東進衛星予備校【成基】円町駅前校の評判・口コミ
東進衛星予備校【成基】円町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導も見に行きましたが、それよりも安かったです。
講師 授業時間外でも子どもの質問に対応してくれたようで、非常に優しい先生で良かったです。
カリキュラム 学校の授業よりは学習スピードが随分速かったようですが、課題やコラムが豊富で楽しく勉強させられたので良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで利便性が高く、学校帰りに寄りやすくて便利な立地でした。また、駅前なので遅い時間まで明るく、安心でした。
塾内の環境 面談で校舎に行ったときには、清掃されている人もいて、清潔な環境に保たれていました。
入塾理由 家から近くて通わせやすく、有名な名前なので安心して通わせられると思ったから。
良いところや要望 全体的な雰囲気も良く、勉強に集中しやすい環境でした。また、自習室の使用は活発でした。
総合評価 総合的に力を底上げして貰えて、成績が上がって行くのが良かったです。
東進衛星予備校【成基】円町駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!キャンペーンで入学金は無料になったが、ビデオをコマ数で購入するので、半年でかなりの額ほどになる。なので、ローンを組んで支払った。
講師 衛星予備校なので、基本的にビデオを見るのですが、サポートしてくれる塾長がとても熱心で好感が持てます。
カリキュラム 同じく、ビデオを見るだけなので単調になりがちですが、同学年同士をチームのようにして、仲間意識や競争意識を持たせ、カリキュラムに熱心に望むように工夫してくれている。他の東進予備校にはなかったです。
塾の周りの環境 西院駅から徒歩10分くらいで、電灯も暗いので、あまり治安は良くないような気がする。ウチは男の子だが、女の子なら心配だと思います。
塾内の環境 人数が多くても、混んでいて勉強ができないということはない。ただ、建物が古いので、かなり寂れている印象が強いです。
良いところや要望 ビデオが面白くて分かりやすいようなので、見ていて楽しく勉強になると子供は言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に関して、保護者対象の講義的なことをしてくれるので、それはとても参考になります。
東進衛星予備校【成基】円町駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 セット割り引きがよいが、無理はさせたくない。いい値段する。安くはない
講師 ビデオなので、最初は心配でしたが何度も繰り返し見られるのでよい
カリキュラム カリキュラムも色々選ぶことができるので、よいがセット売り割り引きが商売くさい
塾の周りの環境 駅の横でコンビニもあり、便利。バスも沢山あり通いやすい。治安は、駅前なので、仕方なし、
塾内の環境 教室は、みてないが集中できそう。騒音な大丈夫。気に入って通っている
良いところや要望 保護者面談もあり、進捗はわかる。わからないことも質問できるのがよい
東進衛星予備校【成基】のすべての口コミ(114件)
東進衛星予備校【成基】伏見丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望大学に合格するかしないかで評価したい 今の所、まんぞくしている
講師 子供が熱心に勉強しているので良いのではないかと判断しています
カリキュラム 大学の入試対策がしっかりしている。過去のデータからの指導が行きとどいている
塾の周りの環境 学校の近くなので 帰りに塾があり便利でした
立地条件も1Fにあり通いやすかった
塾内の環境 自由に教室を使えた 友人もでき、良い刺激となった 良い環境だと思う
入塾理由 子供が決めた 学校から近いので通うのが便利 有名なので間違いないと思った
定期テスト 定期テスト対策はなし 目的は入試なので必要ないと思います。
宿題 難なく子供がこなしていたので適量ではないかと考える、問題ない
良いところや要望 塾に対し要望などありません 大学の情報が多くすばらしいと思う
総合評価 有名な塾であってカリキュラム受験対策がしっかりしている 格価が高いだけの内容あり
東進衛星予備校【成基】桂駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校なので、それなりの料金はしますが、毎日行くことを考えれば妥当かと思います。
講師 講師の方は話しやすく、色々と相談に乗ってくれるそうです。またとても分かりやすく話してくれるので、やる気もアップしました。
カリキュラム 大学受験までのカリキュラムをしっかりと決めております。
進むのは早いですが、内容が分かりやすいようです。
塾の周りの環境 交通の便は良いです。学校帰りにそのままいけるのでこちらを選びました。周りにはコンビニなどもあるので、買いにいけます。
塾内の環境 塾内はとても静かです。また授業の時にはイヤホンをつけるので集中できるようです。
入塾理由 交通の便が良かったのと、講師の方が分かりやすく熱心でこちらで頑張りたいと思ったからです。
良いところや要望 みんなが頑張ってる環境なので、頑張れるようです。
先生も話しやすく相談に乗ってくれるみたいです。
総合評価 こちらの予備校にいってから、やる気のスイッチが入りました。受験はまだ先なので分かりませんが、今のところ満足さております。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-481
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【成基】伏見丹波橋校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 話の広げ方が上手く、授業も楽しく集中しながらしっかりと受ける事ができる。
カリキュラム 1年生の10月から2年生の内容に手を付けることが受験対策にもなり良かったと思う
塾の周りの環境 丹波橋というまぁまぁでかい駅が近くにあるため人がよく通るため夜は安全とはいえない
夕方は中学生がよく登下校などで通るためうるさいし会うのがいやになる
塾内の環境 階が上の方にあるため揺れやすく時々電車がうるさい
小学生も下の階を活用するためうるさいときもある
入塾理由 家から近くて自主室が使えてレベルの高い塾だったため。
沢山のプリントを熟読し、一番良さそうだったため
良いところや要望 もっと大きくして、電車や人の雑談の音などを遮断するような部屋にしてほしい
総合評価 やや良い
自主室などはエアコンが効いていて過ごしやすいが使うためには高いお金を払う必要がある
雑談がうるさいときもある
東進衛星予備校【成基】京都駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像授業なのに高い。見合う価値があるかはこれから通塾するので、まだわかりません。
カリキュラム これから通塾するのでまだわかりません。コンテンツがたくさんあって、選択肢が多い。
塾の周りの環境 駅に近く、通いやすい。時間の融通が効く。遅くまで空いている。
塾内の環境 これから通塾するのでまだわかりませんが、静かで集中できそうです。
入塾理由 都合の良い時間に通える。自習室が使える。有名講師の授業を受けてみたい。
良いところや要望 時間の融通が効く。
東進衛星予備校【成基】桂駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私立の大学に行かなかったことを踏まえると非常に安価だったと思う
講師 生徒が成績に伸び悩んでいるときに真摯に塾のチューターが向き合ってくれたことで生徒のメンタルケアに繋がった
カリキュラム 浪人生と同じスケジュールで行うことで他の予備校よりも差をつけた勉強ができ、非常に良いと感じた
塾の周りの環境 桂駅近くにあるため、交通の便に関しては非常によく通いやすい塾であり、治安も良かった、生徒自身も塾で落ち着いて勉強でき、夜も何事もなく通えることができた
塾内の環境 少し駅近なので雑音はあったが、自習室自体は落ち着いた環境で勉強するにはもってこいの場所であった
入塾理由 非常に優秀な講師陣が揃っていたこと、また塾内の雰囲気が非常によく生徒の勉強環境が整っていたこと
良いところや要望 塾の環境と講師陣の優秀さ、そして生徒の管理を怠らない優秀なチューターなどの整った環境が素晴らしい
総合評価 私立の大学に高額なお金を払うことを考えれば東進にお金を払い国立に行く方がよっぽどリーズナブルであると考えられる
東進衛星予備校【成基】六地蔵校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 人件費がそこまでかからないわりに高いなと思いました。もう少し安くでいいかな。
講師 あくまで枠にはめての学習なので、基礎はすぐに伸ばしやすいが、応用的な内容は習得しづらい。
カリキュラム 自分のペースで出来るのはよい。ただ進度を甘めに設定すると受験プラン通りにやり遂げることができないので注意。
塾の周りの環境 学校帰りに乗る電車の駅から降りてすぐのところに校舎があるので、学校帰りには通いやすい。逆に家からは少し通いづらい。
塾内の環境 友達同士で来た生徒の談笑が聞こえることがあった。
入塾理由 3年から通うことになったので、自分のペースで勉強できるのが魅力的だった。
良いところや要望 とりあえず自分のペースで進められるので、やる気次第で大学受験に充分通用するレベルまで成長出来ます。
総合評価 苦手分野と分析されたところを自分のペースで勉強出来るので、効率的に点数を伸ばすことができた。
東進衛星予備校【成基】草津駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中などは、別途料金がかかり割り高な印象である。休みも自習スペースが無い。
講師 子供の質問には、的確に答えてもらえて質は、良いと聞いている。
カリキュラム 事前にオンラインで先のカリキュラムの説明があり、大手という印象があった。
塾の周りの環境 駅から歩いて通えるので便利である。また、すぐ近くに大きなショッピングモールがあるので非常に便利だと思う。
塾内の環境 目の前が車通りが、多くうるさい印象だが、子供に聞くとそうでもない。
入塾理由 近くであり、通いやすいということと大学受験で有名だったから。
宿題 宿題は、出されていない。もっと出して貰ってもよかったと思う。
良いところや要望 有名校なので生徒が多く個別を希望される場合にはおすすめしないが、総合的には、良いと思う。
総合評価 有名校なので安心して任しても良い。実際、生徒も多く、競争出来る環境。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-481
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【成基】大津石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾から提案されて、各教科で必要な授業を組み合わせて買っていくので、どうしても料金が高くなっていきました。正直なところ、高いとは思いましたが、成績アップに必要と言われると親としては断れません。
講師 塾長さんが子どものことをよく見ていてくださり、チューターさんは、歳が近いので相談しやすかったそうです。
カリキュラム 一人ひとりに合わせた計画書(提案書)を作ってくださって、カリキュラムを組んでくださったので、迷わず頑張れたようです。
塾の周りの環境 駅前なので、学校帰りに毎日通えてよかったです。
軽食を帰るコンビニやスーパーなどもあったので、食事にも困りませんでした。
塾内の環境 一人ひとり、ブースに分かれて映像授業を受講するので、受講室は静かでした。意識の高い生徒が大半だったので、自習室も落ち着いていました。
入塾理由 部活動が忙しかったので、自分の受けたい時間帯に、必要な授業を受けることができるため
良いところや要望 自分の都合で、通塾して、受講できるのがうちの子に合っていてよかったです。
総合評価 成績を上げようと、あれもこれも受講したくなりますが、負担にもなりますし、正直、料金も高くなるので、難しいなと思いました。映像授業なので、本人のやる気によって効果に差が大きく現れます。塾でも声をかけてくださいまくが、ある程度の自己管理は、必要です。
東進衛星予備校【成基】長岡天神校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと感じたが、本人のやる気と本気度合いをみて、本人が父親とも相談の上受講を決めました。
カリキュラム 自分のペースで授業を進められること
わからないところは何度も見直したり、先生にききながら進められること
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。通学定期で通うことができるので経済的だった。学校と家の間にあるので、時間を有効に使える。
塾内の環境 学校よりも集中できていいと、本人が言っていました。雑音はありません。勉強したい人が集まっているようです。
入塾理由 他のきょうだいも通っていたこと
塾長との面談で本人がやる、と決めたこと
本人のやる気を持続させてくれそうだと感じたから
良いところや要望 自習室が静かで集中できると言っています。学校とは大違いだそうです。同じ思いをもってがんばる人たちがいるので、モチベーションを高く維持できるようです。
総合評価 塾の雰囲気が落ち着いていて勉強に集中しやすいところがいいと思います。靴を脱いでスリッパで受けられるところも、リラックスしやすいのかもしれません。
東進衛星予備校【成基】草津駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々受講を取らされる。そのため、不必要に費用がかさむことになる。
講師 チューターのやる気がなく、講師も適切な指導ができていない。
カリキュラム 色々取らされる。カリキュラムが詰め詰めで内容が頭に入らないこともある
塾の周りの環境 駅近で、すぐにご飯を食べに行ける環境である。治安も良い。電車で学校から帰りそのまま塾に行ける。立地がよく特に言うことは無い。
塾内の環境 湿度管理がされていない。チューターと生徒がうるさいこともある。整理整頓はされている。
入塾理由 映像で、駅からも通いやすい。大学で第1志望に合格するため入塾
良いところや要望 一人ひとりにもう少し目を向け適切な指導ができると良い。良い意味では自由、悪い意味ではあまり見てくれていない。
総合評価 縛られすぎるのが好きではない人におすすめ。ただ、チューターや塾長の雰囲気によるので、体験してから決めると良い
東進衛星予備校【成基】京阪くずは駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生はわかりやすいが、映像授業がほとんど(それしかない)の割には値段が高いと感じる。pcや録画の画質が悪い授業がある
講師 講師の先生は一流の人であってわかりやすい。確認テストがめんどくさかった。チューターの人は愛想がいい人が多い
カリキュラム カリキュラムは人それぞれで個性を重要視していてとてもよかった。映像授業のモチベは何とかしたい。
塾の周りの環境 駅が近く立地がよい。樟葉は治安が良いので安心して通わせることが出来る。親としてもおすすめ。友達と一緒に通っていてとても楽しそうでなにより。
塾内の環境 樟葉モールが近く少しうるさい印象。古いくて動かない、動いてもあやしいパソコンがあったとのこと
入塾理由 家から近くて通いやすいとおもった。駅前にあって立地がいい。講師の先生の対応がとてもよき。
良いところや要望 雰囲気がよく先生も親身になってくれる塾。ただ開校時間が年々短くなってきていて、残念。
総合評価 塾の雰囲気がよい。立地もよい。通いやすいので長続きしやすいのではないか。そう思った。
東進衛星予備校【成基】大津京駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の質はとても良いです。数学だったら非常に緻密な論理を展開してくれる先生もいます。
カリキュラム 志望校のランク別におすすめの講座を提供してくれるので助かりました。
塾の周りの環境 大津京駅周辺の田舎ということもあり、たまに変なヤンキーになり損ねたやつみたいなのはいますが、基本的には良い治安だと思います
塾内の環境 パソコンを使い受講するのですがwindows7のパソコンもありました。
入塾理由 中学が成基学園グループの塾だったので当時の塾長の推薦もあり入塾した。
定期テスト ないと思ってもらった方が良いです。ただし、点数は聞かれたりしました。
良いところや要望 基本的には良い塾なのですが値段をもう少し提げていただけたら助かったと思います。
総合評価 だいぶ成績も伸びて、塾長やチューターの人も優しい人ばかりでオススメです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-481
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【成基】大津石山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾はどこも高いイメージで、どこも同じくらいかな?と思います。
講師 ゲーム好きの子供が受験の為にゲームを1年間やらずに我慢し勉強に取組む事ができたのは講師の方のおかげだと思います。
塾の周りの環境 電車の駅やバス停からは近かったのですが、車で送迎をしていたので、駐車場や停車できるような場所があまり無く苦労した。
塾内の環境 電車の音は聞こえる事もなく、国道からも少し離れているので騒音は無かったと思います
入塾理由 友達が通っていた。
他も考えたが送迎バスをどこも出してもらえなかったので、どこがいいかわからなかったのでここにしました。
宿題 宿題はあったと思います。
難易度はわかりません。
良いところや要望 塾を出たらスマホにお知らせが届くシステムがあったかと思います。
総合評価 第一希望の大学を受けれるだけの学力はつきませんでした。
東進衛星予備校【成基】近江八幡駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年払いで高いと思いました。
しかし、担当の先生からまめに連絡があり、やる気が落ちないようにフォローもあり助かりました。
講師 年齢の近い先生が多く、話しやすいのも良かった点です。
塾には他校の生徒もいるので、切磋琢磨できたのも良かったです。
カリキュラム 個々の成績に合わせて作られているので、無理なく、しかし少しレベルを上げていてやる気を継続させようと上手に作られているなと感じた。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。学校からも近く通いやすい。
近くにコンビニやスーパーがあるので、空腹時や急な買い物にも対応出来るのは良かった点です。
塾内の環境 教室は広くないが、仕切られているので、他人の目を気にせず勉強出来る。
駅近だけど、ほとんど騒音に悩まされる事はなく、静かだった。
入塾理由 本人が友人の話を聞き、やりたいと言ったので通わせました。
学校の帰りに通える立地条件も決め手になりました。
定期テスト 授業より先取りの方法なので、復習形式での勉強でとても良かったです。
繰り返し問題を解く事で力がつくので良かったです。
宿題 量は多くはなかったが、部活と学校の課題もありこなすのが大変でした。
やれば成果はあるので、何とかやっていました。
家庭でのサポート 必要な時は送迎しました。本人から相談があれば一緒に調べたりしました。
お弁当を作り部活後そのまま行ける様にしました。
良いところや要望 夏はエアコンの効きが悪く暑すぎて気分が悪くなったと聞いています。
どの様な環境だったのか気になります。
その他気づいたこと、感じたこと 専任の先生がついて下さり、LINEでまめに連絡を取って下さり、親にはできないサポをして下さり、感謝してます。
総合評価 高みを目指す、やる気のある人にはとても有意義過ごせる塾だと思う。
ついていくのに必死な学力の生徒には不向きだと感じる。
東進衛星予備校【成基】近江八幡駅北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、わかり易かった。
講師 年齢の近い講師が多く、気軽に相談に乗って頂ける反面、友達みたいな関係になってしまい、のんびりした感じが強くなりました。
カリキュラム 教材は本人に合わせて選定してくれました。定期テスト対策もしっかりしていましたが、質、量ともに物足りなさを感じていたようです。
塾の周りの環境 JR駅から近く通いやすい。ただしお迎えに行くときは、他の保護者とも重なるので、駐車スペースが不足して路地で待機する事もありました。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、混雑しているように見えました。また生徒の通塾目的もバラバラな印象を受け、ザワザワした雰囲気がありました。もう少し集中できる環境作りがあると良いと思います。
入塾理由 受験特化では無い印象だった。丁寧に対応してくれましたが、勉強のペースも子供に任せていて、のんびりしている。
定期テスト 定期テスト対策は良かったです。高校の授業の進捗に合わせた対策が出来ていました。
宿題 量は少なめで、難易度も高くなかった印象だった。部活動などで時間が確保しにくい事を考慮してくれたようです。
家庭でのサポート 帰宅が遅くなるので、帰りは出来るだけ迎えに行っていました。また長期休み期間はお弁当を準備していました。
良いところや要望 講師がフレンドリーで、本人も保護者も相談しやすかった。通いやすい雰囲気作りをしっかりやってくれたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の目的がバラバラな印象がありました。勉強癖をつけさせる目的なら良いと思います。
総合評価 学力維持には適している塾だと思います。全体的にフレンドリーな雰囲気を感じるので、通塾しやすさはあります。
東進衛星予備校【成基】JR宇治駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習など別料金なので負担は大きかったと思います。
講師 有名講師による授業は解りやすさが良くて身につく授業を受けれたと思います。
カリキュラム 苦手科目を克服できるカリキュラムで受験に大きく役に立った。
塾の周りの環境 電車で行くと駅から近く便利。
自転車で行くと大きな道路が走っていて交通量が多いので事故などの不安があった。
塾内の環境 教室は個別スペースが確保されていて自分のペースで勉強できる環境が整っている。
設備面での不安はありません。
入塾理由 納得いくまで授業が受けれること。
解りやすさ、身につきやすさなど。
定期テスト あくまで、受験を見据えた授業で定期テストは対象ではなかった。
宿題 質や量ともに適切で着実に学力が身につく内容だったと感じている。
家庭でのサポート 雨天などの荒天時には車での送り迎えを行い勉強に集中できるようにしていました。。
良いところや要望 基本的に必要な授業を選択するところなので本人にとって必要な授業をうけることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きのカリキュラムなので定期テストなどは基本的に自分自身で対策する必要があった。
総合評価 価格、立地、授業の内容、雰囲気など総合的に良いと評価します。
東進衛星予備校【成基】草津駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の実力に合わせ、カリキュラムを組んでもらえる。部活をやっていたので、無理なコマ数を組むことはなく、提案され、後は負担で考えてくださいとのことで、高額を設定させようとはしなかった。
講師 子供の弱点や行動をしっかりと見ており、事例を出して、諭していたこと、自身の失敗と卒塾生の傾向から今現在のレベルや今後の方向性を示してくれた。
カリキュラム 個々人に合った教育カリキュラムを組んでくれるため、理解をしながら進めることができる。また忘れた時はもう一度戻るように誘導される。
塾の周りの環境 駅前にあり、明るいため、治安面でも安心できる。ただ駐輪場がなく建物の前に置くので、少し危ない。駅前にあるため少し音がする。
塾内の環境 室内は少し狭いが集中できる環境にはありそう。チューターもおり、騒ぐ者等はいなさそう。
入塾理由 本人の希望で、難関大学を受験するため。中学校の塾の延長上にあり、実績も十分であるため。
定期テスト 定期テスト対策は特にされていない。テスト前は、カリキュラムの進行を遅らせる配慮がされていた。
宿題 学校の宿題の量を見ながら設定はしてくれるものの、英単語など記憶項目は厳しく要求される。
家庭でのサポート 基本的には、予備校に任せ、年1回の面談で、今後の方向性を示されるので、それに合わせてサポートしていく。
良いところや要望 チューターによりけりだが、子供の性格や状況をしっかりと見てアドバイスをしている。サボり気味の子性格が弱い子には少し強めのアドバイスをする。無理をする子や親が無理に詰め込もうとする場合は、止めるような意見も言ってくれる。
総合評価 ここのペースに合わせてやれることが1番のメリット。高校2年生の後半からスタートすると厳しいカリキュラムになるが、高校1年の秋からだと計画的にできる。またセンター試験の日に高校1年生2年生もテストをしており、イメージをさせるようにできている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-481
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
東進衛星予備校【成基】円町駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校【成基】 円町駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-481(通話料無料) 14:00~22:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒604-8463 京都府京都市中京区西ノ京円町8 苅谷ビル2F 最寄駅:JR山陰本線(京都~園部)(嵯峨野線) 円町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
中学生
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
教室長からのメッセージ |
難関有名国公私大現役合格を目指すお子様をサポートする予備校です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-481
14:00~22:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。