トライのオンライン個別指導塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.75 点 (153件)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トライのオンライン個別指導塾の評判・口コミ
「トライのオンライン個別指導塾」「高校生」で絞り込みました
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 地元の個人塾よりも割高ではあったが、1対1かつ東京の有名大学出身の先生で、わかりやすく感じた
教材・授業動画の質・分かりやすさ 事前面談で色々とヒヤリングをうけ、一番効果がありそうな1対1の授業を選んでもらえた。
教材・授業動画の難易度 1対1であり、丁寧におしえてもらえた。また先生もベテランの先生を選べるコース
演習問題の量 指定のテキストなどはなく、教科書などでも可の点は、だれでも入りやすいと思う。
良いところや要望 オンライン家庭教師であり、自宅で授業を受けることができる点はとてもいい。
総合評価 地元の個人塾よりもスケジュール管理などは明確で、親にもわかりやすい
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 漢字・計算・自然・科学系
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はぜんぜん見合ったものではありませんでした。退会申出が月をまたぐので、来月分も払わないといけないと言われ、仕方なく授業を受けました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインの授業ですが、もうすでに学習済みのところを1時間使い、時間がもったいない授業をしていました。
教材・授業動画の難易度 授業も楽しくなく、淡々としていて、問題も簡単で本人は不満でした。
演習問題の量 演習問題の量はそれほど多くもなく1時間で終わらせられる範囲で学習していました。
目的を果たせたか 子供に学習で足りていないところを教えてもらうはずが、目的までの指導にいたることなく、結局途中で退会しました。
オプション講座の満足度 講師は始めたばかりだったため、授業に不慣れだったこともあり、事務的で内容も簡単でした。
親の負担・学習フォローの仕組み 講師を変えるとまたランクが上がるため、授業料も割り増しになり、変えても違いが出るのかという不安もあり、結局フォローというフォローもなく退会しました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは自己所有の物を使ってオンライン授業をしたので簡単でした。
良いところや要望 通信教育は講師の質で決まると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に学習させる場合は通信教育か学習塾かどちらか比べて合う方を選択させてあげると、納得した上で学習しやすい環境が作れたように思います。
総合評価 子供は通信教育が合っていませんでしたが、他の子供さんはマンツーマンで成績が伸びることもあるので何とも言えません。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策・作文・表現力・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 オンラインだけでなく、教室にもいっていたため、そんなにオンラインしても値段は気にならなかったです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に指定の教材がなく、経済的にはよかったです。学校の内容に合わせて、勉強できたと思います。
教材・授業動画の難易度 決まったら教材がなかったため、わかりませんが、子供にとっては、いま、わからないこと、学校の授業にそってできてよかったです。
演習問題の量 演習問題が少なかったため、無理なく、焦ることなく、じっくりとできました。
目的を果たせたか 面接や小論文の書き方が、わからなかったのですが、必要なことが、わかり、身につきました。
筆記も苦手意識もありましたが、自信がついたようです。
オプション講座の満足度 色々と選べたので、その時に気になる講座が選べて、問題解決できてよかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 近くに教室もあったので、オンラインはもちろん、わからなければ、教室や先生に聞けました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 学校でもタブレットをつかっているので、基本がわかるので操作には困ってなかったとおもいます。
良いところや要望 良い点は自分のペースで、時間配分や講座を選べてよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 家だとなまけると思いましたが、楽しく勉強できたと思います。結果も出せてよかったです。
総合評価 こどもが、無理なくできてよかったです。たくさん講座もうけれてよかったです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他社を利用したことがないため、料金や内容を細かく分析できてませんが、一定の効果はみられたので良かったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインのため、好きな時間に学習できるところが良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 苦手科目を中心に受講していたため、難易度というかたちで表現できないです。
演習問題の量 演習問題の量は適切だと思いました。ある程度の成果が出ているようなので満足しています。
目的を果たせたか 塾に通っているという安心感を得ることによって、心穏やかに勉強に励めたように思っています。
オプション講座の満足度 苦手克服コースの内容やその成果に関して一定の成果が出ているので良かったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 定期的に連絡をしてくださり、その都度その都度対応いただけて良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 はじめは不安もありましたが、使い方にもすぐなれ特に問題ありませんでした。
良いところや要望 良い点はいつでもどこでも好きなときに学習できるところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと お友達の影響ですが、子どものほうから学習したいと申し出てきたところが良かったです。
総合評価 子どもの抱える苦手科目を克服するという目標を少しでもできたことが良かったと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・タブレット
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 5.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 自分から勉強をする習慣が身についた事を考えれば費用対効果は抜群だと思う
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は自由に選べるので
無理に難易度の高い教材を購入させられるという事が無いのは良い点だと思う
教材・授業動画の難易度 自分で選んだ教材(学校の教科書)で授業を受けていたので難易度に関してはどちらとも言えない
演習問題の量 教科書が基本の教材なので
量に関しては多いとは言えないが、教師がアドリブで演習問題を出題してくれている様でちょうど良い量になっていると思う
目的を果たせたか 偏差値自体も並だが、自分から勉強をする習慣があまり無くどうしたものかと思っていた
zoomを使った授業が
目新しくて気に入ったようで進んで勉強する様になったので目的は達成出来たと思う
オプション講座の満足度 オプションでは無いが
教師との相性が良かった様で自分から勉強する習慣が付いたのには感謝している
良いところや要望 良い点は教師が子供に寄り添って指導してくれた様で
学習意欲が向上したところ
改善点は特に無い
総合評価 私の子供は成績が優秀では無いのて
やはり自分から勉強しようという意欲が感じられないのは親として歯痒かった
そこを改善してくれたので評価はそうなる
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
9:00~23:00(日祝も受付)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服・先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 もっと高額な授業料を覚悟していたものの、さほど費用は高くなく、親としても続けやすかったと思います。おかげで下の子も同様に取り組むことができました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材は普段の学校の勉強に準拠しており、とても取り組みやすいものであった。特に苦手な単元を克服するためにはとても良いものであったように思う。
教材・授業動画の難易度 授業の携帯は個別に対応するだけあって、とてもやりやすいものであった。子に対応しているので、スピードも合わせてもらいやすく、学習しやすいところが良いと思います。
演習問題の量 子供は他の子に比べるとややゆっくりなスピードの方が取り組みやすいところもあるので、そこに対応してもらえたのがとても良かったと思います。
目的を果たせたか 子供の性格上、一斉に塾に通うことが苦手なこともあり、オンライン学習なら子供に会うのではないかと考えて利用し始めた。苦手教科があるので、その克服にと言う目的でやり始めました。
オプション講座の満足度 苦手な単元があるので、それに特化した授業であるのがとても良いと思います。特に数学では記述式の問題が苦手なこともあり、それに特化した問題に取り組めたのが良かったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 授業の進度に合わせながら、大学受験も見据えて、学習を進めてもらえたのが良かったと思います。苦手な単元の克服にもつながりました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 普段は主にPCで取り組んでいます。タブレットと併用してできるので、子供はその時に応じて取り組むことができました。操作性もとても良く、視認性にも優れているので子供にとってとても良かったと思います
良いところや要望 とにかく、子供のペースに合わせて学習を進めることができるのがとても良いと思います。オプションとして、時間外の質問に対応してもらえたらもっと良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく子に対応してくれるので、自分のレベルを確認しながら次の目標に向かっていくことができてとても良いと思います。オンラインなので、親の仕事が忙しい時に送り迎え等が要らないのがとても良いと思います。
総合評価 受験を見据えているので、志望校等への情報がよりわかりやすく教えてもらえたらもっと良いのにと思いました。それでもここでの勉強が子供の励みになっているので、とても良いと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 講師のレベルで金額に差が出ますが、一番下のランクの講師でも、受講内容と比較しても、高い費用に感じました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 講師が始めて間もないのか、講師にランクをつけていたので教え方の質も違っていました。
事務的な感じだった。
教材・授業動画の難易度 簡単なことばかりで問題も難しくはなかった。
講師のランクで変わってくると思う。
演習問題の量 時間内におさまるようにセッティングされているため、ゆっくりめの受講の場合は量は少ない。
目的を果たせたか 数学を受講しましたが、理解している箇所ばかりだった。
オプション講座の満足度 初めて無料体験の時は楽しく受講しましたが、講師が変わると受講内容もランクが低めで続けて行く気持ちがなくなっていきました。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートセンターに改善を求めましたが、あまり改善の進歩が見られなかった為に退会しました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学校でも授業で使っているため、操作には慣れているため、困難なこともなく使いこなしています。
良いところや要望 良い点は、自分1人の空間になり集中力が高まるところだとおもいます。改善点はとくにありません。
総合評価 子供は合わなかったのですが、講師とのフィーリングが合えばテンポよく楽しく受講できたのではないかと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:国際・語学
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 早い時期に希望の大学に進学できたので、費用対効果には満足しています。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個別で丁寧に教えてもらえていました。悪い点は特に思い当たりません。
教材・授業動画の難易度 子供の苦手な点を見つけていただき、苦手なところは基礎まで難易度を下げて教えてもらっていました。易しいところからだんだん難易度を上げていく感じかなとおもいました。
演習問題の量 自主的に学習しない子だったので、それをふまえてか次の授業までに毎日学習する習慣づけのために演習問題や課題は多かったです。ら
目的を果たせたか 受験のノウハウというか、効率の良い学習方法を教えてもらえたと思います。
オプション講座の満足度 受験前に小論文の書き方を教えてもらうために、オプションというか追加の授業をらしてもらっていました。
親の負担・学習フォローの仕組み 年に2回保護者との面談がありました。
特に負担には感じず、子供の様子を教えてもらえてよかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 私は関与していませんが、子供から特に不満を聞かなかったので、良かったのだと思います。
良いところや要望 子供が自分のペースで学べたのでよかったと思います。特に改善点は思いつかないです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習する習慣をつけてもらえ、かつ効率の良い学習方法を教えてもらえたのでよかったです。
総合評価 早い時期に希望の大学に進学できたので、私としてはこれ以上に良い点はなかったです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- プログラミング・思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策・作文・表現力・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 達成感があったので、費用対効果は良かったと思う。
価値があった
教材・授業動画の質・分かりやすさ こどもが、わかりやすいと言っていたので
良かったと思う。
先生と相性が良かった
教材・授業動画の難易度 大学受験のための授業だから難しい内容もあったが、
乗り切れたようだ
演習問題の量 うちのこどもにとっては適量であったように思う。
これくらいは普通かと。
目的を果たせたか こどもに合わせた内容であった。
こどもには合っていたと思う。
オプション講座の満足度 役立ったと思う。
本人の知識が豊富になったように思います
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は少なければ少ないほど助かるが、
自身では教えることが出来ないから負担は仕方ない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 操作もわかりやすく教えていただいていたので
スムーズに出来ていた
良いところや要望 自分のペースで学ぶことが出来るし、
安心した場所で出来るのが良かった
その他気づいたこと、感じたこと やってる姿を見られること。
サポートもしやすい。
安心出来た
総合評価 達成感があるのが良かった。
うまく勉強が出来ていたから良かった
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
- 教材を用いた勉強時間
- 6.0時間以上
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 高額ではあったので費用対効果は普通です。ただ、払うだけの物は得られました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 共通の教科書やテストというものはなく、生徒一人一人に合わせて教材をその都度用意してくれているようでした。生徒の能力に合わせていました。
教材・授業動画の難易度 本人ではないので詳しいことはよくわかりませんが、難しすぎるとも簡単すぎるとも言っていなかったので
演習問題の量 本人でないので詳しいことはよく分かりませんが、特に見ていて多いとも少ないとも思いませんでした。
目的を果たせたか 大学受験の為に利用しました。色々不満足な点はありましたが、結果、第一志望の大学に合格できたので「終わりよければ全て良し」とさせていただきます。
親の負担・学習フォローの仕組み 講師というよりは、事務を担当するスタッフの方からのフォローがよかったと思います。
良いところや要望 講師の方というよりは、サポートしてくれた事務スタッフの方がよかったです。
総合評価 色々疑問に思うことはありましたが、結果が出たのでよかったとは思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
9:00~23:00(日祝も受付)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 オンライン指導は対面に比べるととても安いです。でも内容は変わりません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個別授業なので本人が分かるまで教えてもらえるので分かりやすいと思います。
教材・授業動画の難易度 教材はこちらから指定できました。難易度も個別なので子どもに合わせてもらえます。
演習問題の量 こちらも個別指導なので子どものペースにあわせてもらえるので、ちょうど良いと思います。
目的を果たせたか 個別なので子どもの希望にあった授業をしてもらえたのでよかったです。
オプション講座の満足度 オプション講座は特に何も受講していません。案内もありませんでした。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は金銭面だけです。子どもと先生のやり取りだけで進みました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 こちらの家のパソコンを利用しての授業なので特に意見はありません。
良いところや要望 個別は対面に比べてコスパがとてもよかったです。通塾時の心配もありません。
その他気づいたこと、感じたこと オンラインなので遠方にお住まいの優秀な先生の指導を家で受けることができます。
総合評価 コスパを考えてもとても有意義だったと思います。対面では会えない先生に指導してもらえました。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 5.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うことを考えるとかなり費用を安くすませることができたと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 解説が途中省略されている部分があったようで、分かりにくいところもあったようですが、概ね分かりやすかったようです。
教材・授業動画の難易度 定期テストの対策や公立高校の受験対策は、子どもにとっては難易度はちょうどよかったようです
演習問題の量 演習問題もおおすぎるということはない程度にあったようです。ちょうどよい量だったようです。
目的を果たせたか コロナ禍で集団で授業を受ける塾に通うことに抵抗があり始めました。
親の負担・学習フォローの仕組み 解説が省略されている部分を親に聞いてくるので、その時は負担に感じました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は中学生の息子が最初から自分で操作できるくらい簡単でした。
良いところや要望 志望校に合格するとこができて大変満足しています。模試もあり、志望校の決定に役立ちました。
総合評価 第一志望の高校に合格することができたので大変満足しています。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 オンラインなので、比較的格安である。費用対効果はなかなかたかい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ わかりやすくて、なかなかいいと思う。本人にあった内容であった。
教材・授業動画の難易度 なかなかよい教材であった。本人にあっている教材であった。
目的を果たせたか なかなかあう塾がなくて、探しましたが、トライのオンラインは、なかなかいいと思う
オプション講座の満足度 記述式の演習問題をしたが、身についたのではないか。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス体制はなかなかいいと思う。サービス自体もいいのではないか
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 使い勝手も悪くなく、いいのではないか。悪くない。
良いところや要望 一番大事なのは、本人に合うかどうかだと思う。ここがためなら、どんな内容でもダメである。
その他気づいたこと、感じたこと 進んで学習するのかがとても大切である。そのためには、本人にあうかどうかが重要である
総合評価 希望校に合格したのだから、十分合格である。値段も比較的安く、費用対効果がたかい
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:芸術・表現
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はパソコンやタブレットの設備費かかったので高いと思いますが、在宅で学習できたことを考慮すると受講した価値はあったと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ あらかじめ問題や教科書などの学習したい箇所をスキャンをして先生に送る手間が面倒だったが、タブレットを使って画面に記述もできてよかったと思う
教材・授業動画の難易度 教材は学校で使用している教科書や資料をしていました。記述問題が苦労していたので時間をかけてわかるまで指導していただいたのが良かったと思います
演習問題の量 個人差もあるので多かったか少なかったかわかりませんが、学校の単位が取れていたのでちょうどよかったと思います。
目的を果たせたか コロナ禍で思うように学校に出席することもできず、自宅でパソコンやタブレットを使った学習は子供にとっても合っていたようで、一対一の個別指導で苦手教科の克服が出来たと思う
良いところや要望 学習だけではなく、先生の体験談や学習のやり方など先生に相談もできる時間があればよかったかなと思います。
総合評価 遠隔での授業ということが、地域格差もなく子供に合った学習方法でよかったと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 教材を用いた勉強時間
- 3.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 ネットでの受講が中心のため、通塾にかかる時間やコストがない分、コスパはいいと思いますが、1つ1つの受講費用が結構かかるなあーと感じていました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 理解しにくい単元を何度も繰り返し視聴できるのがよかったです。また、質問にもオンラインで聞けるのが良かったようです。また、自分のペースで学習できるのも助かっていました。
教材・授業動画の難易度 教科によって難易度が一定でないところがあり、別の教材を用意する必要もありました。その分、オプションのコースへの加入が必要に感じたこともあるようです
演習問題の量 オンラインで実施されたが、予想を超えて問題は多かったようです。
目的を果たせたか 苦手教科の英語の偏差値を上げるために基礎から何度も繰り返し復習できることを期待して受講した。
オプション講座の満足度 記述対策の講座はとても良かったと言っていました。与えられた問いに対して、短時間で序論、本論、結論を素早く起草するテクニックを伝えてもらい、大いに参考になったようです。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は、オンラインで多くの受講生を想定した講座を提供しているため、個別指導がどこまで十分な対応をしてもらえるのか不安であったが、本人はメールやチャットなどで意外と聞きやすいと言っていました。まー結果が出ているため、受講して良かったと思っていました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 youtubeに似たインターフェイスのため、操作性は問題なかったようです。ただ、家のWIーFIの環境が曜日や時間帯によって変化するため、動画がところどころ止まることがあったようです。
良いところや要望 自分の学校生活や行事、部活動の予定を考慮しながら自分のペースで受験対策を進めることができたにが良かったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。CMなどの広報費用がかさんでいるのか、受講料が割高い印象があります。
総合評価 受講した本人に聞いたらこの点数でした。本人が言うのだから一番わかりやすい理由でしょう。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
9:00~23:00(日祝も受付)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・タブレット・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・思考力・論理性向上・過去問対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 4.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は若干割高な気もしますが、サポートもしっかり合って見合ったものだと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 塾に通う時間や送り迎えの必要がないから、近くに塾がなくても受けられる
教材・授業動画の難易度 自分にあった受講方法で難し過ぎず、自分のペースで学習できる。
演習問題の量 演習問題の量は多くもなく少なくもなくて、丁度いい感じでしっかり学習出来た。
目的を果たせたか トライのオンライン個別指導では指定教材がなく、使うものは自由なので。
オプション講座の満足度 オンライン講座では自分のペースで学習出来るので学校との両立がきちんと出来た。
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側は毎日の学習をサポート出来てフォローもしっかりしていたので親の負担はほとんどない。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは使い勝手がよく、操作も簡単で使いやすかった。利便性も良い
良いところや要望 良い点は子供のペースで無理なく学習出来る所、悪い点はある程度親も見ていないと心配になる。
その他気づいたこと、感じたこと 自分で学習出来、塾に通う手間も省けて学習出来る
子供がやる気になった。
総合評価 総合的に通常に通う塾より、オンラインの塾の方が学力も上がりやすいと思う。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人の志望校に合格できて良かったが、親としてはもう少し上のレベルを目指して欲しかったとも思った。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生の事を信頼できて相談にものってもらい、勉強方法も教えて貰えたところが良かったと思います。
教材・授業動画の難易度 子どもに合わせて教材を選んでくれていたようで取り組みやすかったのでしょうけれど、その分上を目指す意欲を出すという意味では集団指導塾などの方が良かったのではと思います。
演習問題の量 出された課題はちゃんと出していたようなので量としては適切だったのでしょうけれど、その演習量で大丈夫なのかと不安も感じました。
目的を果たせたか 通塾の塾が合わなくて家で学べる環境を探していた時、ネットで広告を見て利用を開始した。子どもの学力に合わせて進めてもらい、志望校合格レベルまでじわじわと上がって何とか合格できた。
オプション講座の満足度 小論文コースをとっていたことで、苦手意識なく受験に望むことが出来てよかったと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 最初は通信が上手くいかず困ったことがありましたが、サポートを受けてこちらの問題であることが分かり対処して上手く取り組めました。
良いところや要望 子どもの都合の良い時間に予約できて取り組め、自分のペースを守れたので続けられたと思います。家の中だったので親もその様子を知ることが出来、安心出来ました。
総合評価 志望校に合格できたのは良かった。本人のペースでやれたのは良いが、本人のやる気を引き出して勉強意欲を引き出すという意味ではやり方次第ではもっと上のレベルを目指せたのではという物取りなさは感じた。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は、普通と思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からない問題に対して適切に教えていただいて、すぐに解決できた
教材・授業動画の難易度 教材と言うか、自分の分からないところだけ、自分のテキストなどで教えてもらいました
演習問題の量 演習問題などはしてないです。あくまでも質問の為だけに受講してました
目的を果たせたか 大学受験で時間がないので、分からない問題だけ質問しようと思って
親の負担・学習フォローの仕組み 親は金銭の負担だけで、他には、特になにもしてないです、本人にまかせてましだ
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分一人なので、みんなが頑張ってるとかないので、つまらなそうでした
良いところや要望 特に良いところもありませんが、わるいところもなかったように思います
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用は高いと思うが子供は理解しやすい授業だった様子でした。もう少し安ければ他の科目も利用していたかも
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校のテキストを使用しての受講だったため教材は購入していない
教材・授業動画の難易度 学校のテキストを使用しての受講だったため教材は利用していない
目的を果たせたか 大学受験対策として受講し先生も良かったが、先生の時間と子供の時間が合わなくなったため受講を終了した。
苦手教科の偏差値が上昇したので、ある程度の目的は達成できたと思う。
オプション講座の満足度 受講内容の詳細については関与していないため把握出来ていない。
親の負担・学習フォローの仕組み 申し込みを行った時しか会社と話していないためよく理解していない。先生は時間調整等よくして頂いた
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分で用意した機材を使っての授業だったので特に評価する点はない。
良いところや要望 地方にいるため大学受験に対応する塾が少ないので先生の質という点で満足できた
総合評価 子供が理解できていない問題について学校の先生よりも丁寧に対応してもらえた
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 3,000円未満/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて価格は同じくらいでしたが費用同等のサポートの結果いい影響を与えてくださって良かったつどす
教材・授業動画の質・分かりやすさ 教材にそった指導のもとで子どもの進度に合わせたサポートでわかりやすい
教材・授業動画の難易度 難易度は易しいですが、日頃の復習を兼ねて発展できるようになりました。
演習問題の量 演習問題は普通で進んで取り組むことができました。自分に合ったペースで取り組める問題をえらんでくださっていいと思います。
目的を果たせたか わからないところが理解できるように指導していただけるところが、子どもの成績向上につながり自信につながったようです。気持ちも前向きになり何事にも関心がもてるようになりました。
オプション講座の満足度 オプション講座では自分が選択した講座を集中して受けることができ学力向上に向けて頑張ることができていた。
親の負担・学習フォローの仕組み 自分の苦手分野を
サポートしてくださり、わかりやすく対応していただけたので精神的にもいい影響を与えてくださり良かったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は簡単で分かりやすくスムーズに進めることができました。
良いところや要望 自分のペースで学ぶことができることと丁寧にサポートしていただけるところがいい影響を与えてくださると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 自分に合った学習方法を見いだせるシステムで自分の学力をじゅうぶんに発揮し意欲的な態度を高め向上できるいい機会になりました。
総合評価 子どもが、前向きに取り組む力が身に付きました。進んで学習することができてよく頑張りました。価格も同等で本人にとっても良かったと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
9:00~23:00(日祝も受付)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
トライのオンライン個別指導塾の詳細情報
サービス名 |
トライのオンライン個別指導塾 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-465(通話料無料) 9:00~23:00(日祝も受付) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-465
9:00~23:00(日祝も受付)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。