個別指導の明光義塾静内教室の評判・口コミ
「個別指導の明光義塾」「静内教室」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾静内教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。
同じ学校の子がこちらの塾について気になってると言っていましたが、値段を聞いてやめたそうです。
講師 英語の先生がすごくいいです。
英検の対策も定期テスト対策も受験対策も生徒一人一人の得意不得意に合わせて授業をしてくれます。そして陽気な方で関わりやすく、分からないところもすぐに聞きやすいです。ですが英語の先生が少ないのか、すごく大変そう。
他の先生は内気な先生が多く関わりづらい印象。
カリキュラム タブレットが1人一台当たります。その中で使用してるサイトのがたくさんありますが atama+ というサイトはわかりにくいと感じました。リスニング練習として使うサイトは理解が深まりますが、タブレットを利用しての勉強ははっきりいうと意味がないと感じました。
塾の周りの環境 バイクの音や車の音、救急車の音はいつも聞こえます。
教室内に音楽がかかっててオルゴールは眠くなるのでやめて欲しい
塾内の環境 中学生が授業中でも喋ったり、歩き回ったりがあります。そして授業じゃない時に食べ物を食べていて匂いが気になりました。いくら授業じゃないと言っても迷惑なので匂いがあるものはやめて欲しい。
たまに机が汚い時がある。
入塾理由 明光義塾という名前を知っていたため。
友達が入っていたので体験にいき決めました。
定期テスト 自分ができないところの対策が多くいいと思います。
とにかく英語がいいと思う。
宿題 生徒と先生で話し合いながら決められます。
内容はその日の授業で行った内容です。
良いところや要望 自習室に扉をつけて欲しい。
ウォーターサーバーも自由に使えます。
ですがトイレの位置が気になりました。使用中の音が聞こえないか心配。
総合評価 夏期講習や冬季講習、ワークの購入などを必要以上に勧めてきます。
塾内で使用してる振り返りノート、まとめる用のノートも普通のノートの値段よりも高いと感じます。
個別指導の明光義塾静内教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからないのでなんともいえないですが普通ぐらいではないでしょうか。
講師 生徒のレベルに寄り添ってくれるので自分は助かりました。
ただ、一度に3人ぐらい受けるので一人あたりの時間はあんまりないと思います。
カリキュラム どれくらいのペースで行けば良いかは理解してると思います。自分はとても早かったです
塾の周りの環境 駐車場がないので停車するのが大変だと思います。車通りが多い道路なので自転車で来る人は気をつけてください。駐輪場はあります。
塾内の環境 音楽が流れていますが別に気にならない大きさです。教室が寒い時もあるので雨の日とかは服装に気をつけてください
入塾理由 家で学習をしない人だったので親が心配してこの塾を選びました。体験授業も悪くなかったです。
良いところや要望 フレンドリーに接してくれるのがとても良いところだと思います。
総合評価 生徒のことを真剣に考えてくれるので進路に困ってる人とかおすすめだ思います。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
個別指導の明光義塾静内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 我が町には、個別指導の塾の設置が少なく、比較ができないためです。
講師 寄り添った指導をしていただき、やる気スイッチを入れるきっかけをいただいたから。
カリキュラム 他社のものをみておらず、一概に評価することは難しいからです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分以内で通える立地のため、毎回徒歩で通いました。時には自転車を利用して通いましたが、町の中心部にあり、安心でした。
塾内の環境 整然とした雰囲気が常にあり、支障となるものはなかったように思います。
入塾理由 本来なら、家庭教師を希望していたが、我が町には来てくれる家庭教師はいませんでした。明光義塾は、個別指導のため、息子には合っていました。
定期テスト ありました。予想問題を毎回用意していたいただいたことは、モチベーションを下げないことにつながったと考えています。
宿題 状況に応じて、指導内容を確認するものを持ち帰りました。負担には感じなかったように思います。
良いところや要望 費用がもう少し安ければ、科目選択の幅が広がったように思います。
総合評価 塾を初めて利用する家庭には抵抗が少ない親身な会社だと感じております。
個別指導の明光義塾静内教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通くらいだと思う。個別だが一度に3、4人同時。うまく利用できれば妥当な金額。
講師 一度に3、4人同時に受けるので一人当たりにかけられる時間は短い。
カリキュラム 先生の当たり外れはあるかも。よくも悪くも担当は3人くらい。どれくらいのペースで進めばいいか管理してくれてる。
塾の周りの環境 駐車場がないので送迎してもらうのが大変。車通りが多いので停車も大変そう。
塾内の環境 天気悪い日は少し寒いと感じることもあります。長時間いる時は暖かい格好で行きます。
入塾理由 最寄りの塾がここしかなかったので決めました。内容も悪く無さそうだったので。
良いところや要望 教室長が話しやすく自分に合った授業を調節してくれる。他の先生も話しやすい。
総合評価 田舎なので先生の知識がどれだけあるかが心配になるが、一生懸命大学について調べてくれたりするのは高感が持てる。
個別指導の明光義塾のすべての口コミ(9,213件)
個別指導の明光義塾仙川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 半個別のようなスタイルで集団塾や個別にはない良さがあり、料金も妥当だと思います。
講師 まだこれから通塾なので分かりませんが、講師の方々はとても感じが良かったです。
カリキュラム カリキュラムや定期テスト対策を聞いた印象は期待が持てます。特に定期テスト対策では、通常時の教科以外も出来るようなのでとても良いです。
塾の周りの環境 商店街の中にある為、夜も人通りが多く治安は良いと思います。駅やバス停も近く、学習塾が多いからか夜も子供が多い商店街なので安心です。
塾内の環境 教室内は狭いですが、教材や下駄箱などは整理整頓されており印象が良いです。
入塾理由 体験授業を受けた本人が半個別スタイルを気に入り、
また、塾長さんの人柄も良かった為入塾を決めました。
定期テスト あるので期待しています。通常時に取っていない教科でも良いというところが有り難いです
宿題 多過ぎず少な過ぎず、その人ごとに宿題を出していただけるので良い量だと思います
良いところや要望 1:1や1:2ではなく、半個別スタイルが集中出来て良かったようです
総合評価 半個別なので料金はもう少し安くても良さそうだが、その分カリキュラムに期待しています
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾横須賀中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループでの授業よりは、個別対応の分少し高めになっていると思いました。
講師 説明してくださった先生は、とても柔らかい雰囲気で良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近く、人通りの多い通りなので、暗くなってからでも安心だと思います。自宅からは徒歩ですぐなところが決め手です。
塾内の環境 騒音についてはバス通りに面していますが、外の音がうるさいとは感じませんでした。
入塾理由 通いやすさと、説明してくださった先生の雰囲気が良かったからです
良いところや要望 娘が無事に高校受験を乗り越えられるように期待したいと思います。
総合評価 授業を担当してくださった先生は優しく良かったようです。
個別指導の明光義塾烏山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な塾の料金設定だと思います、夏期講習とかになると基本料金に上乗せ何コマって感じです
講師 まだ通い始めたばかりですが、体験では分かりやすかったと言ってました
カリキュラム まだ通い始めたばかりで詳しくはわかりませんが、一般的な塾のテキストを使った授業
塾の周りの環境 駅前の商店街の中なので立地、交通の便はいいです、自転車置き場は無いので近くの駐輪場に止める感じです。雨の日はバス通い、バス停から5分弱です
塾内の環境 電車や人通りでうるさいかなと思ったのですが、教室に入ってしまえば静かでした
入塾理由 勉強習慣、ノートの取り方、テスト対策、塾に通うのが初めての我が子には基礎から指導していただけそうだったので
良いところや要望 入ったばかりでまだ何ともですが、しっかりして落ち着いた先生が多い感じでした。
総合評価 入ったばかりで面談と体験の感想での点数ですが、親身になって聞いていただいた所と、最初の面談時に我が子に説明や質問をたくさんしていただいたのが好印象でした
個別指導の明光義塾北柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの月謝としては適正かなと思います。維持管理費がもう少し安ければすごく有難いですが、仕方ない費用だとは認識しています。
講師 先生は親身になって教えてくれます。
教室長からは大学受験に必要なことを教えてくれました。
息子の刺激にもなったと思います。
カリキュラム 授業は本人が数学を希望しました。
2年生からの専攻によっては変えていくかもしれません。
塾の周りの環境 自宅から近かったというのが、通う大きなきっかけです。
駅の目の前というところも治安的に良いかなと思います。
塾内の環境 自習室などを自由に使えるのが良いです。
雑音もないので良いです。
まだ授業は始まっていませんが、春休みということもあり、すでに自習室を活用しています。
入塾理由 昔通っていたことがあったが、結果が出なかったことで辞めてしまっていた。
高校に入り進学校でついていけない状況から、また息子が塾に通いたいと言い、通い慣れたところを希望したため。
良いところや要望 先生との相性がとても良いと感じています。
本人の性格に合っていると思います。
総合評価 昔通っていたこともあり、環境などは安心しています。
先生との相性が良いということが一番の理由です。
個別指導の明光義塾新座教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので高いは高いが、他の塾と比べて個別指導の中ではやや安い方ではある。
講師 分からないところを質問し、丁寧に教えてくれる。保護者含めた面談も行ってくれるそうで、進路についても不安は起きなそう。
カリキュラム 持ち込みの参考書で進めている、自分のペースで進められるのが良い。
塾の周りの環境 駅からちかく、学校帰りにすぐ自習室に行ける流れができ、いいと思った。自転車置き場もあるので、通いやすい。
塾内の環境 一つ一つ席が区切られている。
時間帯によっては小中学生がおり、騒がしい場面もある。
入塾理由 駅から近く、学校からの帰り道でそのまま行ける。自習室を使える。
良いところや要望 厳しすぎず、講師の方も明るく、話しかけやすいのでやりやすい。自習室も十分にあり、勉強の習慣がつけれそう。
総合評価 通いやすく、自習室も充実しており、これから頑張れそうだと思えたから。
個別指導の明光義塾近鉄四日市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比べて普通だと思います。今後受ける教科を増やせばまた変わってきますが明朗会計でとても良いと思います。
講師 初めての面接の時君はどう思うかと子供に聞いてくださってとても良いと思いました。
カリキュラム 教材も押し付けでは無く家に有るものや書店で購入しても良いところがありがたいです。
塾の周りの環境 四日市駅から少し遠いが、分かりやすい。治安は普通だと思います。もう少し駅から近いと嬉しいですが運動不足解消にちょうど良いかもしれないです。
塾内の環境 個室化されている。となりと完全に仕切られているので集中できると思います。ウイルス対策にもなりますね。
入塾理由 質問がしやすい。授業を受けるスケジュールが調整しやすい。授業料が普通で助かります。
良いところや要望 いつでも気軽に質問できるようにお願いします。出来ればどんな授業を受けたかLINEなどを使って保護者に知らせてもらうとありがたいです。
総合評価 料金も普通だし教室の環境も良くて
質問を気軽に出来ることがなによりです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾可部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、良心的な方かな?と、感じました。色々、個別でも、やり取りをしてくださいました。
講師 先生によっては、子供が合う、合わないがあったようでしたが、でも、最後は、通って良かった!と、満足してました。
カリキュラム 授業内容は、適切だったと、思います。適切だったので、子供の成績は、落ちることなく、上位にいました。
塾の周りの環境 立地は、駐車場が停めやすくて、とても、良かったです。場所も分かりやすく、通いやすいところで、あるな!と、感じました。
塾内の環境 環境も設備も良かったと思います。雑音も感じませんでした。なので、学習にとっては、最適です。
入塾理由 塾長の雰囲気がとても優しく、頼りがいのある言葉をたくさん言ってくださったからです。
受験について、無知の私にとっては、とても、心強かったです。
定期テスト 定期テストは、ほぼ、学校での授業で対応は、できていた感じですが、国語力は、文章を読む機会が多かったので、読む力は、つけさせてもらえたと思ってます。
良いところや要望 塾長が頼りがいあるところと、2番手の方のサポート、対応が素晴らしかったです!なので、子供も第二の心の拠り所であったみたいです!
総合評価 総合評価は、70/100です。なぜかというと、私のそだてかたにも問題は、あることは、重々承知ですが、でも、子供の話を聞くところ、先生の感情的な教育の仕方も見受けられました。でも、頼り甲斐では、100/100です。
個別指導の明光義塾成城学園教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
その他
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の割に安いが、先生の質がいいのが決めて。6つほど塾を見学したが、先生が学生ばかりだったり、先生をベテランの方にすると値段が跳ね上がるシステムが多かった。
講師 先生がベテランでかなり教え方が上手だと子供が絶賛していました。
カリキュラム しっかり持ってきた教材で、今必要なものはどれかを判断いただいて、子供のレベルに戻って、しっかり復習が今回できていると思います。
塾の周りの環境 まだ入ったばかりですが、駅から近いですし、コンビニも近く、周りに塾もあって道が危なくないのがいいです。
塾内の環境 まだ入ったばかりですが、特に子供は問題なく行っています。雑音や周りの環境に関しても特に何も言ってないので、集中できる環境だと思います。
入塾理由 体験の時の先生が良かった。内部進学用に情報を持っていたので。
良いところや要望 教え方が上手。わかりやすいと子供が言ってます。学校の教材に沿ったより、必要ないい教材を模索してくれてわかりやすく簡潔らしいです。
総合評価 まだ入ったばかりですが、不満ないです。今まで、2年間大型規模の塾で授業していたので、自分の為の授業がかなり新鮮でやる気ぐ出ているように思います。
個別指導の明光義塾恵庭駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の教室なので、家庭教師の様なマンツーマンでわからない箇所を教えてもらえるのはとてもありがたいです。
講師 丁寧に優しく熱心に指導してもらえるところが良いと思います。
カリキュラム 基礎、応用、発展と順を追って進めて行けるところが良いと思います。
塾の周りの環境 JR恵庭駅から直結の立地で、ビルの向かい側には交番もあり、飲食店や病院もあって、便利で利用しやすいです。
塾内の環境 静かな環境で、整理整頓されており、いつも綺麗になっていると感じています。
入塾理由 個別指導で きめ細やかなサポートが得られるところが良いと思いました。
良いところや要望 受講科目の指導や受験のアドバイスなど、熱心に教えてくださいます。
総合評価 通塾はまだ始めたばかりですが、丁寧で熱心な指導をしてくださるので良いと思います。
個別指導の明光義塾モラージュ柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾を何件か聞きましたが、明光義塾が内容等を考慮してリーズナブルと考えました。
講師 まだ相談時しか会っていませんが説明等を丁寧にしてくれました。好印象でした。
カリキュラム 教材費も高額でなく教室内では他の教材も見れるということで親切と考えます。
塾の周りの環境 ショッピングセンター内に立地しているので、自転車の駐輪スペースが確保されています。また送り迎え時も駐車場があり便利です。
塾内の環境 教室内を見た感じでは、机がセパレートされていて、落ち着いた感じで学習していました。また天井も高く開放的なスペースと感じました。
入塾理由 高校受験に対する準備を始めたかったのと本人に対する勉強の習慣づけをしたかったため。
良いところや要望 希望していた個別指導で、振り替えも自由にできるので無駄なく通塾できると考えました。
総合評価 まだ入塾したばかりで分からない面もありますが、説明を聞いた時点での評価とさせていただきました。内容についてはこれからだと思います。
個別指導の明光義塾さがみ野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その生徒に合わせて追加授業増やすシステムのようで先生方と相談しながら決めていけそうで安心感があります。
講師 自習スペースもあり 教室も広く利用しやすい雰囲気で質問もしやすいようです。
カリキュラム まだ入塾したばかりですので 分かりませんがここのペースで進められそうです。
塾の周りの環境 駅前なのもあり明るく環境は良いと思います。
駐輪場が狭いようですが近く駐輪場もあるので心配ないかと想います。
塾内の環境 とくに雑音などはなく静かだと思います。
悪かったことはとくにはありません。
良いところや要望 パーテンションがついた完全個室なので 個別をお探しの方にはよいかと思います。
教室も広く明るいです。
総合評価 いろいろな個別があるかと想いますが うちの子供は生徒と向かいあっての勉強よりはパーテンションで仕切られた空間の方があっていたようです。
専用アプリがあり連絡も取りやすく便利です。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾幸町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校は高いので、支払いができる範囲の塾を探しました。月でこんなにお金がかかるのは正直信じられなかったが成績を上げてもらうことを信じて入会させました。
講師 申し込み時の代表者の対応は良かった。
カリキュラム 授業内容はまだわからないものの聞いてみたところさまざまなカリキュラムが用意されていてすごいと感じました。
塾の周りの環境 駐車場が無く天候が悪いときの車での送迎が不安。交通量も多く自転車も注意が必要。また道が細く自転車が対向側から来たときの対応などさまざまなところで危険に感じるところがありましたが何とかなると思います。
塾内の環境 中を見させてもらった感じでは、空調もしっかりしていて、設備も割と新しいもので揃えられている印象を受けました。
入塾理由 丁寧なカリキュラムの作成と自宅から近かったため。遠いと長続きしないと思った。一度体験授業をしてみて自分にあった授業の進め方をしてもらったためそれが最終的な決め手になった。
良いところや要望 振替など柔軟に対応してくれることを希望します。体調不良は当日になってからじゃないと分からないと思うので、当日だと振り返りは受け付けないのでそこは不親切に思った。
総合評価 塾長の対応のみで判定させてもらうのであれば割と高得点を与えることができると思います。
個別指導の明光義塾堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段だと思います。
成績が上がれば少し高くても納得いくが成績が上がらなければより高く感じる。
講師 体験に参加させてもらった時子どもは分かりやすいと言ってました。
カリキュラム 入塾説明で授業内容をきいて良いと感じました。
塾の周りの環境 駅近で良いが、横断歩道を渡ることになるのでもっと近くにあったほうが嬉しい。
エレベーターに乗って2階にあるので、1階のほうが入りやすい。
塾内の環境 カメラがついており安全面は良い。
教室は静かで集中しやすい環境であった。
入塾理由 成績アップに繋がると信じて入塾を決めました。
個別でしっかり教えてくれると感じました。
良いところや要望 成績が上がれば文句なし。
成績が上がらなければ良いところも悪く思えてしまう。
総合評価 まだ入塾したばかりなので中間点をつけました。
成績が上がれば評価も高くなりますし、成績次第です。
個別指導の明光義塾池上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾から個別塾へ変更したので金額的には高くなりましたが成果が出れば良いです。
講師 以前の塾よりも先生の指導の質が良いと思います。
わかりやすい説明と理解するまで教えてくれるので、スッキリしてます。
カリキュラム 今はプリントが多いです。
繰り返し繰り返しなので、かなりの集中力だそうです。
塾の周りの環境 駅前なので立地もよく、夜も明るく治安もよいです。
室内も静かで集中できる環境です。
近くに自転車が停められないのは残念です。
塾内の環境 駅から近く、特に雑音もないです。
入塾理由 子供が決めました!
教え方、話しやすさ、雰囲気、集中度で決めたそうです。
良いところや要望 入塾の際もとても分かりやすい説明で期待できそうな塾だと思いました。
総合評価 80点
入ったばかりなのでまだ分かりませんが、子供が分かりやすいと言ってるので期待してます
個別指導の明光義塾橋本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の体験、説明を7社ほど受けたが、時間や個別対応の内容や管理費、教材費などを比べて1番魅力的な内容だった。
講師 指導はわからないが入塾での説明で必要なこと不必要なことをハッキリと応えてくれた?
カリキュラム 良い悪いはこれからの事なので現在答えられることはありません。
塾の周りの環境 学校帰りに通える距離であり、普段からよく使う駅なので土地勘もあるため子供が1人で通うのに安心できる。送迎時に駐車場がないのがデメリット。
塾内の環境 体験での説明時、外からの騒音や生徒達の
会話もなく集中できそうだった。
入塾理由 第一に体験授業を受けた子供が気に入り授業内容がわかりやすいと感じた。
第二に保護者として入塾説明を受けた際に理念、方針に納得共感できため。
良いところや要望 今後も授業の内容や進捗度合いは教えて欲しい。やる気を伸ばすのは良いがダメなものはダメと本人や保護者に気兼ねなく伝えて欲しい。
総合評価 納得、理解ができたので期待したい。今後は厳しい話も本人伝えながら道筋を立てて欲しい
個別指導の明光義塾志段味教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金かと思います。
講師 面談はとても親切に対応していただけました。
カリキュラム 生徒自身の学力を見て進めていただけるみたいです。
塾の周りの環境 大通りに面しているので防犯面では安心かと思います。駐車場もありバス停も近いです。塾が入っているビル自体は古いです。
塾内の環境 個室ではないので他の受講生との会話は聞こえるかと思いますが、比較的静かで落ち着いた環境かと思います。
入塾理由 本人の希望と通いやすさ、説明会での対応が良かったため。学校が近く友達も通っていたため。
良いところや要望 勉強嫌いな本人をなるべく楽しく学習に取り組めるよういろいろ対応していただけるみたいです。
総合評価 まだ通い始めたばかりで評価は難しいですが、本人は頑張って通おうとしているので。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導の明光義塾静内教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導の明光義塾 静内教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒056-0017 北海道日高郡新ひだか町静内御幸町2-5-54 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
明光義塾では、勉強の仕方から受験指導、各種検定対策まで、 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
北海道にある個別指導の明光義塾の教室を探す
- 苫小牧沼ノ端教室
- 苫小牧ウトナイ教室
- 富良野教室
- 苫小牧桜木教室
- 千歳駅前教室
- 恵庭駅前教室
- 登別新生町教室
- 恵み野駅前教室
- 帯広稲田通教室
- 旭川医大前教室
- アルティモールひじり野教室
- 旭川東光教室
- 北広島コープエルフィン教室
- 幕別札内教室
- 旭川神居教室
- 旭川豊岡中央教室
- 音更教室
- 旭川春光教室
- 旭川永山環状通教室
- 美唄教室
- 旭川永山教室
- 札幌美しが丘教室
- コープさっぽろ平岡教室
- 江別駅前教室
- 清田教室
- 大麻駅前教室
- 伊達教室
- 西岡教室
- 南郷7丁目教室
- 真駒内教室
- 滝川本町教室
- 藤野教室
- 東札幌教室
- 平岸教室
- 深川駅前教室
- 環状通東教室
- 桑園教室
- 栄町教室
- 麻生駅前教室
- 八軒教室
- 篠路教室
- 宮の沢教室
- 稲積公園教室
- 名寄駅前教室
- 函館湯川教室
- 函館本通教室
- 函館石川美原教室
- 七重浜教室
- 上磯駅前教室
- 釧路鳥取教室