個別指導 スクールIE足立綾瀬校の評判・口コミ
「個別指導 スクールIE」「足立綾瀬校」の評判・口コミはありません。
個別指導 スクールIEのすべての口コミ(6,398件)
個別指導 スクールIE北小金校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通うのは初めてなので、値段の価値はわかりませんが、家計の負担は大きいです。個別指導なので、多少高めなのは仕方がないかとも思います。
講師 個別指導にて、わからない箇所などは丁寧に教えていただいていると思います。
カリキュラム レベルに合わせた対応をしてくれるので、特に不満はありません。
塾の周りの環境 最寄り駅の駅前にあり、便利です。駅からの人通りもあるため、寂しい場所ではなく、その点では少し安心かもしれません。
塾内の環境 この夏の暑い時期も、冷房で過ごしやすかったようで、自習に通う頻度は多かったです。
入塾理由 勉強の習慣を身に付けることと、学力アップを目指して塾に通うことに決めました。
定期テスト 定期テストの範囲などを伝えると、それに基づいて対策をしてくださるようです。
宿題 本人の進み具合、性格なども判断しながら、適切な量を出していると思います。
良いところや要望 受講日以外に、自習のために教室を利用して良いところが本人は気に入っているようです。自宅では集中できなくても、塾では回りで勉強しているという環境が作れるので良いのではないでしょうか。
総合評価 高校受験のために通塾しており、まだ結果がどうなるかはわかりません。
個別指導 スクールIE武蔵大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思う。
ただ、わからないから教えられないと言われた時は、高いと感じた。
講師 先生によっては、担当の教科にも関わらず、難しいからちょっと教えられないという先生もいて、先生によって質が違うと感じた。
カリキュラム ワークなどがなく、教材費がかからずワークなどが無駄にならない点はすごく良かった。
学校で使ってる教材をそのまま使えて良かった。
塾の周りの環境 駅前で便利で、通いやすい。近くにコンビニもある。お弁当屋さんもあります。夜は暗いが、治安は良いと思う。
塾内の環境 室内も綺麗で、外は道路だが、そこまで雑音は気にならなかった。
入塾理由 家から近く、教材費もかからず、個別指導のため。予定も合わせてくれたり、融通をきかせてくれたので。
定期テスト テスト対策メインで教えて頂き、こちらの予定に合わせてスケジュールを組んで頂けた点ではすごく良かった。
宿題 宿題はとくになく、自分のペースで進められ、教えて頂いたところをやってきて、次回わからないところを教えてもらうスタイルだった。
良いところや要望 教材費がかからず、学校の教材で教えてくれるところと、スケジュールを合わせてくれるところ、わからないところをピンポイントで教えてくれるところ。
総合評価 良いところも悪いところもあるため総合点数は3にしました。先生を雇う際に、きちんと学力テストをして、教えられる人を雇う必要があると思う。
個別指導 スクールIE福井二の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とあまり比較していないが、個別指導としては安い方だと思う。
講師 対応してくれた塾長が良い方だった。娘に合った先生を選択してくれた点や細かなフォロー等、娘が気に入ったのでここに決めました。
カリキュラム 苦手に特化しつつ、テスト前は総合的に見てもらえる点に期待しています。
塾の周りの環境 交通量のある道に立地しているので、送り迎えがしやすい。一人で歩いていく時も街灯がたくさんあり、人の目に触れやすいので安心感がある。
塾内の環境 そこまで広いスペースではないので、曜日、時間帯によっては周囲の雑音が気になる。
入塾理由 個別指導でありながら、アットホームな雰囲気だったのと、娘と同じクラスの友達も通っておりここに行きたいと決めた為。
良いところや要望 他の塾を知らないのでよく分かりませんが、困ったことがあれば相談しやすい。
総合評価 入会して間もないのですが、娘が頑張っているので良かったです。
個別指導 スクールIE小豆沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間相場から見ると安いかもしれない。家庭の会計から見ると1週間に1回の学習を希望したい。
講師 子供のことをよく見て教えてくれると思います。ただし 先生の報告でできるようになったと記載してあっても家で確認すると理解不足のところがいくつかあります。子供の能力のこともあり 仕方のないことと思いますが徹底的にわかるようにしてできるようになったと言ってもらいたいと思います。
カリキュラム まだ8月に初めて2ヶ月あまりです。夏期講習のテキストをやっと終了した程度です。算数では3桁割る2桁の割り算で答えが2桁となる計算方法について教わりましたが、まだ慣れてないせいか地震がなさそうな感じです。子供が自信を持って安定的に回答できるようになるまで指導していただきたいと思います。国語では文章理解が苦手な方でので、文章理解のコツを先生に教えていただけるようお願いしました。こくごテキストは、ページ数の制約からか、抜粋した文章が短すぎて、そのストーリーの始まりの情景が抜け落ちてたりするため、子供にはその情景が浮かびにくいです。野球を前に足がすくんだという表現がありますが、登場人物はどのように感じたのかという質問に対し、回答群には怖いとか不安とか危険とか言う選択肢はありません。国語テキストの監修品質に疑問を持っています。
塾の周りの環境 立地環境は決め手ではありません。距離が1.5kmでギリギリ生活圏内にあるということだけです。環状7号線を横断することがあるので親がまだ送り迎えをしております。自転車でゆっくり移動して15分ぐらいです。環状7号線沿いにありますので雨が降った際には車で送り迎えをするのには便利です。
塾内の環境 大部屋ではありますが 先生1人と生徒2人で多くの方が習っていますが騒がしいということはありません。
入塾理由 子供が分からない問題を聞ける。生徒2名と先生1人なので子供のことをよく見てくれる。
定期テスト 8月入会したばかりですので対策はないです。家庭としても 定期テストは重視しておりません。国語と算数の基礎的な部分がしっかりと理解できるようになればテストの点数は満点は取れるはずです。
宿題 宿題の量は少ないです、問題の質は難しくはありません。塾の時間にちゃんと質問してわからない点を聞いていれば宿題は簡単にできます。
家庭でのサポート 小学校4年生です。
先生の報告書で毎回できたとありますが、家庭でチェックすると理解不足の点はあります。子供が分かったと勘違いしてるケースもありますので 応用問題が出た時に理解不足の点が発覚 いたします。そのため、理解不足の点について具体的な質問に対して子供の回答方法を記載して子供が勘違いしていることを先生に知らせます。そして先生に指導のフォローをお願いするようにしております。
良いところや要望 子供と向き合って 国語と算数を教えてくれることです。
長期の休みで帰省する時など授業を別の時間帯で受講させていただけることが便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 国語テキストは、文章理解に必要な紙面スペースはしっかり確保して小説などからの抜粋文書を短くしすぎないようにしてほしいです。また、作者や登場人物の感情の設問と回答群で不自然に感じた部分もありましたが、子供はこのような部分が一番理解不能です。特に国語のテキストの監修 品質は向上してほしいような気がします。
総合評価 子供に向き合って教えていただけるという点は特にいいと思います。子供との対話というのは非常に重要です。先生は都度変わりますが、8月からスタートしたばかりですのでまだどの講師がいいとか悪いとかよく把握できておりません。毎回先生からの報告レポートが短文でありますが、連絡帳の記載 スペースが概ね横15cm1行5 mmで5秒程度ですので100文字程度のコメントになります。家庭からの回答は産業ですのでほんの一言です。連絡帳のスペースについては2倍ぐらいに増やしてもらえたらもう少し家庭とのコミュニケーションが深まることで 次の授業のフォローにつながると思います。
個別指導 スクールIE道場南口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果はいまのところ低い。料金は一般的な価格かと思う。ただ、受けている教科と違う教科も受けられるため、自由度はたかい
講師 気が合う講師がいるみたいで、色々相談に乗ってもらいながら、学んでいると思う。的確に指摘されており、素直に反応しないが、少しずつは改善されている
カリキュラム 教材は、用意してもらってるものであったり、学校の本、参考書で進めてもらえており、フレキシブルな対応をしていただいている
塾の周りの環境 駅チカで、夜は静かな場所で、車は停めやすい場所になっている。夜は街灯、家の灯りで暗くはない場所となっている
塾内の環境 人数か少ない環境で、静かで勉強に集中できる環境で、自習も可能な環境ではある
入塾理由 近く、学校帰りにいくことができる。新しく、人数が少なく、静かで効果かあると判断
定期テスト 基本、やりたいことをやらせてもらっている。テストの結果の復習をしている
宿題 量は少ない、基本、学んで分からない所を補完しているので、帰ってから、復習しているスタンス
家庭でのサポート 送り迎えの繰り返し、定期的に面談があり、調整してもらってる状況。
良いところや要望 日付の変更は、スムーズに対応してもらってる。講師との時間の調整で同じになるようなしている
その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの追加でのコマの消化か出来ない時は、通常の曜日以外で調整して消化していただいている
総合評価 あうあわないが講師によってあるかとは思うが、人が少ないため、丁寧に対応してもらっている
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導 スクールIE追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います
夏期講習や冬季講習もあら高いとは思いますが普通だと思う
カリキュラム 教材は本人にあった物を提供して頂き志望校に合格しました
塾の周りの環境 駅から近いのと周りに商店街があるので明るいので遅い時間になっても安心出来ました。
ただきちんとした駐輪場があると助かります
塾内の環境 環境はとても良いと思います
先生も講師方も親身になってくれるので
入塾理由 大学を受験する目的で高校生の時からお世話になっていました。本人の志望校に合格出来ました
定期テスト 定期テストでは本人の実力がわかり本人の為になりました。良かったです。
宿題 宿題や課題に関しては子供が自主的に行っていました。
良いと思います
家庭でのサポート サポートに関しては妻が行っていたので、私にはわからないです。
良いところや要望 しっかりと勉強が出来る環境だと思います
自主勉強も出来るので!
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでしまった時でも、振替をして頂き
特に不満な点はありません。
総合評価 本人にはとても良かったと思います。
志望校に合格出来たので。
個別指導 スクールIE南町田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習内容からすると高いように思うが、かちらの希望なども聞いてもらいながら本人のペースで進めてくれているので妥当かなとおもっている。
講師 本人のモチベーションをあげられるような講師の先生になかなか出会えていないが、塾長さんもそれを理解して相談にのってくれている。
カリキュラム 震度は遅いが、それは本人のペースに合わせてもらっているが故のことなので、仕方がないと思っている。
塾の周りの環境 駅からは遠いが、大通り沿いにあり自転車で通いやすい。天候不良時に送迎したい際に駐車場がないのが残念。
塾内の環境 具体的なエピソードは特にありません。
本人からも特には聞いておりません。
入塾理由 中学受験をするにあたり個別塾を探していたところ、本人がここに通いたいと言ったから。
定期テスト 定期テスト対策は特にないように思う。
学力テストの範囲に届かないことも多々あり。
宿題 本人にとってはかなりハードだったようで、相談してかなり減らしてもらっている。
家庭でのサポート 宿題の進捗の確認、送迎など。
塾通いに対して否定的な時があったため、面談をこまめにしてもらった。
良いところや要望 電話だけでなく、メールやSMSも使用して連絡が取れるため、タイムラグがほぼなく連絡がをし合うことができて助かっている。
授業内容についての要望についても相談しやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習は講師の先生がランダムですが、こちらの講習希望日にかなり沿ってくれて助かっている。
総合評価 講師の先生との相性についてはどこの塾でも同じかなと思いますが、こちらが相談するとできるだけ希望に沿ってくれようとしてくれる。
個別指導 スクールIE指扇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まあまあよい指導だと思いますよ、丁寧なおしえかたですし。おすすめ
カリキュラム わかりにくい資料でした。私が勉強不足が原因かなと思いますが
塾の周りの環境 さいたま市といっても田舎なのであまりガツガツしていないのがよいところかなと思ってるがあまり人が少ないから
塾内の環境 暑い寒いのオーダーはよく対応していただきました。
入塾理由 難しい問題ばかりでつらいですよ。かなりしんどくてやめたいときもある
個別指導 スクールIE弥富校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など出来るだけ行かせてあげたいが多く行かせてあげれない。テキスト代が少ないのはいいが
講師 自分の希望の講師が親身に相談や勉強法を教えてくれているので心強いと思います
カリキュラム 子供に合っているカリキュラムなのかどうか心配な時があります。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので車を少しの間止めるのにも気を使わないといけない。道も狭いし雨に日は特に車が多いため危ない。
塾内の環境 自習室を使用している時に回りの雑音が気になるようです。もう少し静かな環境作りを考えて欲しい
入塾理由 大学受験にあたり、自分だけでは勉強の限界があると子供から言われ、通える範囲内で探していた。
定期テスト 色々、テスト対策を考えて講師からアドバイスを頂けるのはいいと思う
宿題 量や難易度は問題ないと思う。難しくて出来ない所は無理にしなくてもいいと言われているので
家庭でのサポート 塾の送り迎えは出来るだけするようにしている。面談もなるべく時間を作って参加するようにしている。
良いところや要望 塾の時間を毎回連絡してくれるのは凄く助かっている。でも、深夜や早朝に連絡するのは止めて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師は固定にはなっているが、代行の講師になるとやはり子供は戸惑っている様子がある。
総合評価 受験生には特に力を入れてくれている印象が強い。子供に合った講師を選択してくれているのも凄くいいと思う
個別指導 スクールIE伊奈校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通ってもあまり効果が無かったので高いと感じた
講師 テスト前に直前の対策をしてくれた 個別に親身になって対策をしてくれた
カリキュラム 苦手なところを中心に指導してくれた 後 先生との相性が大事になってくると思う
塾の周りの環境 交通利用の多い大きい道路に面しているので危険だと思う
前にはコンビニがあるため治安があまり良くないと思う
塾内の環境 エアコン等の設備は充実していると思うが 教室自体が狭いため 圧迫感を少し感じる
入塾理由 勉強するのが苦手だったので個別指導で解決しようとした 家から近いのも決めてだった
定期テスト 定期テスト対策は 直前の土日に長い時間でしてくれた 確か無料だったと思う
宿題 宿題は出ていたとおもうが先生によって出てない場合もある 量は 負担にならないくらいの利用だった
良いところや要望 個別指導なのでしっかり教えてくれるかが ただ最終的には本人のやる気しだいだと思う なかで食事ができれば良いと思う
総合評価 成績の良い子 やる気のある子には良い環境だと思う ただ そうではない場合は適してないと思う
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導 スクールIE刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思いますが一回の時間をもう少し長い時間にしてほしい。
講師 講師の先生は、優しく教え方もよいとのことで大変満足しています。
カリキュラム 教材は、学校での勉強にほぼあわせてあるため復習、予習ができていると思います。
塾の周りの環境 自宅から近いので送り迎え時駐車場もたくさんあり大変よいです。自分で自転車で行ける距離なのでよいと思います。
塾内の環境 教室内は、個別指導らしくなっており清潔感もあり大変良いです。
入塾理由 個別教室を探していて家から一番近く通いやすいところを選びました。
宿題 塾の宿題は、少ないと思うのでもう少し量を増やしていただけるとよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振り替えに対しても対応していただけているので特にないです。
個別指導 スクールIE川越富洲原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通い始めて間もなく結果もまだ伴っていないので、よくわかりません。
講師 うちの子は人見知りがあるので、慣れるまでに時間がかかりますが今はだいぶと慣れたようで他愛もない話もよくしているようです。生徒慣れされてる先生がついていただいてるようなので有り難いです。
カリキュラム カリキュラム通りにとはなかなか進まず難しいですが、急な予定変更でも代わりの授業をすぐに手配してもらえるので助かっています。
塾の周りの環境 コンビニが近いのと家から自転車で通いやすいです。車での送迎は共有の駐車場の為狭く感じる時もあります。
塾内の環境 まだ始めて間もない塾なのでそこまで生徒はまだ多くなく集中できる環境でよく感じます。
入塾理由 社会人の先生が教えていただけるとの事で決めました。
授業進行のスケジュール管理もしっかりしていて、独自のカリキュラムがあってそれに沿って授業を進めていってもらえるのがいいと思いました。
定期テスト テスト前は範囲表を持参しそれに沿ってテスト対策をしてくれます。
宿題 宿題はあったり、なかったりです。
復習が主な宿題に感じます。
家庭でのサポート 特にサポートはしていませんが、送迎と何ヶ月に1回の面談には参加しています。
良いところや要望 電話での欠席、遅刻連絡が億劫なので、メールで連絡入れれば有り難いと思います。
総合評価 うちの子は気分屋でもあり、休んだりしてしまうことも多々あるのですが、心配して連絡してきて下さったり声をかけたりして下さるので有り難いです。
個別指導 スクールIE鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過去と比較するのは適切ではないが、月謝の負担は大きいと感じている。
講師 本人が気に入って通っているし、授業の進め方も理解しやすいという反応もあるので、塾の内容は良いものであると認識しています
カリキュラム 授業内容の詳細までは確認していないのでコメントはできないのですが、学校の成績にも多少なり良い影響を与えているような状況なので悪いものではないと思っています
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分もかからない場所にあることと、普段から出入りしているエリアなので通いやすい場所という評価をしています
塾内の環境 生徒数はあまり詰め込みすぎてはいないと聞いているので、先生の数と生徒の数のバランスがそれなりに上手く考えられているのではないかと思います
入塾理由 中学に入学し、今年で2年生になったが授業の内容や同級生が塾に通っている状況を見て、塾に通わせることを決定した。本人も雰囲気を気に入って通っている
定期テスト 定期テスト対策については過去の傾向をもとに実施していたようだが、実際のテストと少し範囲が違っていたという話を聞いている
宿題 宿題の量はあまり多いという認識はなく、すこし大丈夫なのかという印象です
家庭でのサポート 家では食事の時間調整や宿題のフォローを行う事が基本ですが、それ以外には友人から情報を聞いています
良いところや要望 今のところ悪い印象は持っていないので、結果的に良い環境で学習できているのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に気が付く内容などはありません。対応する講師もいい雰囲気の方で分かりやすいと聞いているくらいです
総合評価 本人の学習意欲が維持されていることと、分かりやすいという反応が返ってきているので
個別指導 スクールIE英賀保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。
ただ、個別なので集団よりは高い感じがします。
講師 講師が多く、とても聞きやすいみたいです。
分かるまで教えてくれるみたいで、楽しく行っています。
カリキュラム 教材は、塾指定の教材です。
講師の指導で進めていくみたいで、テスト前では個人に合わせて指導してくれます。
塾の周りの環境 JRの駅ちかくで交通の便は良い方だと思います。
近くにスーパーもあり自習してお腹すいた時に便利です。
塾内の環境 教室はそんなに広いとは思わなかったです。
個別に自習室もありますが、授業している一角にあるので自習環境は、あまり良くないと思いました。
入塾理由 高校の成績が思わしくなかったので、とりあえず成績が上がるように塾に通い始めました。
集団では、本人には合わないようで、個別の塾にしました。
定期テスト 定期テスト前では、分かるまで指導してくれます。
普段塾でしない教科も進んで教えてくれます。
宿題 宿題の量は適量で、学校の課題に合わせて配慮してくれます。
宿題も分かるまで教えてくれるみたいです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや夜食の配慮。
大学受験の準備などできることは何でもします。
良いところや要望 急な体調不良での欠席でも柔軟に対応してくれます。
講師の体調不良での塾のお休みでも、すぐに連絡がきますのできっちりしてると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすい講師がいるとその講師を常に付けてくれます。
定期的に面談があり講師の状態報告の場をもうけてくれます。
総合評価 我が子は、集団ではなかなか講師に質問とかできないタイプなので、個別でと思いさがしていました。
そこで、友人の評価もありこの塾に決めました。
個別指導 スクールIE碧南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高専
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこの塾は一人一人夏期講習の通う回数やカリキュラムが違うため、月謝が
個人で違って、うちのこは、勉強が苦手だから回数も多く、月謝が払えないぐらい高かった
講師 塾長が途中で変わったのですが、前の塾長は熱心で気にかけてくれて、とても優しい感じだった。
カリキュラム 内容は分からないですがとにかく月謝が高かったので、成績が上がっていくのかと思っていたのですが、変化なかった
塾の周りの環境 駅に近いし、通いたい高校のすぐ隣にあった。メイン道路の通り沿いにあるので明るいので安心して通えた。あと塾に着いたときと帰る時のお知らせがメールで届いたから、それはありがたかった
塾内の環境 教室はとても狭かった。一部屋しかなくて、親と先生が面談する時も、塾の生徒に見えるし、声もそのまま丸聞こえだった
入塾理由 友人が通っていて、本人が一緒に通いたいって言ったから本人に任せて、その塾に通った。
定期テスト そのへんは、あまり関与していなかったので分からないですが、本人に任せていたので分からないです。
宿題 宿題は出てたか、出てないかは聞いていないので分からないですが、家であんまり塾の勉強をやってた記憶がないので、宿題は出ていなかったかもしれないです
家庭でのサポート サポートは特にしていないです。自分で通える距離で塾を選ぶように言っていましたし、面談と初めの入塾の時しか行っていないです
良いところや要望 あまり覚えていないです。冷暖房は問題なかったと思います。加湿器も用意されていたと思います。お手洗いがビルみたいな建物なので歯医者に通っている人と共同だったとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題なく通っていたと思います。月謝以外は不便なく通えていたと思います。
総合評価 高い月謝の割に、成績は上がっていかず、夏期講習迎える時もすごく高額な月謝を言われて当たり前のように勧められて早く辞めさせたかった
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導 スクールIE刈谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところよりは安いので妥協しますが、やっぱり負担は大きいです。
講師 アットホームな人だったのでいろいろ質問もしやすくてよかったです。
カリキュラム 個別指導のところが良かった。大勢だと萎縮してしまう息子の性格なのであっていた
塾の周りの環境 家からも近いので、自転車でも通えるし、よかった。治安も悪くなく安心でした。とても環境的には良かったです。
塾内の環境 自習室もありました。自由に使えてわからないところを聞くこともできたので良かった
入塾理由 友達も通っていたし個別指導的なところが息子に合っていると感じたからです。
定期テスト わからないところを親身に丁寧に教えてくれたので、モチベーションアップにも繋がった
宿題 結構出てたと思うけど、やりきれない量ではなかったので丁度良かったと思います
家庭でのサポート 息子が勉強し始めたらテレビを切るなど我々も協力して頑張ることができました。
良いところや要望 個別指導的で、アットホームな人が先生だったことが息子に合っていた。
その他気づいたこと、感じたこと いろんな意味で息子にとってはとてもやりやすかったと感じています。
総合評価 優しくて親身な先生でしたので、息子のモチベーションを保てたことが大きかった
個別指導 スクールIE桜上水校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正規の授業の他、自習室もある程度自由に利用出来ることで学習習慣が身に付いた
講師 分からなかったことが紐を解いたようにスムーズに解けていっている
カリキュラム 個別指導なので比較的講師の先生たちと密に話せることは非常に良いと思う
塾の周りの環境 甲州街道を超えて通うので夜遅くまで授業すると帰りが少し心配
今は大丈夫だが最初は移転などで場所が分かりづらい
塾内の環境 似たようなレベルの子ども達と話が出来るのと、お互いに自習室で確認しあえる
入塾理由 家から近かったこと、周りの子ども達が別の塾に通っていたこと。
定期テスト 定期テストは主要5教科でした。
学校で進めている授業カリキュラムに合わせて理解出来るよう進めて頂いた
宿題 量的にはそれほど多くないけど、質はなかなか良い方だと思うので満足
家庭でのサポート 基本的に家内が主体となって対応しているのであまり直接的な関わりはない
良いところや要望 先ず、学習習慣が身についたので取り敢えずの目的は達成出来た。
その他気づいたこと、感じたこと あまり心配はしてないけど、もう少し早めに帰れたらありがたいと思う
総合評価 目的である学習習慣を見に付けるという点において達成できたのであまり言うことはない
個別指導 スクールIE生実池前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期休みの講習が家計の負担が大きく、他の塾に通ってる子はその半額以下だった。
講師 褒めて伸ばしてくれる。わかりやすいのか、塾の時間以外でも塾で自主学習するようになった
カリキュラム こどもの苦手な所を把握してそこを中心に教えてくれるのでとても良い
塾の周りの環境 車での送迎が難しいので、近場の塾を選びました。なので歩いて行ける距離にあって良かった。
大通り沿いだけどそんなにうるさくない。気にならないです。
塾内の環境 一人ひとり仕切りがあるのでまわりも気にならず外も大通り沿いのわりに騒音もないので集中出来ると思う
入塾理由 友達が通っていて体験してみて子供自身が通いたいと言ったから。
定期テスト してくれていた。苦手な所を中心に教えてくれていた。学校のテスト範囲も把握してくれているので助かった
宿題 宿題は多少あると思います。けど学校の宿題もあるので多すぎない量で丁度いいと思います。
良いところや要望 塾長がいい感じにフレンドリーなので子供も相談しやすくて良い環境だったと思います
総合評価 子供には合っていた塾でとても良かったと思います。ただもう少し料金が安くなれば続けさせてあげられたのになと思います
個別指導 スクールIE練馬高野台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については妥当な値段だと思います。個別指導にしては、お手頃な料金です。
講師 年齢的に、若い先生が多く本人も相談しやすく、楽しみながら学習できたかと思います。
カリキュラム 教材などは自作の教材で、本人もとても気に入って学習できたかと思います。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、スクールまでの道も明るくて、近くに交番もあり安心してかようことができました。
駐車スペースがないので雨の日の送りむかいは不便でした。
塾内の環境 教室環境設備などは、良くは分かりませんが、本人いわく学習がしやすかったようです。
入塾理由 高校受験するにあたり、個別な指導をお願いしたく、自宅からも近かったので決めました。
定期テスト 定期テスト対策はとても良くしてくれました。講師の先生は色々よくしてくれました。
宿題 宿題などは必要に応じて出ていました。本人も負担なくやっていました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、個別面談、など必要に応じてやってました。受験の情報などインタネットで得てました。
良いところや要望 生徒の親身になって指導してくれました。塾とのコミュニケーションもよく取れていました。
総合評価 特に不満などなく通えました。本人も負担なく通えて指導も分かりやすかったようです。
個別指導 スクールIE船橋塚田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は、他の個別指導塾と比べると安い方だと思いますが、夏期講習や冬期講習は、自分でコマを選択して受講するのですが、選択し過ぎるととても高くなりました。
講師 英語と数学を受講しておましたが、どちらも説明が分かりやすく、学校で分からなかったところも分かるようになったと喜んでおりました。
カリキュラム 授業の予習型で進んでいく方針でしたが、苦手な単元や学校で分からなかった問題なども先生に聞いて教えてもらってるとのことでした。自分のペースで進められて、ストレスが無いようでした。
塾の周りの環境 駅前だったので、人通りはそこそこあったが、一本道を入ると真っ暗で人通りがほとんどなく、夜が遅い時は迎えに行かないと心配だった。
塾内の環境 かなりオープンだったので、他の生徒さんの話声がとても聞こえて、時々集中できないと話していました。
入塾理由 家から通いやすく、個別指導塾の中では、授業料が安かったからです。
定期テスト 定期テスト期間は、塾を開放してくれて、自習室として使っていました。塾長がスタンバイしてくれていて、分からない問題は都度聞ける環境にしてくれました。
宿題 毎回宿題は出されていました。この日は何ページから何ページまでやる、とかなり細かく計画を立ててくれて、部活動などの都合も考慮していただいていました。
良いところや要望 説明が分かりやすく、楽しく通えていたようです。急な体調不良にも臨機応変に対応していただいてとても助かりました。
総合評価 自分のペースで苦手な単元や科目を克服できたと思います。受験から逆算して勉強の計画を立てていただけたので、本人も集中して受験勉強に取り組むことができました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
個別指導 スクールIE足立綾瀬校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導 スクールIE 足立綾瀬校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒120-0005 東京都足立区綾瀬2-40-1 シェブー綾瀬202号室 最寄駅:JR常磐線(上野~取手) 綾瀬 / 東京メトロ千代田線 綾瀬 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
IEの学習スタイル |
小学生の学習にとって大切なのは、学習スタイルをつかむ事です。この「学習スタイル」を小学生の間につかめるかどうかが中学以降の学習成績を大きく左右します。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)