのがありがたい。
カリキュラム 1対1の授業で有り、生徒の理解度に応じた進め方をしてくれるほか、受講科目以外も質問に応じてくれる。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える事から、公共交通機関遮断などのトラブルも心配する必要が無い。
塾内の環境 個室で対面式で有り、他の生徒さんの干渉も無い事から集中できると思います。
良いところや要望 授業の振替申し込みが前日迄となっており、予め判っている予定には良いものの、当日の体調不良には対応できない事から何らかの救済措置が有れば助かります。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 近いので歩いていける。駅前なので人通りが多いから安心できます。休日に都心に出ずに自習室に通えるのが良い
塾内の環境 自習室が学年別ではないので、夏休みなどは小学生が騒がしかったようです。
入塾理由 近くて通いやすい。本人が気に入って決めた。説明が上手だった。
宿題 本人からとくに不満は出ていないので適当な量てはないかと思います。
家庭でのサポート 決まっている時間に遅れないよう、夕飯の支度をして食べさせている。
トーマス【TOMAS】門前仲町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは思うが、生徒にあった授業を提供してくれるので見合っているとは思う
講師 受験校の種類に合わせて先生を組んでくれるので良かった。また、優しく丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 個人のペースに合わせて学校の復習や予習、志望校の過去問など要望を聞きいれてくれる。
塾の周りの環境 駅直結で通いやすい場所にある。周りにはコンビニやカフェも多く、お昼ご飯や気分転換で外に出やすい環境。
塾内の環境 白い照明で勉強する空気感がある。また、先生から見える場所で自習できるので生徒をよく見ていてくれる。
入塾理由 実績があったから。完全個別だから。塾長がとても手厚いときいていたから。
良いところや要望 完全個別を強みとしていて生徒にあった指導をして下さるので手厚いと思う。
総合評価 相談にも親身に乗ってくださり、模試の成績や学校の成績を丁寧に分析し指導してくれるので良い。小学生が賑やかな時があるが注意をしてくれる。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-736
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると高額だと思います。料金はコマ数に応じたものとなるので教科ごとに金額も上がります。特に受験前はそれなりの予算がないと厳しいです。
講師 今後の大学受験や勉強の仕方とかを習う環境としては良いと思うが、講師によりムラがあるので合わない場合はチェンジした方が良いです。
カリキュラム 私は教材の中身を見ていないので明確な回答はできませんが子供はそれなりに良いと言ってました。
塾の周りの環境 立川駅近くなので交通の便や学校帰りに行くには最適だと思います。来るまで行くには駐車場とかはないので送り迎えは不便です。
塾内の環境 自習室もあると聞いてるので、塾がない日でも使えるのでよいとおもいます。
入塾理由 子供の性格と個別塾があっているのと、塾の講師の力量にはムラがあるか、変更も可能なのが良い。
定期テスト 学校のテスト対策は使色々相談にのってくれるます。
宿題 今通ってる感じだとそれほどボリュームはないと思います。受験前とかだとそれなりの量があります。
家庭でのサポート インターネットで情報収集し様々な所で体験学習をしてから決めました。
良いところや要望 個別指導、予定はそれなりに変更がきく、ただ当日変更効かないのが困る。
その他気づいたこと、感じたこと 授業量は高いですが、大人数でやるのが向いていない子供には良いかと思います
総合評価 個別指導がとても良いと思います。ただし、授業料は高いので注意が必要です。
トーマス【TOMAS】横浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で優秀な先生なので料金は高いが安心感を考慮すると相応だとは思うが、やはり高い
講師 ベテランの先生が丁寧に聞き取りして指導してくれている 的確な指導を受けられる
カリキュラム 個別なので細かな指導をしてもらえる 教材も個人に合わせてくれる
塾の周りの環境 駅地下から濡れずに通えて治安がよい 駅から近い ビル地下にコンビニや多種の飲食店があるので利用しやすい
塾内の環境 自習室が授業クラスルームと隣り合わせで、静かではないことが良くない
アットホームな雰囲気が良い
トーマス【TOMAS】中野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思います。料金設定はコマ数と指導員のレベルに応じたものとなります。夏期講習などの長期休みの講習もコマ数がに応じるので負担は増えます。
講師 年配の講師であり、本人は接しやすかったようで、友達のようになっていました。
カリキュラム 教材は選定されていましたが、自宅での学習の指導が少ないように思えます。宿題等の課題をお願いしたりもするのですが、良い方向には進みませんでした。本人の意欲が高まらなかったのも要因ではあります。
塾の周りの環境 駅から近く、表通りでもあり、治安も良いほうだと思います。自転車置き場がないのがすこし残念です。コンビニ等も近くにあり便利です。
塾内の環境 教室は手狭ですが、不足はないと思います。自習室は明るく広く比較的静かです。事務員も方からもよく目が届くようになっていました。
入塾理由 中学受験をするにあたり、個別指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると思い決めました。指導員も経験豊富であったことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は意識して授業に取り入れてくれていました。基礎力向上に視点を置いていました。
宿題 量が少なめでした。宿題をどう進めるかの指導がすくなかっ長に思います。難易度は本人の実力相応でした。
良いところや要望 連絡先を固定電話としてお願いしていましたが、携帯にかけてくることが多く、対応しにくいことがよくありました。
総合評価 集団が苦手な子供には適している塾だと思います。子供も通塾自体は嫌がらず喜んでいました。個別指導のため当たりはずれもあると思います。
トーマス【TOMAS】津田沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年の終わりで申し込み、6年で金額UPがあることをしり躊躇している。
講師 体験講師はキャリアのある先生でとても良かったが、初回はいまいちで変えざるを得なかった。体験で、実際の先生をつけてくれたら無駄がなかったかもしれない。
カリキュラム カリキュラムは作ってくれるみたいで良かったが、初回はテスト直しを依頼していたが解答をお渡ししていなかったせいで、無駄な時間かあったようです。教材費無料とはいえ、コピーをぱらっと2枚貰ってきただけなので、有料になったら嫌です。
塾の周りの環境 悪くない。送迎しているし、特に問題はありません。しいていえば、1人でエレベーターに乗る場合に限り、一緒におりていただけるとありがたい
塾内の環境 感染対策のフィルムがあるのはよいが、聞こえづらい場合があるとのこと。
良いところや要望 体験授業によい講師をつけてくれて喜んで申し込みしたが、初回講師が気に入らなくてこれから別の先生を探すことになり、無駄が生じた。
トーマス【TOMAS】北浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないが、教育にお金を節約できないので、背に腹は変えられない。
講師 個別の効果で、その時点の学力に合わせた指導をしていただくことができた。
カリキュラム こちらの希望を面談にて聞いてもらい、柔軟に内容を変えることができた。
塾の周りの環境 駅から近く、似たような子供たちがたくさんいて、他塾だが、騒いでいる子たちも多くいた。環境がいいとは言えない。
塾内の環境 サロンのような雰囲気。静かに落ち着いて勉強ができる環境だったと思う。
入塾理由 丁寧に熱心に教えてくれるという評判があり、成績を伸ばしてもらえそうだった。
宿題 個別なので相談でき、学校の状況に応じて減らすことも可能だった。
家庭でのサポート 時間を無駄にしないよう、送り迎えをしていた。わからない問題は私も解答を試みた。
良いところや要望 やはり個別の強みは大きかった。相談に応じて柔軟に対応いただいた。
総合評価 志望校に合格できた以上、指導は正しかったと認めざるを得ない。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-736
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】上大岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので高いのは仕方ないと思っているのですが、集団の講義もあったらよかった
講師 先生が若く、受験の事を体験から教えてくれてよかった。身近に感じた。
カリキュラム 教材費はなく、個人に合わせたプリントなどで授業をするのがよかった。
塾の周りの環境 駅近なのであまり心配はなく、天気にもあまり左右されなかった。人通りも多い。夜遅くなるので不審者などの心配もあったが、その点はよかった
塾内の環境 自習室も自由に使えてよかったが、ご飯を食べるスペースをもう少し工夫して欲しかった。なんとなく食べにくい。
入塾理由 集団塾が苦手なので、個人塾を選んだ。塾長がいろいろとアドバイスをくれた。
定期テスト テスト対策は、その範囲に合わせて分からなかった所を重点的に教えてくれた
宿題 毎回宿題は、その授業に応じてあったりなかったりしていたようだ。理解するまで。
家庭でのサポート 疑問に思ったことはすぐに確認して、今後の進め方などのアドバイスももらった。なるべく普段通りの日々を心がけた
良いところや要望 細かい所を言えば改善して欲しい所は多々あるが、概ね満足です。となりのベースの声が気になることがあった
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです、講師が会わなかったら考慮して変更してくれた。
総合評価 総合的に、この塾を選んでよかった。集団塾だと質問も出来ないことが多くて効果がなかったかもしれない
トーマス【TOMAS】浜田山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学歴をつけるためにも学力向上のためにも必要な時間なのでしかたない
講師 とにかく丁寧で真剣に見てくださるので多少授業料が高いが仕方がない。
カリキュラム トーマスは学校の成績に合わせて教材を用意して下さるので文句なし
塾の周りの環境 通塾には立地条件が良いし治安もいいいので特に問題ない。しいていうならば駐車スペースがほしいところです。
塾内の環境 特に問題なく環境はとても良いと思う。個室が小さめだが自習室もある
入塾理由 医学部に行かせたいので基礎学力からしっかり固めてきて、今も通塾中
定期テスト 毎回テスト対策もし、その後のアフターケアも、して下さるので満足
宿題 適量で先生方も学校行事に合わせてセッティングしてくださるので問題なし
家庭でのサポート 小さいころは勉強している時は必ず親も椅子に座っていたので習慣化された
良いところや要望 勉強をすりことへの習慣化がついて本当によかったし感謝しています
その他気づいたこと、感じたこと 値段は高いが申し分ないと思っている。とにかく頑張らせたいです
総合評価 なにも問題なし。ちゃんと見てくれているし、テスト対策もバッチし。
トーマス【TOMAS】中目黒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては少し高すぎる。いい先生もいればあまり良くない先生もいるのでそこはほんとにやっていきながらになっちゃうかもしれません
講師 教え方が上手い先生もいれば、あんまりな先生もいるのてそこかむずかしいとこてす
カリキュラム 大手の塾にすこしでも追いつくために個別で教えてもらおうと思ったため。
塾の周りの環境 駅も近く、家から塾まで通いやすくよかったんじゃないかと思います。おばぁちゃん家にも近いのでそこはよかったです。
塾内の環境 雑音など環境はすごくいいと思います。部屋も一つ一つ綺麗なのでそこも魅力です。
入塾理由 個別なのでしっかりと教えてもらえると思ったため。
また家からちかかったため。
良いところや要望 環境がいいのが一番な魅了だと思います。あと先生が質問したら答えてくれるとこです!
総合評価 やっぱり少し高いなと思います。教える先生などがその子のレベルにあった学校を選ばないで少し上を受験させるので本当に微妙です。
トーマス【TOMAS】練馬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回1時間半の授業を週2でとった場合の金額がこの額になるので割と高い値段設定ではある
講師 個別ということもあり、面倒見が良い
講師についても不満な場合は生徒の一存で変えることができる
カリキュラム 生徒の理解度や学校のカリキュラム、志望校等に沿って決めてくれる
ま
塾の周りの環境 駅近なので、食事場所も困らず、長い時間自習室にいる事ができると思う
また、周辺の治安も特に悪くないので遅くまで残っていても心配ない環境だと思う
塾内の環境 自習室自体はある程度広く、集中しやすいと思う
受験期になると混んでくることがネック
入塾理由 本人の希望からの希望があり、通っていた学校の最寄駅から近いところに校舎があった為
良いところや要望 面倒見はいいが、その分値段が高い為、落ちこぼれから平均より少し上に持ってくるために利用するのが良いと思う
総合評価 基本的に不満はないが、やはり値段が高いので長い期間通うとなると厳しいと思う
トーマス【TOMAS】吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の割に安く、授業数を入れた分だけなのでしっかりコントロールできて良い。
講師 先生が合うとか合わないとか、少しその波は大きいけど良い先生が多い
カリキュラム 先生が少し難しいテキストや少し簡単なテキストなど、子供のレベルに応じて教材や進度を変えてくださったので凄く良かった。
塾の周りの環境 吉祥寺なので井の頭線と中央線があり、新宿などからも遠くないので交通の便は悪くないし、あまり夜遅くならなければ治安も悪くないので安心。
塾内の環境 雑音もなく、しっかり自習スペースと授業ブースが別れていて、環境がとても整っていた
入塾理由 個人塾なのですが、生徒にあった先生を見つけてくれて、子供も大満足したので、かなり手応えがありました。
良いところや要望 一人一人の生徒のレベルにあった指導をしてくれるので安定的な成績アップが見込める。
総合評価 入塾した際だけでなく、入塾してからも定期的に三者面談をし、先生が合わなかったらすぐ変えてくれるといったしっかり個別指導してくれて凄く嬉しい
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-736
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トーマス【TOMAS】湘南台校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
トーマス【TOMAS】 湘南台校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-736(通話料無料) 10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒252-0804 神奈川県藤沢市湘南台2-5-5 ヴェルコンシェール2F 最寄駅:小田急江ノ島線 湘南台 / 横浜市高速鉄道1号線・3号線(ブルーライン) 湘南台 / 相鉄いずみ野線 湘南台 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
TOMAS湘南台校は、2025年3月5日開校の校舎です。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-483-736
10:00~20:00 月~土、祝 ※日曜を除く
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。