個別指導キャンパス武里校の評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「武里校」の評判・口コミはありません。
個別指導キャンパスのすべての口コミ(3,061件)
個別指導キャンパス千林大宮校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 特に良かった、悪かったはないが、毎回担当が違うので少し戸惑いが見受けられる。
カリキュラム まだ始まったばかりなので、結果がでないことには判断できないと聞いている。
塾内の環境 特に良かった、悪かったはないものの、少し狭いので気になると言ったら気になるとのこと。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始まったばかりなので、本人もどう利用していいいのか分からないみたいだし、結果がでないことには判断できない。
個別指導キャンパス五位堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 人見知りの娘ですが、嫌がる事なく通えていて楽しそうに話しているので良かったです。
カリキュラム 話やテスト結果などを考慮してカリキュラムを組んでいただいたのでよかったです。
まだ、通い出して1ヶ月程なのでこれから結果がでるか楽しみにしています。
塾内の環境 1:1も集団も苦手な中、1:3で、自分で考える時間もあり娘には合っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと すっごく塾に行くのを嫌がっていた娘が楽しそうに行っているので、今のところこちらに通わして頂き良かったと思っています。
個別指導キャンパス南柏校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師の方々はよいが、塾長がほとんどいなく常にいないのが難点。
自習室ありとなっていたが、授業の教室と一緒で自習をするスペースがない。
カリキュラム 中間テスト、期末テスト対策が別料金なのに2日しかなく特別特化した内容ではなさそうで残念でした。
塾内の環境 とにかく狭い。大通りに面しているので暗くて危険ということはないので安心。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方はよいが、自習をしたい時などには向かない塾でした。
個別指導キャンパス守口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので割高。他の個別指導塾と比較検討して一番安かった。夏季講習と受験前の冬期講習の金額は負担だったので、やはり高く生活費を圧迫した。子供に合う塾が個別指導だったので、やむを得ないところだった。
講師 個別指導だが、学校の机を4つ向かい合わせにつけて、3人の生徒を1人の講師が見るというスタイル。3人の生徒は各々レベルや目標が違うため、同じ課題をやっているわけではない。そのため、ほかの個別指導塾よりは料金が安く、また、個別指導なので、父兄との面談時に具体的な塾での進捗状況や具体的に今のレベルでどの学校が狙えるところか、また、その高校をチョイスするとそのあとの進路についても相談出来てよかったと思う。子供の学校の成績に合わせて科目を変更したり、テスト前など空いた時間を自習で使わせて貰えたりもよかった。子供の学校の成績を見て、楽に通学できて大学に進むにはどこが良いか、私学専願で併設大学がある高校か、地元の公立高校に進むのと、現役での大学の進学率がどれくらいかも具体的な数値で相談出来た。ただ結果的には、成績は伸びずに、ただ下がることはなく、現状維持のまま志望校には合格できた。
カリキュラム 基本的に子供のレベルに合わせて、学校の復習、予習を中心のカリキュラムが多かった。目的が学校のテストの成績を伸ばすだったので、納得感はあった。受験前は志望校のテスト対策を中心にやってくれたので、その点もよかったと思う。一応、志望校には合格できたので良かったが、まあ普通に期待通りであった。
塾の周りの環境 家から自転車で5分。駅前で治安はやや不安だが、人通りもある場所などで特に問題なし。
塾内の環境 古い雑居ビルの2Fで階段が狭くて急、古いため部屋も暗い感じがするが、普通の学校の教室という感じで勉強するには問題ないと思った。
良いところや要望 子供のレベルに合わせてくれるので、うちの子供には快適だったと思う。個別でないと周りに付いていけないので、個別はよかった。個別の中では料金は安めの設定でよかった。過剰なサービスはない。(子供は塾の出入りがスマホに通知など)
その他気づいたこと、感じたこと 基本的にこちらの要望に沿っているので、学校のテストの点数をあげる、受験に合格するという授業にはなり基本的は学力があがるわけではないように思う。
個別指導キャンパス恵我ノ荘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在の相場がはっきりとわかっていないためなんともいえませんが、少し高い感じがします。
カリキュラム あまり内容までははっきりと把握してはいませんが、生徒の能力をみて内容をかえてほしいです。
塾の周りの環境 駅前なので電車の音がうるさいのではないかと思われます。あと駐輪場がないので駐輪場が必要と思います。
塾内の環境 中まで入っていないためなんともいえませんが子供曰く普通とのこと。騒音はやはり電車の音が多少ある。
良いところや要望 若く先生なのは仕方ないが、ベテランにはない魅力がほしいです。例えば、勉強以外の話題で盛り上がり、塾に行くのが楽しいと思うようになれば!
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-230
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス門真本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思う。冬期講習は、割高なので、絞ってしか申し込めなかったが、特典で、コマ数が少し無料だったので良かった。
講師 講師が興味深い話をしてくれたり、親しみやすく、勉強もやる気が出た。
カリキュラム 実力に沿って選べるので、無理なく勉強できた。わかりやすかった
塾の周りの環境 自転車で通えて、自習室も近辺に用意され、環境が良かった。いつでも利用できるので助かった
塾内の環境 少人数で、聞きたいときは、、マンツーマンでのサポートもしてくれるので、励みになった。
良いところや要望 面談もあり、塾の人と話ができて、志望校のことも聞けて、よかった。
その他気づいたこと、感じたこと 困ったらこの塾はおすすめです。講師が、変わるところが難点かな
個別指導キャンパス住之江公園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導なので手が止まると声をかけてもらえるのが、安心できるところだと思いました。
カリキュラム 夏休み途中から入会したので夏期講習を詰め込まないといけない状況でした。
もう少し早く入会すれば子供にも余裕ができたかなと反省してます。
塾内の環境 わからないことが聞きやすい環境です。
色んな手続きをするスタッフが常にいるわけではないようでもう何週間も受講料の引き落とし依頼の用紙を渡せずにいます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供も嫌がらずに行っているので今のところ困ったことはないようです。
個別指導キャンパス地下鉄平野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は個別指導にしては安いと思う。
講師 年3回の懇談で熱心に子供の様子について教えてくれるし、苦手なところの強化を講習会で詰めてくれるから。
カリキュラム 教材はわかりやすいと子供が言ってた。季節講習は子供の苦手な所を判断して重点的に復習させてくれるのでいいと思うが、半強制的な感じがするので年3回の講習代が高くつく。
塾の周りの環境 以前は大通りに面していたので少し安心していたが、移転して少し路地に入ってしまったので夜は少し心配している。
塾内の環境 塾内は綺麗で整頓されている。周りも元商店街の近くなので静かで良いと思う。
良いところや要望 先生が熱心で相談もしやすくて、子供もやりやすいと言っている。もう少し費用が安ければありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 当日欠席の連絡をしても後日に振り替えてくれるので塾の費用が無駄にならなくて良い。
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の塾代は個別指導の中では良心的だけど夏期講習とか追加でかかるから負担は大きい
講師 教え方がわかりやすい塾では予習になるので学校の授業がより理解できるようになった
カリキュラム 季節講習でどれくらい金額が上乗せになるのかわからないが個別指導のなかでは良心的
塾の周りの環境 駅に近くて便利なところにある大通りに面していて夜でも明るい。
塾内の環境 周囲の声が気になると思うが子供はあまり気にしていないようです
良いところや要望 先生も良くにぎやかなかんじがして雰囲気がいいのではないかと思った
その他気づいたこと、感じたこと 開校したてで講師が今のところ決まっていないのが気になります。
個別指導キャンパス奈良桜井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安いと思って入ったが、追加で申し込んだら結構高くなりビックリだった。
講師 生徒が三人なので、なかなかじぶんの時間がとってもらえない・。
カリキュラム この塾にしかないカリキュラムでよいと思う。やりやすいしおしえてくれる。
塾の周りの環境 家から近く通いやすいし車もとめられるので、よいと思う。周りが少し暗いので不安
塾内の環境 自習室が開いていないことが多かったので、開けといてほしいと思います。
良いところや要望 電話をしていてもつたわっていないことがおおいのがざんねんです。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事ができたりしても、時間や日にちを変えてくれるので助かる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-230
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス近鉄八尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導が子供に合わせて教えてくれるので良いと思うが、他の個別指導よりも安いので助かる。講習は高いので不要と思う教科は拒否した方がよい。
講師 3人づつの個別指導だが、出来ない生徒に手が掛かるため、自力で出きる子は放ったらかしの面がある。積極的に質問をする生徒の方が得で学力が伸びるように思える。
カリキュラム 通常の授業は自分が選んだ教科を受講するので納得出きる。講習は塾長が色々、その子に合わせカリキュラムを提案してくるがその塾長のセンスに左右されている気がする。
塾の周りの環境 近くに遅くまで開いているスーパーがあり遅くなっても暗くなりにくい。
塾内の環境 冷房が一部効かないらしく、夏は暑い。建物も古くもう少しキレイであれば嬉しい。
良いところや要望 良いところは個別指導の割りにコストが安いところ。希望はもっと細かく指導して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 毎回、先生が変わるので子供の特性を見ての対応は出来ていないと思うにが不安。
個別指導キャンパス有松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料や教材費には不満が無いが、毎月かかる諸費用が高いと思う。
講師 他の塾の対応と同じ感じだったので3点とした。
塾の周りの環境 1Fが焼き鳥屋のビルの2F・3Fに教室があり、駅前にある為遅い時間も人通りはある。 塾専用の自転車置場が無く、駅前の時間貸しの自転車置場に停めなければいけないが、領収書を塾へ提出すると駐車代として100円渡される。
塾内の環境 教室内は静かで整理整頓されているが、駅前で線路の側の為電車が来ると、踏切の遮断機の音や電車が通過する時の音が聞こえる。
良いところや要望 欠席連絡を受ける授業の1分前迄にすれば、振替有りのプランの場合振替が出来る事。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト等学校の成績に変化はみられないが、以前通っていた塾より子供が楽しく通っているようなので、成績も上がってくれるといいなと思っている。
個別指導キャンパス西神の倉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の複数の個別指導の塾とも比較しましたが、低価格の部類に入ると思います。
カリキュラム 学校の授業のカリキュラムに合わせてくれています。
塾の周りの環境 近くに市バスの停留所もあります。
塾内の環境 空いたテナントを再利用しているという感じで、設備も新しくはありませんが、低価格の一因になっていると思うので問題はないと思います。
良いところや要望 良いところは低価格の授業料。夏期講習等がもう少し安ければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合で休んでも、別の日に変える事ができます。開始の時間をもう少し早くしてほしい。
個別指導キャンパス南草津校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてやすいと思っていたがどんどん膨れ上がって続けられなくなった。
講師 できないからと、どんどんコマ数増やしていったがその子が理解できるやり方を考えて欲しかった。
カリキュラム やってもできないので、コマ数や教材が増えて行き払えなくなりました。
塾の周りの環境 送迎のバスがあったら良かった。立地は悪くない。治安はわからない。
塾内の環境 本人は好きで行っていたが、周りの席も近く、オープンなでガチャガチャしているので、これで集中できるのか不思議だった。
良いところや要望 もともと塾に向いていない子供だったので仕方ないと思うが個別なのでもうすこし本人の理解に合わせた内容だと良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 1人目の子供だと、いろいろよくわからないので、塾の先生が言ったらそうなのかと思って、言われるまま信じて通わせたが、結局意味がなかった。
個別指導キャンパス男山泉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高いです。補助金等の制度を儲けて家計に影響がないようにしてほしい
講師 話が合うので距離感も近く塾に行くのも抵抗なく行けたと思う。
カリキュラム カリキュラムは受験前に適したもので良かったが、厳しさがなく、もう少し上位を目指せたように思う。
塾の周りの環境 交通手段は自転車で15分位なので、安心でした。大きな通りで街灯も、コンビニもあるので安心です
塾内の環境 教室は、小さいが4人がしっかり勉強できる環境でキレイにされてました。
良いところや要望 個別に教えることで集中力が絶えない。分からない場所等も直ぐに聞くことができるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 入室や退室がメールで送られるので、しっかり行ってる事が把握できる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-230
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス江坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 まだ通い始めで分からない。結果的に成績が上がって志望校に合格出来るかどうかだと思います。
カリキュラム まだ通い始めでよく分からない。志望校に合格出来るかどうかだと思います。
塾内の環境 まだ通い始めでよく分からない。教室が狭いと思う。自習室として使いにくい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めで分からない。結果的に成績が上がって志望校に合格出来たら良いと思います。
個別指導キャンパス長居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は ほかに 比べて 安いかんじです 特別講習は 高いかんじがして 多少 負担はあります
講師 まだ 通い始めた ところで 塾の講師の説明もわかりやすく 今のところ いい感じだと思います これからが 本番だと 感じています
カリキュラム 教材はレベルにあわせてくれました 夏季講習にも参加しました みんなについていけるようがんばりたいと 考えています
塾の周りの環境 交通手段は自転車です 電車の方もいます 駅に近く人どうりもあり 治安もいいとおもいます
塾内の環境 塾内はちょうど いいと思います 今のところ 不便はありません ただ 教室の証明が明るいと いいと感じています
良いところや要望 電話は かならず つながり 緊急時には ふべんはありません しかし 講師との連絡はとりずらく コミニケーションはとりずらいと 感じます
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休むと 追加の料金で やすんだ授業がうけられるが その分 負担はあります
個別指導キャンパス箕面桜ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供目線になって寄り添って教えてくれる感じがした。
カリキュラム さかのぼり学習をしてくれる所が良いなと思った。
塾内の環境 家から近くて、コンビニも近く人通りも少なくは無いので、遠い所に通わすより安心できる。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数なので、集中して勉強できるかなぁ。と思ってたんですけど。分かりやすく教えてもらってるみたいで、通いだして、理解して問題を解けるのが楽しいと言っていたので安心して通わせれるなと思いました。
個別指導キャンパス毛馬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し安いかも知れませんが、自治体の助成により、ほぼ無料で受講できている。
講師 本人は気に入っている様子は見えますが、事務連絡において、全く一貫性がなく
カリキュラム 本人が苦手な部分をきっちり教えてもらっているみたいですが、それがテストの時などにきちんと生かせているかがわからないです。
塾の周りの環境 大通りに面している場所に塾はありますが、自転車置き場に照明がなく、暗いようでしたが、照明を設置していただいたようで、安心しました
塾内の環境 プレハブごやみたいなとこで、それなりに交通量が多いので、騒音が心配である
良いところや要望 事務連絡や塾の開始時間がきちんと共有されておらず、きちんと対応してもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の情報の共有をきちんとしてもらいたい
個別指導キャンパス弁天町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金は安かったですが、夏期講習の値段がすごく高くて、進められるままに受けたらすごい出費になりました。トータルで見れば安くはないです。
講師 話しやすい雰囲気で、相談などはしやすかったようです。ただ結果には出なかったのが残念です。
カリキュラム 教材は適切でよかったと思います。夏期講習の値段がびっくりするくらい高くて、普段の10倍くらいの費用を請求されそうになったのにはびっくりしました。
塾の周りの環境 家から近く、駅近くで明るく、時間が遅くなっても人通りが多くあるので安心でした。
塾内の環境 普通にすっきり整理整頓されていました。教室の広さはあまりないですが、特に狭苦しい印象はなかったです。
良いところや要望 先生や教室の雰囲気は良いと思います。ただ、振替授業がなかなか反映されなかったり、連絡がきちんとされなかった事があるので、そこは改善されるといいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 急に休んだ時でも振替対応してくれるのはありがたかったです。その振替授業がなかなかすぐに入らないのはどうかと思いましたが。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-230
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導キャンパス武里校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 武里校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-230(通話料無料) 平日・土曜日 10時~21時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒344-0021 埼玉県春日部市大場1138-2 高橋ファースト商事第二店舗 2階205号 最寄駅:東武伊勢崎線 武里 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-230
平日・土曜日 10時~21時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。