創英ゼミナール笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)」の評判・口コミはありません。
創英ゼミナールのすべての口コミ(1,215件)
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別が売りなので高い。その価値観に納得できればいいのではないか。
講師 個別ということだが、実際は何人かの生徒がいて個別に質問したりできる体制。個別に見てもらえることが目的ならばいいかもしれない。ただし金額的には高い。
カリキュラム 季節講習なども別料金なので高い感じはする。
塾の周りの環境 田舎なので静かだが通り沿いなのでどうなのか。夜が遅いので迎えは必要だった。
塾内の環境 完全個別のイメージではない。自習集団に教えて回っているイメージ。部屋に机があり、ばらばらに座っている感じ。微妙な環境。
良いところや要望 わからないところはきちんと聞けるのでそういう意味では良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どこの塾もそうだが、集中講義的なものはすべて別料金なので必要なプランをもって入塾したほうが良い。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初はある程度掛かりますが、個別で成績アップしたならやすいと思います。
講師 まだ、通い始めて然程たっていませんが先生が授業に遅れてくることがありスタートは遅れますが終わるのは通常通りみたいです。
ちょっと損した気分になります。
カリキュラム 教材は分かりやすいです。
季節講習は申し込みした後でも日付け変更出来るので助かります。
塾の周りの環境 塾の周りは交通量もあり、バス停も近いですが明るくはないです。
自転車を塾の前に止められるので便利です。
塾内の環境 塾内は綺麗でした。
勉強中もみんな集中していて良いっと言っています。
良いところや要望 先生が留学した際の体験談をおはなしして頂いたみたく興味深い話しで本人は喜んでいました。
創英ゼミナール高津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科習っていますが、以前に居た塾の2教科分なのでお得に感じます。
授業用と宿題用にノートを用意します。
子供がノートの使い方に慣れていなくて、ページの余白が多く頻繁に買うことになっています…
講師 塾長と定期面談があります。
とても親身に話を聞いてくれると思います。
夏期講習から体験学習含めて通い始めましたが、ギリギリで夏期講習を詰め込むことになり、複雑な時間割となりましたが、入塾の説明も丁寧で分かりやすかったです。
特徴のある問題を抱えた息子ですが、一人の人として尊重して扱ってもらえていると感じます。
カリキュラム 夏期講習のテキストがギリギリ過ぎて間に合わなかったのか、毎回、コピーを大量にもらってきて大変でした。
各教科3冊くらいある教科書の答えの冊子にタイトルがないので、どの教科書の答えかわからなくなります。自分で書けば問題ないです。
初めて英語を習うことにしましたが、合格をすぐにくれてしまいます。
単語を覚えていないのに進級していくのでこちらが不安になります。
とは言っても、子供本人は楽しくやっているようなのでもう少し様子を見ようと思います。
塾の周りの環境 駅前で明るく安全だと思いますが、自転車は公共の駐輪場へ停めなくてはなりません。
駅回りにお店がいろいろあるのでお迎えの時に時間が潰せて便利です。
建物の2階への階段が急で怖いと子供は言っていました。
塾内の環境 面談でしか中に入りませんが、いつも静かです。
講師の机もちらっと見えますが、整理整頓されていると思います。
良いところや要望 定期的に○○講座のような単品の講座があります。
理科の実験が多いのかな?子供が楽しみにしています。
英検や漢検の会場にもなっているところも良いです。
自習室があり空いていれば使ってよいとのこと。
先生が手が空いた時に夏休みの学校の宿題も見れますよと言われ助かりました。
創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的だと思います。
入塾時にまとまった金額は必要ですが、他社と比べてもお安いと思いました。
講師 塾長がしっかりした方で、安心して子供を任せられます。
講師もその子に合った講師を選んで頂けます。
カリキュラム その子に合った学習を考えていただけてると思います。
まだ入ったばかりですが、必要以上に金額がかかる事は無いかと思います。
塾の周りの環境 駅なので、色々と心配がありますが携帯を持たせ、塾に着くまで電話、終わったら電話など、気をつけています。
塾内の環境 やる気のない子もいるようですが、塾長がしっかりしているので安心です。
良いところや要望 なんでも聞けばすぐに答えてくれるなど、親も子も安心です。
なにより、子供が自らここがいいとやる気を出してくれた場所でした。
創英ゼミナール寒川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割には、手頃かと思いますがやっぱり塾は色々とお金がかかるなと思いました。
講師 まだ入ったばかりなのでなんとも言えない。ただ、面談をマメにしてくれたり、困ったことや要望などは、いつでも言って下さいと言ってくださっているので少し安心しています。
カリキュラム 夏期講習から始めたのですが、他の塾と違い休み中は、朝から塾が開校してるので予定が立てやすくよかったです。定期テスト前などは他の教科も見てもらえるようなので良いかと思います。
塾の周りの環境 塾の前の通りが車通りが激しいので、少し心配はあります。
駅からも割と近く、コンビニも近くにあるので夜でも暗く無くて安心です。
塾内の環境 自習室と授業を受ける階が違うので集中して勉強が出来ると思います。自習室の側には、待機の先生もいるのでわからないところも聞くことが出来るので良いです。
良いところや要望 質問がしにくい時があるようなので、そういう子にはもう少し声かけをお願い出来たらと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-548
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ですが、リーズナブルだと思います。
ほかの塾より、授業時間は短いかなと思います。
講師 息子は、週2 数学の授業、週1 映像授業で通っていますが、講師の方の教え方が分かりやすいと話しています。
カリキュラム まだ通い始めたばかりで私はわかりませんが、講師の方の教え方も、映像授業も分かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 通学の途中下車になりますが、駅前で周りにはお店もあり、歩いて30秒もないので、とても通いやすいみたいです。
塾内の環境 塾内は、授業を受ける場所と、自習のスペースと分かれています。コロナ感染予防もあり、机の間隔もかなりスペースがあり、騒音などについては本人は特に気にならないみたいです。
良いところや要望 塾長や講師の方が、穏やかで分かりやすく教えてくれるみたいなので、穏やかな息子にはとても合うみたいです。
創英ゼミナール大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科の金額が書かれて居たが一教科ではなく週のコマ数によるところがわかりにくかった。
今後教科を増やすことがあれば仕組みがわかったので検討はしやすい。
講師 体験授業では、出来たところを褒めながら自信をつけて進めていただいたようです。
個別指導ですが先生1人に生徒4人まで対応ということでちょっと想定とは違ってました。
カリキュラム 入塾してすぐに定期テストだったので、テスト対策をしていただきました。英語を選択してますが英語以外の対策プリントももらえました。
塾の周りの環境 家からは歩きだとやや遠く、駅からも少し距離がありますが、学校からは近く、商店街沿いなので暗く無いのは良いです。
塾内の環境 新しい校舎でキレイでした。オープンスペースでの個別指導なのでまわりのおしゃべりが少し気になるようでした。
良いところや要望 先生は優しくて感じが良かった。資料請求後にすぐに電話がかかってきたのはちょっと怖かった。
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のプランが今後の入塾に対してのプランばかりで良心的には感じませんでした。
勘違いしてしまい一度夏期講習の参加を考え直してしまいました。
講師 保護者に対しても面談が多い。
子供の立場に立って考えて頂けていると感じました。
カリキュラム コントレと言う夏期講習の中の合宿の様なものがあり、長い時間で2日間集中して行えました。
塾の周りの環境 自宅から近く通いやすかったです。
道路に面しているので騒音は少し気になります。
塾内の環境 良いかと思います。
ただ、トイレが壁紙が剥がれていたので気になりました。
良いところや要望 面談が多く色々生徒と話しを聞いてくれていると感じました。
創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いままで何件か塾に通っていましたが今回の塾は 個別の中で非常にリーズナブルだと思います。
講師 まだ少ししか授業を受けていないがどの先生も分かりやすく指導してくれる。
カリキュラム まだ夏期講習しか受けていないがテキストなどは生徒別に用意してくれるみたいです。
塾の周りの環境 小田急線の駅直結のような感じなので電車を利用する人は非常に便利。
塾内の環境 いろいろな学年の生徒がいましたが塾の中は静かで整理整頓されている。
良いところや要望 学校の評定平均を上げる為に入塾したので成績が上がる事を期待しています。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金が少し高めだが、毎月の塾代は良心的な値段で良かった。悪かった点は無いです。
講師 室長が丁寧に熱心に
説明して下さったので入塾しました。
講師の良い点、悪い点は通い始めたばかりなのでまだわかりません。
カリキュラム 夏期講習は本人のレベルに合わせてやってくれてます。
国語がオリジナルテキストです。
塾の周りの環境 駅近のビルの3階に塾はあります。大通りに面しています。交通の便は良いです。
塾内の環境 大通りに面していて、駅近のビル3階。塾内は静かで車の騒音などは無かった。塾内は整理整頓されています。
良いところや要望 子供が嫌がらず、夏期講習から通い始めた。通常授業で都合の悪い日は振替え授業も出来るようで良かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-548
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナールセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で学びたい科目を選択できるので、通いやすい料金だと思います。
ですがConトレやVゼミという、通常と違う形式の際の料金はわからないので、
別にかかるそのあたりの料金も、予め説明を受けたかったと思いました。
講師 教室長は親身になって話しを聞いてくださいます。
講師の先生は、数名のこどもたちに教えてくださるスタイルですが、
教科や内容が違っても、きちんと対応してくださるようです。
カリキュラム 季節講習は普段の教材と別のテキストです。
普段の教材でも充分かなと思いますが、良問が揃っていると思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどの一本道で、行きやすいです。
周囲に大型スーパーがあり明るいです。
治安もいいと思います。
塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
残念ながら教室がせまいので、もう少し広いと嬉しいです。
良いところや要望 先生はきちんとお話しを聞いて下さいます。
要望は、特別な時以外は土日がお休みなので、学校が休みの土曜日も開講してくれたら、
塾生の立場としては、より通いやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 開講日の年間予定表を拝見すると、年末年始、GW、お盆休み、秋休み等、塾の長期休みがしっかり取られております。
これはいわゆるブラックではなく、自分の時間もしっかり取ってリフレッシュできる働き易い職場環境なのだと思います。
その分 仕事のときは、継続した生徒指導に余裕を持って当たって頂けるのでは、と期待しております。
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会費は、少し高いと思いましたが、後は安くて授業時間も1時間あり良いと思います。
講師 子どもに合った計画を立ててくれて、分からない所も丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 小学校の授業に合った教材で進めてくれるので子どもも安心して頑張れると思います。
塾の周りの環境 家から近くて、駐車場もあり便利です。送り迎えが出来ない時に歩いて帰って来れるので、良いと思います。
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて、コロナ対策もしっかり出来ていると思いました。
雑音も無く集中出来ます。
良いところや要望 これから、子どもが少しでも自信が付くように教えて頂きたいです。
創英ゼミナール千丸台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、やや高め。キャンペーンを使い、夏期講習中、入塾すると色々お得。
講師 個別指導だと質問しやすい。定期テスト対策で過去問が取り寄せられないかもとのこと。
塾の周りの環境 バス停よりすぐで、商店街の中にあります。初めての環境なので、まだわからない。
塾内の環境 小学生と中高生と部屋が別れており、集中出来ると思いますが、まだわからない。
良いところや要望 1ヶ月毎に科目を変えられるところ。休みの振替も1ヶ月以内なら出来る。時間や曜日の変更も一週間毎に変えられる。
創英ゼミナール梶ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業費だけ見ると安価ですが、その他サポート費や設備費などががかかるので、トータルするとそれなりの金額になります。
カリキュラム 受講しない科目まで、自宅学習テキストを購入させられます。必要な科目だけ購入できるシステムの方が良かったです。またテキスト代が定価よりも高いような気がします。夏期講習はこれからなので成績アップを期待したいです。
塾の周りの環境 家から自転車で3分なので通いやすいです。自転車置き場あるので助かります。
塾内の環境 パーテーション等がないので音は漏れます。良く言えば個別と集団のいいとこ取りなので、周りの生徒が真剣に取り組んでいるのを見て、自分も頑張ろうという気持ちになればいいです。
良いところや要望 子供の成績を上げようと親身になってくれます。塾なので当たり前ですが。
その他気づいたこと、感じたこと 中3なので特別講習がたくさん用意されています。強制ではないので、子どもに合った内容を選択していこうと思います。
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の個別指導塾と比べると、とてもリーズナブルだと思います。
これから季節講習などでいくらかかるか把握できないので心配。
講師 子供に寄り添って指導していただけると思いまいた。
講師の先生と子供がコミュニケーションを取れているのかがわかりづらい。
カリキュラム 面談等でカリキュラムを決めていくので、塾に任せきりにならず、個別に対応できるので、子供の状態を把握できる。
値段が個別なのでいくらになるかわからない。
塾の周りの環境 車が停めづらいところなので、路駐してさっと乗り降りさせている。
塾内の環境 子供的には集中して勉強できている。
大きい部屋に多くの生徒さんがいるので、親は集中できているのか不安はある。
良いところや要望 講師の先生方がとても親切だと感じました。
個別なので少し安心できています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-548
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール汐入校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり評判のいいところは高い傾向にあるように思えます。
資料請求してすぐに決めてしまったので他との比較はできませんが、「こんなものかな」って気がしています。
講師 まだ数回しか行っていませんが
話しやすい雰囲気を作ってくれる。優しい。との事。
完全マンツーマンではないので質問したい時が重なると若干の待ちがある。
カリキュラム 独自の教材なのですべてが教科書の内容に沿っているわけではない。
ただ、教科書の内容を質問しても答えてくれるし、試験前は教科書も見てくれるので悪い点はありません。
塾の周りの環境 駅前で雨が降っていても濡れずに行ける。
上階なのでさほど音は気にならないが車のホーンの音等、極端に大きい音は聞こえてくる
塾内の環境 自習室ではしゃべっている人もいるようだが、教室は人数が少ないこともあり静かで集中できるように思えます。
良いところや要望 自習室が解放されているので早く着いた時や時間がある時に気軽に勉強できるのがよい。
創英ゼミナールセンター南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講する教科の数などによりますが、2人程の生徒と、先生との授業なので、完全個別ではないので、ほどほどの値段だと思います。
講師 受験勉強への姿勢や、心構え、コツなど細かくアドバイスして下っているようです。
カリキュラム 変更がある度に、こまめにカリキュラムの変更をして下さいました。
塾の周りの環境 駅前広場より、歩いてすぐで、人通りも良く環境は良いと思います
塾内の環境 整理整頓されています。他の生徒さんの授業が聞こえますが、雑音ではありません
良いところや要望 21時半まで、平日自習が出来るて、先生も同じフロアにいるので、質問しやすい環境です。
創英ゼミナール愛甲石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は引き落としが間に合わないので郵便局で振り込みですが、少しまとまった金額が必要でした。
講師 体験の時の講師の方が若くて息子と気があったようです。塾長さんも若く、こちらの疑問にも快く答えてくれて好感が持てました。
カリキュラム 入塾する前はマンツーマンの個別指導を希望していましたが、こちらでは講師ひとりにつき生徒4~5人をみています。しかし生徒達はやっている事が別々で順ぐりにみて、自分で考える時間をわざと設けてる…と説明を最初にされて納得。息子もその方が良かったと言っていたので安心して任せています。
塾の周りの環境 立地的には駅のすぐ横にあり、自転車置場もあるので自転車とバスを併用して通塾できます。
塾内の環境 普通に整理整頓されてキレイでした。入口には検温機、消毒液が設置されていました。
授業が始まれば普通に静かでした。
良いところや要望 自宅からも比較的近くで室内もキレイで広め、講師の人達も良さそうなので、ここなら続けてくれそう。
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾より良心的な料金だと思います。
授業料のほかに教材費、学習サポート費がかかります。
講師 子供の事を良く見てくださっている様に感じました。
子供たちもわかりやすいと言っていて、勉強嫌いでしたが、勉強が好きになってきたかも。と話してたので通わせてよかったです。
カリキュラム ちょうど、キャンペーン中で夏期講習が6回無料、普段の受講が4回無料だったため、やらせてあげたくても金銭面の問題で受講しなかった教科もやれたのでとても良かったです。まだ始めたばかりなので教材やカリキュラムはよく分からないのですが、分かりやすいと子供が話てます。
塾の周りの環境 自宅こら塾まで平坦の距離ですが他の塾に比べて家から少し遠いので星4にしました。
しかし駅の近くで人通りも多く商店街も近いので治安は良いと思います。
塾内の環境 学校と同じ机やいすを使用していたので学校と同じような環境で、勉強できるのはいいのかなとおもいました。
いくつか仕切りがあったらもっと集中出来るのかなとは思いました。
良いところや要望 月末に入塾したのですが、その月たった1日でも受講しただけですが、学習サポート費を丸々1ヶ月分支払なければならなかったので痛手でした。
入塾する前に説明してほしかったです。
それを知っていたら月初めから入塾してました。
子供が入室、退室の際メールでお知らせしてくれるのは安心だと思いました。
創英ゼミナール川崎東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が半年分先にかかります。入る時は少し高めどとおもいます。
講師 まだ入ったばかりです。入口を入るととても開放感のある教室で明るいです。
1対4は初めてなのでどんな感じになるのかわからないですが、息子が意欲を見せてくれそうなので、これからを期待します。
カリキュラム 個別だけど、受験生ということもあり、色々学習指導会というものがあります。息子はあまりまとまってするのが好きじゃなくて個別に入ったので、少しどうなるのかなと思います。
塾の周りの環境 塾のまわりは車通りということもあり、少し賑やかで、暗くて怖い感じはありません。なので遅くまで塾にいても帰りは心配が少なく感じます。
塾内の環境 広いのでいいと思います。密集してることはありません。車通りに面してますが、外の音はあまり聞こえません。静かに勉強が出来ると思います。
良いところや要望 先生と接しやすくフレンドリーな感じが良さそうです。まだ入ってまもないのであまり分かりません。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-548
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
創英ゼミナール笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-548(通話料無料) 月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒350-1175 埼玉県川越市笠幡85-228 最寄駅:JR川越線 笠幡 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-548
月~金 10:00~22:00/土日 10:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある創英ゼミナールの教室を探す
- 川越的場校(旧学習塾トーゼミ伊勢原校)
- 鶴ヶ島駅通り校(旧学習塾トーゼミ 鶴ヶ丘校)
- 若葉駅前校(旧学習塾トーゼミ 若葉校)
- 川越南校(旧学習塾トーゼミ 川越南校)
- 坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)
- 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)
- 川越北校(旧トーゼミ 川越北校)
- 新河岸校(旧学習塾トーゼミ 新河岸校)
- 武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)
- 扇台校(旧学習塾トーゼミ 扇台校)
- 高坂校(旧学習塾 トーゼミ 高坂校)
- ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)
- 毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)
- 志木校
- さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)
- 朝霞台校(旧学習塾トーゼミ 朝霞台校)
- 朝霞本町校(旧学習塾トーゼミ 朝霞本町校)