ITTO個別指導学院南栗橋校の評判・口コミ
ITTO個別指導学院津幡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:不明・覚えていない
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いというわけでもなく高いという訳でもないそんなものかなと感じる料金
講師 たまに予定にない日に塾予定が入っている時があるためそこはなんで連絡が無いのかが疑問だった
カリキュラム 個別で教えてくれているため分からない所を徹底して行える。自分が主体の勉強なので学校で分からないところの復習や予習を自分のペースでできるのはかなり良かった。
塾の周りの環境 駅前にあるため色んな手段で通うことができるため冬で雪がすごい時や電車で人が多い時などに対応がしやすかった。
塾内の環境 聞こえてくるのは先生と生徒の指導している時の声ぐらいで基本的には静かな環境になっており、教材等も整理整頓されているため何年の問題がどこにあるのかなどが探しやすかった
入塾理由 友達が通っていて成績を伸ばしていたため自分も家から近かったため通いやすいのではないかと思ったから
良いところや要望 連絡がたまに無いのは気になったがそれ以外の学習環境などは特に問題はなかったと思う。
総合評価 他の塾に通わせたことが無いから良い悪いがはっきりしないが個人的には息子が勉強に集中出来ていることから良い塾だったと思う
ITTO個別指導学院三郷高州校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合う合わないはあるかも。通って見ないと分からないとおもいます。
カリキュラム 子どもは分かりやすかったと話していた。とりあえずこのままのカリキュラムで良いのでは。
塾の周りの環境 道も舗装されてるし、バスも通る通り(本数は少なめ)なので治安も問題なしです。コンビニは適度に距離にあります。
塾内の環境 コンビニは少し離れてるし外が騒がしいとかはないし、環境は問題無し。
入塾理由 近くの生徒たちが通っていると聞いたのでとりあえず決めました。
総合評価 まだ通い始めてそんなにたっていないのでこれからかなあとおもいます。
ITTO個別指導学院五井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りもあり、他の個別教室よりも安いと思いました。年間費も割引してくれました。
講師 分からないことが聞けなかったりしたので、講師との相性が良くないといけないです、
カリキュラム 学校のテスト内容とは違う授業内容で、思いようにテストの結果を出せませんでした。
塾の周りの環境 家から近いので、渋滞にも巻き込まれずに、スムーズに送迎できました。車通りも少なく、静かな立地だったので、とても助かりました。
塾内の環境 隣の授業の声が気になったそうです。よく聞こえてきたそうです、
入塾理由 大人数が苦手なので、個別が良いと思い決めました。ネットで口コミが良いのもありました。
良いところや要望 先生と保護者のコミュニケーションをもっととれたら良かったと、おもいます。
総合評価 夏休み等に受験対策をしてくれたので、とても助かりした。よく分かったそうです。
ITTO個別指導学院旭新森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などがかなり高く、なかなか参加するのを躊躇ってしまった
講師 苦手なタイプの教師を当てられ、質問がしにくかったのがよくなかったと、おもう
カリキュラム 良くもなく悪くもなかった。宿題は少なかったところは良かったところおもう。授業内容はひとによりけり
塾の周りの環境 塾前が大通りなのでうるさかった。ただ道路や住宅街が近いので、通いやすいと思う。中学校が近くにあるので、学校帰りによる学生も良いとおもう。
塾内の環境 教室内は綺麗に保たれていた。汚いと言ったことはそうそうないのはとでよかったと思う。休み時間はかなりうるさかった。
入塾理由 いえからそこまで遠く無かった上で、友人や知り合いからのひょうかがわるくなかったから
良いところや要望 良いところは比較的静かで、綺麗なところ。しかし休み時間はかなりうるさかった
総合評価 良かったところは先生の質や教室の綺麗さ、悪いところはあまり一人一人を見れていなかったこと
ITTO個別指導学院豊田花園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ体験に行ったときに話を聞いて、他の塾より授業料が高いから。
講師 他の体験の時は、若い女の先生だったけど、ここは優しい塾長が教えてくれたから。
カリキュラム 授業の時間が選べて、100分授業では2教科教えてくれるから、良かった。
塾の周りの環境 他の塾は、親がつかえる駐車場がなかったが、ここはたくさんあった。路上駐車しなくて良い。家から近く、混雑する道もないから良いと思います。
塾内の環境 駅の近くだけど、音はあまり気にならない。スリッパを貸してもらえる。傘も忘れても大丈夫。
入塾理由 この塾の他にもいろいろな塾を体験した中で、一番わかりやすく教えてくれたから。
定期テスト 定期テスト対策問題をテストの前の日にやったら、同じ問題がでた。
良いところや要望 良いところは、塾長が一生懸命なところ。変えて欲しいところは、塾を休むとき、前日までに連絡しないと振り替れないところ。急な体調不良の時は困る。
総合評価 今まで塾に通ったことがなく、初めての塾で、他の塾と比べられない。よくわからないから。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-469-305
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院札幌平岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ教材は妥当なくらい配布されるのでぼちぼち。一般的な値段だと思います。
講師 最初は緊張していたのか不安そうでしたが今はかなり慣れた様子で安心しています。毎回授業の評価がメールにて送られるので様子も細かに知ることが出来ます。
カリキュラム 何度かテキストを覗いたりしていたのですがわかりやすいのかなと考えています。問題もしっかりと掲載されていて良いです。
塾の周りの環境 私は歩いて行ける距離なのでイマイチピンと来ませんが、車通りがおおく少し心配になることがあります。通りには飲食店、コンビニ、など色々な店があるので人通りが多く暗い道を歩くよりかは安心です。
塾内の環境 たまに今日は自習室がうるさかったなどと言っているのでたまに騒がしいくらいだと思います。
入塾理由 体験にて1度受けたあと良いと思ったので入会。先生の評価などが書けるので過ごしやすいと考えました。
良いところや要望 先生の質もよく、塾長との面談も定期的にあるので教える側の方の意見などが分かって少し安心できます。
総合評価 塾に入ってから一応勉強をしている時間を設けられている事実ができたようで安心しています。塾にいくことで平均的な学力を保っていると考えているので悩みどころでもありますが、なかなかにいいところです。
ITTO個別指導学院南葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いところは探していたが、不登校だった子どもに高校受験のための心構えと学習習慣を付けさせるために本人が一番通いやすい(興味を持った)塾にした
講師 個別とグループで受講してましたが、先生は親しみやすく「学習」に劣等感を感じることはなく通えていたと思います
カリキュラム 不登校で学習能力に問題があった子どもでしたが、精神的に無理がなく学習習慣がついて全体的な底上げもできていたので、ウチの子にはあっていたカリキュラムだったと思います
塾の周りの環境 まず近所で通いやすかった事。ただ目の前が大通りのため帰りに集団でふざけている様子は少し怖かった。コンビニが隣接してあったので便利だが迷惑をかけていた気はします
塾内の環境 教室は少し狭かった気がします。グループ学習時などは隣のグループとの仕切りがないので、集中し辛い様には感じました
入塾理由 人数的なカリキュラムと費用と通う距離感。子供の印象が最終的な判断
定期テスト 学習能力の底上げと学習習慣を身につけるための通塾でしたので、特に気にはしていませんでした
宿題 特に宿題は課せられていなかったと思います。「ここちゃんと復習しておいて」程度だったと思いますが、学習習慣がちゃんとついたのか、帰ってきてからも30分ぐらいは勉強していました。
家庭でのサポート 説明会や講習の申し込み、先生との面談はできるだけ積極的に一緒に行く様にしていました。
良いところや要望 普通の受験生とは違い、学校にうまく通えず学習が遅れた生徒でしたが先生が親身になってくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業風景自体は見た事がないのですが、とてもスムーズに学習習慣が付いたと思います
総合評価 受験対策は正直わかりませんが、難しい生徒に無理なくストレスかけずに学習する事を身につけさせてくれたと思います
ITTO個別指導学院萩園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くないと思いました。夏季、冬季講習の時には、そこそこの料金がかかりました。
講師 子供の性格が変わった性格だったので、それに合わせて指導してくれました。信頼関係も構築できて、本人も良かったのだと思います。
カリキュラム 教材は、高かったですが、必要なのだと思いましたのでそこは、仕方のないことだと思います。
塾の周りの環境 住宅地の中にあります。隣にはコンビニがあって、塾終わりに買い物して帰ってきました。駐輪場のスペースは、ありますが、駐車はできません。
塾内の環境 男の子の集まった時は、うるさいらしくて、困ってしまったと聞いたことがあります。
入塾理由 学力向上のために指導をお願いしました。本人の性格など理解してもらって、本人にあった指導をして頂きました。英語の学力が向上しました。
定期テスト テスト対策は、しっかりやってくれました。テストの点数は、あがりました。
宿題 量は、ちょうど良かったようです。宿題は、やらないといけないと、やっていました。
家庭でのサポート 自分一人で自転車で、ほとんど行っていました。大雨のときは送り迎えをしていました。
良いところや要望 急な予定でも、振り替えをしてくれたり、臨機応変に、対応してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の人の教え方に問題があるときもあった様です。
総合評価 塾の月の値段としては、そんなにかからないので、経済的にはそんなに負担には、ならなかったです。
ITTO個別指導学院秋田桜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安くて良心的です。お金の面で不安になることはないです。
講師 熟、予備校の講師、指導の質完璧でした。とてもわかりやすくて助かりました。
カリキュラム 予備校の授業内容、進度、教材などはとてもわかりやすくていいと思いました。たすかりました。
塾の周りの環境 治安もとても良く、安全な場所です。塾の周りの環境に悪いところはなかったと思います。とてもたすかっていました。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて雑音もなく綺麗にお手入れされているところでした。
入塾理由 苦手教科を克服しするため。苦手意識をなくすため。平均点より上を目指すため。
良いところや要望 勉強への不安がなくなることやわかりやすい授業で勉学に励みやすいことです
総合評価 環境も授業の質も悪くなくとてもいいところだと思います。勉強への不安もなくなって良かったです
ITTO個別指導学院新潟柏崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申し込む際に、個人的に少し高いとは思いましたが、マンツーマンの授業ですのでこれくらいの料金はかかるかなと。
講師 質問したことに対して分かりやすく説明してくれるので良いと聞いていますが、成績自体はあまり大きく上がっていません。
カリキュラム 学校の授業のように大勢に対して説明するのではなく、課題を解いて分からないところを随時聞くという内容が良いと思います。
塾の周りの環境 駐車場がほとんど無いため建物周辺で車が詰まってしまうので、乗り降りするのが少し危険かなと思います。ですがら自転車小屋はあるので自転車で来るお子さんは大丈夫かと。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だと聞いています。雑音がするなどとは聞いていないので、うるさくは無いのかなと。
入塾理由 家からさほど遠くなく、マンツーマンで授業を受けられるからです。
良いところや要望 授業中もそうですが、面談などでも成績の悩みなどを詳しく相談に乗って下さるのでとても良いです。
総合評価 授業内容や講師の対応などはとても良いと思いますが、駐車場を広くして欲しいです。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-469-305
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院高麗川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので質が高いというのもあってこの金額は妥当だと思います。
講師 先生方との歳が近いので、フレンドリーに話すことができます。教材もしっかりしていてとてもいいです。
カリキュラム 定期的にテストをするのでアウトプットができて良いと思います。テスト前には他教科のサポートもあります。
塾の周りの環境 車が混み合う時間帯でもそれほど交通量は多くないと思うので通いやすいと思います。周りは夜でも明るいので、あまり心配はいらないんじゃないかと思いました。
塾内の環境 室内はとても綺麗で静かで良い雰囲気なので授業にも自習にも集中できます。
入塾理由 個別指導の塾を探していて、友達におすすめされたので入りました。
定期テスト 小テストなどを行って要注意問題などを解いてポイントやコツを教えてくれたりします。
良いところや要望 勉強のポイントを教えてくれるのでとても分かりやすくて良いと思います。
総合評価 講師の方々が優しいので、沢山質問できたり、理解を深めることができます。
ITTO個別指導学院三方原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄の時の塾と比較して安いと思いました。兄は集団、今回は個別指導なので多少は違いがあるかもしれませんが、個別指導でこの料金はちょうどいいかな、と思いました。
講師 いろんな経験をしてる方ばかりだと思うので、生徒も様々な見方ができ、たくさんの見方をお持ちかと思う講師の方に期待を持ちます。
カリキュラム 個別なのでその子に合わせてくれると期待しています。復習型なのか予習型なのか、教科によっても見定めてくれると思っています。受験生ではないため、季節講習(夏期、冬期等)が強制的に受けるものとは限らないので助かります。
塾の周りの環境 大きい通り沿いで車の数は多いが、その分人の目も多いので安心な面もある。すぐ近くには本屋さんがあるため、そちらの駐車場も利用させてもらえるのが本当に助かります。
塾内の環境 延床面積が広くはないが、その中でも上手に仕切られていて、プライベートな仕切りがうまくできていると思った
入塾理由 家から近いので一人でも通えそう。逆に雨天でも送迎がしやすい。個別指導なので、内向的な子でも合わせて指導してくれることを期待して。
良いところや要望 塾長がハキハキしていて頼りがいがあります。褒めることを沢山してくれるので生徒のやる気にも繋がっていると思います。情熱のある指導が親から見ても嬉しいです。
総合評価 塾内の雰囲気が良いので勉強しやすそうだな、と思います。いい意味でのピリピリ感があり、でも質問しやすい柔らかい雰囲気もありました。
ITTO個別指導学院阪神尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。
授業料の他にかかる施設費が毎月ひかれていて何代かよくわかりませんでした
講師 色んな講師の先生がいたみたいです。勉強以外の話もでき、話しやすいみたいでした
カリキュラム テスト前対策はその中学に合わせてしてくれていました。
過去問題集も多かった
塾の周りの環境 駅前にあり明るいので帰り道は安心できる。
大きい道路が多いので信号をしっかり守るように伝えていました
塾内の環境 駅前なので賑やかな車の音などあるみたいでした。
自習室はきちんと確保されていました
入塾理由 いえからも近く、実績があったから。
知り合いも通っていて評判もよかった。
定期テスト 中学の過去問をやらせてもらったり、範囲内の分からない分野を丁寧に教えてもらった
宿題 課題が少し多く、できてないという言葉をよく聞きました。子供にもよると思いますが
家庭でのサポート できる限りお迎えには行ったりしました。
塾の内容が分からないので会話を多くするように心がけていました。
良いところや要望 冷暖房完備はできていると思うが加湿器も置いて欲しい。
先生とのコミュニケーションもとりやすいよう強化してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、ネットからお休みや質問ができると電話をせずにすむかなと思います、?
総合評価 高校受験しかお世話になっていませんが距離も近くお世話になりました。
ITTO個別指導学院富田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なかなかに高いかなと思いましたが、それ相応の教えなどがあり、妥当かなと思いました。
講師 スペシャル講師などがいて、さらに高い指導をしてくれるのがとても安心でした。
カリキュラム マンツーマンの指導がとても安心出来ました。これのおかげかなと思えるような素晴らしい指導でした。
塾の周りの環境 周りは基本治安の悪くない安心できる地域です。なので心配はいらないかなと思います。周りにはスーパーマーケットがあるので息抜きでガムなどが買えます。
塾内の環境 自習室など設備としても十分安心出来るものだと思います。勉強に集中しやすいです。
入塾理由 個別指導という点が最大の決め手になりました。
受験に先生がマンツーマンで寄り添ってくれたのでとても安心出来ました。
良いところや要望 自習室にいつでも来ていいなどの点がとても安心です。塾長もとても優しいのでそれが良いと思いました。
総合評価 先生とも協力して受験などに向き合えるのでとてもオススメの塾です。ぜひ行ってみてください。
ITTO個別指導学院横浜茅ケ崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が塾に通いたいと言っていて、私も通わせたかったので通ってみたら、分からない問題もかなり解けるようになっていて、この塾のクオリティでこの料金は妥当だと思った。
講師 体験に行った頃は授業がとても分かりやすく、先生の雰囲気や塾の雰囲気もとてもよかったのですが、塾に通い始めて少し経った頃に子供がなんとなく雰囲気の苦手な先生が担当されたと言っていた。
カリキュラム 自分で分からない問題を先生に伝えて、その1日分の授業は子供の分からない問題について勉強させてくれるのが良いと思った。
塾の周りの環境 私の自宅も近いのと、学校も近いため、学校や自宅から軽く塾に行って自習できることと、周りもきちんと整備されていて学校もあるので、治安はかなり良いと思った、
塾内の環境 この塾は、ゴミも落ちてないし、清潔に保たれていて、教室の席と席の間に仕切りが設置されていて、とても勉強しやすい環境だと思った。
入塾理由 体験に行った時、先生の人柄や雰囲気、勉強の教え方が分かりやすくて、家からも近いなどで決めた。
良いところや要望 先生の方たちも優しいし、良い先生ばかりで、勉強の教え方も分かりやすいのですが、子供が雰囲気が苦手な先生がいたなど言っていて、勉強に集中させたいので本当に出来ればだけど、先生を選べるようにしてほしいと思った。
総合評価 土地の整備もいいし、周りの環境などもすごく便利で、塾の中は清潔であって、自宅からも近いなどで、先生の方たちもとても良い先生で、全体的にはとてもいい塾だと思った。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-469-305
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院西春校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子どもが質問したことに対して解説をするという形式であったことから、特に質問が無ければ、自習形式となることが多かったため、そのカリキュラムの内容から考えると、高いと言うのが正直な感想です。
講師 基本的に質問に対して回答するというスタンスであり、質問が無ければ自習して帰るという状況であったため指導の質は、期待以下であった。
カリキュラム 基本的に質問に対して答えるという形式であったことから、とくに質問がなければ自習して帰るだけというカリキュラムであったため、あま指導していただいたという記憶は無い。
塾の周りの環境 塾が駅に近い立地であったため、学校帰りにそのまま塾に行きやすいという点では非常に良かったと感じています。
塾内の環境 教室は人数の割には狭く、少し窮屈だと感じました。設備もそれほどよくはないと感じました。
入塾理由 講義形式ではなく、家庭教師のような個別指導が本人に合っていると考えて決めました。
定期テスト 特に定期テスト対策のようなものは無かったので、本人が意識して
宿題 基本的に宿題は無いため、量や難易度については回答できません。
良いところや要望 個別指導と言う割には自習して帰るだけということが多かったため、もう少し積極的な関わりを持って頂きたいと感じました
総合評価 個別指導という割には自習して帰るだけということが多かったため、その部分が改善されれば良かったと感じます。
ITTO個別指導学院大和つきみ野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワンツーマンかそうでないか選べるため自分にあった価格帯が選択できるのでそこまで困る値段ではない
講師 得意教科がそれぞれの講師にあって教科によって人を変えてくれるので質の良い授業が受けられた。しかしところどころつっかえるところがあったらしく、また、人によっても変わった。
カリキュラム 教材は少し多いように感じたが実践的な内容を考えればいい方だと思う。高校受験のときは類題を多く書かれたわかりやすく教材を使用した。
塾の周りの環境 駅からも近い方で学校からも近いので良い。しかし周辺に急な坂があるため、冬などの凍結した道はやや危ない。天候が悪いと休校になるためあまり心配する必要はないが気をつけるべき。
塾内の環境 他のブースの音、声が駄々漏れで集中できないときがあるようでした。
入塾理由 個別でしっかりと苦手分野を指導してくれるから。それと中学校から近かったから。
良いところや要望 講師の方も優しいし、自習ブースも積極的にみてくれるので、熱心に勉強したいという方にはおすすめだと思います。
総合評価 少し威圧感のある講師が少なからずいて、授業も大変だったそうですが、それでも質がよく授業構成もしっかりしているのでいいと思います。生徒と話し合って進めて行くので自由に過ごせていいと思います。
ITTO個別指導学院小田原酒匂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾の月謝を調べましたが、個別の割には安い方なのかな?と思います。
講師 何かあれば、きちんと電話での報告も頂けて居たので助かりました。本人も分かりやすいと言っていました。
カリキュラム 子供が嫌がらず通えていましたし、進め方も学校の授業より少し進んでいたようです。
塾の周りの環境 駅からも近いですが、うちは自転車で通えていました。前の道も明るく、車通りは少なくはありませんが…歩道も大きめですし安心して送り出せました。
塾内の環境 いつも綺麗で清潔感があり、落ち着いて授業が受けれる環境だったと思います。
入塾理由 同年代の子と同じ教室だと、どうしても遊んでしまい個別の教室を探していました。
良いところや要望 まずは、個別というところです。塾に出入りした時間に親にメールが来るシステムで仕事をしていても、とっても安心できました。
総合評価 先生も親切で、子供に寄り添い分からない部分は丁寧に理解できるまでしっかり教えてくださる方が多かったです。
ITTO個別指導学院弥十郎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3で高校受験前なので個別でみてくれている塾の相場の平均値だと思ったため
講師 少人数制なので先生にすぐ質問できひとりひとりの苦手なところを教えてくれる
カリキュラム 普段とは違い、テスト前はテスト範囲の学校のワークを重点的に教えてくれる
塾の周りの環境 中学生1人で夜遅くに帰るのは心配もあるが、スーパーやお店があり、住宅地も近くにあるので夜でも多少人目がある
塾内の環境 塾内はきれいに整備してあり、とても勉強に集中しやすい環境だと思う
入塾理由 個別指導をしてくれていて自分で通える家から近いところがよかったため
良いところや要望 先生が担当制ではないので、引き継ぎがちゃんとできているのか少し心配もある
総合評価 まだ通い始めたばかりでわからないことも多いが、個別でしっかりみてくれていると思う
ITTO個別指導学院墨田錦糸町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の個別塾の中では料金は安いほうだと思う。(友人が休みの時は1対1や2対1の時もあった)
講師 比較的、ほとんど講師が丁寧に指導してくれる。授業内容も日報として保護者のメールに連絡がきます。
カリキュラム 体調が悪く休みをとった後も、振替をうまく設定してくれて保護者が忘れてしまう事もフォローしてくれる。
塾の周りの環境 住宅街のため、夜になると暗くなるので友達と帰ってこないと少し不安ではあるが、治安は良い方の地域なのであまり心配はない。
塾内の環境 マンションの1階にあり、こじんまりとした教室で周りも住宅街の為静かに勉強ができる。
入塾理由 個別(3対1)で、友人が2人先に入塾していたのと体験時に指導が良く理解ぎ深まった為。
良いところや要望 季節講習などの、イレギュラー講習の際の料金引き落とし名と講習名が異なる為、料金把握が分かりづらい。
総合評価 基本的には、良い塾だと思います。講師との相性もあるかと思いますが塾長が子供の話もちゃんと聞いてくれていたので安心して通わせてました。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-469-305
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
ITTO個別指導学院南栗橋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
ITTO個別指導学院 南栗橋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-305(通話料無料) 16時~22時 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒349-1117 埼玉県久喜市南栗橋6-1-2 最寄駅:東武日光線 南栗橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
はじめまして!当塾への訪問ありがとうございます。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
0078-600-469-305
16時~22時
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
埼玉県にあるITTO個別指導学院の教室を探す
- 幸手駅前校
- 北下新井校
- 久喜東口大通り校
- 久喜西口中央校
- 杉戸校
- 新白岡駅前校
- 不動岡校
- 春日部東校
- 大沼校
- 春日部南桜井校
- 沼南駅前校
- 羽生南校
- 東大宮校
- 大和田駅前校
- 上尾しらこばと校
- さいたま本郷校
- 北本中央校
- 鎌塚校
- 弥十郎校
- 桶川下日出谷校
- 伊刈校
- 宮原西口校
- 上尾西校
- 東大成校
- 持田校
- 上尾小敷谷校
- 新越谷校
- 佐知川校
- 埼玉越谷蒲生校
- 草加新田校
- 西浦和駅前校
- 熊谷中央校
- 吉川中央校
- 市の川校
- 熊谷大原校
- 東松山駅前校
- 川越寺山校
- 上福岡桜通り校
- 志木ニュータウン校
- 朝霞溝沼校
- 月の輪校
- 妻沼東校
- 新座東校
- 川越旭町校
- 美土里町校
- 戸ヶ崎校
- 鯨井新田校
- にっさい花みず木校
- 三郷高州校
- 新座野寺校