個別指導なら森塾船堀校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「船堀校」「小学生」で絞り込みました
「個別指導なら森塾」「船堀校」「小学生」の評判・口コミはありません。
個別指導なら森塾のすべての口コミ(2,978件)
個別指導なら森塾稲毛校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学2年まではそこそこリーズナブルだなと思ったが3年になると一気に跳ね上がるので、辞めました。
成績が伸びていたら踏みとどまったかもしれませんが、成績は変わらずでした。
講師 こまめに連絡くれたりと良かったのですが、個別とうたってる割には表面的にしか把握されてないなと感じました。何が苦手で、理解してないこととか、もう少し親身になってくれたらと思いました。集団の塾と変わらないなぁと感じました。
カリキュラム 塾の終わりにミニテストがあるのですが、それをクリアできたとしても普段から勉強する癖のない子はその場限りで学んだことをすぐ忘れるので塾に行ってるからと安心してしまって余計に勉強しませんでした。
塾ではミニテストが出来ていると、出来てると判断するので、総合的に成長できているか把握できてないと感じました。
塾の周りの環境 送り迎えに車を使用していたので、車を停める場所が無かったので、不便だなと感じました。駐車スペースがもう少しあれば通いやすいのではないかなと感じました。
塾内の環境 こちらに関しては駅近なので、窓が空いていたらうるさいのではないかなと感じました。
窓が閉まっていたらそれほど気にならないのはないかなと思いました。
入塾理由 娘が個別塾を希望しており、体験と面接で娘が気に入ったので決めました。
定期テスト 一般的に対策はしてくれましたが、その学校ごとの対策は特になかったんではないかなと感じました。
ただ、選考してる授業以外の教科の勉強も質問したら答えてくれてたのは良かったなと思いました。
良いところや要望 先生方が親切で明るく、好感度が高い人が多い気がしました。様子の連絡はマメだし、その点は安心感がありました。担任制なのもいざという時に誰に質問すれば良いのかわかりやすく、良かったと思いました。
個別指導なら森塾亀戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均くらいだと思っているので料金は心配しなくて大丈夫です。
講師 授業が始まる前に講師の方とお喋りをしたりしていて雰囲気が良かったと思う
カリキュラム 先生の教え方がわかりやすいのでスムーズに単元を進めていくことができたそうです。
塾の周りの環境 周りの環境は良い方だと思います。塾の位置が分かりずらいかもしれません
塾内の環境 新築なのでとても綺麗です。森を再現しているのか鳥の鳴き声が少し聞こえてきます。
入塾理由 クラスの大半が塾に通っていたので子供が通いたいと言ったからかよいはじめました。
総合評価 授業の内容がわかりやすいのと、とても講師の方々が優しいので話しやすくいい塾だと思います
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金を払ってやっているのに態度が悪かった。講師のミスで保護者に生徒が怒られる。講師の教え方が良くない人がいる
カリキュラム 英単語のタブレットが綺麗に書いてるのにバツにされたりしたりとゆう不具合
塾の周りの環境 塾前にたばこの匂いがすごい スピーカーで爆音で自転車に乗ってる人がいて勉強しにくい環境です
塾内の環境 とにかく謎の音楽がかかっててたまに塾の講師が怒ってる声が聞こえて勉強しずらいです
入塾理由 とても仲のいい友達がやっていて招待されて始めました。
それと学力向上のためです
定期テスト テスト前は講師たちが積極的に自習に誘っていました。そして講師によっては生徒にあったやり方をしてくれる
宿題 宿題の量は英語は多いです。ひたすら単語を書くのと問題2ページ分とスマホの宿題もあってとても多い
良いところや要望 塾講師のミスをもうちょっと減らして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと あまりこの塾はおすすめはしないし、とにかく環境が悪いし宿題が多い
総合評価 講師のミスがとにかく多い
宿題の量が多いのでやる気がなくなる
個別指導なら森塾二和向台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、いたしかたわかっていましたが、
授業料が高いと思います。
講師 気に入っている教師がいるので、
点数が上がるといいと思います。
カリキュラム 本人が、集中する環境を作って頂けてますので、
ありがたいと思ってます。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分で行けます。
近いのは便利で、助かっています。
遅い時間までの授業でも、すぐに帰宅できるので。
塾内の環境 個別指導の利点だと思います。
わからないことを、すぐに聞ける環境なので。
入塾理由 本人の希望で決めました。
友達からの、お誘いもあって現在も、
継続してます。
定期テスト 対策は、本人がわかっていたので、
練習問題を繰り返し解いてました。
宿題 宿題があるのかは、わかりませんが、
勉強を進んでやるようになりました。
家庭でのサポート 特に復習を、繰り返しすることで、
同じミスを繰り返えさないように、
注意しました
良いところや要望 講師からの連絡があったり、
アドバイスを頂けていたことです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通うようになってから、
学校の勉強を進んでやるようになりました。
総合評価 個別指導で本人のやる気を上げて頂けたこと
です。勉強が好きではない子にやらせるのは、
大変でしょうね。
個別指導なら森塾三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は安いが
年に2回の諸経費が高いと思う
が、諸経費はどの塾でもかかるらしいのでそんなもんか。
と思ってます
講師 本人が楽しんで通っている。
若いかたが多く、楽しいらしい
カリキュラム 教材は学校にあわせてくれてる
定期テスト前は補講をしてくれるのが有難い
塾の周りの環境 駅からは近いが
駐車場、駐輪場がなく
自転車で通うには近くのスーパーなどにとめるしかないのが不便だと思う
塾内の環境 靴をぬいで中に入るのが親としては抵抗がある…
入塾理由 1ヶ月間の無料お試し期間で本人が通いたいと言ったので入塾させました
定期テスト 定期テスト前は必ず補講をしてくれる
自習室も自由に使えるのでテスト前は毎日通ってる
宿題 量はそんなに多くなく
定期テスト前は宿題もないのが有難いと思った
家庭でのサポート 特になにもしていません。
が年に何回か面談のお知らせが塾から連絡きます。
良いところや要望 本人が楽しんで通ってくれてるので、
特に不満はありませんです
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません
が、個別指導なので振替ができないのが不満です
総合評価 我が子にはあってる塾だと思います。
月謝も安いと思いますが、諸経費だけが不満です
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾草加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他とくらべて変わらず、通わせた
講師 若い教師だったがとくに本人からの不満がなかったので意見はない
カリキュラム 本人の成績も下がることはなかったので問題ないと親としては判断していた。
塾の周りの環境 バスが通り、駐輪場もなく自転車で通えない。親が車で送り迎えをよくしていて路駐が多く道路も広くないので危ない
塾内の環境 あまり広いとは言えないが子供がなれていたのと、あまり残って会話をしていなかった
入塾理由 家に近く、同級生も通っており。通いやすかったから通わせることにした
定期テスト 事前対策を塾の方でやってくれていたみたい
宿題 宿題の量はそこそこあり、対応するのに時間がかかっていたと思う。
家庭でのサポート 自由にやらせていたので特に、サポート的なことは親として行っていない
総合評価 高望みなく、志望校に入れたのでどちらとも言えない判断を、しています。
個別指導なら森塾南浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が伸びなかったら保証があるため、そこまで高いとへおもわなかった。
講師 授業はわかりやすいらしく、テストでも点が上がっていくのを感じている。
カリキュラム 完全個人のため、比較的それぞれの生徒さんのペースに合わせて学習できると思う。
塾の周りの環境 基本車での送迎だか、立地はそこそこ良いと思っている。治安は普通だと思う。また、生徒さん一人で来る人もいるくらいで、治安はいいと思う。
塾内の環境 自習する環境が整えられていて、授業がない日にもいいと思った。
入塾理由 評判が良く、教育の質も良いと感じられたから。
また、自習室の利用ができるから。
良いところや要望 要望は特にない。今のところそこそこ満足していると思っている。
総合評価 集団よりも個人のペースで進めたいという人は合っている塾だと思われる。
個別指導なら森塾川口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なものかと思います。自習室がいつでも使えたので、授業外の際にもよく勉強をしに行っていました。
講師 塾の雰囲気自体賑やかな塾ではあったけど、少し度が過ぎる賑やかさであったと思います。自習室でおしゃべりをする子が多く集中しにくい環境でした。
カリキュラム 授業の進度などは、生徒に合っていたように感じています。早過ぎず、遅すぎず、勉強の意欲向上に丁度良かったです。
塾の周りの環境 場所が駅近くにあったので、家から近く通いやすかったと思います。くらいところにあるので、帰り道などは少し心配ではありました。
塾内の環境 自習室での勉強の際に賑やかすぎることがあったようでした。設備などは十分に揃っていたと思います。
入塾理由 学校の友人の紹介で入校を決めました。賑やかな雰囲気とのことだったので楽しみながら学べると感じました。
良いところや要望 先生方や生徒さんが明るくフレンドリーなところがこの塾の魅力なのかなと感じています。整理整頓もされている環境の整った場所です。
総合評価 成績自体は多少伸びましたが、期待以上の成績にはならなかったかなという印象です。自習室が少し賑やかすぎることがあったようなので、そこは残念でした。
個別指導なら森塾行徳校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額です、高すぎず安すぎずだったのでそれに対しての学べるものが多くて魅力です。
講師 皆フレンドリーできちんと教えてくれるのでこちらとしても安心して学ぶことが、できるかと思います。
カリキュラム テストをしっかり分析して次何が出るかとか可能性の高いところとかを教えてくれるところなど。
塾の周りの環境 学校から近くてとても通いやすかったところです。通いやすいのが1番良いと思います。また治安も良くて近くに交番もありました。近くにもモールがあったり早く帰る時も必要なものとか買ってから帰ることが出来るところ。
塾内の環境 綺麗な感じで過ごしやすい、勉強しやすい環境だと思います。設備も充実してる感覚です。雑音は話し声が周りから少し聞こえたりする程度で許容範囲内。
入塾理由 過去に私が通ってたのでここがいいと思いました。
楽しく色んなことを学べて成績も上がった経験があるため。
良いところや要望 皆フレンドリーで学びたいものだけ選べてわかりやすいように教えてもらえるところ。環境が良くて過ごしやすい。要望は特にないです。
総合評価 子供のことを一人一人見てくれていて安心しました。
個々に進んでるところが違くてもちゃんと一人一人丁寧に教えてくれている感じです。
個別指導なら森塾新潟市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても分かりやすいし対応が良くしっかりした方が多くいらっしゃったのでよかった。
カリキュラム 進む震度はとてもよくペースも子供に合わせてくれるのでとてもよかった。
塾の周りの環境 りっちは大通りなので少し危ないと思います。夜になると酔っぱらいなどが多数見られました。少し怖いです。
入塾理由 個別で勉強を全然していない子供でも集中できるとおもつたから入塾させました。
定期テスト テストは高校で受けさせてくれてとても受験のためになったと思います
宿題 宿題の量は人それぞれだと思いますが、毎日言ってなければ余裕で終わらせられる量です。さぼると溜まりがちです。
良いところや要望 子供に反って勉強をしてくれますし、苦手なところをちゃんと把握して重点的に解いてくれるのでありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多くても少なくてもしっかり向き合ってくれるのでとても安心して送り迎えできます
総合評価 とても良いと思います。この塾は子供に反って行ってくれるのでいいです。先生も優しいし、宿題も多くは無いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高い気もするけれど、その分先生方がわからない問題があれば最後まで教えてくれるのでとてもありがたいです。
講師 わからない問題を丁寧に教えてくれる。テスト前になると補講をやってくれるのがありがたい。
カリキュラム テキストもとてもわかりやすいようで助かっています。季節講習になると早く申込書を出してくれとせっつかれます。
塾の周りの環境 静岡駅や新静岡駅からは少し離れているがバス停が目の前。車での送迎が多いのでそれほど交通の便は気にならないです。
塾内の環境 目の前が病院と消防署なので時々救急車の音は聞こえるけれどそれほど気にはならないようです。自習室が狭いので時々床で勉強してる子もいます。
入塾理由 先生方が面倒見がとてもよくて、わからない問題をいつもちゃんと教えてくれる。みんなフレンドリーなので通うのが楽しい。
定期テスト テスト前になると無料で補講をしてくれるのでとても助かっています。
宿題 宿題は先生によって多く出す人と少なく出す人がいるようです。希望すれば希望に沿っつ宿題を出してくれます
家庭でのサポート 塾の送り迎えは毎回両親で担当しています。年に何回か個別の面談もやってくれるので助かっています
良いところや要望 先生がフレンドリーで面倒見が良いのが1番です。季節講習の申し込みをはやくしてくれといつも言われるのが少し鬱陶しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら他の日に振り替えとかができないのは少し不便ではありますが、それをカバーしてくれるくらいの面倒見の良い先生ばかりです
総合評価 中学生が高校受験のために、定期テストの点数を上げるのに通うにはとても適していると思います!
個別指導なら森塾柏校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思っていたよりはやっぱり高かったなぁとゆうのが正直な感想です。でももう入ってしまったのでここで頑張ろうと思っています。
講師 うちの娘には合っていて、わかりやすく説明してくれるのでいつも助かっています!算数も授業の先を少し進んでくれると授業がわかりやすくありがたいです。
カリキュラム 内容はわかりやすく丁寧で、先生も優しいです。進度も早いと感じる時もあるようですが、学校で復習といった感じでついて行けてるようです。
塾の周りの環境 正直他とその辺は比べていないので何とも言えないのつますが、もう入ってしまったのでこのまま頑張ろうと娘と一緒に思っています。
塾内の環境 雑音などは特に気にしたことはなく娘に聞いたこともないので正直よくわかりませんが、大丈夫だと思います。
入塾理由 月謝が比較的安く、有名な所がいいなぁと思って探し始め、他のママ友達にも相談して仲の良い子も通っていたのでここに決めました。
定期テスト テストは本当に苦手だったので、初めは丁寧に細かく教えていただき点数がぐんと伸びたので本人もやる気があがりました。
宿題 量や難易度はそこまで厳しくなく、頑張って終わる感じで怠けグセのある娘には丁度良い量かと思います。
良いところや要望 良いところはたくさんありますが、要望といえばもうすこーしだけゆっくりなペースで教えていただきたい時があります。
総合評価 全体的には本当に良い塾で友達もいて楽しく通えて学校の授業にもついていけているのでありがたいと思ってます。
個別指導なら森塾あざみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が希望したから入塾させたので、塾に関しての感想などはない。
講師 指導講師のことについては独断文句を言っていないと思うので、本人にはよかったのだろうと思う
カリキュラム 指導教材などを見せてもらったことはないので判断できないが、ちゃんと塾には行っていた。
塾の周りの環境 駅前ではあるが家までのバス便が極端に少ないために結局は車での送迎をする必要があったので、できれば家から近いところを考えるべきであった。
塾内の環境 塾の中には一度しか入ったことはないので、判断はできない。子供は問題ないと言っていた。
入塾理由 本人からの希望により学校の成績を維持したいといわれたので決めた
定期テスト 定期試験後の試験答案についての指導はあったと聞いている。できなかった部分の補修をやってくれたようだ。
宿題 宿題はあったようだが、特段大変とかのクレームは聞かなかった。
家庭でのサポート 送り迎えをする必要があったし、必要に応じて夏期講習などにも参加させた
良いところや要望 特にないと思っている。他の塾も同じような設備、講師を用意していると思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、病気で欠席などをした場合の切り替えが難しかった。
総合評価 他の塾も同じような講習をやっているだろうし、設備も同じようなものだろうと思っている。
個別指導なら森塾川崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なら妥当かなと思います。姉の時に比べやや安めですが、それでも中学高校が公立だったので行えたと思います
講師 先生と学長によります。相性の良い先生でしたら、とても成績が伸びます
カリキュラム 普通です、ただ答えにあまり解説がないので先生も困惑している場面はありました。
塾の周りの環境 川崎自体がは治安悪いですただミューザが近いのでまだマシです
入塾理由 母に進められ、勉強週間をみにつけること、ある程度の学力を安定させるために塾へ通った。(集団塾よりも個別指導の方が向いていたため)
定期テスト 範囲になると予習復習をしてくれますまた、テスト終了後復習してくれます
宿題 進度状況でだされますサボると自習室で終わるまでま行います。休んだら自習室を予約させられます
個別指導なら森塾東浦和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、料金が高いのはやむを得ないと思いました。本人の能力に合わせて貰えると思い選びました
講師 直接お会いした事は無いのでわかりませんが、本人は満足していました
カリキュラム 本人の習得レベルに合わせてもらえている様子でした。教材はわかりやすいと言っていました
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離なので、全般的には便利なのですが、雨天時は車を停めておくところがなく、送迎には若干不便でした
塾内の環境 中を拝見した事がないので、わからない所が多いのですが、本人から悪い話は聞いておりません
入塾理由 自宅から通いやすく、個別指導が本人に合っていると思ったから決めました
定期テスト テスト対策と言うより、基礎学力の方に課題があったので、基礎を中心に対策していただきました
宿題 与えられた課題は、しっかりとこなしていた様ですが、予習・復習まではしていなかった様子です
家庭でのサポート 基本的には家内が行っており、私は家内と本人から報告を受けていました
良いところや要望 個別指導なので、本人の習熟レベルに合わせてもらえて、周りについて行けないと言う不安がない所は、良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 家内や本人の話を聞く限り、特段の不満もなく、最終的に本人が望む高校にも、進学できたので、満足しています
総合評価 学校の授業には完全に遅れており、本人にその危機感が無かったので、個別指導を選んで良かったと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾小岩校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生に非があるけれど、生徒の確認不足と怒られたなどのことが多々あるらしい、
カリキュラム せいと2人に、先生1人でずっと黙々ワークを解き、分からない問題を聞くだけだそう
塾の周りの環境 ずっと外から救急車の音や、車や、電車の音が結構聞こえ、とてもうるさい、集中する場的には難しい、、周りには自転車止められる場所があんまりないため、難しい
塾内の環境 小さい仕切りのため、周りの声や雑音がガヤガヤ聞こえる、そのため集中が、授業に行かないそう
入塾理由 娘の、友達からの紹介で、紹介するとAmazonカードが貰えるみたいです
良いところや要望 先生によるが、分からない問題はしっかり教えていただけ、先生は、フレンドリーな方が多いです
総合評価 フレンドリーで話しやすいが土地が狭いため、あんまり前に進めないなど、
個別指導なら森塾中央林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安いと思います。他の個別塾と色々と比べて、みた結果こちらが一番安かったです。
講師 年齢も近くお兄ちゃん感覚で通えていましたか、質についてはまだ何とも言えないのが現状です。
カリキュラム 教材はカリキュラムに合わせてやっていただいてるみたいで納得しています。
塾の周りの環境 家からもとても近くまわりにスーパーやコンビニもありとても、便利です。駐車スペースが、ないので車の送り迎えは若干不憫なところはあります。
塾内の環境 設備はここしか分からないので何とも言えませんが悪くないとおもいます。
入塾理由 高校受験をするにあたり、個別指導が本人にあってると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策もテスト前に苦手な分野を、中心にやってくれてたすかりました。
宿題 宿題はほとんど、塾で終わらせてきているので少ないと思います。
家庭でのサポート 天候によりおクリムからをしている程度でほとんど何もしていません。本人に任せています。
良いところや要望 あまり塾に、たいし有望等はありませんが本人のやる気を出してもらえればと、おもいます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更も規定回数可能なので大変助かりますが、もう少し増やしてもらえると助かります。
総合評価 個別指導で、この値段はとてもお得だと思います。あとは講師と子どもの相性次第かなと思います。
個別指導なら森塾藤沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどの長期休暇期間の特別パックがあり、それがありがたかった。
講師 生徒のタイプに合わせて、指導法や先生を変えることができ、寄り添った学者形態を提供していた
カリキュラム これに関しては普通である。
学校の授業内で扱うものは基本的に網羅されている。
塾の周りの環境 駅徒歩3-5分のとても良い立地であった。
車での送迎等もしやすく、それぞれのライフスタイルにあった店舗であった。
塾内の環境 適度に仕切りがあり、どこで受けても集中できる環境であった。自習スペースなども適宜利用し、予習復習も積極的にやれるだろう
入塾理由 駅からの距離がとても近く、ビルの場所に関しても車での送り迎えがしやすかったのが一つ理由として挙げられる。その他は、指導法が個別指導な点などだ。ここについては、人を分けるところかとは思うが、受講者の適性を加味し、最終的に決断をした。
良いところや要望 立地と指導法。強いて言うのであれば、受験指導等は薄めの印象であった。
総合評価 これまでの回答によって、息子の塾通いが長続きした。
今まではいやいや言っていたり、しばらくすると行かなくなってしまう傾向も解消した。
個別指導なら森塾都賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っているこの親と塾の月謝の話になりその時自分の払っている値段が比較的安いと気づいた
講師 実際に通っているのは娘なので詳しくは知らないがなんとなく聞いている感じ良さそうだった
カリキュラム 自分は教育関係の職についている訳ではないので素人目線でしかないがおそらく良いと思う
塾の周りの環境 治安は悪くはないですが良いとも言えません。立地はそこそこで、環境としては申し分ないかと私は思いました。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だと思います。綺麗汚いは個人の価値観なので難しいです。
入塾理由 家から一番近いところにある塾で、娘もここでいいと言ったためここに決めました
良いところや要望 特にこれといった要望はありません。良いところも特にありません。
総合評価 良い悪いは絶対的ではなく相対的なので判断しかねますが、おそらく相対的に見て良いと思います飽くまで予想ですが
個別指導なら森塾船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ普通に良いところだと思います。息子も友達が通っていたので安心して通えていたと言っていました。
講師 指導の質は普通に良いと思います。実際息子の成績も平均まで上げることができたので満足です。
カリキュラム 授業内容などは息子からあまり話を聞けなかったので具体的にはわかりませんが、真面目に行けてました。
塾の周りの環境 駅の近くで人通りが多かったので夜でも安心して通わせることができました。基本的に友達と帰っている様子なのであまり心配はしていませんが。
塾内の環境 塾内は普通に整備されていたので雑音に悩まされている様子などは特になかったです。
入塾理由 周りの保護者が進めてくれてこちらの塾を調べて決めた。
そして息子がここでなら勉強ができると納得してくれたため。
良いところや要望 特にありません。基本的には本当に普通のところだと思います。息子も良くも悪くもないと言っていました。
総合評価 総合評価星3ほどです。あまり勉強させること自体に熱はなかったので成績が少し上がったくらいということでこの評価とさせていただきます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾船堀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 船堀校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-483-124(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒134-0091 東京都江戸川区船堀1-4-16 SKビル2階 最寄駅:都営新宿線 船堀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-483-124
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。