個別指導なら森塾亀戸校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「亀戸校」「中学生」で絞り込みました
個別指導なら森塾鳩ヶ谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安い方だとは思いますが、夏期講習など入ると結局はどこもあまり変わらないのかもしれません。
講師 若い先生が多いので、マニュアルに沿った話し方がみえみえで気になった
カリキュラム 本人の成績をみておすすめのコースなどは一緒に選択してくれたと記憶しています
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎は少しはなれたところで降ろすしかなく、そこは不便だったと思いました。自転車置場はあったので、自転車で通うのが基本でした。
入塾理由 個別でありながらリーズナブルだった、本人が2つお試しで行ったうちこちらがいいと選んだ
定期テスト 通っている中学ごとの定期テスト対策はしていただいたと思います。学んだことがテストで出たようで成績が最初上がったと記憶しています。
宿題 やりきれないほどの量ではなく、本人にとっては負担ではなかったようです。
家庭でのサポート 個別面談に一緒に行ったり、雨の日などは送迎していました。夏期講習などのオプションは一緒に話を聞いて考えました
良いところや要望 フレンドリーに接してくれるので子供たちも話しやすかったかと思いますが、本人は真面目だったのでそれがかえって苦手に思っていたようです。
総合評価 個別で教えてくれるところは個人個人のレベルに合わせた教え方だったので取り組みやすかったかと思います。
個別指導なら森塾湘南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導としては良心的ですが、集合学習に比べると割高です。スポットで受講できる点は良いと思います
講師 気軽に相談できるところ、苦手な電気関係のところをわかりやすく説明して貰え、実際にテストでも出題されたので、正当できたと本人が言ってました
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムでよいと言っています。弱点補強が目的で、繰り返し実施することでわかってきているとも話してます
塾の周りの環境 駅から3分で着く近さで、とても通いやすい塾です
同塾には他の塾も入っているので、治安面でも安心だと思います。車での送り迎えは道が狭いので少し厳しいです
塾内の環境 小学生から高校生までいるので、やや騒がしいと本人が言っています、授業中は気にならないが、始まりと終わりは騒がしい、自習には向かないかもしれません
入塾理由 駅に近くて通塾しやすい、講師は話しやすい雰囲気を作ってもらえて質問相談しやすい。料金的にも良心的で継続しやすい
良いところや要望 もう少し静かだとよいと本人が言っています。
自習はやりにくいので、場所変えてますが、近くにカフェとかあるので、代わりの場所はあります
総合評価 教え方や授業の進め方は本人に合っているとのことなので、引き続き通う予定です。具体的なエピソードは本人から説明なく書けず
個別指導なら森塾春日部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な金額かなと思います。ただ通えてない部分もあったので、それを考えたら高いかなと思います。
講師 年齢が近い先生達が多いので、そちらは良かったんですが、途中で先生が交代したのは、ちょっと残念でした。
カリキュラム 教材に合わせて進めで行けたと思うので、そちらは、良かったのかなと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるので、便利ではあるのですが、近くに飲み屋さんが多くあるので夜はちょっと怖いかなと思いました。
塾内の環境 教室は、教える人数に合わせた、大きさなのかなと、思いました。
入塾理由 集団より個別の方ご本人の性格を含めていいのかなと思い、こちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、先生方に、解らない部分を丁寧に教えて頂けました。
宿題 宿題の量はそれなりにあり、難易度も難しそうで、終わるまでに時間がかかりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会や、入るまでの情報収集など、色々な事でサポートしていました。
良いところや要望 講師の先生方が若い方が多いので、子供は話しやすかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休んだ時の振替が中々、出来なかったので、振替方法がもっと臨機応変に出来たらなと思いました。
総合評価 若い先生方が多いので、子供達は、話しやすいと思うので、そちらは良かったかなと思います。ただ、ずっと同じ先生に見て貰えないので、そちらは残念でした。
個別指導なら森塾静岡県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもわかりやすく教えてくれた
担当がいつも同じでよかったと思う
カリキュラム 与えられた教材に沿って指導してくれた
わからないところは重点的に教えてくれた
塾の周りの環境 駅から近く街にあるので学校帰りによる事ができた
明るい場所なので安心して通えた
遅くまで見てくれたが危ないことはなかった
塾内の環境 1人の先生方左右に生徒を置いて見ていた
それについては特に問題なかった。先生は白衣をきていた
入塾理由 評判がよかった。家から近く通いやすい。1人でも行き帰り安心な場所
定期テスト 定期テスト講座はあった。特別に別の日も来るようにいってくれた
宿題 難しいものもあったが有る程度生徒に合わせた問題を用意してくれたと思う
家庭でのサポート 家では宿題をする程度だった
テスト前は一生懸命やっていた
プリントを何枚もコピーして繰り返しやっていた
良いところや要望 とても面倒見が良く子供の事をよく理解してくれていたと思う。面談後定期的にあった
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の振替ができるのだが塾の方が空いてる日がなくちょっと不便だった。
総合評価 よく見てくれたが、振替の時は意外とほったらかしであったため子供が怒っていた記憶がある
個別指導なら森塾川越駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常期は、見合った額かと思うが、夏季休暇などは、割高に感じる
講師 授業には、進んで通っていたので、講師とは相性が良かったと思われる
カリキュラム 通常期は、学校の授業に合わせて実施してくれたので、良かったと思う。
塾の周りの環境 駅前の校舎だったので、通い安く、自分で自習をしに行ったりもしていた。向かえに行くときも人通りが多いので待つのも安心でした。
塾内の環境 自習もそんなに混んでなく、静かに出来ると話していたと思います。
入塾理由 集団より個別の方が集中して授業に参加し、身につくかと考えたため
定期テスト テスト期間は、テスト内容に合わせて進めてくれたので、良かったと思う。
宿題 宿題はあったが、次回までに出来る適量だったようで、忘れずにやっていた。
良いところや要望 自分で進んで勉強するように向けてくれたのは、良かったと思う。
総合評価 極端に成績が上がらなかったが、自分で進んで勉強するようになったのは良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-007
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友達紹介割がありました。週3日通っている割には安いと思いました。
講師 個別指導なので、個人のペースに合わせて授業を進めてくれます。
カリキュラム どの教科においても、苦手な分野はじっくり、丁寧に、ある程度得意な分野は定着をという感じ。
塾の周りの環境 自転車で通わせており、トラブルなどは一度もなかった。最寄り駅がいくつかあり、交通の便に関しても良いと自分は思う。
塾内の環境 自習室はややうるさい時がある。授業室は静かである。また、生徒全員が発言しやすい環境である。
入塾理由 個人に合わせたペースで授業を進めてくれるから、とてもいいと思います。
良いところや要望 トイレがきれい。自習室も充実しており、勉強に集中できている。先生たちも親切です。
総合評価 個別指導で個人のペースに合わせてくれてとてもいい。学力向上のために献身してくれる。
個別指導なら森塾立川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に提示された金額よりかなり高くなったと感じる。夏期講習や冬季講習などで予想外の金額になった。
カリキュラム 宿題の答え合わせだけで1日が終わることもあり、本人の学力向上にはつながらない
塾の周りの環境 1人で通っていたが、駅からは近く夜でも安心してかようことができたとかんじる。
人通りも多くよかったとおもう
塾内の環境 ひかくてきあたらしいこうしゃだったので、きれいで環境はよいとかんじた
入塾理由 入塾後は定期考査の点数を挙げると言われ、ほんにんもやりたいとのことだったので。
定期テスト ひたすら問題を解くことが多かったようだが、ケアレスミスなどは減らず点数につながらない
宿題 量は本人に言わせると多すぎるとのことで、終わらず授業のひをめかえることもあった
家庭でのサポート 仕事が忙しくあまりみる時間がなかったのでじゅくにまかせきりになってしまった
良いところや要望 どの先生方がフレンドリーなので話しやすく抵抗はなかったと思う
総合評価 変化なく行きたい高校にも行けなかった
個別指導なら森塾朝霞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などは別だが、一般的な料金は安めだと感じたから。個別なので妥当かなと思います。
講師 先生がフレンドリーで接しやすいそうで、毎授業楽しそうに行っています
カリキュラム 教材が1科目につき何冊か買うのでそこが少し難点ですが、比較的分かりやすそうです。
塾の周りの環境 夜は居酒屋などが繁盛してて賑わっている。近くの通りに煙草吸っている人がたむろっていることがあるのでそこが心配
塾内の環境 とても綺麗です。面談室?みたいなところも整頓されてて綺麗でした。授業中周りの声は聞こえるみたいですがそんな気にならないらしいです
入塾理由 料金が安めだった、駅と家から近かったため。同じ学校の子が何人か行っていたため。
良いところや要望 やはり先生と話すのが楽しいようでよく話を聞きます。他の学校の子もたくさんいるので充実していると思います。
総合評価 自由でいいと思います、のびのびと学習できて基礎力も身につけることができます
個別指導なら森塾成田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのに他と比べると料金が安かった。
お試し無料体験をしましたが、その際使用したプリント代は有料とのことで料金を取られました
講師 年も近いのでとてもフレンドリーな雰囲気でした。
カリキュラム 出された課題プリントを取り組み、分からない所等は先生に聞く、質問するといった感じの個別指導でした
塾の周りの環境 駅から近く、大通に面した立地で治安の不安はありませんでした。駐車場はありませんが、塾前の道路は大きいので一時駐車かのうです。
塾内の環境 個別指導となっており個室ではありませんでしたが机の間をパッションで区切ってありました。先生はずっと一対一で指導するタイプではなく生徒掛け持ち?して、質問に答えたり、教える感じでした。
大きなワンフロアの一部に机、ついたてで勉強スペースになっていて、
勉強時間に前の時間の小学生達の休憩時間になり、フリースペースが部屋の一角になっており騒いだり、部屋のなかでふざけ回ったり、していて騒がしく勉強に集中出来ず改善を求めましたが、されませんでした
入塾理由 駅から近かったのと、個別指導。個別指導にしては料金金額安かったため
良いところや要望 値段なりの個別指導と、勉強環境だな。と、感じました。その時の先生達による落差が大きいかもしれません。勉強に集中出来る環境(集中出来る静かな環境)が気にならない子供なら塾代も安めで良いと思います
総合評価 うるさくて、落ち着いて勉強出来る環境になく、改善をもとめましたが、改善できない。との返答でした
個別指導なら森塾調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りから比べると安いほうだと思います。長期休暇時の講習も高く感じるが他の塾や家庭教師の値段を聞くともっと高いのでマシなのかなと感じました。
講師 予想としては若い方が多いのか、息子と話も合うようで楽しさもあっていいと思うが、申し送りがずれていることが多いのでそのあたりはきちんとしてほしい。
カリキュラム 実際の指導や教材をまじまじと見たことがないが、わからないが悪くはないと思うり
塾の周りの環境 駅から近いのはとてもいいが、塾に駐輪所がないため駅の駐輪場をしようしている。車通りも多いのでそこも心配になる。
塾内の環境 じゅうたんでとても綺麗になっている。室内が臭いや汚くて嫌だなどは息子から聞いたことはないのでもんだいなきともおもう。
入塾理由 小学校の授業すらついていけなくなり、中学校の授業への不安から体験に行き本人も納得したので、入塾した。
定期テスト 定期テスト対策はしてくれていて、塾の強化じゃなくても期間中はどの勉強でも教えてもらえるようなので良かったと思う。
宿題 一時期は英語の宿題がとても多いと文句ばかりだったが、本人の慣れの問題でもあると思う。
家庭でのサポート 中学生になり塾の時間も遅くなったので、、車での送り迎えをしている
良いところや要望 子ども自身が塾に行くことを嫌がっていないのでそれが何よりもよいことであって、楽しいがあるなかでのべんきょうなので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 先生同士や事務の方などからの申し送りが中途半端や間違っていることが多々続いたので、きちんとして欲しい。
総合評価 集団よりも個別のほうが息子にはあっていて、先生たちのことも覚え始めたのでなれた環境での学習はとてもありがたい。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-007
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金にたいしては高いとも安いとも感じたことはない。適正の範囲内ではないかと
講師 子どもに対して行き過ぎない程度にフランクに接して話しかけやすい雰囲気ではあったと思う
カリキュラム 子供から不満や不安を聞くことはなかったので悪くはなかったのだと思う
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える範囲ではあったのと、大通りを通る経路で夜間でも明るい道を通える安心感はあった。
塾内の環境 隣との過度な密着をすることはなくゆったりとしたスペースが確保されていたように感じる。
入塾理由 高校を受験するにあたり進路の相談にのってもらったり、丁寧な指導をしていただけたりと
定期テスト 学校で使用している教科書をもとに範囲内の復習とそれに対する助言等があったようです
宿題 特に多くの課題が出ていた様子はないです。難易度に関しても子どもからの不満等も聞きませんでした
家庭でのサポート 塾での面談や季節講習の際の選定のサポート、自転車での通塾が無理な際の送迎など
良いところや要望 こちらから連絡することは滅多にありませんでしたが、子どもについての講師の方からの連絡等が早めにあり不満等はなかったです
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、送迎の際の自動車を停めておけるような場所が明確にあると助かる
総合評価 概ね不満は無いことと、全教科満遍なくではなく苦手教科があるような子は成績があげやすいように感じる
個別指導なら森塾清瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ値段は少し高いですが、それ以上に娘の成績が上がってくれればいいので、そんなに気にしてはいません。
講師 コミュニケーションを取りながらの授業なので、気軽にわからないところを聞いているので、とても良かったです
カリキュラム テストで、似たような問題がたまにある事がよかったですね!これはとてもありがたいです!
塾の周りの環境 駅近くなのでとても助かってます!
塾内の環境 祭りのときはものすごくうるさいです!!娘もすごく迷惑しています。
入塾理由 成績アップのためです。中間考査で成績が落ちてしまって、本人もそれに焦って自分から塾に入りたいと言ったからです。
定期テスト ありました!定期テスト前は補講といって、無料の授業を受けられるのです!
宿題 一部の先生は宿題を沢山出してくる方もいるみたいです。うちの娘も当たった事あるみたいです。
良いところや要望 フレンドリーで、わからないところがあると気軽に聞けるところですね。
総合評価 フレンドリーのところがとても満足しています!でも、テストの部分を間違える先生もいるみたいです。
個別指導なら森塾新浦安校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これ以上無理な価格以内ならある程度は妥協するしかない。本人が嫌がらず通ってたので、良かった
講師 これ以上のレベルは本人が嫌がると考えました
カリキュラム よくないが娘のレベルだとこの程度かなと思いました。それでも成績が上がったので効果はあると思います
塾の周りの環境 駅前便利。新浦安駅周辺は治安が良く、問題ないです、下にマクドナルドがあるから、買い食いが心配でした。
塾内の環境 駅前なので、うるさかったかもしれないが親なのでよくわからなかった
入塾理由 入塾テストがないところ、マンツーマン、補習塾、部活の配慮があるところ
定期テスト 試験範囲を聞き、あと過去問もした。家ではしないので、居場所を作ってもらうことで親の束縛がなくなったのは良かったのではないか
宿題 少ない。難易度は簡単なので本人はやる気がでた。量も少ないが忘れたりする事はないのでストレスがなかったのでは
良いところや要望 成績上がらなかったら、塾代がただだから安心できた。ただ英語は例外と言われた
総合評価 駅前、何人か知り合いいて、先生が若い、
テスト対策してくれる。
個別指導なら森塾長岡大手通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金
料金は意外と高いとかんじたし
しっかり取られる。
娘そこまでお金かけていいのかなっておもった
講師
靴箱もどれがどれかわからないし
教室はとても広いとは言えない
カリキュラム 教材は良かった
ただオレンジ色の教科書がおおすぎて
どれがどれかわかんなくなったのが多い
重いし、
もっとわかりやすい目印があればよかった
塾の周りの環境 周りに車が勢いよく走るので、怖い
引かれないか心配だった
気をつけなければいけない
迎えに行くのも難しい立地であはある
塾内の環境 街中なので夜遅くてもそれなりに話し声は聞こえた
車の音とかも聞こえます。
窓から外が見えてしまうので
集中力もそこまで持たない。
見てしまうのが悪いのではあるが
あまり良くない
入塾理由 近いしみんな通ってたから、
家からもさほど遠くはなくてよさそうでした!
決めてはそんなかんじです
総合評価 怒りやすい先生が多い印象
娘はそこまで言わなかったが、
他の塾の方がおすすめではあると思います。
個別指導なら森塾新潟小針十字路校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 2対1の個人授業の割に、料金は安いと思いました。
でも年齢が上がるにつれて、長期休みの講習なども増え、少し料金の負担も増えていったと思います。
講師 親しみやすく構えることなく授業に向かえたと思います。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた授業だったので、テストの点数は確実に上がりました。
塾の周りの環境 家から徒歩で通えたのは良かったが、交通量の多い交差点にあったので、車で送迎する場合は駐車場も狭く不便だった。
塾内の環境 冷暖房も効いていて、自習室もあり快適に過ごせたと思います。
ただ、窓際に机が設置されている場所もあり、外から丸見えでした。
入塾理由 個人的に苦手、分からない部分を教えて頂きたく、家からも近く料金もお手頃だったこちらに決めました。
当時は小学4年生から指導している塾が多く、3年生から通えるのも決め手になりました。
定期テスト 普段の授業の他に補講を入れて、更にテスト対策をしてくれました。
宿題 子供に合った出来る量を見極めて出してくれていたと思います。
なので、学校の宿題等とも負担にならずに取り組めたと思います。
良いところや要望 講師の方の年齢が近いので、子供が親しみやすく構えることなく通えるのが良いと思います。
ただ、こちらの要望が上の方に伝わっていないこともあり、何度もお願いすることがありました。
総合評価 個人のペースに合わせて進めてくれること、先生の年齢が近いので親しみやすいのは良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-007
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾辻堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では比較的安価だが講習はやや高いと感じました。夏の講習や冬休み等
講師 とても聞きやすいです。稀に自分と合わない先生がいますがすぐにチェンジできます。
カリキュラム 自分が進めれば進めるほど余裕を持って学校の授業を受けられます。
塾の周りの環境 駅に近くとても行きやすかったです。駐輪場はありませんが近くにパーキングがあります。さらに一階にローソンがあるため講習やカンヅメの際小腹が減ってもすぐに買いに行ける環境が整っています。
塾内の環境 授業中はやや人の声が多いが、とても集中できる。雑音というよりは質問し合っている声なのであまり気になりません。
入塾理由 個別で質問をしやすいと思ったから。その場その場で分からないところを教えてもらえるから。
定期テスト 自分で課題を設定し苦手なところをとことんなくしていきました。
宿題 宿題は自分が進めた分だけ出されます。なので量は自分次第です。
良いところや要望 良いところはしっかりと目標設定をしたうえで学習に取り組めたところです。
総合評価 結果的に目標よりもさらに上の高校に入ることができ、毎日の学習も充実したものだったと思います。
個別指導なら森塾赤塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 みんなが笑顔で話しやすい、子供のペースに合わせてくれること。
カリキュラム 子供にのペースに合わせてくれること、わからないところをそのままにしないこと
塾の周りの環境 駐車場が狭い。一回一回の信号が長いこと。近くに飲食店がいくつかあること。バイクのがうるさい
塾内の環境 小鳥の囀りが聞こえて耳の癒しになっていいと思う。
入塾理由 成績が上がると聞いたから。知り合いからの誘い,広告の拝見。家から近い
良いところや要望 先生みんなが明るくて話しやすい。駐車場が少し狭い。その人のペースに合わせてくれる
総合評価 先生たちみんなと話しやすいこと。駐車場がせまい。人のペースに合わせてくれる。わからないところをそのままにしない
個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 娘が勉強に積極的に取り組むようになり、かつ点数が上がったのにこの料金設定は安いと思う。
講師 娘に聞いたところ、先生の対応はかなりいいそうです。勉強は嫌だーなんて言いつつ楽しそうに受けています。また、個別指導なので気が散らず、集中できるそうです。
カリキュラム 授業内容は普段の授業でわからないところを重点的に教えてくれるそうです。
塾の周りの環境 駅付近なのであまり治安がいいとはいえません。また昼と比べ夜の方が怖いです。が、立地はいいです。塾に通っている子が多いせいか、塾終了の時間になると道が結構混みます。
塾内の環境 塾内は清潔です。が、外から見えやすいのはすこし気になります。
入塾理由 家から距離が近く、口コミが良かったから。また、先に通っている娘の友達からおすすめされたから。
良いところや要望 先生も優しく、塾の友人とも仲良くできているようです。ただ、もう少しわかりやすく話してくれる先生がいるといいなと思います。
総合評価 総合評価はいい方です。教室も綺麗で、先生も優しいです。が、駅近くにあるのですこし治安が悪いのが気になる点です。
個別指導なら森塾南大沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると安いと思います。
ただ長期休みの講習は4,5日間と短期間の割に価格が高いような気もします。
講師 講師は年齢が近い為、勉強以外の話も出来るようで楽しそうです。
勉強の質問もしやすいようです。
講師の教え方が自分と合わないと感じた時は変えてもらうことも出来るので助かりました。
カリキュラム 同じ教材を誤って2冊渡されたたうえ、受け取っていない教材を渡したはずと、再度購入するように言われたことがありました。
教材を本人が受け取った時、何の時に使う教材か説明されない為本人も困っていました。
塾の周りの環境 駅前のビルに入ってるので便利です。
徒歩で行くときも人通りが多いので夜でも多少安心です。
雨の日も車で送迎しやすいので助かります。
塾内の環境 教室は個別指導ということもあり、想像していたよりもぎゅうぎゅうです。
自習したくて行っても、授業をしている側で勉強するらしく落ち着かないと本人が言っていました。
ただ、わからない時にすぐ質問出来るから行くという感じです。
入塾理由 個別指導でないと本人がきちんと理解していなくても授業が進んでしまうという心配があり、質問しやすい環境が本人にも合っていると思いきめました。
料金も手頃でテスト前には無料で補講を受けさせてくれるのも決め手になりました。
定期テスト 定期テスト対策として補講を無料で行ってくれて、受講していない科目まで見てくれるのでありがたいです。
宿題 次の授業の時に単元テストをやるので、その為の宿題が出ています。
量も多すぎずちょうど良いと思います。
良いところや要望 講師に質問しやすい環境はとても良いと思います。
ただ、塾のほうから何時に来るようにと言われて行ってもその時間に塾が空いてなかったことや講師が来てなかったことがありました。
子供と約束したことは守ってもらわないと、子供が不信感を抱いてしまいます。
総合評価 子供にとってはアットホームで学習しやすい環境だと思います。
ただ親としては管理が少し適当な印象があり、信用出来ない部分が正直あります。
でも子供が嫌がらず通ってくれてるので良しとしてます。
個別指導なら森塾西八王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通う日数によって月額で設定されております、わかりやすい。また1コマ45分で子供の集中力が継続しやすい。
講師 個別指導なので本人の理解度に合わせて指導してくれるので、学力の定着度が高いように感じる。
カリキュラム テキストに沿って指導計画が立てられていて、理解の程度に合わせて復習したり予習をしたり先生が判断してくれる。
塾の周りの環境 駅からも近く大通りに面しているので夕方でも人通りが多くて子供一人でも通うことができている。また家から近いので送り迎えが必要ないのが助かる。
塾内の環境 自習室もあるので開始時間まで少し学習できたり待合スペースがあるので待機することもできる。
入塾理由 予習と復習をしてもらい、知識の定着を目指してお願いした。
定期テスト 定期テストがないので特に対策はしていないと思う。漢字のテストなどは学校でやったものを復習している。
宿題 宿題の量は多すぎず少なすぎずで本人がやる気を持って取り組めている。
家庭でのサポート 個別面談が定期的にあるので、塾での学習の進捗などを先生と共有することができる。
良いところや要望 子供の目線に立って聞きやすい雰囲気を作ってくれているので、通いやすく続けられている。
総合評価 個別指導で月額の料金も高すぎず、子供も通いやすいので良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-007
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導なら森塾亀戸校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 亀戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-469-007(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒136-0071 東京都江東区亀戸2-36-12 エスプリ亀戸ビル3階 最寄駅:JR中央・総武線 亀戸 / 東武亀戸線 亀戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-469-007
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。