個別指導キャンパス諏訪ノ森校の評判・口コミ
「個別指導キャンパス」「諏訪ノ森校」「小学生」で絞り込みました
「個別指導キャンパス」「諏訪ノ森校」「小学生」の評判・口コミはありません。
個別指導キャンパスのすべての口コミ(2,905件)
個別指導キャンパス大正泉尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾・集団からの移動ですが料金がかわらないくらいで、助かります。
講師 まだ季節的に成績が上がっているかわからないので、今年度が楽しみです。
カリキュラム 子供が楽しいと言っているので、分かりやすく教えてもらえてるようです。
塾の周りの環境 商店街のなかに立地しており、夜になっても人通りは多いですが周りは静かで、自宅からも近いので良かったです。
塾内の環境 入り口から見た感じは少し狭く感じます。しかし話は聞きやすく集中してできているようです。
入塾理由 個別であることと、時間が都合に合わせて自由に設定できること。
良いところや要望 苦手なところを本人がなぜできていないかを理解させて、出来ないところを出来るまでやらせてほしい。
総合評価 子供が楽しく勉強できていることと、やめたいと言ってこないのがこの評価になりました。
個別指導キャンパス忠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子供が別の個別指導に行っていたのでそこに比べれば少し安い。
カリキュラム
子供は学校の進み方より先取りで進みたいとの事なのでそこを見ようと思ってます。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便は良いと思います。
人通りも適度にあるので遅い時間でも安心です
。教室の敷地内には駐輪場がないので駅の駐輪場を利用するように言われました。
塾内の環境 設備は特に問題なし。
整理整頓されてたように思う。
雑音もなさそう。
入塾理由 家から近い
教室が明るく落ち着いた雰囲気
子供が体験を受けて良かった感じだったから。
良いところや要望 家から近いので良かったです。
特に問題なく通っているので今のところ要望は無いです。
次の定期テストでどれだけ点数が上がるか楽しみです。
総合評価 総評価はいい方だと思います。
教室は明るく落ち着いた雰囲気でした。
後は成績上がれば問題なしです。
子供が嫌がらずに通えると良いです。
個別指導キャンパス東天満校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると妥当だと思います。個別なのでそこそこの値段はすると思います。
講師 優しく丁寧に指導している印象。
カリキュラム 学校に沿った適切な教材を提供されていると思います。
塾の周りの環境 駐輪場が遠いため不便です。駅から少し離れているところがマイナス。住宅街のため、治安はいいと思いますが、隣接している飲食店が気になる。
塾内の環境 自習室スペースが講義室と隣接しているので、声は気になると思いました。全体的な狭さは否めません。
入塾理由 値段が妥当であったため。個別での指導を検討していたため。家から比較的通いやすい場所にあったため。
良いところや要望 学校から近く通いやすいと思っています。ただ、実績については、あまり上位の高校の合格実績がみえなかったので、平均以下の子が平均・それ以上にあげるための、予備校かなと思いました。高校受験のときはまた再検討するかもしれません。
総合評価 3人1組になって1人の先生が指導されるとのことで、それぞれ学習内容が違うと思うので、そこは問題なく個別に指導できているのかが気になりました。。
個別指導キャンパス土師ノ里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン利用で大分お安くなったなぁとは思います。
講師 子供が毎回楽しかったと言って帰ってくるし、理解して帰ってきてるので良かったと思います。
カリキュラム 子どもがちゃんと理解して帰ってきてるので良かった。
塾の周りの環境 自宅から近いため、自転車で通えるのが良い。まあまあ大きい道沿いにあるため車も人も通るので夜もまだ安心。
塾内の環境 しっかり整理整頓されており、勉強しやすい環境ではあると思う。
入塾理由 子供が、体験、話を聞きに行きここなら通えると言ったため。ここなら苦手克服もできると思ったため
定期テスト 定期テスト対策はありそうです。別途料金はかかるようですが、ぜひ利用したいと思います。
良いところや要望 子供に合っていると思う。
総合評価 子供にも親にも寄り添ってくれる塾だと思う。
個別指導キャンパス忠岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で教えくれて、時間は80分なので すごく高いとはおもいません。
他の塾より安かった。
講師 わからない所は、丁寧に教えてくれるんですが、先生によって教え方がわかりにくいときがあるそうです。
カリキュラム 教材の値段もおもったより高くなく、進度も子供のペースにあわせてくれてるのが良かったです。
塾の周りの環境 自転車で塾まで行ってるけど、家から歩いてでも行けるような距離に塾があるので良かったです。
駅も近く、スーパー等があり行きは人通りも少なくない場所です。帰りは人通りが少なくなるけど家から近いというのがいいです。
塾内の環境 教室が部屋事に区切られてないので、どこからでも子供の様子が確認できるのが良かったです。
入塾理由 友達が塾に一緒に行こうと誘ってくれたのをきっかけに体験に行きました。
個別(少人数)で教えてくれるのと、勉強がまったくわからない事に対して中1の復習からはじめてくれると言われ、わかるまで教えてくれそうなところが良かったので入塾を決めました。
良いところや要望 部活をしているので、塾の曜日、時間の希望を聞いてくれて、部活を休む事なく塾に通えるのが良かったです。
総合評価 復習からしてくれて、急がず子供がわかるまで教えてくれる。
家から近い。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス加賀屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の費用は普通ですが、施設利用代や、テキスト代など、いろいろかかると感じた。
講師 いろいろ先生が変わるみたいなので、当たり外れがあると思う。
カリキュラム 個別指導なので、個人にあったカリキュラムを期待しています。
塾の周りの環境 環境は悪い、入口は薄暗い、横は飲み屋さん、良いとは言えない、様子を見てみます。場所が二階なのですが、マンションの住民とエレベーター、もしくは階段で会う可能性がある。
塾内の環境 教室は整理整頓されていると思います、外は車はよく通りますが、そんなにうるさくないと思います。
入塾理由 キャンペーンが良かった、立地、場所などの環境には、少し不安もありますが、塾の助成を利用して、始めてみようと思いました。
定期テスト テスト対策はしてくれるみたいです
宿題 宿題は出ているようです。量はプリント1枚ぐらいで、たくさんの量ではないようです。
良いところや要望 個人に合わせていただいて、進めてほしいです。
個別指導キャンパス春江町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では安い方だと思います。振り替えありコースと振り替え無しのコースで料金が設定されているのは良いなと思いました。
講師 ちょうどテスト対策の時期に入塾したので、5教科見てもらえてよかったです。前回より9教科で100点上がりました。
カリキュラム 急な振替にも対応してもらえて助かりました。集中力を落ちることなく2コマ通えました。
塾の周りの環境 専用の自転車置き場があってよったです。
帰り道に大きなドラッグストアがあるので何かあった時も安心です。
塾内の環境 塾内はあまり広くないですが、近すぎず遠すぎず適度な距離感が保たれてると思います。自習スペースがもう少し確保できれば良いなと思います。
入塾理由 子供から塾に行きたいと言い始め、子供が個別指導キャンパスを選びました。
本人がここ以外は入塾しないと言ったので決めました。
宿題 さほど多くないと思います。勉強な苦手なうちの子でもこなせる量です、
良いところや要望 テスト前の自習スペースがもう少しあれば良いなと思います。きっといっぱいだからと自習スペースに行ってくれませんでした。
総合評価 まだ入塾したばかりでよく判断はできないので、真ん中にしました。
個別指導キャンパス萩原天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾(個人経営)より安くカリキュラム等安心して通える内容だと思いました。想像していたよりリーズナブルでした。
講師 先生は皆さん若く親近感が持てるような雰囲気の方が多いです。指導に関しては先生によりますが子供は分かりやすいと話しています。
カリキュラム 春期、夏期、冬期講習やテスト前講習等しっかり年間を通して計画されています。授業は子供に合わせて復習や先取り等スケジュールを組んでくれます。
塾の周りの環境 最寄り駅から1分程、周りは小さな飲み屋などありますがうるさい感じはしません。人通りはあります。
交通量は少ないです。
塾内の環境 塾内の印象は狭いと感じました。狭い空間に生徒がいる感じです。整理整頓はされています。トイレは1つ(1人分)しかなく男女共有重なった場合は待たないといけません。
入塾理由 自宅から通いやすい。体験レッスンで子供が気に入り好感を持てた。先生の印象が良かった。
良いところや要望 厳し過ぎず甘すぎず適度な感じと思いました。まだ通い始めなのでこの先どうなるのか期待しています。
子供は先生を気に入っており続けたいそうです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで評価が難しいですか対応等は丁寧です。たくさん生徒がいますが1人1人をしっかりと把握してくれています。
個別指導キャンパス春日井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金は他の塾より安いと感じた。ただ、定期テスト対策などを受けると高くなると思う。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、講師は固定ではなさそう。今のところ嫌がらずに通えている。
カリキュラム 春期講習では1年の復習を中心にやっていて、英語の分からなかった所の意味がわかったと言っていた。同じような問題を何回も解くので分かるようになってきたとも言っている。
塾の周りの環境 複合ビルで金融系の会社もあり子供を通わせるのに少し不安がある。駐車場があるので送り迎えの際は路上駐車にならずに済んで便利。
塾内の環境 きれいで集中できる環境だと思う。人数がそんなに多くなさそうなので静かに勉強できると思う。
入塾理由 希望の曜日や時間帯が合ったことや比較的低価格だと感じたから。
説明もしっかりしていただけて子供もやる気になったから。
良いところや要望 入退室の案内がないのであると良い。
学習内容や宿題などの連絡もなさそうなので、親は何をしてきたのか分かりにくい。
総合評価 入ったばかりなのでまだ評価はできないが、勉強が苦手な子供が嫌がらずに通っているのでこれからの成績アップに期待したい。
個別指導キャンパス川西小花校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーンで入塾金無料や授業料4回分無料などの特典が適応されたので総合的にみて他の塾とくらべて安いと感じました。
講師 説明会で対応してくださった方は子供のテスト用紙も見て苦手なところをすぐに理解してくださり、子供に向かって話しをしてくれました。
体験授業の時の講師は教え方が分かりやすかったと子供は気に入ってました。
カリキュラム 春季講習の選択授業は定期テストの結果を見ながら苦手なところを抜粋して授業を選んでもらえました。
塾の周りの環境 家からは少し距離がありますが、駅から近く、大通り沿いにあり、バスでも行けるので立地は良いと思います。
塾内の環境 説明会に行った際、授業中でしたが雑音もなく私語もきにならなかったので集中できる環境だと思いました。
入塾理由 いくつか体験授業を受け子供が1番気に入ったところにしました。
良いところや要望 特にありませんが、どういった講師の方が教えてくださってるのか説明会で知れたら良かったかなと思いました。
総合評価 金額面、立地、気になる点はなかったので後は成績が上がればという期待を込めて。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス春日野道駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 キャンペーン期間で、入会金も講習代も割引きなどしてくれた。週2回でもそこまで高く感じなかった。
講師 本人の希望を聞いてくれ、女性講師や話しやすい講師などいろいろ合わせて対応してくれる。
カリキュラム 本人が体験授業を受けた時に分かりやすく説明してくれたり、宿題もそんなに多くない。
塾の周りの環境 学校帰りでも行きやすい、駅近くで降りてすぐで、家からも近く雨の日や夜遅くでもそんなに危険ではない場所である。
塾内の環境 学校のような机と椅子で、時間的にも人数少なめで、そんなに騒がしくはないらしい。
入塾理由 駅前で学校帰りもすぐ通える場所で、
自宅近くで雨の日も通いやすい。
価格もそんなに高くなかった。
良いところや要望 まだ通いだして間がないので、何とも言えないが、成績が上がるのを期待している。
総合評価 3校体験授業や説明を受けて、本人が選んだ塾なのでできるだけ続けて成績も上がってほしい。
個別指導キャンパス押熊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うにあたり何件か話を聞きに行ったのですが個別指導にしたら安かったです。
講師 まだ通い始めたばかりなのですが、子供は分かりやすいといっていました。
カリキュラム 教材は比較的すくないのかと。
塾の周りの環境 大通りに面してるので交通量も多くそこは心配です。
車では駐車場がないので車ではすこし送迎し難いです
塾内の環境 子供は特に雑音とかは気にならないみたいです。
入塾理由 他の習い事を含め子供のライフスタイルにあったから
あと振替やすかったので
良いところや要望 子供の初めての中学校のテストに期待してます
総合評価 子供がすんなり行ってくれてることと予定が合わせやすいのが我が家には一番でした。
個別指導キャンパス杉栄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 維持費などを含めるとまあまあするが、基本的に安い。テストは無料だが、授業時間内に行う。
講師 優しく教えてくれている。基本的にしっかりと対応してくれていると思う。
カリキュラム わりとフレキシブルにカリキュラムを組んでくれている。教材については詳しくは分からない。
塾の周りの環境 自転車置けるスペースができた。入口が少し奥まったところにあるので、歩道の人や自転車、車道の自動車にぶつかる心配はない。夜は少し暗い。
塾内の環境 個室がないので、他でしゃべっている声は聞こえる。ただし、そんなに気になることはない。
入塾理由 家からの近さが一番。また、柔軟にカリキュラムを作成してくれる。
良いところや要望 柔軟に対応しようとしてくれているのがよい。今のところは、要望することがない。
総合評価 柔軟に対応してくれているのでありがたい。追加していくと高くなるが、適度な時間数にして活用したい。
個別指導キャンパス名城公園北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、通信教育に比べて高いです。
春季講習などもあり、月謝の他にもかかります。
講師 先生によって、指導力に差があるように感じます。
質問に丁寧に答えて下さる方と濁す方・・・
カリキュラム 年度の終わりの入塾だったので、来年度用にするか復習を兼ねて今の学年にするか選べたのもよかったです
塾の周りの環境 大通りに面しており、夜でも明るい。
子供だけで安全に通学できる点が保護者として助かります。
ただ、建物が古いので地震が心配です。
塾内の環境 建物が古くて、狭く、換気の面で感染症が心配です。
教室内はきれいに整理整頓されています。
入塾理由 親切な個別指導と大通りに面しており、安全に通学できるところ。
通学本人の希望です。
定期テスト 対策プリントをいただきました また、分からない点も納得するまで教えて下さいました
宿題 適量です はじめは子供にも保護者にも宿題の量の確認がありました
家庭でのサポート 細やかに指導してくれるおかげで、家庭でのサポートはしてない
定期的電話で指導内容のご連絡をいただきます。
良いところや要望 個別、少人数なので、分からない箇所をすぐに聞けるところがよいです。
総合評価 まだ通塾期間が短いので3にしましたが、概ね満足してます。
先生の指導力に差があるのが気になります・・・
個別指導キャンパス粉浜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については適正だったので特になし。個別の塾では平均的な価格。
講師 講師の質がバラバラ。良くも悪くも運次第なところが不満だった。
カリキュラム カリキュラムは普通。子どもの成績が上がらなかったので合っていたかは不明。
塾の周りの環境 駅からも家からも近くて便利だった。ただ駅前のお店にも近いため、帰りに寄り道とかがあった。時間が遅くなると心配でした。
塾内の環境 雑音等は無かったが、周りの子が近く、話し声とかが気になっていたようです。
入塾理由 家が近かったため。通ってみないとわからないのでとりあえず近いから行ってみようという感じ。
良いところや要望 先生が若く、いい先生に当たったら子どものモチベーションが上がるところ。
総合評価 良いところも悪いところもあり総合的には平均くらいかなという評価でした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス御幣島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 資料請求した他の塾と比べると安い方だったし、キャンペーンがお得だと思った。
講師 講師は固定ではなくたまに変わるそうだが、年齢が近いのもあって分かりやすく教えてくれるらしい。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなので判断できないが、子供はついていけている、と言っていた。
塾の周りの環境 ビルは大通りに面していて駅から近いので、人通りは少なくはない。
駐輪場が隣のマンション入口横にあって明るいが人気があまりない。駐輪場前の道路は広くて車も少なく、自転車の出し入れも危なくないと思う。
塾内の環境 天井が高めだからか、教室内は広くないけど圧迫感はない。そこに生徒が入りきらないので、大通りの向こう側に第二教室がある。主に中学生がそちらに行っているらしい。
中学生同士の私語が多いらしいが、教室長が注意しているとのこと。
入塾理由 比較的料金も安く、家から通いやすくて子供に合っていると判断したので。
良いところや要望 教室長が女性で、確認したことに対してきちんと対応してくださるのが良かった。
でも塾との連絡手段が電話のみなので、しょっちゅう電話がかかってくるらしく授業中も気になる、と子供が言っていた。
日程表も紙で直接渡されたり郵送されてくるので、連絡が遅めで少し不便に思う。アプリで管理できるようになったらありがたい。
総合評価 まだ習い始めたばかりでよくわからず、細かいところまで判断できないので。
個別指導キャンパス帷子ノ辻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で1教科1万円未満で受講できるのは安い
ただし振替授業なしを選択した場合に限る
講師 先生によってわかりやすい人とそうでない人がいるのでどの先生になっても差がないように指導してほしい
カリキュラム まだ通い始めて日が浅いですが本人がどの単元が弱いかわかっていない段階でプログラムが組まれるので本当に効果的な学習かどうかわからない
定期テストにはまだ効果は表れていない
塾の周りの環境 薄暗い商店街の中にあるので少し心配ですが今の所問題ないようです
授業前後は先生が1人自転車置き場に立っていてほしい
塾内の環境 中にはざわついている子もいるようですが勉強できないというほどではない
入塾理由 個別で1-2人対応で授業料が安いこと
家から近くて自転車で行ける範囲である
進学先の情報があり相談できること
良いところや要望 テスト前は個別に効果的な授業の案内を積極的にしてほしい
遅れが感じられる子には対策講座の案内や補習プリントを配って宿題を増やすなど
総合評価 通塾前と後で勉強に対する意欲や姿勢が変わっていないので効果がまだ期待できない
個別指導キャンパス四条畷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 インターネット調査では今の塾がリーズナブルで気に入っています。
講師 体験の際に楽しい先生だった。印象が良かったので入会がすぐ決まりました。
カリキュラム コース変更や相談に乗ってくれるので助かっています。
塾の周りの環境 駐車場が多いので、待ち時間止める時に助かります。
塾内の環境 クラスの雰囲気も良かったので安心して通わせることができます。
匂いが少し臭い感じがしました。
入塾理由 個別指導
対応が早い
良いところや要望 レスポンスが早い。時間通りである。
総合評価 初めての塾なので評価が少し難しいですが、平均にしました。
個別指導キャンパス都島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な価格だと思います。
講師の先生が親身に授業に取り組んでくれています。
講師 緊張している息子に趣味の話を聞いてくれて打ち解けてから本題に入るといった気配りが素晴らしいです。
カリキュラム 息子の学力に合った授業の進め方をしてくれています。
苦手なところはとことん教えてくれています。
塾の周りの環境 駅から近く人通りも多い環境なので息子が1人で通うのも安心出来ます。自転車置き場もある為自転車で通う事も出来ます。
塾内の環境 塾内の環境は少数で授業を進める為、静かで落ち着いています。音に敏感な息子でも集中出来る環境です。
入塾理由 姉が通っていて好評だった為
講師の先生が子供に寄り添って授業を進めてくれるので
良いところや要望 雰囲気作りに力を注いでいるように感じます。
子供達がのびのび学べる環境だと感じます。
総合評価 色々な塾を見学に行きましたが、息子が不登校だと伝えると冷たい態度になる塾が多い中、こちらの塾は、親身に話を聞いてくださり。息子の心情に寄り添ってくれています。
個別指導キャンパス二上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科書が他塾よりは少なめ、個別指導の生徒が最高人数3人なところ。
講師 子供がわからない箇所を質問したことに、熱心に教えてくれる。
宿題が少ないと言うと増やしてくれたところ。
カリキュラム 1回出した宿題を、再度、日にちを変えてしてくれるので、きちんと習熟しているかがわかるので良い。
塾の周りの環境 駅近で、人通りもあり、塾自身の専用駐車場は無いが、車でお迎えにも行けるので良い。
専用駐輪場は有り、非常に良い。
塾内の環境 パーテーションでテーブル分けをされているので、
他の授業チームときちんと分かれて勉強できるのが良い。
入塾理由 家から近い所にある。
個別指導を丁寧にしてくれそう。
パーテーション分けしての授業が良い。
定期テスト 別料金追加で定期テストの特別授業(プリント追加)をしてくれる。
宿題 始めの宿題の量は少なめでしたが、子供の進みに合わせて増やしたり減らしたりして出してくれるので良い。
良いところや要望 子供曰く、講師の先生方は優しく質問しやすい。
塾の運営先生は、親の要望を丁寧に聞いて下さり、直ぐに実行してくれるのが良い。
総合評価 未だ、通い出したばかりなので評価が難しいですが、今のところは子供も良いと言ってるので
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導キャンパス諏訪ノ森校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導キャンパス 諏訪ノ森校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒592-8347 大阪府堺市西区浜寺諏訪ノ森町西3-247-1 エクセレントハイムすわの森1階 最寄駅:南海本線 諏訪ノ森 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子供達の学習の機会をより拡げるため、当塾ではできる限りの低価格を実現しています。しかも、指導内容も他にはない高品質です。例えば、次のことにはこだわりを持って取組んでいます。生徒により、将来の夢や進路は様々です。そのため、学習する目的も様々です。「定期試験の成績を上げたい」「実力を伸ばしたい」「○○に合格したい」など。当塾では、そうした生徒ならではの学習目的を踏まえ、目標の設定と課題の発見を行うことから指導を行います。ただ単に教科書の順序通りに進める指導とは違います! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
|
|
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)