早稲田アカデミー オンライン校
- 対象学年
-
- 新小6
- 新中3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
- 添削サービス
- 電話質問
- 総合評価
-
3.89 点 (18件)
早稲田アカデミー オンライン校の評判・口コミ
「早稲田アカデミー オンライン校」「小学生」で絞り込みました
12件
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用効果は抜群でサポートもよく支払った価値以上で非常に良かった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は充実しており、企業の内容も分かりやすく非常に満足できた
教材・授業動画の難易度 適度に難しい問題や簡単な問題がありがー、やる気を引き出す仕組み
演習問題の量 多すぎても少なすぎても困るが、子供にとってちょうど良い量でした
目的を果たせたか 苦手意識があった科目を克服することができ、非常に満足できた。
親の負担・学習フォローの仕組み 講師のフォローが非常によく、子供が納得していたのでよかったと思う。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い慣れたタブレットを使っていたので操作面は特に問題ないかと
良いところや要望 子供のペースで学ぶことができ、私生活に支障なく取り組めたと。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学力を向上させることができて、費用対効果は非常に良かった
総合評価 子供の勉強癖がつき、これからの中学生活も安心できると思いました
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は抜群だと思う。自分で買うより友好的なお金の使い方だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供のやる気を引き出すようなカリキュラムで自分で勉強するにようになった
教材・授業動画の難易度 中学受験を目指すにあたり、教育内容が最適で特に問題なかった。
演習問題の量 演習問題の量は子供にとって最適で特に不満をいうことはなかった。
目的を果たせたか 難関校を目指すにあたり、通信教育内容が高度で中学受験には最適だった
オプション講座の満足度 過去の問題対策は中学受験を目指すにあたり非常に有効であった。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が理解しにくい部分を質問したときはわかるまでしっかり教えてくれた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段からタブレットを使っているので、特に問題なく操作することができた
良いところや要望 自分のペースで学習することができるので、問題ないと思う。
総合評価 子供が自分で学習するようになる、子供のやる気を引き出す講師がおおい
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・小学校入学前の準備
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はよくわかならいと思います。他と比べることができない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画での解説が丁寧で、わからないかしょもしっかり解説してくれるところがよい
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度はちょうせいできる。学習を楽しんでいたように感じました
演習問題の量 演習問題の量はちょうせいできる、子供が十分にりかいできました
目的を果たせたか 子供に自学を身に着けて欲しく始めましたが、スキマを使った学習は子どもにとって合っていた
オプション講座の満足度 オプション講座は、いっさいやらなく毎日の宿題の練習問題が中心
親の負担・学習フォローの仕組み 座学、集合型の塾にかよっていたのでサポートたいせいは相互補完
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作は子供はすぐになれるので問題はないとかんじました。。…。
良いところや要望 スキマじかんの有効かつようができてよかったとおもいます。お金がかかる
その他気づいたこと、感じたこと じかんの有効かつようができてよかった。ただ自学の習慣がみに着いたかはふめい
総合評価 希望するがっこうに合格したのでそれはよかったが、お金がかかる
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は抜群に良いと思います。ほかの通信教育も検討しましたが良かったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材の質、量、能力に見合った適切な内容で、本人も楽しんで学習できていました。
教材・授業動画の難易度 少しでも上位校に進めるためには、普段の学習から難解な質問に慣れていることが大事なので。
演習問題の量 量が多く、部活動(サッカー)にも所属し、時間が足りなくなってしまった。
目的を果たせたか ニガテ分野をはっきり指摘してくれて、それを克服できる独自の対策を練ってくれた。
オプション講座の満足度 英会話のオプションがとても良かったと思います。ネイティブレベルに近い発音です。
親の負担・学習フォローの仕組み 部活動との両立について、親身になって相談に乗ってくれ、アドバイスがもらえました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 それまでもPCやタブレットは好きで、いじくりまわっておりました。
良いところや要望 全般的に非常にGOOD!子どもはイキイキと取り組めているので、ここにしてホントに良かったよという感じです。
総合評価 教師の方の質、教材のレベルとボリューム、相談体制など非常に充実しているから。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- その他
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 大手塾なので普通なのかとは思います。
講師のフォローは良いと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ プリントなど充実していて、オンライン授業としては良いのではないでしょうか。
教材・授業動画の難易度 オンライン授業では、教室の雰囲気、先生、生徒により学習レベルは異なると思いました。
演習問題の量 多めと言われたがちですが、そうは感じませんでした。
ただ子供の理解力、指導レベルも関係して難しく思う事もありました。
目的を果たせたか オンラインのみではなく、通塾対面への切り替えも出来るので都合に合わせて使い分けている
オプション講座の満足度 オンライン授業自体は良いとおもいますが、学力アップに関しては子供の理解力、先生の指導レベルで変わると思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み やはり親の負担はあります。授業を受けて理解力がなけらば、家庭での親による指導も必要。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 問題なくスムーズに受けられました。対面授業のようにしっかり授業は受けられます。
良いところや要望 今度でも見返せるところが良いと思いました。対面へ変更出来るのもメリットかと。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン、対面授業どちらもメリットはあると思います
変更出来るのご良いです。
総合評価 実際に子供が授業を受けてみての評価です。
親から見ても便利だど思います。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・苦手克服
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は他のオンライン授業と比べると高めであったが、費用対効果は大変良かった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 早稲田アカデミーとしての長年のノウハウが蓄積した、カリュキュラムと教材であった。塾の講師たちの丁寧で熱心な指導があった。
教材・授業動画の難易度 早稲田大学高等学院中学校の入学に特化した、カリュキュラム教材であった。難易度は少し難しくて苦労したが学びの励ましとなった。
演習問題の量 演習問題は多かったが、ステップバイステップの演習問題で、講師たちの上手な指導もあって、子どもは意欲的に演習問題に取り組んでいた。
目的を果たせたか 早稲田学院中学校入学に特化していた早稲田アカデミーオンラインに入塾を決めた。
親の負担・学習フォローの仕組み 塾のフォローは、子どもの塾での学習態度と塾での成績順位、及び第一希望校への入学が可能かどうかを定期的に親に連絡があった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 早稲田アカデミーの長年のノウハウが蓄積したカリュキュラムと教材でタブレットの操作性は良くて、子どもは喜んででタブレットを操作していた。
良いところや要望 良い点は、熱心な講師たちが個々の生徒に寄り添って指導してくれたこと。特に、苦手科目の克服に注力してくれ、大きく偏差値が伸びた。
総合評価 総合評価は、満点の5点をあげたい。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は見合ったものだと思います。ただ、費用も高額のため費用対効果への過度な期待も考えてしまった。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説が丁寧で振り返りの機会も充分にあったから。どのテキストにも図解があり、具体的にイメージをもって学習ができた。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は高く、難問ばかりだが、解き方のノウハウをすぐ伝えるのではなく、本人の疑問を大切にしながら取り組ませていたから。
演習問題の量 様々な演習問題が用意されており、集中力を持続して学習ができたと思う。我が子にとってはちょうどよいと思う。
目的を果たせたか 子どもの興味関心を持たせながら、学習を楽しく教えてくれたこと。
オプション講座の満足度 毎回、教科の分野を特化した授業が展開されており、親が見ていても明確にわかりやすいものだった。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分のペースを刻むタイプのため、宿題や課題をまったくやらないときはやらなかったため、負担と感じることも多々あった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作や内容についても詳しく学習ができ、効果はあったが、学習以外でタブレット依存があったのが親として非常に残念だった。
良いところや要望 自分のペースで学習をどんどんと進められて、興味を広げて知識を定着させることができること。
総合評価 子どものペースで学習を進めることができ、興味関心に応じて知識も広げることができる。勉強を楽しいと思って学習ができるが、記述問題については、伝え方やまとめ方が不十分なときに自分で気づくことが難しい。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 コロナ渦ではオンラインが最適だとは思ったが、やはり生の授業にはかえられない
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインでとても便利だったが、動画の先生の口癖が気になった。
教材・授業動画の難易度 それほど難易度はたかいものではないので、こどもはすこし不満があったようだ
目的を果たせたか 文章形式の問題にとりくむ必要があったから オンラインでできるのは安心だから。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は少しはあったが、それも中学受験という一時期のことなので、かかわりをもてて良かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 扱いは子どもが慣れれば簡単でやりやすいとおもった。設定もむずかしくはなかった
良いところや要望 オンラインはコロナ渦ではとてもよく、こどもの、家族のペースでとりくめるのはよかった
総合評価 首都圏に住んでいない家庭にとってはオンラインはどこでも、海外でも受けられるのは利点だと思います。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 作文・表現力
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 結果的に子ども学力向上につながりましたので、費用に見合っていたのだと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材がわかりやすく、子どもが自ら進んで勉強に取り組んでいました。
教材・授業動画の難易度 分かりやすい教材で、子どもが進んで勉強に取り組んでぃいました。
演習問題の量 子どもが飽きることなく、勉強していましたので
ちょうど良い量であったと思います。
目的を果たせたか 中学受験を受けるにあたり、学力向上のため、通信教育を受講しました。
オプション講座の満足度 結果的に子どもの学力向上につながりましたので、良かったと思っております。
親の負担・学習フォローの仕組み 私たちは、とにかく子どもの勉強を邪魔しないように心がけておりました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもでも簡単に操作することができましたので
良かったと思っております。
良いところや要望 とにかく子どもが飽きずに一年間勉強出来たことが良かったと思っております。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことはありませんが、子どもの学力向上に繋がりましたので、良かったです。
総合評価 結果として、志望校に合格を勝ち取ることができましたので、非常に良かったです。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果は自分しだいだと思うが、費用は普通だと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ やり方次第だとおもういます。授業は録画なので普通です。レベルもあっていた
教材・授業動画の難易度 レベルは選択できるのでレベルに合わせることが可能で良いと思います
演習問題の量 課題はやってるのかどうか分かららない
目的を果たせたか サービスは充実していたが、やる気をいこさせるシステムやきっかけがなかった
親の負担・学習フォローの仕組み フォローは自分で聞かないとないのですが、実際はないにとしいと思う
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子供のほうがよく使いこなすのでふじゅうはなかっやです。電池がきてる
良いところや要望 やる気を起こさせるシステムがないので、オンラインは進めることはできない
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 まあまあ良かったと思います。他の塾だと、もっと高額な負担が強いられるところも多くありますので。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 三日坊主でしたが、3年目になりましたので、非常にいいと思います。
教材・授業動画の難易度 教材を取り組んでいますが、本人は満足しているようであります。
演習問題の量 問題や演習の量も、本人にとって非常に適切な量だと、思います。
目的を果たせたか 今一生懸命に頑張っている最中です。でもとても楽しみながら取り組んでいるようです。
オプション講座の満足度 復習ができるようなシステムが、とても良いように思います。あとで繰り返し、繰り返し、問題を取り組んでいます。
親の負担・学習フォローの仕組み やはり負担が大きいものでした。でも本人にとっていいものでれば。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 とても使いやすいように思います。子供の方が、覚えるのが非常に早かったです。
良いところや要望 非常に良いと思います。まだ結果は出ていませんが、自身のものになったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが。親戚の人にも勧めてしまいました。
総合評価 総合的にも非常に良いと思います。子供にとって、相性が良かったと思います。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 予習復習などの適切な対応が必須となる。これさえできていれば効果は出る。
教材・授業動画の質・分かりやすさ (予習復習前提だが)基礎から応用までステップを踏んで学習できるので分かりやすいと感じる。
教材・授業動画の難易度 合理的な学習だが、予習復習が前提となる。そのためにはそれなりの負荷をかけた学習が必要。これらの対応をきちんと行えば難易度が高いということはない。
演習問題の量 基礎から応用までバランスよく記載されていると感じている。ただし、基礎の反復は必要ない
目的を果たせたか カリキュラムに問題はなく、適切な対応(予習復習など)を行うことで成果は出ると感じる。
親の負担・学習フォローの仕組み うちの息子は不登校の時期があったりして受験に不利な条件を抱えているが、担任の講師は親身に相談に乗ってくれている。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に不便な点は見受けられない。あえて言えば、一般的なことではあるが、通信環境がよくない場合の環境がよくない。
良いところや要望 特に不具合はない。カリキュラムはよく練られており、しっかりと学習すれば成果は期待できる。
総合評価 (あまり意味はないのかも知れないが)結局は本人の取り組み姿勢である。受講しているときは学習していることになるので、学習習慣からは離れないことができていると感じている。
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 親としては、大変でしたけど、子供は、良い知識を得たと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 自分で解けない問題は、動画解説があり、とても分かり易かったです。
教材・授業動画の難易度 むずかしい問題を何回も、解いて力を付けたことです。とても役に立ちました。
演習問題の量 多くの問題を時間を掛けて、分かるまで解いたことが、自信が着いたことが、良かったです。
目的を果たせたか 学力をつけて欲しかったので、始めました。学校の仲間がたくさんいましたので、のびのびと学んでいました。目標としてた学校に入れましたので、親として良かったです。
オプション講座の満足度 週四回の講座で、自信を付け、復習をする様になり、勉強が楽しくなったと、言ってました。
良いところや要望 子供のペースに合わせて、指導して頂いたことが、良い事でした。
総合評価 自分で学習し、いろいろな事が身に付いタコとが、良い講座でした。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 効果が出れば安いと思われるが効果が出なければ高いと思う。まだなんとも言えない
教材・授業動画の質・分かりやすさ 動画は倍速で視聴しており効率よく学習できるとのこと。始めたばかりなので結果はマダわからない
教材・授業動画の難易度 予習的に使用しており、学校の授業で保管する形。今後授業がわかるところかと思う
演習問題の量 無理せずこなせる程度のボリュームで学校の勉強に支障が出ないのが良い
目的を果たせたか 始めたばかりなので目的に対してサービスが適切か判断できる状況では無い
良いところや要望 マイペースに学習できるところ、時間の融通がきくところがメリット
その他気づいたこと、感じたこと マイペースに学習できるのがオンラインの良さだと思う。あと通塾の手間が省ける
総合評価 学校の行事、他の習い事との兼ね合いをマイペースにこなせるのがメリット
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 始めるときは費用はかなりだとは思ったが進めるうちに納得できる範囲だと思った
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材が適当な多さなのでその時に理解できる事項があり内容が理解できた
教材・授業動画の難易度 教材は今までに知っていたものとは少し違うがやっているうちにだんだんわかるようにうなった
演習問題の量 演習問題の中身は今まで思っていたよりは違うがだんだん慣れてきた
目的を果たせたか オンライン授業は初めてだったが指導が親切で入りやすかったので長続きした
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットなどの機材は学校で使うものとあまり違わないので入っていきやすかった
良いところや要望 良い点は進め方たが自分のペースで行けるのがいい。量がもう少し少ないほうがいい
総合評価 はじめはこの内容で続けられるかと思ったがやっていくうちにこのコースの特徴がわかってきてなじめた
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 海外においても受講できるという意味で時間、場所問わないのはメリット。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オプションで受講した夏季の特訓は本人が、受けた甲斐があった、ためになったと感じられなかった様子。普段の授業はきちんとフォローもあってよかった。
教材・授業動画の難易度 志望校が海外にある日系私立校だったのでそこに特化した教材というのはなくて、本人のレベルで難易度も高いように感じたり低く感じたり、まちまちと思いました
演習問題の量 どのくらいの量の演習をこなすかは、本当に本人次第、手抜きはいくらでもできるので、なんとも言えないが、少なすぎた、ということはないと思う。
目的を果たせたか 海外駐在生活、コロナ禍での受講。コロナ規制や体調に左右されず受講できてよかった。同じコースを受講の友達とリビングでパソコンを並べてそれぞれ受講できたのも利便性高くてよかった。
オプション講座の満足度 夏休み、通塾の合間で気持ちがダレる期間に強制的にでも机に向かう時間が作れたという意味で男子向き。
親の負担・学習フォローの仕組み 中3男子、性格にもよると思うが、親の出る幕は無し。親が何を言っても聞く耳持たず。通塾とセットだったので、足りないときは呼びつけられて、良かった。
良いところや要望 教科書が郵送されてきたが、一部間違えたとかで、受講期間が終わってから届いた。それはないな、と思う。
総合評価 コロナ禍、本人の体調、スケジュール、海外の駐在などにフレキシブルに対応できるオンライン受講はかなり有益。本人のレベルにフィットしているが、もう少し細かいチェックがあるといい。本人が物足りないと感じる内容を受けるのは時間がもったいないので。
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 外部の塾よりはリーズナブルな価格設定だったがタイムリーなフィードバックなどを受けることができなかった
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学習する習慣をつけるという意味では良かったと思うが、情報としては十分ではなかった
教材・授業動画の難易度 教材の内容としては良かったけど目標としていた高校の受験情報が十分ではなかった
演習問題の量 いろんな状況におけるさまざまな練習問題があったのは良かったので役に立った
目的を果たせたか 目標としていた高校に関する情報が十分ではなかったためあまり役に立たなかった
オプション講座の満足度 練習問題を継続的に対応することで模擬試験など受ける際に役立った
親の負担・学習フォローの仕組み 練習問題の継続的なアップデートや新しい対応内容など役に立つ部分もあった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの反応が悪い上、操作性は全然良くなかったので無駄な時間を費やす必要があった
その他気づいたこと、感じたこと 子供が学習する習慣をつけるという意味では役に立ったが必要な情報をピンポイントで受けるのはできなかった
早稲田アカデミー オンライン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 学習しようとする意欲があれば費用タイ効果は十分あるとおもいます。
教材・授業動画の質・分かりやすさ きょうざいのないようはよくできていたが本人には理解出ない箇所があった
教材・授業動画の難易度 ほんにんのやるきが不足していたので教材の内容に一部ついていけないことがあった。
目的を果たせたか 子供本人が積極的に取り組まなかったのでせいかが期待ほど出なかった。
オプション講座の満足度 特にエピソードはないが教材の内容はよくできていて、しんけんに受講すればOK
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット等の教材使用はパソコン等を使用していたので特段問題なくできた。
良いところや要望 教材はよく考えて作成してあり受講者のやる気で十分な成果を期待できる。
その他気づいたこと、感じたこと 興味のあることではないので積極的に受講しようとする姿勢が見られなかった
18件中 1~18件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミー オンライン校の詳細情報
サービス名 |
早稲田アカデミー オンライン校 |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。