創英ゼミナール坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)の評判・口コミ
「創英ゼミナール」「坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)」の評判・口コミはありません。
創英ゼミナールのすべての口コミ(1,215件)
創英ゼミナール平塚南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては平均的な値段でしょうが、家計には大きな負担となる金額。 もう少し安くなるサービスがあると好ましい。
講師 塾の利用で成績の向上が見られた。 個人の勉強の進めたも変わり、勉強自体に興味を持つようになり。 自己啓発も行える
カリキュラム 学校の定期テストの向上が見られた、本人の勉強の取り組みも変わり、確実に成績が向上している。
塾の周りの環境 自覚から近郊なため自転車で通える。 交通の便には困っていない
塾内の環境 同じ塾を利用す同級生もいるため、緊張感もなく気かげなく学べている様子
良いところや要望 成績向上していることから、とくに改善を求める点はありません。
創英ゼミナール小田原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので集団授業の塾よりは料金が割高なようです。また、夏期冬期の講座はもちろん別料金なので、そこはやや負担です。
講師 個別指導なので、子供の実力に合った授業速度で進めています。学習内容の理解も深いように思います。
カリキュラム 個別なので本人の個性に合っている。授業前に一時間ほど自習する時間もあるので、授業の進度も早いです。
塾の周りの環境 雑居ビルの中にある教室なので、同じ建物にカラオケやパチンコ店が入っており、その点はやや心配しています。
塾内の環境 オープンスペースの教室なので、他のお子さんの話し声などは筒抜けですが、中学生が真剣に勉強している様子につられて、本人も集中して勉強しなければいけないと思う環境のようです。
良いところや要望 個別指導でじっくり理解して進めていることは満足しています。塾での様子をもう少し詳しく、また頻繁に連絡をもらえるとより安心です。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一授業の料金も個別にしてはとても安くて良かったと思います。しかし季節講習ごとに季節講習+"何か"があって、その"何か"がとても高かったです。しかし、高いのに私は満足度は低いと感じます。
講師 個別というより、少人数という感じであまり自分には合わなかったです。
カリキュラム 個別授業なので、一人一人に合ったカリキュラムを組んでくれて、苦手な所が多かった私には良かったです。しかし、教師:生徒の比率が1:4だったので、あまり自分からグイグイと意見とかを言えない人ではないと質問とかはしづらい雰囲気でした。
塾の周りの環境 交通の便は良かったと思います。駅からも10分位でつきます。しかし、大通りの一本奥に入るので少し暗く、小学生などは親が迎えに来ているのがほとんどでした。
塾内の環境 創英ゼミナール追浜校はほぼ二階のフロアだけで授業をするのですが、その一教室に小学生から高校生まで全員入るので、とても集中して勉強したい人には不向きだと思います。
創英ゼミナール吉野町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は有名進学塾にくらべれば安価だと思います。しかし毎月の授業料以外に設備費や教材費、長期休みごとに講習費が結構かかります。
講師 半個別指導で教え方も適切、わかりやすく勉強に集中できた。勉強の習慣もみについた。
カリキュラム 難関校を目指して指導するというより、学校の授業に合わせて指導する方針のようです。受講していたコースでは応用よりも基礎重視の授業で、中堅高かその少し上を狙うには良い塾でした。
塾の周りの環境 交通の便は町中なので、まあまあ良いです。自転車で通塾している人が多いですが、夜道が少し暗いところが心配でした。
塾内の環境 教室内には自習室があり、静かね雰囲気なので勉強に集中でき、わからにところは指導員に質問できるので、大変助かりましたl。
良いところや要望 この塾の特徴である個別に満足しています。また半個別のスタイルでも塾を受けられるかので、そうすると少し塾代が安くなります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生から、部活のことや高校の話を聞けて勉強になりました。この塾はときに厳しく、ときにやさしく相談にのってくれるなど、とてもいろいと教えていだだきました。
創英ゼミナール茅ヶ崎東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金は高い気がする、まとめたら割り安とかになれば少しは良いのかも
講師 課題が単調で個人のレベルにあった指導はしていなかったと思う。
カリキュラム 個人のレベルにあった指導ではないと感じられる割りに、教科ごとの料金が高いと感じた
塾の周りの環境 バス通りに面していて道幅(歩道)が狭く人が集中して危なっかしい
塾内の環境 自分が通っていたのではないが、通っていた子供が言うには、騒がしかったらしい
良いところや要望 料金と指導方針、指導者の考え方など改善した方が良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんについては他の塾と比較しても大して変わらないので特に高いとも思わなかった
講師 本人が積極的に塾の宿題や学習をするなどしていた姿をみると良かったのかなと思う。
カリキュラム 結果として志望する高校に入学てきたのだから、内容、教材などは良かったのかなと思う
塾の周りの環境 中学からの帰宅途中にあったし、家からも近いので通いやすかったのは良いと思う
塾内の環境 本人が楽しく塾に通っていたので、塾の環境などに問題はないと考えています。
良いところや要望 テスト前には補講や居残り勉強など、サポートしてくれるところがありがたい
その他気づいたこと、感じたこと 最終的に志望校に合格することができましたので感謝しています。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことをあまり知らないので、料金の高い低いはよく分からない。ただ、妥当な金額だと思う。安くなれば、払う方にはいいけれども、教育の質が落ちてしまうと本末転倒になってしまうと思う。
講師 個別学習で、各人のペースで学習でき、テキストも充実しているようだった。ただし、塾に行き出してから、家庭での学習をしなくなったので、家庭での学習をしっかり指導してもらいたかった。父親からもかなり言ったが、効果がなかった。
カリキュラム 個別学習がうちの子には合っていたように思う。夏期講習や冬期講習はコマ数を増やしたので本人は大変だったと思うが、受験には役立ったように思う。
塾の周りの環境 駅近傍だったので、基本的に送迎をする必要がなかったので、楽だった。
塾内の環境 教室内は清潔感があった。個別学習なので、他の人のことが影響することはなかったと思う。
良いところや要望 あまりないが、前にも書いた通り、家庭での学習についての指導をもっと強く言ってもらいたかった。
創英ゼミナール小田原駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季、春季、夏季と、講習続きなため、料金は上乗せです。通常の授業料の事は少ないため大変です。
講師 わかりやすい先生の時は理解して帰ってきます。親の意見も聞いてくれて、復習やテストを小まめにやってくれます。
カリキュラム 冬季、春季講習では、時間数も多く、テスト前もしっかり見てくれます
塾の周りの環境 えきまえなので賑やかです。明るいので安心ですが、飲み屋街でもあるため、心配もあります。
塾内の環境 自習室があり、テスト前は毎日行って勉強出来ます。帰りに一緒に掃除をしていて、環境も良いです
良いところや要望 毎回のテストで必ず少しづつ点数が上がっています。本人の意欲に繋がるので良い塾だと思います。あとは、目標にたどり着くのみです
創英ゼミナール二宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの有名塾や予備校に比べて、若干ですが安かったので、選んだ一つの理由になります。
講師 塾には自習室があり、選んだ教科以外の勉強も先生が教えてくれて試験前は大変助かり、良かったと思います。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習があり、必要な内容の説明をしっかりしていただき、わかりやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅の近くでもあり、学校帰りに通えるため、便利だったが、国道一号線沿いなので、車が多いので事故だけが心配でした。
塾内の環境 自習室は勉強する環境としては、家に比べて教えてくれる環境が整ているためよかったと思います。
良いところや要望 料金がほかの塾に比べて、設定金額が安かったのでよかったと思います。また、夏期、冬期講習の時は子供の必要な内容を説明していただき納得した内容でよかった。
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べ安め。紹介システムでだきあわせでクオカードがもらえるのもいい。
講師 初めての塾なので、値段や周りの評価から説明を聞きに行き、個別、グループのいいとこどりな塾で値段も安めだったので決めた。
カリキュラム 英語と数学を選択し、重点的にやっているがひとつひとつわからないところをつぶしていく丁寧なカリキュラムです。
塾の周りの環境 家が近いので通いやすい。駅前なので明るく、人通りも多いので安心して一人で通わせることができる。駐輪場がないのが残念なところ
塾内の環境 テスト前は解放しており、朝から晩まできてもらって構わないという感じが、下に兄弟がいて集中できない環境のうちにはすごく助かる。わからないところをその都度聞ける。グループ授業や席に、隣がとても勉強できる先輩が座ったりと、緊張感が常にあるのもいい
良いところや要望 毎回カードを通し、塾にいく楽しみを感じてもらえるのがいい。貯めたポイントは商品と交換できる。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の直前になり宿題を片付けるが、その後の塾のテストで身になっていると思う
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別だから集団塾よりは割高。それを了承のうえで入ったので特に不満はない。
講師 子供が利用していたので私にはどうよかったのかは説明できない。先生との相性はかなりあると思う。
カリキュラム 子供自身が通っていて私は見たわけでもないのでどのようによかったのかは説明できない。個別なので子どもの能力に合わせた指導方法があったのではないかと思う
塾の周りの環境 駅から徒歩1分圏内なので立地条件は問題ないと思う。バスでも通いやすい
塾内の環境 長いテーブルで隣り合わせで個別授業をしているので隣の声は入ってきやすい。そういう環境でも勉強に集中できる子であればそれでいいのでは。
良いところや要望 成績が伸びなかった。もちろん塾だけの問題ではなかったが結果に結びつかなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 電話での個別対応はいつも丁寧に応対してくれて助かった。塾長がいつも窓口になってくれた。
創英ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最低限の授業だけなら安いと思います。しかし、あれやこれやと必要不必要に関係なく勧められて、結果的に高くなります。
講師 塾長と講師との意思の疎通がうまくいってなかった。ただし、進学指導に関してはとても心強く助かった。
カリキュラム 先生一人に対し生徒が四人。全てにおいて及第点だったと思う。
塾の周りの環境 駅前商店街にあり、夜は少なからず酒酔い客もいます。しかし、新宿、渋谷のように犯罪と隣り合わせという感じはほぼ無かったです。
塾内の環境 まだ、鶴見校は開校したばかりなので、生徒が少なく生徒一人あたりのスペースは充分確保出来ていました。
創英ゼミナール相模原中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾に比べて月々の授業料は良心的だと思う。ただ、夏期講習などの特別講習の価格は他の塾より高く感じた
講師 子どもとの相性が合えば指導内容も良いと思う。塾長が1年ごとに変わり、こちらも子どもとの相性、親との考え方の相性があると思う
カリキュラム 子どもの学習能力に合わせて見てくれるので良い。定期テスト前には受講していない教科のテスト対策もやってくれる
塾の周りの環境 大通りに面しているので街灯は多く!人通りもあるから安心。自転車をとめる場所が少ないのがちょっと困った。
塾内の環境 きちんと整理されていて、自習室も整っているので使いやすそうだった。常に子どもたちに目が届く環境であった
良いところや要望 子どもが高校受験の時は塾長がとても良い方で!親身になって頂いたので本当によかった。高校受験後もその先の進路についても子どもにわかりやすく、また頑張れるような話をしてくれたので高校に入ってからすごく成績が上がった
創英ゼミナール立場校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 常に講師を囲む状態で授業をするので、解らなくて鉛筆が止まってしまった場合に、すぐ声をかけて貰えるようです。
カリキュラム 学校の授業に合わせてくれるのが良いです。
基本的には予習の形になるので、今まで予習の習慣が無かった息子には慣れるまで大変そうです。
塾内の環境 様々な学年の子が共に机を並べているので、同じ学年の子だけが並ぶ集団塾より緊張せずに学べるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 様々な先生に教えられて、良い環境のようです。宿題も思ったほど多くはないので、しっかり集中すればこなせる範囲だと思います。
計算コンクールなど塾独自のテストもあるので、しっかり勉強させたいです。
創英ゼミナール茅ヶ崎西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 分かりやすく人気な先生もいます。
わりとフレンドリーな印象の講師の方が多く、塾内の雰囲気も明るいと思います。
塾内の環境 それほど広くはありませんが、トイレも設備されており、比較的綺麗だと感じました。
エアコンももちろんあり、特に夏場は、涼みに自習に来る生徒もいるほど快適です。
良いところや要望 一番の良い点は、塾の日程を自由に決められることです。
用事が出来て行けなくなっても簡単に、振り替え出来るので塾中心の生活にならず、気楽に通えます。
他には、料金が比較的安価です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール茅ヶ崎北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ではとても安いと思いますが初めての塾だったので、教材費や模試などの請求がとても大変でした。
安いですが、それなりの効果も出なくかったです。
講師 頼りない感じがした。
個別指導だが質問しにくかったり分かりづらかったりと先生との相性は良くないようでした。
先生の交代も対応してもらえなかったので、不満が残りました。
塾内の環境 塾は狭いです。
自習するスペースも少ないので、使用する場合は塾に連絡しないといけないので、我が子は使用しませんでした。
清潔感はとてもあります。整頓されています。
創英ゼミナール鶴ヶ峰校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には、他の塾と比べて安いと思う。よく見てくれてるしコスパは高い。
講師 わからないまま帰しません。前言通り、しっかり理解できるまで指導してもらえます。
カリキュラム 受講していない科目までテキストをくれて、わからないところがあれば、教えてもらえるなど親身に指導してもらえる。
塾の周りの環境 駅には近いのでいいかと思う。終わり時間が遅いので治安は心配です。
塾内の環境 いい意味で個別とはいえOPな感じです。ぱーてーションで仕切りなどなく何をしているのか一目瞭然。
良いところや要望 不満な点はないので、これから考えます。
創英ゼミナール久里浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、こんなもんだろうとの金額です。高いとみるか安いとみるかは各家庭によります。
カリキュラム 学校の授業には十分についていけているので予習を進めてもらった。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでよい。雨が降るとやや大変かもしれないが、屋根のあるところもあるので大丈夫
塾内の環境 個別授業であり、とくに特徴はないと思う。一般的な教室であることを想像すればよいです。
良いところや要望 個別指導であり、こどもに合わせてくれるので、それはよいかとおもいます。
創英ゼミナール山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数制の割には、高くはない料金設定だと思います。多人数でもとても高く料金をとるてもあるけど、少人数で安いところはなかなかなかった。
講師 優しく教えてくれる講師の方ばかりで、教え方が上手だと思います。子どものペースに、あわせてくれる。テスト前だと、子どものわからないところに合わせて学習してくれる。
カリキュラム 少人数制で良いと思う。教えてもらう方も多人数よりも分かりやすく、質問もしやすいと思います。質問しやすいと、覚えるのにも良い。
塾の周りの環境 商店街で人が多いし、にぎやか過ぎず、静か過ぎないので良い。駅からも歩いて1分なので、とても良いと思います。
塾内の環境 やや狭いが、整理されていて使いやすい教室だと思う。自習室もあって、塾に登録してない日でも行く事ができて、講師にわからない内容も聞くこともできる。
良いところや要望 講師が教え上手。料金が適当であまり高くなかったところ。少人数で生徒のペースに、あわせてくれるところ。自分が選択した時間以外でも、塾に行く事ができて学習する事ができる点。
創英ゼミナール相模大野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 フレンドリーな感じで子供にとっては良いらしい。親としては、きちんと教えてもらえるのか不安もあったが、相談すれば塾の室長などがきちんと対応してくれる。
カリキュラム 中学受験対策コースを受講しているが、きちんと対策できるテキストやカリキュラムを用意してくれてると感じた。
塾の周りの環境 大きな道路の角にあり、騒音などは気になるところだが、人目が多く、でも繁華街でも無く、何より家から近いので安心して通わせられる。
塾内の環境 明るく整然とした感じで好感が持てる。落ち着いて勉強ができそうな気がする。自習スペースもあり良いと思う。
良いところや要望 個別指導なので、子供の学力に応じて対策をしてくれるので良いと思う。塾全体として合格を目指す勢いは感じられないが、個別だからだと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 色々な塾を見ましたが、送迎をしなくても自分で行って帰ってこれる場所で、なおかつ、個別指導が自分の子供には合ってると感じてこの塾を選びました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 坂戸南校(旧学習塾トーゼミ 坂戸校) |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒350-2211 埼玉県鶴ヶ島市脚折町2-28-12 最寄駅:東武東上線 坂戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
埼玉県にある創英ゼミナールの教室を探す
- 坂戸駅前校(旧学習塾トーゼミ 坂戸中央校)
- 若葉駅前校(旧学習塾トーゼミ 若葉校)
- 鶴ヶ島駅通り校(旧学習塾トーゼミ 鶴ヶ丘校)
- 高坂校(旧学習塾 トーゼミ 高坂校)
- 笠幡校(旧学習塾トーゼミ 笠幡校)
- 川越的場校(旧学習塾トーゼミ伊勢原校)
- 毛呂山校(旧学習塾トーゼミ 毛呂山校)
- 川越北校(旧トーゼミ 川越北校)
- 扇台校(旧学習塾トーゼミ 扇台校)
- 川越南校(旧学習塾トーゼミ 川越南校)
- 武蔵藤沢校(旧学習塾トーゼミ 武蔵藤沢校)
- 新河岸校(旧学習塾トーゼミ 新河岸校)
- ふじみ野鶴ケ岡校(旧 T-smile 大井教室)
- さいたま本郷校(旧学習塾トーゼミさいたま本郷校)
- 志木校
- 朝霞台校(旧学習塾トーゼミ 朝霞台校)
- 朝霞本町校(旧学習塾トーゼミ 朝霞本町校)