マナビスタイル
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
-
-
- 教科
-
- 国語
- 数学
- 英語
- 理科
- 社会
- 特徴
-
- 電話質問
- 総合評価
-
4.00 点 (11件)
マナビスタイルの評判・口コミ
「マナビスタイル」「小学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~中学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格が安く深く考えず使用してみたが思ったより使いやすく効果も出たので価格以上の価値があったと思っている
教材・授業動画の質・分かりやすさ テキストや問題の種類も充実しており、また教科書に合わせて無理なく進められた。Webによる確認テストを繰り返すことにより苦手意識が無くなった。
教材・授業動画の難易度 テキストの内容をきちんと丁寧に解説していることで解けなかった問題のフォローもきちんとされているところがよかった。
演習問題の量 問題の量は多過ぎず少な過ぎずちょうど良い量だったので無理なく続けられたと感じている
目的を果たせたか 数学が苦手だったが、基礎から応用まで少しずつ力をつけていけるようサポートしてもらい学力が上がった。
オプション講座の満足度 オプションは特に使わなかったのでこれと言った感想はありません
親の負担・学習フォローの仕組み サービスのみで完結することが多く、多少のサポートはしたが特に親として負担があったことはなかった。
良いところや要望 子どものペースで学べるところは良かったと思う。学力に合わせてテキストのバリエーションがもっと多ければさらによかった
総合評価 低価格で実際に学力向上があったこと、子どもも嫌がることなく無理なく自分のペースで学べたところ、不満は特に感じなかった
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 値段は月々安いのでとても見合ってるとおもいます。
子供にも好評だったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材がイラストでわかりやすいと言っていました。
文章だけだと分かりづらいらしいです。
教材・授業動画の難易度 自分の子は難しく感じていませんでした。
スラスラできてました!
演習問題の量 そんなに多くはないと思います!
1日分の課題に対しては30分以内で終わりました。
目的を果たせたか 自分ひとりで勉強や宿題をやっていても、わからないところはそのままだったけど、理解しやすいらしく覚えていけていました。
オプション講座の満足度 オプションはなかった。
親の負担・学習フォローの仕組み 親はあまり手を出すことはなく、子どもだけでスラスラ進められる教材です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットはあまり使ってなかったので最初覚えるまで時間かかった気がします。
良いところや要望 毎日多くの時間をかけるわけでもないのて続けていける。
わかりやすいので入り込みやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身で取り組み、できるようになることで自信もついていってたみたいです。
総合評価 全体的なバランス、教材費、月額も割に合っていていいとおもいます。
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
幼児~小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 幼児~小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・小学校入学前の準備・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特にないが、今は問題なく続けれている。こよまま続けれるるように頑張らないと。
目的を果たせたか 今のところ満足しており特に困ったことはない。欲を言えばもう少し集中力が、持続する工夫が欲しい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使いやすいが少し子供には重たいのでもう少し軽量化が必要に思う。
良いところや要望 特に要望はないが持続出来る楽しいことをして欲しい。飽きずに出来る方法。
総合評価 総合的には良いと思う。今後の期待も込めてより良い物にして下さい。
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 初期費用がかからずにタブレット学習に取り組めたのが良かった。紙学習とPC学習でどちらが子供に合っているのかということも知ることができた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ タブレットなどの初期費用がかからなかった。中身でいうと、一度で理解できないようなことも動画で繰り返し見て確認することができるので便利だなと思った。
教材・授業動画の難易度 本人が苦手としていた算数などの文章問題で意外と丸が多く取れているのを見て学校レベルかそれよりも少し易しい問題に設定されているのかなと感じた。
演習問題の量 視力の低下にもつながるかと思い一日30分の学習と決めて取り組ませていたがその時間内で十分クリアできる問題数だったので。
目的を果たせたか 初めてのタブレット学習だったので勉強の仕方そのものを学ぶことができたと思う。タッチペンを使ったほうが楽しいと本人も言っていた。
オプション講座の満足度 文章問題の少し上級レベルを解くことが出た。本人は難しすぎて学校でこんなの習っていないと不満も言っていたがいい機会になったと思う。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供が解いた問題を親のスマホにメールで配信してくれたので安心して学習進度を見守ることができた。何ができて何ができていないのかも一目瞭然だったので良かった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 機械はとっつきづらいかと思っていたが、小さい子供でもすぐ取り組めるほど操作が簡単だった。ゲーム感覚で学べたのもよかったと思う。
良いところや要望 良いのは操作が簡単だというところ。改善点はタブレット本体のサイズをもう一回り大きくしてもらえるとさらに見やすかったかなと思う。
総合評価 子供にとっては初体験の学習方法だったので貴重な経験を積めた。また、親や周りの人に自分の学習の頑張りを常に見てもらえているということもがんばる材料につながったのではと感じている。
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 それほど高額ではないのでよいと思う。適切な値段だと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 子供にもわかりやすい感じでした。取り組む意欲もあってよかった
演習問題の量 もう少しあってもよいが我が子にはこのくらいがよいのかもしれない
目的を果たせたか サービスは十分でした。子供も学習の習慣がついていて良かったと思います
親の負担・学習フォローの仕組み 保護者への案内もまめにあったから良かったとおもいます。こまかくフォローしてもらえた。
良いところや要望 取り組みやすい量だとおもいます。これからもしっかり続けられたら良いと思う。
総合評価 全体的にとても良いと思います。難易度は量、ともによいと思いました。
この教室の"小学生"以外の口コミ(6件)
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高い
オンラインで見てるだけなのに
ほんと高いと思う
取り切ったらまあ自習室の料金だけに なるけど
教材・授業動画の質・分かりやすさ 親は感知してないからわからない
子供に任せていた
学校帰りに寄って勉強
演習問題の量 オンラインで見てやって、わからないところは質問
親の負担・学習フォローの仕組み フォローはー面談で報告され
どんどんコースが増えて支払い増える
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 パソコンのイヤフォンがあまり良くなかったみたいで
自分で持ち込みしていた
まあ、衛生的にもその方が良いかな
良いところや要望 良いところといわれても特にないから
下の子は利用させないかな
その他気づいたこと、感じたこと 特におもいあたらないけど
駅近くだから駐輪場がなくて有料にとめるのが負担だった
総合評価 本人は気に入っていってたようだからいいけど値段割に成果なし
だった気がする
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は悪くないと感じています。学習成果のみならず勉強習慣が着いたのがよかったと思っています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 映像授業のため体調や天気の悪い日などでも自宅で自分のペースで取り組むことができる。どこで受講してもわかりやすい点が良い。
教材・授業動画の難易度 細かいところまで追うことをしていないため分かりませんが、本人は納得しているようすなのでよいと思っている。
目的を果たせたか 映像授業のあとにチューターが質問を、受け付けてくれる点がよい。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 本人にも聞いてみましたがタブレットの使い勝手は良いようです。具体的なエピソードと言える程の特別な機能性までは特にないとのこと。
良いところや要望 映像授業の中で不明点が出てきたり、受験そのものについて授業の後に気さくに聞くことができる点が良いと思います。
総合評価 総合的に良いと思います。しいてあげるならブースのスペースを広げてもらえるとより勉強しやすくなるのではないでしょうか。
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 子どもの成績が上がれば高く感じないだろうが、
我が子はやる意味がなかったので、高く感じた。一般的には相場だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすい先生だったと思うが、
やはり受講側に問題があり成績はふるわなかった
教材・授業動画の難易度 難易度は個人個人に沿った講座を選べるので、その点では問題はなかったように思える
演習問題の量 決して多くはないと思う。
受講側に問題ありで、ほとんどこなせなかった
目的を果たせたか 子どもにやる気がなかった。
サービス云々というより、受講をする側に大きな問題があった
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 子どもはどんなものでも対応出来ていたと思います。
もし不具合があったとしても、対応はしてくれたと思います
良いところや要望 自分の生活スタイルに合わせて受講ができる。
上手く使えば、相当効率的だと思う
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、どんな教材でも、受講をする側の意識が物をいうと思います
総合評価 総合的には、受講側に問題があったので、お金の無駄だったと感じる。合う子には良いのかもしれません
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- プログラミング・過去問対策・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 5,000~8,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対策効果は、子供の学習能力が上がったことで価値のある費用と思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材も子供には、わかりやすいと言っていたので合っていたのだと思います。
教材・授業動画の難易度 教材や授業の難易度は、子供個人にはなりますが、子供は、どちらかといえば難しかったと言っていました。
演習問題の量 演習問題の量も子供個人にはなりますが、子供には、少し多かったと言っておられました。
目的を果たせたか 高校の勧めでやり始め子供が真面目にコツコツ学習していたので、合っていたのだと思います。
オプション講座の満足度 受講したオプション講座は、苦手な科目を克服するために毎日練習問題をしたおかげで克服できたと言っておられました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は、高校の宿題などで時間がない時のみ丸つけだけサポートしていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、小学校の高学年から操作をしていたのでとても慣れている手つきでした。
良いところや要望 良い点は、自分の都合の良い時間に学習できることだと思います。改善点は、特にありません。
その他気づいたこと、感じたこと とても部活動など忙しくしていたので、自分の都合の良い時間に合わせて勉強ができることが一番、良かったことだと思います。
総合評価 総合評価は、何より結果なので第一志望の大学にみごと合格したことで最高点の5(良い)をつけたいと思います。
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- 紙教材
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 内容は別にしてスイッチが入り目標校に入れた事は充分あったと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 勉強の方向性を掴めたので後は自分流を見つけあまり塾は頼りにしていないようだった
教材・授業動画の難易度 難しい様子は無かった。教材は参考程度であくまでも自己の勉強法でやっていた
演習問題の量 塾の大した事は無かった様子でこなせていたと言う感じであくまでも自分の勉強法を進めていた
オプション講座の満足度 年間費用に対して多分半分くらいしか参加していない、大変もったいなかった
親の負担・学習フォローの仕組み 結局は勉強スイッチがはいって勉強に目覚めた事は間違いない、費用対効果は十分あった
良いところや要望 自分の勉強法が見つけられたのはとても良かったです。何も言う事はありません
その他気づいたこと、感じたこと 一つ言えるのは、費用が高すぎる。もっと簡単で手っ取り早い、子供にあったコースがあったら
総合評価 最後は本人の実力しか無かったと思う。学校がもっと受験に積極的に向き合ってくれれば、通う必要が無いと思う
マナビスタイル の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 良いと思うことが効果につながると思っていますので信じることが大切でもあります。
教材・授業動画の質・分かりやすさ いろいろと充実していてそれなりに素晴らしいと思います。納得です
教材・授業動画の難易度 丁度良い教材であると思いました。しっかりと計画されていたものだと思いました。
演習問題の量 問題の量が多いことはプラスであると思います。それだけ多くの試練を受けるのです。
目的を果たせたか 定期対策に関してはあまり効果的ではないように思われましたが、仕方が無いことであきらめていました。
オプション講座の満足度 毎日が楽しみで一つの励みになったと思います。独りで学習するよりも効果があると思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み いろいろと気にかけてくれて助かりました。今やるべきことが出来ました。
良いところや要望 より丁寧に親切にしていただいて有り難かったです。更に継続してほしいです
総合評価 信じるところから効果があらわれるものだと思っています。良いです
11件中 1~11件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
マナビスタイルの詳細情報
サービス名 |
マナビスタイル |
---|---|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教科 |
|
特徴 |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。