個別指導なら森塾和泉中央校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「和泉中央校」の評判・口コミはありません。
個別指導なら森塾のすべての口コミ(3,089件)
個別指導なら森塾北越谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は個別指導にしては安いと思います。月により3週か4週と変動があり料金も変わるため良心的です。
講師 2人の生徒に1人の講師なため集団塾に比べて質問がしやすいと思います。 講師もフレンドリーな方が多いため本人は話しやすいようです。
カリキュラム 一時期学校の授業の方が進みが早く、そのまま期末テストになってしまったため塾での指導が間に合わず、数が20以上下がった事がありました。できれば先取りで予習をしてほしかったです。
塾の周りの環境 基本は自転車、1人で行くときや雨が降ったら車で送ります。駅の近くなので明るくていいのですが、酔っ払いも多いため少し心配です。
塾内の環境 教室は綺麗で常に綺麗です。駅が近いので電車の騒音がうるさいかと思いましたが、意外と気になりませんでした。
良いところや要望 講習のときは1回だけ振替が出来るのですが通常授業はできません。通常の授業も振替ができるようにしてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の前に前回の復習も含めてテストがあるのですが不合格だと補講が2学期からあります。1学期からあると助かります。
個別指導なら森塾東久留米校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾代に関しては成績も上がるわけでもなく、夏期講習の負担もあったため
講師 通塾して成績が上がるわけでもなく講師自体に当たりはずれがあるのかもしれないから
カリキュラム 季節講習の値段も高くカリキュラムも個人個人に合っていない気がする
塾の周りの環境 交通手段は送り迎えもしくはバス通学となり不安で、送る迎えをするのも不安である
塾内の環境 教室は見たこともないので何とも言えない。この時期コロナ過で自習室を利用するにも抵抗がある
良いところや要望 特にありません。もう少し個人個人の長所を生かすような指導をして欲しいです
その他気づいたこと、感じたこと もっと厳しく指導して頂く事もありかと思います。講師にメリハリが欲しいです
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 学習していければこんなリーズナブルなものと思います。結果はこれからですが。
講師 いつもこえをかけてもらえて入っていない科目も自習で教えてもらっているのがすごくいい
カリキュラム 授業で解からなかったことだけでなく基礎的なことから指導してもらえている様子
塾の周りの環境 駅前であるが大きな通り沿いのため送迎しやすい。ただ、駐車場等はない。
塾内の環境 普通といえば普通です。こんなものではという感想です。可もなく不可もなく。
良いところや要望 定期的に連絡をいただけているようです。いまのところまだ何もありません。
個別指導なら森塾田無校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は少し高いかなと感じました。テキストを購入したがあまり使用している様子がみられなかった。 夏期講習は他の科目も教えてくれたので妥当かなと思います。
講師 子どもにとっても親身になって話を聞いてくれたり、わからないところをとことん教えてくれるところがいいと思った。
カリキュラム 少々値が張った感じかなとも思ったが、本人は無理なく通うことができと。
塾の周りの環境 駅前だったので、立地的には便利だったと思う。治安も警察も近くにあるのでそれほど悪くはなかったのではと思う。
塾内の環境 一応、個別に勉強できる環境はあったと思うが、完全に上から下まで区切られた個室というものではなかったので、インフルエンザ等の感染症が流行る時期には少し心配だった。
良いところや要望 子どもにたちとのコミュニケーションも親との面談も結構頻繁に行われ、模試の申し込み等も分かりやすかったのでこれからも続けてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと もっと小さいうちから通って国語力をあげられたら良かったなと思っている。
個別指導なら森塾鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、高いと思いました。夏期講習など長期休みなどありました
講師 若い先生が多く、進学やその他の相談しても頼りがいがない講師が多かったため
カリキュラム 教材は生徒に合わせて選定してくれましたが、受験生にとって物足りない指導だった
塾の周りの環境 交通手段の基本は、車で送り迎えが多かったです。補導される時間なので
塾内の環境 教室は、決して広くはなく狭いと思いました。もう少し個々の能力のレベルをアップしてほしかった。
良いところや要望 塾とのコミニケーションがとりにくく、子供にとって遊ぶ場所ではなく学習する場所だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 何かの都合休んだ際に、スケジュール変更は出来ましたが、変更すると講師が変わったりした
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾みずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べると比較的に安価だとは思うがやはり高く感じてしまう
講師 中間テストの英語のが期末では46アップしたの1対1で質問しやすい状況だったから
カリキュラム 夏期講習、冬期講習の期間がやや短いように感じる。もっと長い期間やって欲しい
塾の周りの環境 駅前立地ということもあり夜遅くなったとしても誰かしら歩いているので治安はいいと思う
良いところや要望 今後も子供に対して質問しやすい環境整備を重において運営して欲しい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないがもっとベテランの先生がいてもいいのではないかと思う。
個別指導なら森塾小手指校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なだけあって値段が高い。冬期講習などは高すぎて目玉が飛び出るかと思った。
講師 年齢の近い先生が多く、先生と話しやすいようで、子どもが楽しく通えた。大学に行ったほうが良いと言われ、高校受験も終わってないのに大学受験を考えて始めてしまった。
カリキュラム 個別に見てくれるので、分かるまで教えてくれる。冬期講習絶対参加と言われたが、めちゃめちゃ高かった。
塾の周りの環境 隣にあったコンビニがなくなってしまったので、おやすみ期間のごはんに困った。
塾内の環境 車通りの多い道路の近くではないので、学習の妨げになるほどの騒音はなかった。
良いところや要望 塾に通う前は、子どもが英語が苦手だったが、塾に通うようになって得意になった。
個別指導なら森塾二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 受講時間が短い為、格安というわけではありませんが、始めやすい金額だと思いました
講師 子供と相性が良い先生の時もあったが、特に連絡もなく変更する時もある
カリキュラム 特に個別に教材が用意されているわけではなさそうです。
塾の周りの環境 家から近く、夜も人が多い通り沿いなので、安心です。近いところで選びました
塾内の環境 子供は周りの話し声が気になって集中できないときがあるようです。夏はクーラーでとても寒かったようなので、連絡しました。
良いところや要望 担当の先生との相性が重要だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 入塾説明の時など、最小限の人手で運営されているようで、余裕がなさそうな雰囲気でした。
個別指導なら森塾戸塚東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 兄弟割がらあるのでその点は助かってます。個別なので少し高いけど、
講師 ついた先生によるので、よくなければ変えてもらえるのでその点はよいかと思います。
塾の周りの環境 駅近。自宅からも通いやすいのでよいかと思います。交通費はかかります。
塾内の環境 広くいいのですが、休憩できるスペースなどもっとあると講習の時1日いる時はあるとよいです。
良いところや要望 塾の様子などもっと頻繁にわかるとありがたいですがなかなか難しいようです。
その他気づいたこと、感じたこと 担当の先生がよくかわるのかなと思いました。あとはとくになしです。
個別指導なら森塾雪が谷大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習3教科分の授業料、テキスト代、三日間の缶詰合宿を受けてやはり家計は苦しい
講師 定期的に担当講師が変わるのですが、子供に合うタイプの方だと子供も楽しく通っている。合わない方の場合は、子どものモチベーションも下がるようだが、塾に相談するとすぐに変更はしてくれる。
カリキュラム 受験前にいろいろと講習があったり、定期テスト前に補講をしてくれるが 料金が高い
塾の周りの環境 周りに繁華街等なく、治安も良いため 遅めの時間でも安心して通わせられる
塾内の環境 教室自体があまり広くない。 机も間仕切りのようなもので区切られているので、個室ということではない。
良いところや要望 先生がいろいろと細かく相談に乗ってくれるので、助かります。 休みや遅刻連絡もウェブシステムを使うようになったので楽。
その他気づいたこと、感じたこと 特に不満等はありませんが、 難関校を目指したい方達向けではないとは思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾みずほ台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾がどのくらいなのかがわからないので、それなりの値段だと思った。
講師 個別で丁寧に教えてもらったようだ
カリキュラム カリキュラム自体はどうだかわからないのだが、息子に関してはついていけなかったから。
塾の周りの環境 自転車で通塾していたが、特に問題なることはなかったが、暗い道が多い。
塾内の環境 通り沿いに位置しており、車の騒音があるのではないかと思った。
良いところや要望 息子が通っていた頃を思い出すと、もうすこし、息子のレベルを把握してほしかった。
個別指導なら森塾勝田台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いとは思わないが、結果があまり出なかったので、費用対効果としては高いのかも
講師 個別指導であるため、あまり学力が高くない子供にあっていると思った
カリキュラム 可もなく不可もなくだと思う。学力的には学校の復習でよかった。
塾の周りの環境 ファミリー層がおおく、治安は良い方だとおもう。京成と東葉高速線があり、交通の便も良い
塾内の環境 特に述べることはない。生徒人数に対して決して広くはないが、狭くもない
良いところや要望 電話連絡した内容が担当者に正しく伝わらないことがまれにあった。
個別指導なら森塾新八柱校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別指導塾の中で考えたら良心的な値段だとは思う。ただし講師も学生?が多い印象
講師 英語の成績があがらない。単語だけ練習させているようだが、文法の引き出し方や興味の持たせ方があまりよくない
カリキュラム 紙のドリルでは反復練習するにはものたりないのでデジタル教材などを、検討してほしい
塾の周りの環境 駅前なのである雨天時は電車などの公共交通機関を利用できるし自宅からも遠くない
塾内の環境 特段汚れているなどもないし狭いなどもない。自習室も設けられている
良いところや要望 アットホームな感じで子供は先生と話しやすいようだが、学力にもっと結びつけてほしい
個別指導なら森塾四街道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 日々の内容を考えると料金が高く感じるやる内容が良いと感じる時と、あまり意味が無さそうと感じてしまう事もあるアレもコレもと勧められる。
講師 講師は、学期毎に変わる。講師が変わるたびに教え方、進め方などが変わるので、子どもが少し混乱する。出来に関係なくやった所を一からやり直す事もあるので。塾からの必要な連絡がなかったり、遅かったり、忘れている事が多い。不合格だった所の見直しがあまりない。学校との進め方が合わない。子どもが楽しく通えているので、ほかに変えたい気持ちもあるが、悩む
カリキュラム 予習になっていない時があるテスト前の対策があまり役立たない事がある出来ていない所をもっと徹底してやっていただきたいお願いはしたけれど、そうはなっていない
塾の周りの環境 駅の前なので人通りもあり、駐輪場もあるので、通いやすい。急に迎えが必要になっても、迎えに行きやすく、お店が多いので子どもが待てる場所が多い
塾内の環境 教室は明るく、広いわけではないけれど、開けているので開放的面接に行くと、ゴミ箱がいつも溢れているのが目に付く
良いところや要望 面談などには進んで行っていて、要望を出しているが、あまり改善されていない連絡を忘れる事が多い子どもが楽しく通えているのはいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 休み、遅刻の連絡がメールになったのはいいと思う。もう少し勉強しに行っている自覚を促せる様に、対応して欲しい先生の雑談が多すぎる
個別指導なら森塾浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は回りの塾と大差はないと思う。子供の理解度が上がり成績も上がるのなら問題ないかと思います。
講師 目に見える成績の上昇は感じられないが子供が嫌がらす通っている。夏期講習の時には丁寧な電話フォローがあったのは良かった。
カリキュラム 学校の成績に直結はまだしていないが少しずつ子供の理解度は上がっている。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているので明るく人通りも多いので立地は良く狭いが駐輪場もある。
塾内の環境 コロナなので迎えに行ったときに中を覗くくらいだか明るい室内にそれぞれが集中出来るように仕切られている。
良いところや要望 定期的な面談や電話フォローがあるのは非常に良いと思う。塾でやったないように対しての理解度や様子など報告あるとありがたいかな。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通う日以外にも自習で使える日があるのは良いと思った。友達と休みの日には宿題をやるなどに利用させてもらってる。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 コマ数に応じてなのでわかりやすいが、個別指導ということもあり、やや高いような気がしている
講師 個別指導のため、本人のわからないところなどをしっかり把握して教えてもらえるところがよい
カリキュラム 試験前などに通常の授業とは別に補講で補ってくれるところはよい
塾の周りの環境 国分寺駅から近くわかりやすい。家からはばすまたは自転車で通えるところがよい
塾内の環境 幹線道路に面していて、席によっては授業中うるさいところがあるらしい
良いところや要望 料金を少し安くしてもらえるか、一コマの時間を少し延ばしてもらえるとありがたいと思う。
個別指導なら森塾湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じた金額になると思います。
講師 親からの目線ですが、いろんな意味で魅力がないように感じとれた
塾の周りの環境 駅の目の前で場所は良いのだけれど、自転車置き場の確保がないため、別に費用が掛かった
塾内の環境 塾内の環境は、それなりの広さはあったが、事業中を見たことがないため生徒の人数に見合った広さかは分からない
良いところや要望 トータル的に普通だと思います
個別指導なら森塾大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習などこれからで、
希望者だけですが、テスト対策授業としてビデオ学習代の請求があった。(理科、社会)
講師 通い始めたばかりなので
よくわからない。
金額は高いと思うが成績が上がれば安いと思う。
子供は、分かりやすいと話してます。
カリキュラム 教材は本人が分かりやすいと言っていた。
体験授業で、分かってない部分を把握して電話連絡をしてくれた。子供だけ行かせたので親切だと思います。
塾の周りの環境 自転車置き場がないから
不便。駅に近いのでバスでも通えるし塾の周りは明るい
塾内の環境 少しうるさく感じるが狭いから仕方ないと。
教室内は綺麗です。
良いところや要望 コロナで仕方ないですが、自習室が平日使えないとのこと。
予約制、人数制限で自習室を使わせて欲しいです。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金が少し高いかなと思います。今は1教科だけですが、今後2~3教科となると負担が大きいです。
講師 子供と年齢が近いので話しやすい点は良いと思います。保護者に講師の顔が見えない所(わからない)を見えるようにしてほしいです。
カリキュラム 季節講習の日を選べるようにしてほしいです。振り替えも1回だけではなく、複数回できると嬉しいです。
塾の周りの環境 今はまだ送り迎えしていますが、駅に近く、電車で一人で通えるところが良いと思います。
塾内の環境 今の時期、蜜が気になりますが、換気を行なっているので安心かなと思いますが、駅近くなので、外の騒音が気になります。
良いところや要望 振り替えができるととても良いと思います。個別指導なので、講師の問題があるのだろうけど、お金を払ってるので、その分の講義も受けたいです。
個別指導なら森塾千葉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金設定はコマ数に応じているので、続けられるか不安な時期はお試し感覚で受講することができる。
講師 親しく接してくれる、お互いをニックネームで呼び合う。メリハリがある。
カリキュラム 生徒の得意不得意や問題の解き方を調べたうえで、一人一人にあった学習方法を提案してくれる。宿題が多い。
塾の周りの環境 駅前の大通りに面している。歩道も広く事故やケガの心配が少ない。
塾内の環境 大型のオフィスビルの中にありますが、建物の造りが頑丈なので遮音性がある。周りも普通のオフィスなので騒がしくない。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾和泉中央校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 和泉中央校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5-1-2 pivo和泉中央1階 最寄駅:泉北高速鉄道線 和泉中央 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)