個別指導キャンパス西代校の評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「西代校」の評判・口コミはありません。
個別指導キャンパスのすべての口コミ(3,061件)
個別指導キャンパス星田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ通いはじめですが親切丁寧に教えて下さると子供は気に入って通っています。
カリキュラム 丁寧にやる気にさせつつ教えてくださっています。
塾内の環境 整理整頓はきちんとされているのですが、建物自体も古いのか狭く暗い感じがするので、見劣りはしてしまいます。
もう少し良い環境の教室になればと願っています。
熱心に対応下さるので中身で選びました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強で通っているので、教えてくださる内容や対応が良いのが1番です。
見守っていきたいと思います。
個別指導キャンパスメルカードむこがわ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供に合う先生を見つけるため、毎回いろんな先生と勉強できるようにしてくれたので
勉強以外の話もできて、楽しく塾に通えています。
ただ優しすぎて、指導がわかりにくい先生もいるようです。
カリキュラム 苦手を克服するために繰り返し学習しているので、そこは良かったと思います。
基礎を学びたいのですが、なかなか学力に個人差があり、テストの点数にはつながっていないのが残念です。
塾内の環境 あまり緊張感はないようで、気さくな感じの先生との勉強は楽しいようです。
個別指導という感じは、あまりしないです。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾、1か月ですがテスト対策の受講も合わせて受けたのにもかかわらず学年末テストの成績がこれまでで1番悪くて、大丈夫かなぁと少し心配です。
本人のやる気次第とは思いますが、月謝と施設料にテスト対策の授業料、講習料、安くはないお金を支払ってるので、頑張ってほしいです。
個別指導キャンパス近江八幡校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料がとても高く、簡単に親に頼める額ではなかったです。
しかし、授業にもよりますが払う価値はありました。
講師 学校の授業だけでは補えきれない部分や、忘れている部分をしっかり補強することができました。入試に出やすいポイントやテクニックを定着させることができました。
カリキュラム 自分に合う授業は入試のときにとても役に立ちました。しかし合わない授業もありました。できれば体験授業のときに導入の映像をみるのではなく、自分の苦手な分野が体験で見れたら失敗しなかったのかなと思います。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるのでお腹が空いた時はすぐに買いに行けたので良かったです。
塾内の環境 自習室がたまに臭かったです。
ロッカーが設備されていてありがたかったです。
良いところや要望 重たい参考書や過去問を毎日持ち歩かなくてすみ一日にたくさんの勉強ができたので、ロッカーが設備されてるのはとてもありがたかったです。
個別指導キャンパス笠寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回講師が変わる点がどうかと思うが、どの講師も不満な点はないように思う。
カリキュラム 個別なので、一人一人のできていないところを、徹底的にやってくれるのがいいところだと思う。
塾内の環境 講師がずっとそばにいるので、講師の目が一人一人に行き届いているのがいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自分からどんどん質問するタイプではないので、講師の方がすぐ近くで見ていてくれると、保護者として安心。
個別指導キャンパス上桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が楽しく通える雰囲気を作ってくださっている。優しく教えてもらえる。
カリキュラム 個人の希望に合わせて内容を決めてもらえる。テスト範囲に合わせて対策講座を開いてもらえるので、テスト対策が安心。
塾内の環境 仕切りが少なく、全体に目が届く環境になっている。自習室もあるのが良い。
その他気づいたこと、感じたこと 教えていただく講師や内容については不満ありません。値段もリーズナブルで満足しています。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス古川橋駅南校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習ごとにテキストを買わされました。
3年間のまとめであることに変わりないので、再利用してほしかったです。少し高く感じました。
講師 フレンドリーな先生が多く、日常会話もしながら勉強できました。わかりにくい先生もいましたが、とても気楽に質問出来ました。
カリキュラム 用事がある日は休めるので良かったと思います。
夏期講習などは、事前に決めてるのでいいと思います。
塾の周りの環境 自転車ですぐ行けるような距離でした。
ですが、自転車置き場が狭く、道端に止めてる感じで少し止めにくかったです。
塾内の環境 3対1で授業してました。笑い声が響く時もありましたが、楽しく授業できました。たまに集中できない時もありました。
良いところや要望 距離が近かったので、質問しやすく、学校で分からないところも詳しく解説してくれました。提出物も教えてくれました。テストで点が上がったらしっかりほめてくれました。勉強の息抜きに、学校の出来事を聞いてくれてとても嬉しかったです。
この塾に通ってよかったと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと トイレに生理用品が捨てるところがなかった。でもトイレ自体は綺麗でした。
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 最初に決めた科目以外でも、テスト前で念入りに勉強したい時は他の科目でも教えてくれるのがイイ
塾内の環境 スリッパが箱にガサッと入っているのが清潔感無いので、二段になってる靴箱があればイイと思う
その他気づいたこと、感じたこと 問い合わせの電話の時も、実際に説明を聞いた時も、担当の方がガツガツしてなくて良かったです
個別指導キャンパス正雀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 良かった点は、自宅からの距離がわりと近い。
悪かった点は、開校日が隔日だった点と土曜日は受験前やテスト期間中など、毎週空いていない点。
カリキュラム 良かった点は、弱点克服に力を入れてくれている。
塾内の環境 良かった点:中学、高校で階が分かれている
悪かった点:机に仕切りがない
その他気づいたこと、感じたこと 塾環境は、利点、欠点ともにあるが、
先生はとても熱心で生徒と近い年齢のため、頼りになる
個別指導キャンパス瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 定期テスト対策については、通学している学校の出題する先生の傾向をつかんでおられて、その傾向を分かったうえでの指導ですので、成績は上がると思います。
カリキュラム 分かるところまで教えてもらえます。分からないときは、分かっている学年までさかのぼって、どう理解しているかを把握されます。
塾内の環境 自由に質問できる雰囲気があり、先生も、その質問にできるだけわかりやすく答えようとされています。教室も、つい立てで仕切られているだけですが、雑然とはせず、きれいに整理整頓されています。
その他気づいたこと、感じたこと CMなどで、そこそこの知名度だとは思います。1度の通塾で、子供からの話を聞くと、丁寧に教えてもらっているなという印象で、これが身につけば、成績右肩上がりだろうとは思います。
個別指導キャンパス河内国分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 間違えた部分は分かるまでしっかり教えて下さるのでとても良いです。
カリキュラム 定期テスト対策講座の特別講座など追加で受けれるのが助かります。
塾内の環境 教室に入るまでの階段は少し狭いですが塾内は明るく勉強しやすい環境です。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から聞くのが苦手な娘なのですが、先生が気付いてくれたり声掛けしてくれて質問しやすい環境でありがたいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス本一色校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が多く、子供は接しやすいと思いました。
まだ、数回しか行っていないので先生の事はまだよくわからないが馴れ合い過ぎず勉強ができるといいと思っています。
カリキュラム 週2、英語を契約したが、途中で他の教科にも変更できると聞いてうれしく思いました。
塾内の環境 静かで勉強に集中できそうだと感じましたが、座席の数が少なくて自習に来たときに座れない可能性があるのが心配でした。
その他気づいたこと、感じたこと 値段かお手頃で大変満足しています。
開校時間がもう少し長いともっといい…
個別指導キャンパス加美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 最初の授業で担当になった講師の教え方が上手だったと喜んでいた。
カリキュラム 成績を上げる為の苦手克服に向けて組んでくれていて、今後の成績が楽しみ。
塾内の環境 室内が狭く、空気がこもっており感染症が怖いなと思った。換気や空気清浄器があったら良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い出した所で結果にどうつながるかわからないが、本人がこのままだとヤバいと思い通うと決めたので見守りたい。
個別指導キャンパス宇治校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾が遅かったためあまりわかりませんが、忘れがちな子供に時間過ぎたら電話かかってくるので助かります。そんな理由なのに振替もしていただいてありがたいです。
カリキュラム 苦手な科目を徹底して教えてもらってるみたいなので助かってます
塾内の環境 ちょっと教室はせまいと感じました,匂いもこもってるように感じましたが子供はあまり気にしてないようすでした
その他気づいたこと、感じたこと 塾代もお手頃だったため駆け込み塾として助かりました、1科目でしたが徹底して教えてもらえたので良かったです
個別指導キャンパス三国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 保護者の立場から言うと、講師によって差は無い方が良いが、子供はどの講師でも楽しんで取り組んで居るようである。
カリキュラム 英語のテキストが我々の時代と異なり、より実践的であるように感じる。
塾内の環境 暖房が強いらしく、半袖半ズボンで行っても暑くてボーッとするという話であった。
その他気づいたこと、感じたこと 受験組ではないので塾選びに本気で取り組む家庭ではありませんからご参考にはならないと思いますが、
何よりもコストパフォーマンスに優れた塾であるという感想を今現在持っています。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 1つ1つ丁寧に教えてくれてなんで間違ったのか分かるし頭に入りやすいから良いと思う
カリキュラム 自分に合った内容でわかりやすく説明をしてくれるのでゆっくり進んでいけてやりやすいと思います
塾内の環境 少し狭いかんじはあるけど授業が始まるとみんな静かになって集中しやすい環境だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 評価は結構高めで自主室がありそこで黙々と勉強ができるし講師の人たちはみんな優しいので楽しく出来る
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス香里園木屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担当を希望し、熱心で親切な良い講師の方に教えて頂くことが出来ました。受験期には勉強だけでなく励ましや大学進学後のお話などもして頂いたようでこどもも積極的に通うことが出来ました。
カリキュラム 希望の大学入試に沿った内容のカリキュラムを組んで頂きました。問題集を解くのがメインなので書店などに売っている問題集でなく、塾ならではのものだと嬉しかったです。
塾内の環境 講師の方と生徒の距離が近く親しみやすい環境です。ただ、狭い教室に生徒が密集するので、受験期は咳エチケットやウィルスなど衛生面の対策があれば安心して通えると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと こどもは通うことによって前向きに勉強に向き合えたと思います。
個別指導キャンパス桂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 入塾説明等してくれた時はとても丁寧でした。
カリキュラム 春期講習等も充実していました。
塾内の環境 入った感じは少し狭く、どうかなと思いましたが
子供は全然大丈夫とのことでした。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々の印象も良く、安心して通塾出来そうだと思いました。
子供の印象も良く、体験や実際に入ってみて、頑張ってみようと思うとのことでした。
個別指導キャンパス森小路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まじめそうな雰囲気。
カリキュラム 通常期間は週3回しか開塾しない。
塾内の環境 部屋が狭く、別室の自習室がない。
机椅子が、小学校にあるような古いタイプ。
入退室のお知らせメール機能もない。
その他気づいたこと、感じたこと 必要コマ数を取ると高額になる。
教材費も別途かかる。
振替ありの場合別料金になるので損。
割引も適用条件が細かいので、受けられない場合があり、
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 今まで基礎が全く出来てませんでしたが、わかりやすく理解出来るまで教えてくれるので、とても良いみたいです。
最初は最大生徒3名につき1人の講師の為、きちんと見てもらえるのか心配していましたが、分からなければすぐに教えてもらえるし、手が止まっているとすぐに声を掛けてくれたりして、息子はとても気に入っています。
カリキュラム 教材もわかりやすくて、宿題テキストも楽しくしているみたいです。
塾内の環境 教室は大きくないので、周りの話し声が気になるのでは?と思いましたが、集中出来ているのか全く気にならないとの事でした。
その他気づいたこと、感じたこと 中1の2学期で勉強について行けてなく、心配していましたが、1ヶ月経ち理解出来るようになり、勉強が楽しくなってきたみたいで、塾に入れて良かったと思います。
個別指導キャンパス出戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 若い先生が子供には質問をしやすいようで、良い感じです。悪い点は毎回違う先生なので、慣れるまでには時間がかかるようです。
塾内の環境 机ごとに区分けされていて、勉強に取り入りやすいようです。ただ教室の狭さが気になります。病気がうつりやすい気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 先生に質問しやすい環境が子供が通いやすいようです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス西代校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 西代校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒653-0843 兵庫県神戸市長田区御屋敷通2-6-15 ロワビル4階 最寄駅:山陽電鉄本線 西代 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)