WAM個別進学塾河西貴志‐小中部の評判・口コミ
「WAM個別進学塾」「河西貴志‐小中部」「小学生」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「WAM個別進学塾」「河西貴志‐小中部」「小学生」の評判・口コミはありません。
WAM個別進学塾のすべての口コミ(8件)
WAM個別進学塾貴志川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾より高過ぎるということがなかったので、本人の希望により個別を選びました。
講師 毎回、先生が変わりますがどの先生も学校より分かりやすく教えてくれるようです。
カリキュラム 通い始めたのが8月後半からだったので時間がないこともあり、自分で勉強を進め、分からないところを塾で教えてもらうようにしていました。個別ならではの活用方法だと思います。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離なので安心して通うことができています。お迎えの車で渋滞することがあるようです。住宅街なので静かな環境です。
塾内の環境 自動ドアが開くとすぐ教室なので、もう少し広いといいかなと思います。
入塾理由 部活を引退してからの入塾だったので集団ではついていけなかったので
良いところや要望 入塾時と三者面談時に進路実現に向けて、どう勉強を進めていくのがいいのかなどをしっかり提案してくれました。要望は塾主催の高校フェアがあると良かったです。
総合評価 まだ通塾中ですが、進路実現に向けて一緒に考えてくださるので頼りにしています。
WAM個別進学塾河北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エピソードはないですが、値段は基本よりは安く通いやすいなと思っていました。子供の意見です。
講師 エピソードはまず数学と英語の教え方が上手で覚えやすかったです。通うことをおすすめします
カリキュラム 授業内容に関してはまぁ良かったです。冬の時はさむくて集中出来ない時もありましたがそれ以外は特に何も問題はなかったです
塾の周りの環境 交通の便は少し入りにくいところにあったのですが、自転車で通っていたのでそこは問題なかったです。治安立地はまぁまぁですね。ここは道路があって横断歩道を渡った先にあったので良かったと思います
塾内の環境 整理整頓はされていて綺麗な印象でした。雑音は目の前が道路なので車の音は良くしていましたがあまり気にならない程度です。
入塾理由 とにかく値段が安く家から近くていいと思った。とりあえず選んだってことはない
良いところや要望 要望については特にないです。他の生徒が決めれば良いと思います。僕たちは何も無いです
総合評価 総合評価はまぁって感じでした。良くも悪くもなく普通な感じで塾ならいいかなーって感じです
WAM個別進学塾海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭が裕福ではなかったから料金が他のところに比べて高く感じたところがある
講師 テキストを読んだりするだけで補足の部分も入れてくれなかったら内容が理解しずらかった
カリキュラム 自分が迷っている進路を決めてくれたり自分にあいそうなところをみつけてくらたりしたのがよかった
塾の周りの環境 自分の家からとほ10分の所にあり、歩ける距離で通うことが出来た。しかし、坂が多いため、とても疲れやすい。疲れやすい人は車で行ったほうがよりいいとおもった。
塾内の環境 この施設は小さかったがべつにせまくはなかった。べんきょうして成績を上げたいのならばいいとおもう、
入塾理由 最初はとても勉強が苦手でどれだけ頑張っても点数が上がらなかったから
定期テスト 学校で分からない問題があったら絶対に解決してくれたり、学校から出そうなものを中心に勉強できた
良いところや要望 この塾は誰でも利用でき、自習ペーすがあって集中しやすいところが良かったと思った
総合評価 自分は勉強出来る環境と成績を上げたかったため、自習ペースが備わっているところがよかった
WAM個別進学塾西浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてとても安いと感じた。
講師 個別指導で分かりやすく質問もしやすかったと思う。話しずらい先生も居たみたいですが、しっかり教えてくださる。
カリキュラム 必要な資料や情報などを丁寧に教えてくださってた。学年が上がると新しいワークも買い足さないと行かない
塾の周りの環境 大通りにあり安心して通わすことができた。近くに学校もありとても安心できる環境だった。夜でも人通りが多かったから不安は少なかった。
塾内の環境 しっかり勉強できる場所が整っていた。自習室もありとても充実していると思う。
入塾理由 料金が他の塾などに比べて安く個別指導であったから。学校から近かったから。
定期テスト 志望校との現時点での学力のレベルなどの位置が分かりそれに向けて勉強もおこなってくれていた。
宿題 その子自身に合った量であったと思う。テスト期間になると必要な教材をくれる。
良いところや要望 しっかり生徒と先生が向き合うことができると思う。値段がリーズナブル。
総合評価 他の塾に比べて通いやすいと思う。値段も手の出しやすい、価格帯だと思う
WAM個別進学塾貴志川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少しお値段は高いと思いますが、それ相応の授業を受けれていると私は思いました。
講師 講師の方もおもしろく授業をする方が多く、娘は毎回の授業を楽しみにしておりました。
カリキュラム 授業内容は、学校に合わせた単元をやっており、テスト前にはテスト範囲を復習していました。時と場合によって教える内容を変えていてとても助かります。
塾の周りの環境 周りはそこまで車がたくさん通っているという訳ではないので、とても行きやすかったと思います。渋滞などもありませんでしたし、特に不便な店などはありませんでした。
塾内の環境 教室は綺麗にされており、雑音なども特にありませんでした。集中しやすい環境です。
入塾理由 体験入学をしてみて、良さそうだなと感じて、入塾しました。ちなみに娘の友達からの勧誘で入りました。キャンペーンでした。
良いところや要望 この塾はイマドキって感じがしました。熱意に教えてくれるのは有難いですし、設備も整っており大満足でした。
総合評価 総合的に良かったと思われます。娘も他の塾に通わせて頂いてたときはめんどくさがり、行きたがりませんでしたが、WAMに行ってからめんどくさいなどの言葉を吐かなくなりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
WAM個別進学塾河北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の宿題なども多くて値段の割にはとてもやすかった
先生の質も高く値段の割にとても良かった
講師 個別で教えて生徒に親身になってくれる先生が多かった
生徒1番に考えてくれる先生が多かった
カリキュラム 進路にも寄り添ってもらいとても子供も満足していた
生徒の気持ちを一番に考えてくれていた
塾の周りの環境 車での投稿はとても容易で家の近くにあったのでとても通い安かった
塾の外には生徒の誘惑になるようなものも少なく生徒が勉強に集中しやすい環境が整備されていた
塾内の環境 とても綺麗に清掃されていて清潔に保たれており子供も勉強しやすい環境だった
入塾理由 とても近くにあり通いやすいからここにしようと決めました
車でも行ける距離にあったのも理由です
良いところや要望 先生が生徒に親身になってくれるところがとても好いところ
要望はもう少し宿題を多くして欲しい
総合評価 総合的には先生も塾料もとても良心的で良かった
先生がとても優しくとてもとても満足している
WAM個別進学塾楠見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしてはかなり高いと思います。かなりきつかったです。なのに成績が上がらなくて辞めました
講師 年齢が近い分、プライベートの話が多かったみたいで、子供のプライベートの事を根掘り葉掘り聞いてくるので、勉強はそっちのけって感じやったみたいです
カリキュラム 特に悪いとか良いとかはなく、どこの塾のでもある夏期講習、冬期講習もあるしいいかと。ただ教え方に難ありだったかなと思います
塾の周りの環境 道路沿いにあるので、朝昼晩問わずくるまとバイクとか結構通るので、危ない時もあるかと、駐車スペースがないので、お迎えがきびしかったです
塾内の環境 ちょっと個別にしては狭い感じがして、人が通るのにギリギリな感じがしました
入塾理由 部活帰りとか学校帰りに直接通えるとこで、大人数より、個別の方が子供に合ってるので、あと成績が全くだったので、成績が上がるようにと思って通わせました
定期テスト 試験みたいな感じはありましたけど、講師が若くてちゃんと対策してくれてたかはわかりません
宿題 量は普通かな?っ手思いました。難易度は良くないと感じました。
家庭でのサポート 送り迎えや、面接とか説明会、試験の申し込みとか一緒に参加しました。
良いところや要望 良いところはなかったです。上の人も偉そうな言い方だったので、不愉快になった時がありました
その他気づいたこと、感じたこと その日に行けなかったら、別の日に教えてくれるのでそこは良かったです
総合評価 個別を希望してる人には、合う合わないがあるけど、合う人には良いと思います。ただ、講師の私語が多い感じがしてよくはないです
WAM個別進学塾海南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何箇所か体験に行かせてもらいましたが、特性に配慮してくれるところはなかったので、料金は気にしてない
講師 わからない教科には時間をかけて、本人が理解出来るまで指導してくれるところ
カリキュラム 授業だけでなく、息抜きの時間も設けてくれるところ、クイズ、ゲーム感覚で、楽しく授業を進めてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が止めれないときには向かいのコンビニに駐車して送っているが、事故が心配。
塾内の環境 室内は綺麗に整備されていて、入り口から中全体の雰囲気が見れるところ。環境設定は、いいと思います。
良いところや要望 保護者の思い、本人の思いをしっかり聞き入れ授業ペースを考えてくれるところ
8件中 1~8件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
WAM個別進学塾河西貴志‐小中部の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
WAM個別進学塾 河西貴志‐小中部 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒640-8432 和歌山県和歌山市土入21-9 メゾンベア106号 最寄駅:南海加太線 東松江 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
教室からのメッセージ |
WAM個別進学塾は、桐蔭・向陽高校受験を目指す中学生指導に強い学習塾です。先取り学習と徹底した受験対策で志望校合格を目指します。お子様の成績アップはもちろん、受験対策はお任せください。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)