創英ゼミナール武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)」の評判・口コミはありません。
創英ゼミナールのすべての口コミ(1,215件)
創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 親身になって相談に乗ってくれた。AOの書類に相当時間をかけて書いていたが、内容がイマイチだった。
カリキュラム 曜日時間科目の変更に応じてくれる。速読や英検対策をやってくれる。あまり他の塾にはないのでいいと思う。
塾内の環境 新しい塾なので新品ピカピカ。調べ物がある時にパソコンを使わせてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 結果がすべてなので合格できれば 何も文句はない。
創英ゼミナール大口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:講師
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にしては安いと思いますが、やはり生徒が講師に対して多いので値段相応だと思います。
講師 勉強を教えるのも生徒とのコミュニケーションを取るのも上手な先生方ばかりです。どうやったら生徒にうまく伝わるか、どんな話をしたら生徒のやる気を引き出せるか、など常に考えていらっしゃって素晴らしいと思いました。ただ、経験の浅いバイト生なども多く講師として勤務しており、日によって当たり外れはあると思います。
カリキュラム 塾の指導方針はあまりよくないと思います。個別指導と言っていますが、講師一人に三、四人の生徒がつくので生徒一人一人に教えてあげられる時間は充分にはありません。したがって、授業時間の大部分は生徒が自分一人でテキストを読み、問題を解いていくということになります。しかし、当塾のテキストはどの教科もですが、その単元の要点を簡潔に書いているだけで、詳しい説明がありません。そんな中で、生徒一人に割り当てることができる少ない時間の中でできることとなると、中途半端に教えてとりあえずその単元を無理やり進めるとか、簡単な問題を解かせることになってしまいます。生徒の学力を根本からあげるということを考えると、このカリキュラムでは達成できそうにありません。
塾の周りの環境 商店街やコンビニが近くて便利です。バス停や駅からも近いので交通には困らないです。
塾内の環境 少し狭いかなと感じる程度で、それ以外は校舎も新しく綺麗です。自習の机が4人分しかなかったのでもう少しいるなと思いました。
授業中の雰囲気はアットホームな感じで、学校や集団の塾のような環境では勉強できない人、楽しく勉強したい人には向いているとおもいます。しかしその分デメリットもあります。受験を間近に控えた受験生など、しっかりと勉強したい生徒にとっては集中モードに入れない、もっと詳しく教えてほしい、などと思うこともあると思います。
創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 夏期講座はギリギリで体験しましたが、予定は合わせてくれました。
毎回先生は違うみたいですが。
カリキュラム 英語が苦手なので中1から教えてもらってる。
子供がわからない所からやってくれる。
塾内の環境 勉強に関しては丁寧でわかりやすい。
自習室を使って勉強をしたいが、友達同士で来ていると話声がうるさくて集中出来ない。
結局、使わず直ぐに帰って来てしまう。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので、苦手を克服出来るか見守りたい。
先生の教え方と子供のやる気次第で変わると思うので。
創英ゼミナール東林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても親切に対応して頂きました。まだ通い始めたばかりなので、次回の定期テストまで様子をみたいと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、宿題も適量だと思いますし、何よりも本人が取り組めているので、合っているとおもいます。
塾内の環境 昼間は人通りの多い駅前の商店街ですが、夜になると人通りも少なく、お店も閉まって静かです。車で送り迎えをしているので、特に問題はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと このまま夏休み以降も続けて通うことにしましたので、成績アップを期待したいと思います。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長の親への説明は正直でわかりやすい
カリキュラム 1科目の受講で子供の状況をみてのスタートなのでカリキュラムについてはまだよくわからない。
塾内の環境 部屋に区切りのない状態なので授業中の私語が多くざわついてる感じがした。
自習室は使いやすそうだった。
その他気づいたこと、感じたこと まだわからない。
どんな環境でも本人のやる気次第でよくも悪くもなるので今後に期待。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の先生との距離が近く、質問がしやすく分かりやすいと子どもが申しております。
入塾の際は、塾長先生が丁寧に費用の説明をしてくださり、安心して申し込みができました。
カリキュラム 夏季講習の日程は柔軟に対応してくださるので、帰省等が問題なくできました。
塾内の環境 保護者目線では狭くて、雑然としている?と思いましたが、子どもは狭くて心地良いと申しておりました。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりで、結果が出ていないので総合評価4にしましたが、
親子共々、今のところ満足しています。
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別塾は、初めてだったのでよく解らなかったのですが、丁寧な説明と、何よりやる気にさせてくれた所がとても良かったです。
カリキュラム 特に苦手な所から始めて、部活との両立が出来るように指導して頂いたので良かったです。
塾内の環境 静かな環境で、集中出来そうな所でいいと思います。先生も、親しみやすい感じできた。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、通い始めたばかりですが、とてもやる気になってくれたので、感謝しています。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 話しやすい先生で良かったです
今のところ悪い点は思いあたりません
カリキュラム 個別なので子供に合わせてカリキュラムが決められるので苦手なところはじっくり教えていただけそうです
今のところ悪い点は思いあたりません
塾内の環境 開放的で良いと思いました
塾専用の自転車置場があったら良かったなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業料が安いのが助かりました
勉強だけでなく子供が楽しめる企画などがあっておもしろいです
創英ゼミナール寒川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく説明してただいたので、即決させて頂きました。個人が希望でしたので、集中して授業に参加できました。
カリキュラム 自分の都合の良い時間割りを選べる所が良かったです。お休みの代替わり授業を行ってもらえるのも、嬉しいです。
塾内の環境 主要道路沿いなので、車の音は気になりますが。。
家から近く、自分で行ってもらえるので良いと思います。コンビニが近くにないので、たまり場になる事もないかな?と思ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 目標の高校以上入れるように頑張りましょう。
と言って頂いた事を信じて、本人の頑張り次第ではありますが、期待したいと思います。
創英ゼミナール三ツ境校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 パーテーションがないので騒がしく、塾というよりは、パーティ会場のような感じ。
静かに学習したい子供には不向き。
カリキュラム 夏期講習としては良いと思いました。短期間でも見につくように組んでくれました。
塾内の環境 視界にいろいろな物が見えるのがいいのか悪いのかわかりません。どんな環境でもできる訓練になると思えばいいかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 教室長の方は、親切で知識も豊富で有り難かったです。進路についてもよく考えることができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール戸塚西口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 礼儀正しい。電話の受け答えも正確。若い先生が多いようです。特に問題はありません。
カリキュラム 受験のために4教科受講しています。成績が上がることを期待しています。
塾内の環境 自習室が空いててよく使わせていただいています。静かで涼しくて居心地はいいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 新設校ということもあり雰囲気としては綺麗で落ち着いた感じです。外は駅前なので騒がしいですが…。生徒が増えてくるとどうなるかちょっと心配な面もあります。
創英ゼミナール逗子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 とても丁寧に教えて頂きました。
子供の事もよく理解して頂いている様子です。
カリキュラム どんな内容で進めていくのか、そういうプログラムみたいなのがあったら分かりやすいかと思いました。
塾内の環境 他の塾も何件か見学しにいきましたが、一番明るい環境で、アットホームの様な雰囲気で子供も安心して通えると思えました。
その他気づいたこと、感じたこと 親として他の有名な塾より断然安いし子供も安心して通えるのが魅力です。
先生が他の生徒達の事もきちんと把握されてるなあ。と思えました。
創英ゼミナール二宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても分かりやすく教えていただいてるようで、本人も勉強意欲がでてきました。
カリキュラム 他の習い事がある為、曜日選択が出来る点が良かったです。自習も出来るので、テスト前は助かります。
塾内の環境 学習しやすい環境です。わからない時は、すぐに先生に聞けるので、理解出来やすいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだあまりわかりませんが、先生達の雰囲気はとてもよかっです。
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 フレンドリーに接してくれていて、子どもが楽しく通えています。
話が弾みすぎた場合も上手く軌道修正してくれて授業を進めていてくれているようで、とてもありがたいです。
カリキュラム こどもまかせなのでよくわかりませんが、宿題も自分から進んでやっていますので使いやすいようです。
塾内の環境 大通りに面しているので車の音などが若干気になるようですが、塾内は整理されていて勉強しやすいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がとてもはりきって楽しく通えているのがとても良かったと思います。
大通りに面しているので通いやすいのもいいです。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 子供は女の先生で楽しかったと言っていました。
カリキュラム 個別指導なので、子供の理解度に合わせて進めてくれそうなところが安心して通わせられます。
塾内の環境 静かに黙々と勉強に励んでいて、子供にはいい刺激になるかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 体験に行った際、子供が気に入ったので、それが一番の決め手です。教室長の方も時間をかけて丁寧に説明していただいたので、信頼して子供をお願いできるかと思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール星が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金の相場が良くはわかりませんが、少し高いのかなとは思います。
講師 数学がとても苦手でしたが、塾に通うようになって解るようになってきたみたいなので、丁寧に教えて頂いているのだと思います。
カリキュラム 。
塾の周りの環境 交通量の多い道路沿いなので、帰りの時間が遅い場合事故が心配です。
良いところや要望 親切丁寧に指導して頂いているおかげで、苦手だった数学も理解でき始めているようです。
創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通ったことがないのでわかりませんが?妥当だと思います?
講師 親切ですよい。わからない所もすぐ聞ける?子供と近いし話しやすいと思います?
カリキュラム 多くもなく少なくもなく?適度だと思います?テキストも分かりやすくよい
塾の周りの環境 交通は少し細く車の通るりょうは少し多目ですが通えない距離ではないと思います
塾内の環境 特にありませんが、忘れ物について厳しく指導が入っていると思います?
良いところや要望 保護者かいも定期的にやってくれるようなのでよいと思います?土日もやっててくれるともっとよいと思います?
創英ゼミナール海老名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾でもそうかもしれないのですが、全体的に料金設定が高いと感じることが多いです。
講師 塾へ通う前と通った後では、結果的にあまり成果があがっていない気がするから。
カリキュラム 部活をやりながらではあるが、結構柔軟なカリキュラム設定であったり、季節講習も臨機応変に対応してもらって良かったと思う。
塾の周りの環境 少しさびしい場所での立地条件で、交通の便もあまり良いとは言い難い場所であると思うから。
塾内の環境 塾内に入ったことはないが、子供からは特に雑音などで環境の良しあしは聞かれないから。
良いところや要望 個々の弱点克服のための対策をもっと多めに設定してもらうと、全体としてレベルアップできるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今までに答えた以外に塾にたいして気づいたことは特にありません。
創英ゼミナール愛川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だと思う。設定もわかりやすかった。教材費はそれなりの金額だった。夏期講習冬季講習をすると高くはなったが支払いが2回に分けられたので払いやすかった。
講師 塾長はとても親身に接してくれ、個人面談はいつも話が終わるまで時間を気にせず相談にのってくれた。中学校では進まなかった高校も、塾長を信じて勉強をして、無事合格出来た。とても良い先生だった。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習もレベルに合わせた受講数で、授業がない日や、ない時間も自習で通う事がよくあった!その時も先生は声をかけてくれたり教えてくれたりした。
塾の周りの環境 地元の子が通っていて、みんな自転車で行っていた。目の前がコンビニなのでお昼ご飯を買ったり飲み物を買ったり出来た。
塾内の環境 室内は綺麗だった。靴を脱いで教室に入るシステムになっていた。
良いところや要望 息子が通っていた時は塾長がとても良かったが、次の年度に塾長が変わり、評判が悪くなったのが残念だ。
その他気づいたこと、感じたこと 塾では学校での成績の上げ方も教えてくれた。高校受験には面接があって、その練習もしてくれた。当日の髪型や制服の着方など学校で教えてくれない事を沢山教わったので、安心して受験日をむかえられた。
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく 教材代が高い 受講しない教科も買わされた。通常の講義の時期が少なく 休みの講義が多かったので特別費用がかかった印象が強い
講師 個別指導であったが 一度に複数の人を指導していたので子供は講師にわからないところを聞き出すことが難しく感じていたようだ
カリキュラム 休みの講義に費用がかかったがあまり成果が上がらなかった。教材もほとんど使わなかったのでもったいないと感じました
塾の周りの環境 割とひと通りの多い場所で家から近い場所だったので心配することはなかった
塾内の環境 シンプルな部屋だったので 勉強はしやすそうでした ただ混雑した時は見ていないのでわかりません
良いところや要望 退会する際に しつこく別の人の勧誘を話されて困ってしまった。やめる前の講義も 講師自体うちの子に指導する意欲が感じられなかった
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒358-0011 埼玉県入間市下藤沢1025-5 最寄駅:西武池袋線 武蔵藤沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある創英ゼミナールの教室を探す
- 扇台校(旧学習塾トーゼミ 扇台校)
- 笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)
- 川越的場校(旧学習塾トーゼミ伊勢原校)
- 鶴ヶ島駅通り校(旧学習塾トーゼミ 鶴ヶ丘校)
- 若葉駅前校(旧学習塾トーゼミ 若葉校)
- 坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)
- ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)
- 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)
- 川越南校(旧学習塾トーゼミ 川越南校)
- 新河岸校(旧学習塾トーゼミ 新河岸校)
- 志木校
- 朝霞台校(旧学習塾トーゼミ 朝霞台校)
- 川越北校(旧トーゼミ 川越北校)
- 高坂校(旧学習塾 トーゼミ 高坂校)
- 毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)
- 朝霞本町校(旧学習塾トーゼミ 朝霞本町校)
- さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)