臨海セミナー 小中学部溝の口南口校の評判・口コミ
「臨海セミナー 小中学部」「溝の口南口校」「高校生」で絞り込みました
「臨海セミナー 小中学部」「溝の口南口校」「高校生」の評判・口コミはありません。
この教室の"高校生"以外の口コミ(1件)
臨海セミナー 小中学部横浜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料や長期休みにある講習の料金が他の塾と比べて安いと感じた。
講師 一人一人の生徒に目を配らせて授業をしていると子どもが言っていた。
カリキュラム 学校の進行具合より早く、学校の授業の予習を塾で行うことができていた点がよかった。
塾の周りの環境 校舎の前に他の親御さんの車が並んでいたりして、塾に関係のない人が不便そうにしているのをよく話で聞いていた。
塾内の環境 校舎の近くに横浜駅があり、電車多く通っているので少し騒がしいように感じたことがある。
入塾理由 授業料の安さが大きな決め手でした。校舎も綺麗で勉強しやすそうでした。
良いところや要望 もう少し周りの環境に気を配って、講師の方が対応する必要があるのではないかと思う。
総合評価 料金が他の塾と比べてとても安いと感じる分、校舎の周りの環境があまりよくないように感じた。
臨海セミナー 小中学部鹿島田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に中学受験の塾に通っていた際は、あまり高くなかったが、それに比べてすごく高くなっていた
講師 勉強する子供たちの成績を少しでもあげようとしている。
教師の人も熱心に取り組んでいてよかった。
カリキュラム 定期テストのたいさくや、答えに解説がついていて詳しくなっていたのでよかった。
塾の周りの環境 家に割と近いところだったので通いやすく、友達と一緒に通えることも出来る。エアコンなども付いていて快適だと思った。。。
塾内の環境 ざつおんはすこしあるが、教室の数が多く自習生も多いため十分な環境だと思う
入塾理由 仲の良い友達が通っていて通いやすそうだったから。高校受験のために勉強しなきゃ行けないと思った。
良いところや要望 学校の授業の分からないところを教えてもらうことが出来て自分での復習にも繋がる
総合評価 当たりが強い子もいるので、うちの子がそうなってしまったら嫌だなとは思いました。
臨海セミナー 小中学部大船校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが充実していて良かった。テキストだけでも価値があると思います。その上、週二回の通塾にしては、かなり破格な月謝だったと思いました。
講師 先生はどの先生方も優しくて、分かるまで教えてくれてたと、娘から聞いていました。特に塾長先生がとても熱心な方で、欠席したあとも振替授業を必ずもうけてくれ、時には一対一で教わることもあったようです。
カリキュラム クラスにうるさい子がいると、その対応で時間がとられてしまい、もったいないと感じてました。せっかく素晴らしい教材があるのに、思ったとおりに進んでいないことが多々ありました。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏内ですが、塾の出入り口が交通量の多い道路に面しており、一人で通わすのが不安でした。また、歩道もないので、本当に車道にギリギリ通る感じが怖かったです。
塾内の環境 生徒数に対しては、やや教室が狭い印象でした。と言うのも、小学部から中学部の生徒さんたちが、多少の時間被ることがあり、
すごくぎゅうぎゅうな感じがしました。また、トイレがひとつしかないのも不安でした。娘が恥ずかしがり屋さんなので、一つしかないトイレが誰か使用していたことを考えたら、いてもたってもいられませんでした。
入塾理由 塾長先生の説明を聞いて、熱意のある先生が多い印象で任せられると思ったから。
良いところや要望 比較的自由なので、子どもが嫌がらずに通ってくれて、勉強する習慣付けには良かったです。
総合評価 施設や立地はいまいちでしたが、講師の方々とテキストは良かったです。
臨海セミナー 小中学部大倉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 極フツーの値段
講師 良くも悪くもないから特になし
カリキュラム 偏差値や模試の結果でクラスを2つから3つに分けていて良かった
塾の周りの環境 立地は悪い
車道が近く交通音がする
駅からは近いためまだマシ。治安は港北区だから悪くない。
塾内の環境 雑音はひどいドアは開きっぱなしで作業音はするし他の教室の授業音は丸聞こえ交通音もうるさい。
入塾理由 家から近い、進学実績の豊富さ、ビッグネーム、講師
良いところや要望 臨海セミナーなだけあって教えるのは上手い
しばしば値段は高い。点が伸びるから子供次第だと思う。
ある程度本人のやる気に委ねる部分がある
総合評価 特にないが今まで書いたことの総合評価です。いいとこもあるし悪いとこもあるいいところは人のみなので人が変われば悪くなるという感じです
臨海セミナー 小中学部若葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾で使う教科書などの料金にしては少しだけ高いかなと思いました。
講師 この塾の講師はとても優しく、教え方も分かりやすくて、さらに接しやすいのでとてもいいと思います。
カリキュラム みんなのレベルに合わせてじゅぎょうをしてくれるし、授業の理解が追いついてない子にはわかるまで教えていてとてもいいと思います。
塾の周りの環境 塾のすぐ近くに駅があったりショッピングモールもあり、ショッピングモールには服屋さん、食べ物屋さん、靴屋さん、映画、など色々なお店もあり、とても便利です。
塾内の環境 とても内装が綺麗でトイレも綺麗に整理されていたので落ち着いて勉強できるいい環境だと思います。
入塾理由 子どもの友達が通っていて、とても分かりやすく、先生方も優しいと聞いていたから。
良いところや要望 みんな仲良く、講師も優しく、たまには厳しく、メリハリのある塾でした。
総合評価 生徒も先生も含めてみんなが仲良く勉強できていたし内装も綺麗だったのでいい雰囲気の塾でした。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部立場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が一人一人にしっかり教えてくれる。
しかし、大量に冊子を買い使わないのが多い
講師 生徒との距離が近く1対1で教えてくれることが多い。優しく伸ばしてくれる
カリキュラム 正直先生が作った問題の方がよく、言えばコピーしてくれるため、冊子を買う必要が無い
塾の周りの環境 近場にあった、駅近でもあり、かなり立地はいいと思う。近くにコンビニもあるので結構金を使ってきてしまうことが……
塾内の環境 全体的に狭め、他の臨海を見る限り、全部の臨海セミナー狭そう。もう少し広めの方がいい
入塾理由 近いから、周りに塾が多いが、ここは先生と生徒の距離が近いらしいから
良いところや要望 この先生と生徒の距離をずっと続けて、1番よりそう塾になって欲しいです。ありがたかったです
総合評価 立地がいい。先生の質が高い事がかなりいい
臨海セミナー 小中学部本厚木南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾似通っている娘のお友達のお母様もほとんど同じぐらいの料金でしたので、安くも高くもなかったと考えております。
講師 娘の高校洗濯の際にとても親身になって相談にのってくださり、とてめ良い印象でした。
カリキュラム 春、夏、冬と季節講習があり、学校の勉強の先取りをしてくれましたのでとても良かったと娘から話を聞きました。
塾の周りの環境 私の家は最寄りの駅から遠かったので通いにくさがあったと思いますが、塾自体駅から近く通いやすいと思う生徒さんが多いと思います。
塾内の環境 コロナ禍ということもあり、換気など学習環境が整っていると感じました。
入塾理由 2人姉妹でしたので姉が通っており、高校受験の結果も喜ばしいものでしたので入塾を決めました。
良いところや要望 課題が多く、揉まれて育つ娘にとってはとても良いカリキュラムだったと思いました。
総合評価 受験期にはこれでもかってほどに課題がありましたが、日に日に模試の結果が伸びる娘の姿がとても喜ばしがったです。
臨海セミナー 小中学部新松戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子の友達が通っていたので、通わせたので、本人は満足していると思います。月謝は、少し高いなとは思いましたが、
講師 親切に教えて頂いたようです。自分で塾に行く日もあり、意欲があるようにしてくれたのだと思います
カリキュラム 教材などは中学生が分かりやすいようにはなっていたと思います。
塾の周りの環境 駅がすぐそばなので、通塾しやすいと思います。ロータリーもあり、車での送り迎えもしやすいです。自転車で来る場合も、止められるので、良いと思います
塾内の環境 室内はかなり整頓されていました。机や椅子も綺麗に並べてあり、部屋も7つありました
入塾理由 息子の成績優秀な友達が通っていたから、その塾に通わせました。
良いところや要望 先生が優しく丁寧に接してくれ、息子願いも叶えて下さって素晴らしい先生方がいます
総合評価 さまざまな面を含めますと、星4つほどの評価にさせて頂きます。
臨海セミナー 小中学部新松田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安くも高くもない。他の塾に比べたら年間を通して多少安く感じた。
講師 質問したらどの先生も担当教科に構わず教えてくれていた。フレンドリーで話しかけやすかった。
カリキュラム 学校別にテスト問題を作ってくれたりするなど個々に合わせて教えてくれていた。
塾の周りの環境 駅の目の前にある為徒歩30秒で着く。コンビニもあるため非常に通いやすかった。ただ駅が近すぎるのもあり電車の音は少し気になった。
塾内の環境 窓を開けると少し雑音が気になるが設備は綺麗な方だった。エアコンもちゃんと効いてる。
入塾理由 近くて通いやすいから。体験入学の時の教室の雰囲気が良かったから。
良いところや要望 とにかくフレンドリーな先生が多かった。塾自体大きすぎない為一人一人を見てくれている感じがした。
総合評価 テスト対策が学校別に行われているのがとても良かった。カリキュラム通りではなく個々に合わせてくれる。
臨海セミナー 小中学部京成大久保校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導ではあるが、周囲から耳にする他の塾よりは、かなりリーズナブルだと思う。
講師 子供が理解できるまでしっかりと教えてくれる先生がいるのと、先生同士が仲が良く、全体的にとても雰囲気の良い塾です。
カリキュラム 他の塾よりも教材はわりとリーズナブル。内申点を疎かにしない公立志望向けのカリキュラム。通常授業のほかに、定期テスト時には過去問などで復習する時間を確保してくれているので、こどもは納得して塾の授業に取り組める。
塾の周りの環境 駅前で近くに大学があるので比較的治安はよく、学生の街という印象。送迎は駅付近で待つこともできる。また塾内では特に雑音などはない様子。
塾内の環境 ほぼ新築に近い施設のため、教室やトイレなどとても綺麗で清潔に保たれています
入塾理由 近かったことと、できたばかりで少人数なので丁寧な指導が期待できそうだったので。
定期テスト 定期テスト対策で、過去問をやったり、試験範囲を復習する機会がありました。
宿題 宿題は基本的には授業の復習で、量も適量。本人の負担にならないぐらいだと思います。
良いところや要望 施設が綺麗。利便性もよい。先生間の雰囲気がよくアットホームな印象。
総合評価 他の塾から移籍してきました。
受験生におすすめしたい塾です。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部川上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いました。
子供がすぐに成績が伸びたのでこれなら安いものだと思いました。
講師 講師の方が面白くて飽きないと子供がいつも言っているので楽しそうだなと思い、安心しました。
カリキュラム 教材がしっかりとしていて、テストの対策としてちゃんとしているなと思いました。
塾の周りの環境 治安はそんな悪くないです。交通の便も塾に駐車場があるし、近くにバス停もあります。そんなに悪くは感じません。
塾内の環境 自習室が設置されていて定期テスト前には子供が自ら自習しに行っていたり、駐輪場もあるので少し家が遠い子も自転車でこれているのですごく整っていると思います。
入塾理由 とてもたのしいから通いたいと子供が言い出したから。
また、設備がちゃんとしていて高い知識がもらえそうだと思ったから。
良いところや要望 講師の教えの高さや設備までしっかり整っているので特に不満もなくすごくいい塾だと感じています。
総合評価 楽しい。
これに尽きると思います。
こどもが家にいても塾の話をするので、本当に楽しくなければこうはならないと思うので本当に楽しそうでこっちまで嬉しくなります。
臨海セミナー 小中学部六角橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よく集まるママ友で塾の話になり、みんなの塾の料金の話しが出た時に安い方なんだなと思った。
講師 フレンドリーでなんでも聞きやすいようで、私も安心して任せられたし、勉強が楽しそうになったのも良かった。
カリキュラム テストによく出るような要点を重点的に教えていただけるので、模試に強くなったと思う。
塾の周りの環境 帰りは夜なので心配だが、近いので良かった。友達とすぐ近くまで一緒なので安心。帰宅路も交通量が多いわけではないので、安全ではあると思う。
塾内の環境 いい意味で賑やかであると思う。設備は普通だがなんの問題もないと思う。教室も明るくて、勉強には良さそう。広さもちょうど良いと思います。整理整頓はなされている。
入塾理由 友達に誘われて。体験で入り、私も見に行った時に雰囲気がよかったので。
良いところや要望 もう通ってないので今更だけど、先生たちが明るくて良いと思います。
総合評価 結果的に娘は勉強が楽しそうになったし、テストも自信を持って取り組めるようになったので良かった。
臨海セミナー 小中学部二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料体験が有るのでいいと思ったがその後は普通。他の塾の方が総合的に見ていいのではと思った。
講師 頭のよい子には執着して話をしているそうだがあまり成績が良くない子にはあまり構っていないそう。
カリキュラム 塾に通っていたがあまり成長はしていなかった。現状維持という感じ。
塾の周りの環境 駅から近く送り迎えもしやすかった。周りが良い環境なので夜一人で通わせるのも安心だった。帰りは友達と一緒に帰ってくるので安心
塾内の環境 特別綺麗という印象では無いが普通の熟という印象です。少し暗いかなとは思いました。
入塾理由 友達から誘われたとチラシを持ってきたので無料ならと始めたらそのままズルズルと続けてしまった
良いところや要望 一人一人に向き合って欲しい。コミュニケーションを取るのが得意ではなく、成績もあまり良くない子供はそこまで対策がされなかった
総合評価 小学生のうちは楽しく授業でできるのでいいと思うが受験前でもあまり勉強をしていない
臨海セミナー 小中学部上溝校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前の夏期講習などが無料
個別授業では無いので近隣の他の塾よりは割安だと感じた。
テキスト代はそれなりにかかるけど、ちゃんと全部つかった。
講師 分からないところは熱心に教えてくれたそう。
担当教科じゃない教科も手の空いている先生が教えてくれたらしい。
自習室で勉強していると見に来て教えてくれる。
カリキュラム 中3は受験前に毎週模試があった。
過去問も沢山やっていた。
出来ないとこは出来るまで教えてくれたらしい。
塾の周りの環境 駐車場がないので、車で送り迎えするなら路駐しかない。
とぬに天気の悪いひは塾の前は車でいっぱいになっていた。
塾内の環境 大きな道路沿いなので多少騒音があるかも。
隣の教室の声も聞こえたらしい。
学校に比べると狭く隣りの子が近い。
入塾理由 自転車で通える距離だった。
夏期講習に行って子供のやる気がでたのでそのまま入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策あり。過去問から対策してくれた。
苦手な所を見つけて対策してくれたそう。
宿題 宿題あり。
模試の解き直しなど毎回出ていた。
丸つけをして出来なかったところは教えてもらえる。
良いところや要望 集団授業なので質問を自分から出来る子は良いと思う。
保護者面談もあるので分からないことを聞けてよかった。
総合評価 熱心な先生がいたので子供のやる気が出てよかった。
成績は少し上がったと思うが、むきろ受験対策がしっかり出来て良かったと思うり
臨海セミナー 小中学部西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な値段でそこまで家計の負担になるということも無く授業の質も良かったようなので安い方なのかなと思いました
講師 息子から聞く話では授業もある程度分かりやすくテスト対策やその他諸々のサービスもあったようなので通わせてよかったと思います
カリキュラム そこまで詳しい授業内容は聞いていないのですが息子の成績を見る限り成績が上がっていってたのでわかりやすい授業内容だったのかと思います
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分圏内だと思いますし、私の家からも近い方だったので交通の面でまず不便だと思うことはありませんでした。強いて言うなら夜一人で子供を帰らせるには少し周りの道が暗いと言うぐらいです。
塾内の環境 エアコン完備でしっかりと清掃もされていて綺麗だった印象です。ですが奥の方の教室は結構狭かったと見受けています。不便なのはその点ぐらいです。
入塾理由 家から近いという点と金銭的な問題も特になかったので実績のある臨海セミナーを選ばせて頂きました。近くに他の塾がなかったというのも選んだ理由です
良いところや要望 先生の方達による手厚いサポートが一番良かったと思います。三者面談の際も分かりやすく説明して下さりとても助かった印象が強いです。
総合評価 価格料金から授業内容まで全て良かったと思います。強いて言うならもう少し生徒達にチャレンジさせる(安定して受かる学校ではなく上の学校を受験させる)という意識がもっとあっても良かったとは思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾へ通ってはいないので知りませんが妥当だと思います。でも子供にだけ講習に出るのかを聞いて、親には請求書しかよこさないこともしばしば。
講師 推しが強すぎますね。本当に強いです。子供もその威圧感に負けて最後まで続けていました
カリキュラム 教材は良かったと思います。子供も教材だけくれればいいから行きたくないと駄々を捏ねていましたね。
塾の周りの環境 まぁ駅近だったのでそこまで不便では無いはずですが、子供は毎回送り迎えを頼まれていました。ただ面倒くさかったようですが
入塾理由 まずは、いえと塾が近かったから。あとは推しが強くて負けました。外でもノート配りやるくらいには推し強いですね。
良いところや要望 もう少し子供の意見を静かに聞いてあげて頂きたいですね。本音を話せませんから。
総合評価 まぁ最終的には第1志望大学に合格することが出来たのでよかったですが大変そうでした。
臨海セミナー 小中学部中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾が料金も高く学習意欲もあまり上がらなかったので変えた。
講師 色々なイベントがありそれを目標に学習への意欲や習慣も向上したため。
塾の周りの環境 自宅から10分以内の立地のため、すぐに行って帰って来ることができるため非常に便利な環境にあると言えます。
入塾理由 学校の同級生も数多くいるため意欲的にやれると感じたのが理由になります。
定期テスト 定期テストが近づくと勉強への意欲をつけるため自習室を開放してくれる。
宿題 宿題は出ていると思いますがウチの子は勉強しなさすぎなのでなんとか我々がしないといけません
家庭でのサポート 発表会等がある場合は極力足を運んであげることで学習意欲を向上しようとしました。
良いところや要望 担当の先生が連絡をくれることが多いので非常にコミュニケーションが取りやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験する人以外にも学習向上を目的とした人も受け入れてくれるのが良かった
総合評価 実際以前の塾よりもちゃんと勉強するようにはなったので通わせた価値はあった
臨海セミナー 小中学部金沢文庫西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習といった長期間の間、勉強を塾でさせるのにはお金がどうしてもかかってしまうのでそこは大変でした
講師 塾の先生方はどんなにわからなくてもわかるまで勉強を教えてくれたと息子がいっておりとても感謝している。
カリキュラム 集団塾だと個人のペースに合わせられずどうしてもわからないところがあっても先は先へと授業が進んでしまうのが大変だったのではないかと思います。
塾の周りの環境 私の家からは徒歩数分のところにあったのでとても通いやすかったのですが他のお家の方々がどうだったのかはよくわかりません。人によっては通いにくかったのかと思います。
塾内の環境 雑音などはなく授業に集中できる環境が整っていたと非常に感じております。
入塾理由 息子は周りの子供達よりべんきょうではかなり遅れをとっていったので勉強に励んで欲しいと思い入塾させました。
良いところや要望 小テストを毎授業の初めに行なって前回の授業の復習などをさせてから子供達に授業してあげてください。
総合評価 子供たちがとても勉強しやすい環境が整っていて息子も勉強するのが楽しいと言っておりました。
臨海セミナー 小中学部大和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同じようなカリキュラムで他の塾に比べ割安
だが空調設備も整っているし掃除も行き届いていた
講師 何度か進路相談をしたが親身に分かりやすく教えてくれた。様々な疑問に分かりやすく答えてくれた
カリキュラム かなり多くの教材があり持ち運びは大変そう
娘曰く受験勉強にとても役に立っているとのこと
進度は学校より少し早め
塾の周りの環境 駅から近く、すぐ近くに交番があり治安としてはとてもよいし交通の便もよく、高校生になっても通い続けられそう
塾内の環境 掃除は行き届いていると思う特に気になる部分はなかった。生徒さんたちも静かに勉強していてなにか大きな音はたてられてなかった
入塾理由 有名高校への進学指導実績
価格
家や駅から近い
入試に対するノウハウが豊富
進路相談に乗ってくれる
良いところや要望 通塾管理システムで遅刻欠席の連絡がとても簡単にできるし何より通塾時間を記録しているのでいつ着いたかスマホで確認できてとてもよい
総合評価 まず立地や交通の便治安がよい。カリキュラムも申し分ないけど教材が多くてとても重そう。塾の先生がとても親身に相談に乗ってくれる。
臨海セミナー 小中学部芹が谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休んだときの補習もしっかりしてくれるし、テスト前になると無料でほぼ毎日テスト対策をしてくれます。
講師 室長は全体の臨海の中でもトップになるほど実力のある方で、ついていかれればすごくレベルは上がると思います。ただそのプレッシャーがあるようで、他の先生達に怒鳴っている姿も度々見られたようで、息子はそれが嫌だったみたいです。
カリキュラム 学校のテスト対策はしてくれていたみたいですが、あまり出なかったところもあると言っていた。
塾の周りの環境 自転車で行くには歩道がなく危ない。歩いていける場所の子はいいと想う。バス通りに面しているので夜も明るい。
塾内の環境 集中出来るような自習室はなかったようだ。喋っている人もいて気になっていた。
入塾理由 集団の塾だが休んだときも入塾前にも丁寧に補習してくれて面倒がとても良かったし、口コミも良かった。先生の説明もとても分かり易かった。
定期テスト 無料でテスト前にはたくさん対策をしてくれた。過去問もあり、先生のくせや出しやすい問題もよく分かっていた。
宿題 量は適量だったと思うが、部活をやりながらだとなかやかやる暇がなく、行く前にささっとやっているようだった。
家庭でのサポート 面談は申込み、模試等で遅くなるときは車で迎えに行っていた。頻繁に送られてくるメールや手紙もしっかり目を通していた。
良いところや要望 大き過ぎないのでよく目が行き届いていると思う。欠席の連絡もアプリから出来るので楽だった。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習がおそいじかんからだったので部活の後だと疲れてしまいなかなかいい体調で参加できなかった。
総合評価 全力なので部活との両立がうちは難しかったですが、2年からとか本人も受験への意識が高まってからならすごくいいと思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
臨海セミナー 小中学部溝の口南口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
臨海セミナー 小中学部 溝の口南口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒213-0011 神奈川県川崎市高津区久本1-2-5 関口第一ビル3F 最寄駅:東急田園都市線 溝の口 / 東急大井町線 溝の口 / JR南武線 武蔵溝ノ口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
《小中学部》の特徴 |
●【小学部】 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)