創英ゼミナール川越北校(旧トーゼミ 川越北校)の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「川越北校(旧トーゼミ 川越北校)」の評判・口コミはありません。
創英ゼミナールのすべての口コミ(1,215件)
創英ゼミナール平塚旭校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導は高いのは理解しているが、料金が高かった。夏期講習やVゼミなどがあるが、その月も普通の月謝もプラスして支払う為、かなり負担であった。
講師 仲の良い生徒とはよく話をするが、おとなしい子にはあまり関わっていただけなく、しょっちゅう講師が変わる
カリキュラム 夏期講習などがあるが、カリキュラム通りに進まない
塾内の環境 個別指導とはいえ、周りの生徒のマナーが悪く、雑音が多かった為集中出来なかった
良いところや要望 個別指導とうたっているため、予定の合わない日は連絡を入れておけば別の日に振替の形が取れるのは良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を色々見なかったので、もっと色々な塾を体験してから選べばよかったと思います
創英ゼミナール梶ヶ谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては格安だとは思いますが、季節講習中はコマ数を考えるとなんだかんだで結構費用がかさむのが悩みどころです
講師 個別だが、あまり細やかに見てくれていないと感じることがあります
カリキュラム テスト前など、本人と相談してカリキュラムを決めてほしいのに、ただ言われるままにテキストや宿題をやっているだけという感じがして、せっかく個別なんだからもっと弱点とかの強化をしてほしいと思います。
塾の周りの環境 以前の塾は自宅からも最寄り駅からも微妙に離れていたので、人通りもあまりなく通塾に心配でしたが、今の塾は徒歩でも無理なく通える距離で助かります。交通量が多い通りに面していますが、夜は人通りがあまりないので少し」心配です
塾内の環境 できたばかりの教室で、基本的に飲食禁止なので教室内はとても綺麗です。
良いところや要望 授業以外のことは全て塾長が対応しているよう
創英ゼミナール川崎大師校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業のみならリーズナブルですが、受験生となるといろいろプラスされてきます。季節の講習などは塾のプランをそのまま行うと負担が大きいので、熟考して組み直しています。
講師 人それぞれ合う合わないがあるので、子供の意見を聞いて、講師を変えていただきました。今の講師の方は教え方が大変分かりやすくみるみる成績が上がったので感謝しています。
カリキュラム 教材は学校に合ったもので、定期テスト前には集中して取り組ませてもらったので、点数がみるみる上がりました。
塾の周りの環境 バス通沿いりだけれど、ほとんどが徒歩か自転車通塾です。交通量の多い道路や住宅地を通るので、心配はあります。
塾内の環境 ひとつの教室で仕切り無しのため、騒ぐ子がいると気が散るようです。自習できるところもあまりありません。
良いところや要望 こちらの要望(講師の変更など)を親身に聞いていただき大変感謝してます。塾長が生徒の個性もみてくれていて頼もしい!講師、生徒が1対3なので平等に接していただけるともっと良いと思います。
創英ゼミナールさちが丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半分個別指導の塾としては安いほうだと思います。冬期講習なども一コマ当たりの値段は安いと思いますが、まとまるとなかなかの値段になりました。
講師 少人数なので相性があう先生ならとても良いと思う。もし合わなくてもすぐに変えてもらうことができるので、それはよかった。
カリキュラム 受験前の特別指導はとてもよかったです。(値段は別として。)冬期講習なども自分の予定と照らし合わせながらパズルのように時間割をくむことができました。
塾の周りの環境 繁華街とかではないので、誘惑されるような施設が少なかったです。近くにコンビニもあるので、ご飯の買い出しにもとくには困らなかったです。
塾内の環境 自習するスペースが少なく感じました。面談とかを親がやっていると話が筒抜けなので、そういう点は改善が欲しいです。
良いところや要望 子どもの予定の変更が出たときにすぐに振り替えということができたので、それは半分個別の強みでした。
創英ゼミナール大和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他とくらべるとじゃっかんやすいがやすいにはわけがある。
講師 教えるレベルが子供にあっていたので理解でき、子供のやるきもでてよかった。
カリキュラム 教材などのレベルが子供のレベルとマッチしたので成績があがったと思う。
塾の周りの環境 高校の帰りによれるので立地がよかったと思う。治安もそんなにわるくないと思う。
塾内の環境 学習室などあり勉強環境がしっかりしているので子供の環境がしっかりしている。
良いところや要望 こどものレベルにあっていたのでよかったと思う。こどものタイプで予備校を選ぶべきだと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール湘南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2教科週に1回ずつの受講であったが、料金は高額な塾で1教科1回ずつ受講するのと変わらない程度だった。
講師 気さくな講師が担当なので、子供の教育方針いついて気軽に相談にのってもらえる。
カリキュラム 基本的には学校の授業に沿ったカリキュラムになっているため、予習という意味合いが強い。
塾の周りの環境 徒歩で5分程度の場所に立地していたので、通学が楽だった。また車や人通りも多く、少し遅くなっても不安に感じた事はない。
塾内の環境 少人数制のため大部屋でみんなで授業を受ける感じ。中学受験に向けてというピリピリした雰囲気はない。
良いところや要望 こちらの都合で受講できない日は日付をずらして対応してくれるなど親切。夏季講習の際は、いつでも自習に行ってもokだったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の理解度に合わせて、講師がカリキュラムを調整するので、うちの子は他の子に比べて随分遅れていたようです。親としては、ある程度強制的に進めて、最低限の競争力は保つ形にして欲しかったです。
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い料金だと思うが、他の塾はもっと高額ときいているので、安くすんでいるのか?と思いました。長期休みは別料金になるので、負担に思う。
講師 お友達が通っていた塾のため、紹介してもらいました。勉強嫌いなうちの子どもはさぼることもあり、それでも根気よく接していただき、助かります。塾長と入塾時からに関わってくださった講師以外はわからないのが現状です。
カリキュラム 実際おまかせしている教材ですが、量が多いかな。通常授業と受験準備用の教材が別なので、リュックに教材の入れ替えを忘れがち。学習票のような用紙があるが、子どもが講師に提出していないようで、もちろん記入してもらえず、どこまですすんでいるのかわからない。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩か自転車。塾には自転車をとめられず、塾から徒歩5分以内だが、イオンの駐輪場にとめて歩いて塾へ行く。イオンの駐輪場は3時間までは料金がかからないが、それ以降は駐輪場代が発生する。
塾内の環境 自習室が少ないのか自習室が埋まり、入れないときがあったようだ。
良いところや要望 家では勉強できないようなので、自習スペースが埋まることがあるようで、増やしていただきたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 私ら夫婦は神奈川県で受験していないので、保護者向けの受験セミナーがあるのは助かります。
創英ゼミナール辻堂駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別メインなので高いです。しかも定休日が多すぎます。高いです。
講師 受験を経験しているので良かった参考書など勧めてくれたりします。
カリキュラム 本人希望で個別とビデオ両方取っています。ビデオも時間割があり、家では見ることができないシステムが解せないです。
塾の周りの環境 駅からすぐの場所にあります。しかし駐輪場がありません。近隣の駐輪場は利用料が高くて困ります。
塾内の環境 だだっ広い空間で授業も自習もやります。 本人は剰り気になってないようですが、私なら集中できないと思います。
良いところや要望 とにかく休校日が多すぎます。大学受験に特化した塾と比べると愕然とします。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生や中学生がメインの塾です。大学受験については安心しておまかせできるほどの実績がない楊に思います。子供の意見で決めたので仕方ないのですが結果がでるかは不安です。
創英ゼミナール横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験の結果が出てないので、結果的に高いのではないかと考えます。
講師 受験の結果が出ていないので必ずしも良いとは言えないと考えます。
カリキュラム 全ては受験の結果と考えているので、結果が出ていないということは良くなかったということだと思います。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思いますが、受験の結果が出なかったということは良かったと言えないことだと考えます。
塾内の環境 集中できていなかったので受験の結果が良くなかったのだと思います。
良いところや要望 先生は良かったように聞いていますので、その点は良かったのではないでしょうか
創英ゼミナール衣笠校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 ユーモアがありわかりやすいらしいとくに子供からよクレームはない
カリキュラム 教材が多い重い 何かある度に購入しなければならない しかも高い受講費だけでも高いのに
塾の周りの環境 場所自体は便利な駅前だか 自宅が不便な所にあるので送迎徒歩が面倒 バスを出してほしい
塾内の環境 清潔感はあるが人部屋で仕切りなくテーブルに別れて勉強しているガヤガヤしているが集中できるらしい
良いところや要望 教材の軽量化 数学と英語の受講時間の自由化 講習をもっとお得料金
その他気づいたこと、感じたこと 冷暖房費位とらないでほしい 受験生の、親の足元をみる事はやめてほしい衣笠校自体はいいが 創英の方針を見直してほしい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール平塚中原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額ではあるが、家庭の負担を考えてもっと全体的に料金が下がるといいと思う。
講師 その時々で臨機応変に、いいアドバイスをしてくれていたように思う。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習などの特別カリキュラムはありがたいが、もっと料金を抑えてほしい。
塾の周りの環境 子供が自転車で通え、自習室などもりようできることから頻繁に出入りしていた。
塾内の環境 子供のモチベーションを上げてくれたことにとても感謝している。
良いところや要望 突然の授業時間の変更や休みの変更にも対応してくれていたと思う。
創英ゼミナール本牧校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くは無いと思います。もう少し安くなるか、カードの引き落としとか有ると良いと思います。
講師 特別目立つ講師は居なかったようです。普通の個別指導の塾で、個人的にはよくフォローして頂きました。
カリキュラム 教材自体には目を通しては居ませんが、持っている教材の量は十分かと思います。時間割が頻繁に変わるので、間違えて欠席する事がたまにありました。
塾の周りの環境 周囲は人通りが多いので、治安は良い方だと思います。バスも夜の本数がそこそこあるので、便利かと思います。
塾内の環境 授業中はとても静かだと思います。自習室は利用しているところを見たことはありませんでした。
良いところや要望 何かあれば必ず連絡をくれます。先生も真摯に対応して頂いたので良かったと思います。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価ですね。
講師 子供が気に入って自分から率先して勉強するようになったので良いと思っています。
カリキュラム 子供達のみになれば良いと思います。後は価格かな?なんでも高ければよいというのはどうかと思います。
塾の周りの環境 駅の近くなのは良いが、駅の入口ではなく、多田駅の近くというだけでぐるりと回っていかなくてはならないので、アクセスも考慮してもらいたい。車の駐車場ではなく駐車して待っているスペース(5~10分)も含む。
塾内の環境 一般的な教室の様に思いました。設備が充実していてなど広告には記載してあるが何が充実してるのでしょうね?
良いところや要望 子供本人が自分から行きたいといい、気に入って通って勉強している事。
創英ゼミナール桜が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やたらコマ数を増やす様勧めてくるので、値段はかさみますが、しっかり断れば大丈夫。
塾の周りの環境 駅前で閑静な駅でもなので明るく、人通りも多かった。自転車で通えました。
塾内の環境 きれいはキレイで、広さもありましたが、気が散るような座席配置でした。
創英ゼミナール小田原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は無難な金額だと思いますが、夏季講習などは追加料金が高いのがネックでした。
講師 自宅から近く、講師も若くて相談にもよくのってくれたようです。
カリキュラム カリキュラムも娘に合ったので、納得感がありました。講師、先生方には感謝しております。
塾の周りの環境 交通手段は自転車が多く、雨の日など天気が悪い日は車で送り迎えしてました。
塾内の環境 駅近くとあって、生徒も多い割りには教室が狭かったのが難点でした。
良いところや要望 受験に向けた内容で、学校では手が届かない所まで教えてくれるので、よかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ際、スケジュールの変更はできましが、講師が変わり、教え方も違うのが難点でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全体的に高いと思います。夏期講習や冬季講習の料金が高すぎる
講師 優しい人ばかりでとてもよくわかりながらとても楽しかったです。
カリキュラム とてもいいんですが、料金が高すぎる冬季講習や夏期講習の料金が高い
塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、通いやすいです、治安もよく通いやすいです
塾内の環境 大通りに面しているので、騒音が酷いです。バイクの??が一番気になります
良いところや要望 夏期講習や冬季講習の値段を下げてほしい
創英ゼミナール平塚駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習などで、毎月の月謝プラスで払うのが多い気がして、もう少し安くなると良いと思う
講師 いろいろ相談にのってくれ、自分が受講してない教科も教えてくれたりしたから
カリキュラム 家でも出来る問題がいっぱいあり、またわからない場所を塾で教えてもらうというやり方が良かった
塾の周りの環境 家から歩いていけた。アーケードがある所をとおるので、雨でもいきやすかった
塾内の環境 まわりもみんな勉強しているから、本人もやる気になれる。自習する場所もあり、塾のない日も行って勉強出来るのが良い
良いところや要望 子供がわからないと思うところを、じっくり教えてくれるのは良いと思う
創英ゼミナール杉田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに高いとは、思いますが、納得して入塾したので、どうということはありません。
講師 期待以上に、厳しく、丁寧に指導してくれた。満足しております。生活指導も、してくれた。
カリキュラム 教材もきちんとしていて、丁寧に指導してくれた。そのプロセスに、満足しております。
塾の周りの環境 家から一駅ありましたが、安全な地域で、特に問題はありませんでした。
塾内の環境 静かな場所であったため、騒音で、勉強が出来ないといった環境では、ありませんでした。
良いところや要望 塾長先生が、熱心で、生活指導もしてくれた点には、感謝しております。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しょうがないのかとも思うけれど、やはり負担です。冷暖房他加算されるものもあるので、安めの設定なのだろうけど、結局は相場と同じなのかとも思います。でも不満はないです。
講師 色々な先生に教わっているようですが、どの先生も特にわかりづらい事はなく、わかりやすいし、質問にも丁寧に教えてもらえるそうなので満足しています。
カリキュラム 受講している教科だけではなく、主要5科目全ての教材を頂けるのが、とても助かっています。何を購入していいかわからないので、今は塾から頂いている教材で結果も出ているし、とても見やすく使いやすい。教科書に対応しているのも、ありがたいです。
塾の周りの環境 商店街を抜けていけるので周りが明るいので、女の子でも通いやすい。
塾内の環境 広い教室に仕切りで区切られているだけだが、圧迫感がなく、うちの子は気に入っています。
良いところや要望 急な振替もきちんと対応してくれるので、とても助かっていますし、面談も年に数回あり、情報を聞けるし、親身になって頂けるので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満に思う事はないです、学校より信頼できると思っているので。
創英ゼミナールセンター北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマが安く授業がふやしやすかった。土日にも授業が入れやすかった
講師 塾長は年も若くて話しやすかった。講師の先生がどんな感じかわからなかった。
カリキュラム 教材はわかりやすく成績も上がっていきよかったです。決まったカリキュラムが繰り返しが多すぎて飽きてしまった
塾の周りの環境 隣の駅のため自転車か電車でした。自転車の場合帰り暗い公園を通るので通うのが苦痛になったみたい
良いところや要望 先生がよく話しを聞いてくれました。休むと必ず連絡がありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール川越北校(旧トーゼミ 川越北校)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 川越北校(旧トーゼミ 川越北校) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒350-0823 埼玉県川越市神明町4-3 最寄駅:東武東上線 川越市 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある創英ゼミナールの教室を探す
- 川越南校(旧学習塾トーゼミ 川越南校)
- 新河岸校(旧学習塾トーゼミ 新河岸校)
- 川越的場校(旧学習塾トーゼミ伊勢原校)
- 鶴ヶ島駅通り校(旧学習塾トーゼミ 鶴ヶ丘校)
- ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)
- 笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)
- 若葉駅前校(旧学習塾トーゼミ 若葉校)
- 坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)
- 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)
- さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)
- 高坂校(旧学習塾 トーゼミ 高坂校)
- 毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)
- 武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)
- 扇台校(旧学習塾トーゼミ 扇台校)
- 志木校
- 朝霞台校(旧学習塾トーゼミ 朝霞台校)
- 朝霞本町校(旧学習塾トーゼミ 朝霞本町校)