トライのオンライン個別指導塾
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 通信教育・ネット学習
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.75 点 (153件)
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
トライのオンライン個別指導塾の評判・口コミ
「トライのオンライン個別指導塾」「高校生」で絞り込みました
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果はとても良い。手頃な価格で志望校に合格できたので満足。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 数学が苦手で習いはじめました。とても丁寧に指導いただいたおかげで苦手意識もなくなったそうです。
教材・授業動画の難易度 数学が苦手でしたがとても丁寧に指導いただいたおかげで苦手意識もなくなったそうです。
演習問題の量 問題の量は適量だと言っています。投げ出さず続けられた要因かと思います。
目的を果たせたか 特に数学が苦手で始めました。丁寧な指導で数学への苦手意識もなくなったと言っています。
オプション講座の満足度 英会話について、ネイティブスピーカーが講師でとても刺激になったと思う
親の負担・学習フォローの仕組み サービス側はとても丁寧に指導してくださいました。
生徒第一に考えています。
良いところや要望 良い点はとても丁寧に指導してくれること。悪い点はありません、他人にも勧めたい
その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧な指導のおかげで続けることができた。継続は力なりという言葉を実感した。
総合評価 手頃な価格で学力向上につながり志望校に入ることが出来た。素晴らしい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用に対しての内容などうでしょうかね
わたくし的にはたかいな~っとかんじました
きっと対価を感じなかったからかもしれません
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人いわく、普通だったと言っていました
逆に言えば本人には魅力を感じなかったのだとおもいます
教材・授業動画の難易度 あまりうれしそうとか楽しみとか感じなかったとおもいます
なんかモクモクとたんたんとこなしていたという感じでした
だから直ぐに解約しとのですから
演習問題の量 課題は行っていました
本人には十分な料だったのかな?
わたくしからみればもう少しあってもいいのではないかと思いました
目的を果たせたか 自分の子どもには通信教育は合わなかったです
向き不向きはとても大切だと感じました
オプション講座の満足度 あまりやる意味はなかったかなとおもいます
正直すぐにでも解約したかったのですが
申し訳ないのでやっていたので
親の負担・学習フォローの仕組み 今回は多分相性があまり良くなかったとおもいます
正直あまり信用もしていませんでした
良いところや要望 もうすいません、我が息子にはあまりにもあわなすぎたので
どこがいいのかわかるまえにやめました
その他気づいたこと、感じたこと 我が息子には通信教育は合わないということがわかってよかったと思っております
それに気づかせていただいたことには感謝です
総合評価 我が息子には合わなかっただけてす
それだけてす
人との相性は大切ですね
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- 紙教材・PC
- オプション講座
- 英語・英会話・プログラミング・記述問題対策・作文・表現力・小論文対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・苦手克服
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やはり、個別とは言え、週に2時間だけの授業で、あとは家で自主学習になっていたので、授業料はかなりお高い時思います。そこに、オプションが加算されれば、私立大学に行かせるのと同じか、それ以上になるのではないかと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個別指導でしたので、先生と合う合わない、ということが関係していたと思います。まて、どこかの会社の支店長さんなどの肩書きのある方に数学を教えていただいておりましたが、実際の授業では、分からない問題を分かるように教えてくださらな買ったようで、テスト前に家で困っていた事がありました。
教材・授業動画の難易度 英語の先生は、レベルに合わせてご指導いただき、中学ではほぼできなかった英語が、高校3年の春には、準二級の英検に合格することができました。
数学は、実際にきちんと教えていただけなかったようですが、息子が大学の経済経営について興味があったため、専門的に教えていただいた時期がありました。
演習問題の量 息子は、高校2年になった7月から通信を初め、そこから、高校の3年間の単位を1年9ヶ月で取得して卒業することができたので、演習問題はかなり多かったようですが、3年かけて行った場合は、それよりもだいぶ楽ではないかと思いますので、どちらとも言えません。
目的を果たせたか 通信教育高校のサポート学校として、お世話になりました。高校の学習だけでなく、ボランティアやスポーツ大会、プログラミング、弁論大会などのオプション的なものも自由参加でありました。色々な経験をするのが大事だと思い、本人がやりたいと思うものに参加しましたが、かなり金額がかかりました。
オプション講座の満足度 プログラミングは大会があり、それに向けて個人やグループで頑張っていたので、大変充実した学習でしたが、本人は、かなり追い込まれながらやっていたようでした。結果的には、大会で賞をいただいたので満足だったと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み 個別指導は、その子に合わせたやり方が良いとは思いますが、全てその子に合わせてしまうと、結局単位が取れなかったりし、学校自体やめてしまう子ごかなりいるようです。かと言って、やる気がないことを押し付けるようにすれば、結果が同じになってしまうので、難しいと思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 特に困ったことはなかったと思います。演習問題を行うには、良かったのでないでしょうか。
良いところや要望 精神的に難しいお子さんが在籍しているので、特別支援の専門の先生がいらっしゃると、子どものケアをすることができますし、保護者対応も大変なようなので、スタッフも増やした方が良いと思います。
総合評価 テレビCMでかなり有名な学校なので、中身が伴わないとよくないと思います。スタッフの人材確保に力を入れるべきだと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 価格は決して安いものではありませんが結果が伴うのであれば失敗したと思うことはないと思いますが目標によってはそううまく行かないかも知れません。
教材・授業動画の質・分かりやすさ オンラインで授業が出来るのか半信半疑だったが結局は対面より間口が広くなるので良い結果になりました。
教材・授業動画の難易度 目標のハードルが高かったことで途中でやる気を無くすのではないかと不安でしたがオンラインであることが幸いしたように思います。
演習問題の量 演習問題については直接みていないので何とも言えませんが本人曰く結構難しいと言及していました。
目的を果たせたか 子供がやる気を出して取り組んでくれたのが何よりでした。目的も達成できてよかったとも思います。
オプション講座の満足度 志望校の受験に対して事前に過去物で対策出来る典範非常に大きなアドバンテージだと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サポート体制はほぼ万全と思えますが親の負担はそれなりにありました。それてもオンライン形式のために救われた点が多かったように思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット本体というよりもアプリの完成度が高いと言えましょう。
良いところや要望 この通信教育の良い点はとにかく終始オンラインで完結することにあります。
総合評価 設定した目標に対して子供がやる気を出して継続出来たことが何よりでした。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)・定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は難しいですが、通常の家庭教師よりは安いので、満足できるレベル感かと思います。
教材・授業動画の質・分かりやすさ かなり個別にしんこうぐあいなどカスタマイズしていただけたのが良かったです。
教材・授業動画の難易度 基本的に教材はあまり提供してもらわず、学校の課題、内部進学テストの過去問などをこちらから提供して、解説してもらう形でした。
演習問題の量 先に記載した通り、こちらからの提供が主だったので何とも云えません。
目的を果たせたか 数学が苦手、かつ大学への内部進学対策として依頼しましたが、ちゃんと目的に沿った指導をしていただけました。
オプション講座の満足度 特にオプション講座などは受講していないため、なんとも言えません。
親の負担・学習フォローの仕組み 結構こまめに担当の方がLINEなどで連絡してきてもらい、安心して受講できました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 通常、Zoom利用でしたし、機器の提供は特になかったので、なんともいえません。
良いところや要望 こちらの要望に合わせた内容、進行で進めてもらえるのが何よりいい点だとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと オンライン家庭教師ってどうなのか?と思いつつ契約しましたが、地方の人材の活用という意味でもいいソリューションだとおもいました。
総合評価 子供の移動時間もかからず、非常に効率良く学ぶことができました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話・記述問題対策・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 20,000~25,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・定期テスト対策
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 月謝に見合った学習が出来ているのかは大きな疑問である。ただ、子供が塾に通うのが嫌だと言っているため、困っている。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業もいまいち分かりにくいということで担当替えをした後はまあまあか。成績はあまり上がらない。
教材・授業動画の難易度 そもそも学校の授業についていけていないようなので、どうなのだろう。
目的を果たせたか 海外在住者のようでこちらへの連絡が早朝や夜中にあり非常識者だったため、すぐに担当を切り替えた。
オプション講座の満足度 学習習慣が身についていないまま高校生になったため、多少は学習習慣が身についてきているように感じる。
親の負担・学習フォローの仕組み 親に問題用紙を印刷するよう指示する担当者が居たが、替えた。
良いところや要望 毎月一方的に理解度テスト実施のメールが来るが受けたことが無い。本当に必要であれば電話等で詳しく説明するべきではないか。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人選はしっかりと行なっていただきたいと思う。
出身大学等より人間性を重視して紹介してほしい。
総合評価 他社で良いところがあれば検討したいがなかなか無いような気がする。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:家政・生活
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人が志望する学校に受かったのでそれなりに効果があったと信じたいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ スマホを利用した解答のやり取りなどがあり、また教材の取り扱いで弱点克服を図ってくれました。
教材・授業動画の難易度 簡単に答えられる内容よりも、一歩進んで答えを導き出すちょっと難しい問題があって本人にも励みになったようです。さすがベテランと思わせる内容でした。
演習問題の量 ある程度の演習問題の量があると、そこから弱点がわかったりして、解説で重点的に抑えてくれました。
目的を果たせたか 子供の学力に合わせて丁寧にご指導いただきました。本人にもやる気を出させる良い授業でした。
親の負担・学習フォローの仕組み 問題があったわけでもないけど、だからといって特筆すべきこともなかった。
良いところや要望 他の通信教育の内容についての情報もありません。ですから比較しての記述はできません。
その他気づいたこと、感じたこと ベテランの講師を要望しましたが、それに応えた力量のある講師でした。
総合評価 受講者の希望する学校に合格できたので、とりあえずはそのように評価しました。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 対面で授業を受けるよりはたいへんお手頃価格になります。内容は変わらないので満足です。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 離れた地域の先生の授業を受けることができる。子どもが気に入っている。
教材・授業動画の難易度 個別指導なので、子ども本人の難易度に合わせて授業してもらえます。
演習問題の量 個別指導なので、子ども本人に合わせてもらえるので、何ともいえません。
目的を果たせたか 高校受験のために塾のコマ数を増やしたかったが、時間と受講料の問題からオンラインにしました。
オプション講座の満足度 オプション講座はこれまでに受けたことがありませんので、分かりません。
親の負担・学習フォローの仕組み オンラインなので、本来の塾とのやり取りが希薄でなかなかフォローはしてもらえません。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 自分のパソコンを使ってオンライン授業を受けているので該当しません。
その他気づいたこと、感じたこと 対面を利用しつつ、オンラインも受講していればフォローも受けられたと思います。
総合評価 授業、価格には大満足です。塾からのフォローがもっと充実して欲しいです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 15,000~20,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用自体は高くなったが,本人が部活の後に塾に行くまでの負担が減らせたので,良かったと思う。部活を引退したら,また,考えたいと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 体験で,「例えばこんなふうに英単語を覚えていくと覚えやすい」とか,問題の解き方など,分かりやすく教えてくれたこと
教材・授業動画の難易度 動画など,今時の子どもが分かりやすい方法で教えてくれる。今,子どもが学校で使用している教材を把握してから,対応してくれた。
演習問題の量 演習問題は少なかったが,まず,基礎を中心に教えてくれているので,問題は少なくてもいいと思います。子どもの理解度の進捗状況をみて,考えてくれていると思います。
良いところや要望 こちらの都合にあった時間で,自分のレベルにあった授業を受講できること。また,大勢の中で受講しなくていいので,集中できること。
総合評価 以前に比べたら,多少,費用が高くなったことが,低くなったところですが,総合的には,良い方だと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC・スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 入学金がキャンペーンで無料でした
無理に教材を買わなくてもいいです
教材・授業動画の質・分かりやすさ 威圧的な感じではなくフレンドリーに進めてくれているので子供は嫌がらず受けれているようです
教材・授業動画の難易度 事前に苦手な所を言っておくと先生の方が教材を準備してくれて受験問題などを解いてるみたいです
演習問題の量 無理のない範囲内でやってると思います
良いところや要望 わざわざ塾に行かなくてもいいし、映像授業も見返せるのでお得だと思います
総合評価 子供がいやがってないのでいいと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 月額料金
- 2~3万円/月
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
学習効果 勉強のモチベが上がっていき自分から勉強に取り組む頻度が増えた。
料金 もう少し補助制度も必要だと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 基礎的な所から教えてくれる。
雑談を話してくれたりするので退屈しない。
サポート体制 自分の行きたい大学に行くにはどんなプランを組めばよいのか一緒に考えてくれる。
良いところや要望 みんなが熱心に自主室を利用しているので自分のモチベに繋がります。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 やはり本人の成績が伸びておらず、苦手意識も克服できていないので、費用対効果も低いです。
教材・授業動画の難易度 難易度は高くなかったと思います。親切丁寧に指導していただきました。
演習問題の量 定期的な演習問題はなく、先生から課題が提示され、次回までに解答しておく形式だったと思います。
目的を果たせたか 苦手教科の克服などが目的でしたが、成績はあまり変わらなかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 本人の成績が伸び悩んでいたとき、もう少し効果的な指導、助言が欲しかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は問題ありません。基本はズームの使用がメインでした。
良いところや要望 定期的な学習状況のフォローアップ、学習スタイルへの改善法をリアルに提案してほしい。
総合評価 やはり成績が上がらないことと、苦手意識の克服が図られていないので、評価は低いです。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 とにかく高い!日割にしてやめたいときにやめさせてほしいです。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 学校の教科書を使っての学習だったので的確ではあったと思います
演習問題の量 こどもは特になにもいってなかったので適量だったのではないでしょうか
目的を果たせたか 苦手なところを途中から追加したが結局成績は変わらなかったのが残念
親の負担・学習フォローの仕組み フォローはよくしてくれたと思いますが、聞きたいときにつながりにくかったです。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットは学校でもつかっているので特に問題はなかったようです。
良いところや要望 いいところは行く時間がかからないところ。要望はやめたいときにやめさせてほしい。
総合評価 先生はよかったとおもうけど、やめたいときに日割りでやめさせたほしい。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 50,000円以上/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 出来る所を褒めつつ、出来ないところについては追加で課題を出していた。
教材・授業動画の難易度 子供レベルに合わせた教材や問題を選び、時には授業より先行しての講座もありました。
演習問題の量 出された問題を解こうとする姿勢が見えると課題や演習を増やしているようです。少なくとも授業を受けている時間だけはそれに集中できるようになりました。
目的を果たせたか 勉強に取り組む姿勢が変わって欲しくて始めましたが、取り敢えず今までとは違った姿勢で勉強に取り組んでいます。
オプション講座の満足度 一般入試があるかもしれないので、過去問をやって戴きました。入試問題に触れることで、受験に対する心構えが出来たように思えます。
親の負担・学習フォローの仕組み 途中で受講科目の変更をしましたが、その対応が遅く、ちょっと困りました。
増やすときは対応が早く、減らす時には遅いと言う事です。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 家にあるものを使用したために特問題は出なかったようです。余分な出費を抑えられて良かったと思います。
良いところや要望 居住環境の悪い所でも通信手段があれば受講できるというのが良いと思います。
ただ費用的に見ると金持ちがやはり有利なのかなと。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生と違って、子に向き合っての授業ですから、本人も充実できたのではと思います。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
- 教材を用いた勉強時間
- 3.5時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 個人学習なので集中できることもあり、教え方もわかりやすかったようでした。集団だと質問しづらいこともなかったようだ。
教材・授業動画の難易度 難しいとは思うがやはり環境だろうと思う。良い環境が良い結果を生むのだと感じた
演習問題の量 それなりにあったかと思うが多い少ないはそんなに気になることではなかった
目的を果たせたか 自分で積極的にやる習慣ができたようだった。本人にとっては良い経験となり、今の時代に合っているなとも思う。
オプション講座の満足度 結果的に行きたいとこにうかれば内容が仮に悪くても良い評価につながるとおもう。逆もある。
親の負担・学習フォローの仕組み 親の負担は金銭面のみで特に勉強についてはこれといって何もしていない
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 今の子どものはスマホの扱いに慣れているので特に問題だはなかった
良いところや要望 一人で集中してやれる。集中力が身につくところだとかんじました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット・PC
- オプション講座
- 思考力・論理性向上・記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の質・分かりやすさ 特に成績が上がったのでとても良かったと思います。今後も続けていく自信がついたみたいです。
教材・授業動画の難易度 とても難易度が高く、これからの受験に対して自信が持てたようです。
演習問題の量 練習量はとても多くとして上やり終わったときには充実感があるようです。
目的を果たせたか 成績は割と上がりました。そして目指してる大学に対してめどがつき始めました。
親の負担・学習フォローの仕組み 学習管理及び質問に対する答えなどに対しては十分な配慮があってとても良いと思います。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 教材に関してはとても素晴らしく、かゆいところに手が届くような姉妹でした。
良いところや要望 とてもわかりやすく、そして成績が上がりました。そしてこれからのどのように勉強すれば良いかと言う指針がわかったような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと とても受験生に対する配慮があるのではないかと思いました。今後も続けていきたいと思いました。
総合評価 成績が上がったのでとても良かったのではないかと思いました。今後も続けて行ったほうがいいと思いました。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生~高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 記述問題対策・過去問対策
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用はかなり高かったのでお金の工面をすることが大変な時期もありました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 本人の理解度に合わせて教材を選び進み具合で軌道修正をしてくれていたので、楽しく学べているようでした。
教材・授業動画の難易度 本人のレベルよりも少し上のことをすることで確実な学力の定着がはかれていました。
演習問題の量 演習は本人のレベルにあっていて無理なく行うことができていてよかったと思います。
目的を果たせたか 苦手な数学が得意科目になり、勉強をする姿勢がみにつき先生とも楽しい時間が過ごせて充実した学生生活を送れているようでした。
オプション講座の満足度 高校受験講座を受講しましたが、実際のテストの様子がわかれて不安がとれてよかったです。
親の負担・学習フォローの仕組み 子供の進み具合が目に見えてわかるので親としても安心でした。また、共通の話題も提供され子供のとの信頼関係が良好に保てると思いました。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット教材は本人のモチベーション向上が図れずに、なんとなく使っている様子でした。
良いところや要望 良いところは子供に向き合ってくれることです。悪いことは宿題の質を上げてほしい。
総合評価 医学部進学という大変な道を何度もくじけそうになっていましたが、先生のおかげで夢を持ち続けることができました。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生~高校生
- 教材
- 紙教材・タブレット・PC・スマートフォン
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 教材を用いた勉強時間
- 2.0時間
- 月額料金
- 25,000~30,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(中学校受験)・受験対策(高校受験)・苦手克服・先取り学習・定期テスト対策
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
教材・授業動画の難易度 カリキュラムの内容はとても難しいものでしたが、講師の教え方がとても良かった。
演習問題の量 学校の宿題も考慮したものでしたので、多からず少なからず丁度良かったでした。
オプション講座の満足度 オプションは英会話を受講しましたが、そのお陰で英語力がさらに付きました。
親の負担・学習フォローの仕組み 子どもの自主性を尊重しましたので、親への負担はあまり感じられませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットやアプリやソフト等はとても使いやすいくて子どもでも簡単に操作できました。
良いところや要望 トライのオンライン個別指導塾はとても良かったです。是非、皆さんにもご紹介したいです。
その他気づいたこと、感じたこと 学習塾はなるべくなら個別指導が良いと思います。多少費用は掛かりますがマンツーマンでとても丁寧に教えて貰えます。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 教材を用いた勉強時間
- 1.5時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(大学受験)
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 他と比べて価格は低めに設定したと思いますが、サポートなども特に困った事はありませんでした。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 授業が充実していました。動画の解説もしっかり解説してくれていてわかりやすかったと思います。
教材・授業動画の難易度 授業の難しさはとても難しいと言っていましたが、難しさをとても楽しんでいたように思いました。
演習問題の量 演習問題の量はとても豊富で、子供が十分に学習できていたと思います。
目的を果たせたか 大学を目標に始めました。タブレットを使った学習はとても子供に会っていたようでした。
オプション講座の満足度 オプション講座では、毎日の練習問題がやる気を向上させるのに、とても役に立っていたと思います。
親の負担・学習フォローの仕組み サポートを通じてフォロー体制を作ってくださっていたので、特に問題だった事はありませんでした。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレットの操作は、はじめはとても難しそうでしたが、すぐに慣れてきていたみたいでした。
良いところや要望 良い点は、子供が自分のペースで学び学習できていたように思いました。
総合評価 子供が目標を達成することができたので、総合的にはとても良かったと思いました。
トライのオンライン個別指導塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 受講時の学年
- 高校生
- 教材
- PC
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 30,000~40,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
定期テスト対策
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果は微妙です。対面授業より価格は低いですが、ちょっと心配だったため対面に切り替えました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 一対一のため、わかりやすく理解できるまで教えていただきました。
教材・授業動画の難易度 担当の生徒に合わせてくださるので、ちょうどよい難易度だと思いました。
演習問題の量 理解できるまでじっくりご指導くださったため、量は数問程度でした。
目的を果たせたか 感染対策のために利用してみました。移動時間がかからない点が良かったと思いました。
親の負担・学習フォローの仕組み 親のサポートは特になく、声掛け程度で、負担に感じたことは一度もなかったです。
良いところや要望 良い点は、コロナ禍だったため感染対策と移動時間がかからないところです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
トライのオンライン個別指導塾の詳細情報
サービス名 |
トライのオンライン個別指導塾 |
---|---|
サービス画像 |
|
電話番号 |
- |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)