九大進学ゼミ都府楼校の評判・口コミ
「九大進学ゼミ」「都府楼校」「中学生」で絞り込みました
九大進学ゼミ岡垣校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも無く安くも無く普通だと思います、結果論成績があがったので言えることですが。
講師 親切ていねいでわかりやすくやさしかった、したしみが湧きました、素晴らしいです
カリキュラム おいて行かれることもなく、個人個人にあわせたカリキュラムでとてもやりやすい。
塾の周りの環境 駐車場もひろく、止めやすいのでたすかります、バスもあるので不都合はありません。
塾内の環境 田舎なので、まわりはとても静かですし、構内も清潔にしてあり、不満はありません。
良いところや要望 親身になって話してくれる、相談に乗ってくれるところがすばらしいです、要望は無し
その他気づいたこと、感じたこと おもしろい先生たちばかりで、飽きることなく授業に専念出来ました、楽しいでした。
九大進学ゼミ黒崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均が分かりませんが、若干高いように感じます。しかし成績が上がったので満足しています。
講師 教え方が良いようで成績アップに繋がった。しかし、悪くなった教科もあった。
カリキュラム 学校の物より、見やすく勉強し易いように感じました。要点が絞られているのがポイントだと思います。
塾の周りの環境 治安に関しては夜になると不安でした。立地も駅に近いと便利なのですが。
塾内の環境 環境は良く、個人の塾に比べると集中して勉強に取り組むことができたようです。
良いところや要望 立地的に不便なので、駅周辺もしくは治安の良い場所にある嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がることで学校も楽しくなったようです。先生との(勉強に関する)会話も楽しかったようです。
九大進学ゼミ原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科おしえてくれて週に三回通っての値段と思うと、他の塾よりもお安いと感じました。
テスト前はさらに授業日がふえるし、英検や漢検も教えてくださるので手厚いと思います。
カリキュラム 定期テストに力をいれているので、テスト前にはみっちり勉強させてくださいます。テスト対策のプリントがしっかりしてました。毎回の単語テストも単語を覚えるきっかけになってるようです。
塾の周りの環境 我が家は近所なので普段は自転車で通わせてます。
雨だったりして送り迎えする場合に駐車場がないのが若干不便です。
九大進学ゼミ防府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、非常に高いなあと思いました。 特に冬季講習は、市外の会場で、朝から夕方までありましたから仕方ないとは思いますが、高かったです。
講師 推薦入試の前に、面接練習に力を入れてくださり、合格につながりました。
カリキュラム 冬季講習が、市外であり、送り迎えが大変でした。 推薦入試前に、面接練習に力を入れて下さいました。
塾の周りの環境 自宅から非常に近いので良かったです。 帰りは遅かったですが、自転車で帰らせました。
塾内の環境 教室が大変狭くて環境はあまり良くなかったです。トイレも了解しにくかったみたいです。
良いところや要望 まわりのお友達と頑張ろうという気持ちになったみたいです。おかげで、志望校を推薦で合格しました。
九大進学ゼミ長尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さほど高額ではなく助かりました。とは言っても中3の時はきつかったです。
講師 中学時代は通塾することで成績もあがり、志望校に入学できたが、高校時代は通塾に意味があったのかと思うくらい通塾させたことを後悔しています。
カリキュラム 日々の宿題のおかげで、勉強するクセがついてよかったです。テキストもよかったと思います。
塾の周りの環境 スーパーの前にも立地してたので、街灯も明るく通塾させやすかったです。
塾内の環境 古くて狭くて、教室はすし詰め状態であまり環境が整ってるという感じではなかった
良いところや要望 定期テストに強いところは凄く助かったが、受験に必要な実力となると弱い気がしていた。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ大塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり、進となると、料金設定が高くて困ったが、設定内容が分かりやすく説明された。
講師 進学塾で心配していましたが、その子に合ったアドバイスを親身になって考えてくれた。
カリキュラム 進学塾だったので、かなりハードな問題でしたが、丁寧に分かりやすく教えてくれた。
塾の周りの環境 家から近かったので、車での送迎なして自転車で行けたし、講師の先生方が立っていたので安心できた。
塾内の環境 学習ができるよう、音に関して防音などの設備が整っていた。自習室をいつでも使って良かった。
良いところや要望 やはり、進学塾だったので、いろいろ受験に対するknow-howを入手する事が出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方から受験に対するknow-howを入手でき、また受験以外にもたくさんの話を聞く事が出来、良かった。
九大進学ゼミ徳力校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別に高くはなかったと思います でももう少し安ければよかったです
講師 親切に教えてもらいました。授業もわかりやすかったです。 家でも勉強することができました
カリキュラム 受験に役立つ教材だったと思います。 とてもわかりやすかったです。
塾の周りの環境 モノレール駅の近くでした 場所も明るかったので夜でも安心です
塾内の環境 とくに悪いところはありません 広いところではないけど十分だと思います
良いところや要望 保護者との面談が定期的にあります 特に不満なことはなかったです
九大進学ゼミ長者原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾と比較しても特に高いとかはないので納得しています。
塾の周りの環境 県道沿いで、近くにスーパーもあり、人も車も多いです。人目が多いのは安心ですが、歩道が狭いので心配です。
良いところや要望 他の塾に行ったことはないので今の塾がどんなものか判断しかねます。
九大進学ゼミ吉敷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金に夏期等の別途料金を考えると、素直に高いと思います。 金額に見合う成果が得られればいいのですが。
講師 子どものレベルに合っていないのか、子どもがやる気を持てないのが原因か。思うような効果は出ていません。
カリキュラム テスト期間中は拘束時間が相当長いので、送迎する方は覚悟が必要かと、、、。
塾の周りの環境 駐車場が無いというのが残念。 平日の終わりが22時なので、自分で行かせるわけにもいかず。できれば駐車場は必須だと思う。
塾内の環境 中に入ったことはないのでわかりませんが、子どもから不満等は聞いたことがないので、勉強しやすいのだと思う
良いところや要望 テスト前や、夏期など、追加の授業があるのは凄いと思います。 ただ、もう少し基本的な部分を徹底していただけれは。
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たしか、ほかの塾と比べて安かった気がする。
講師 1月は1日以外ほとんど塾。冬休みとかなかった。休みがないので良くない。たまには休ませて欲しかった。
カリキュラム 同じプリントを何回も解き直す事に意味を見い出せなかった。何回もやってたら場所で覚える
塾の周りの環境 危ない場所にあり。酔っ払いがたまに校舎に来ていた。警察からの指導が多かったようだった。
塾内の環境 雑音一切なかった。集中して取り組める環境ではあったと思う。エアコンの音しか聞こえない。
良いところや要望 熱心であること。あと、元あった塾から場所を移動したので、校舎がとても綺麗だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ松橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私的には高いと感じることがありますが、担当先生が最初から変わらず親身になって指導して貰い不満はありません。
講師 学校の試験前は、不得意学科の個別に時間を作って指導してくれた。家族にも定期的に子供の状況を報告してくれる
カリキュラム 私の家では、進学のための勉強ではなく今の勉強に送れない様にとお願いしているのです。それを承知で気持ちよく指導していただいております
塾の周りの環境 通学の高校の近くで、JR駅の近くでもあり、交通の便利もよく、安心して通わせられます
塾内の環境 別に気にもならないようで、楽しく通っています。冷暖房は完備してるそうです
良いところや要望 中学の時から通っている為か担当の先生とも気軽に話せるようになり安心して子供を任されます。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験前、時間外に呼び出し、受験校への対応などを指導してくれた。父親がいない我が家に父親のようにアドバイスをくれて感謝している
九大進学ゼミ大土居校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が管理しており、私の目に届くことはほとんどなかったとおもう。ですがたまに「タダで行っとるんやないんやからもうちょいがんばらん?」と言われたことがあるので高かったんかと思う。
講師 私は第一志望校に行くことはできませんでしたけど先生方はずっと一生懸命に対応してくださり頑張れた。
カリキュラム 個人個人に合わせた問題などを出してくださり入試対策がきちんとできたのでとてもたすかった。
塾の周りの環境 交通の便は自転車だったのであまり関係ないですが、治安は比較的いい方だったと思う。
塾内の環境 教室の中は集中できやすい環境に整えてくださっていたためきちんと集中して授業を受けられた。
良いところや要望 授業がない日に塾に行ってもきちんと対応していただき自習がきちんと行えたので感謝している。
九大進学ゼミ明野校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に他所と比較検討しましたが、料金的にはとても安かったです。
講師 特別悪いところがないので良い。先生は少し優しすぎるのではないかと思う。
カリキュラム 教材の量も多く、特別悪いところは見当たらない。料金にしては良い。
塾の周りの環境 交通の便は、通りに面しているので良い。家からも近いので自分で通学できる。
塾内の環境 教室内は分かりやすく掲示物があったり、子ども達が集中できる環境であると思います。
良いところや要望 先生は優しく良いと思いますが、もう少し厳しくてもよいのではないかと思う。
九大進学ゼミ箱崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は決して安くはないと思うが、九大合格率が高いので、特に気にならないこと
講師 九大の合格に特に力をいれている予備校なので、九大進学に最適な授業プランがわかりやすいこと
カリキュラム 理系進学の場合、九大の試験内容(数学、理科)がより実践に近いカリキュラムを組んていること
塾の周りの環境 予備校が自宅に近所にあるので、非常に便利で、夜遅くなっても安心感があったこと。
塾内の環境 教室内は、常に講師の方が親切、丁寧に真剣に授業に取り組んでいること。
良いところや要望 この予備校は、九大進学により力を入れているので、九大進学が目標の受験生には、最適と思う
九大進学ゼミ朝倉街道校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立高校に入れたので、結果オーライと言う事でしょうか?親としてはもう一つ上を目指してほしかったですが?
講師 生徒当たりもよさそうな先生達だったようです。友達がたくさん通っていたので、良かったのではないでしょうか?
カリキュラム あまり関知していなかったので、わかりかねますが まあまあだったのではないでしょうか?
塾の周りの環境 距離的には問題なく駅に近かったので、便利もよかったと思います。
塾内の環境 教室は、普通だと思います。自習教室が有ったので、結構利用していたようです。結果はあまりともなかったみたいですが?
良いところや要望 全体的には、ほぼほぼ満足しております。もう少し施設が広いとよいと思います。結構窮屈なイメージが有りました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ伊集院校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、近くにある某鹿児島では大手の塾さんよりもお安いかと思います。個人塾もありますが、その子にあっていれば今の塾で十分満足しております。
講師 塾長が熱心です。結構厳しい面もあるようですが、愛情と考えてます。通塾が車の場合、駐車場が狭くて、道路に面しているため、ご近所様に迷惑をかけてしまっています。生徒は、それぞれの個性にあった塾を選ぶべきかもです。うちの子は、家では遊んでばかりで、自分の意思で行動できないので、通信教育はだめでした。ある程度強制的に進めてくれるので、親としては助かります。
カリキュラム 習熟度別にクラス替えもあり、その子のペースにあわせてカリキュラムも組んであります。定期テストは成績優秀者は張り出されるので刺激になっていると思います。個人情報が云々といわれますが、ある意味、こういうのも必要かと思います。
塾の周りの環境 間違って先の質問で答えてしまいましたが、駐車場が狭い、道路に面していて送り迎えがしにくい環境ではある。そのため 先生方が外に出ておられていることもあり、大変だと思います。親もルールを守るべきです。
塾内の環境 保護者会で教室に入りますが、ちょっと狭いかな。でも、子供にとっては、先生との距離が近くていいのかもしれません。が、もう少し広い方がいいのかもしれません。
良いところや要望 他の塾に負けないように がんばっていると思います。大学進学のことまで考えて説明してくださるので、親としては助かると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者向けにメールも定期的に来て 塾での様子を全体としては知ることができます。個人的なのもたまにはくるといいのですが・・・。お忙しいので無理だと思いますが。
九大進学ゼミ門司校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金以上に教えて頂いたので不満はない。だが、中には高いと言っていた方もいた
講師 初めての塾での勉強は不安でついていけるか心配していたが講師の方が優しく気さくな方だったので最後までやり遂げられた
カリキュラム 一年間通して学校でのプラスαなので普段予習復習していればついていける
塾の周りの環境 自宅も近く、コンビニやスーパーなどもあり治安も良かったのでよく遊びに行ったりしていた。
塾内の環境 多少の環境音は聞こえてくるが気にならない音だった。室内も整理整頓されていた。
良いところや要望 講師の方や立地、環境が整っている為勉学に集中出来やすいと思う。
九大進学ゼミ小郡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、高い割には教えかたがあまりよくなかった。先生の質もよくなかった。
講師 なかなかいい先生でしたが、あまり教えがよくなかった。他の先生にしてもらいたかった。
カリキュラム 教えてもらったが、教えかたが良くなかったので他の先生にしてもらいたかった。
塾の周りの環境 塾の前が汚なかったので止めづらかった。
塾内の環境 先生がいない時は、話声ひどく勉強がみに入らない時があった。また、他の先生の話し声もしていた。
良いところや要望 教室も狭く、机も汚なく、掃除をしていない。
九大進学ゼミ十三部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても安い。 近くの塾の中で、とても安いほうだと思う。
講師 厳しいので、がんばれた 宿題は毎日提出 してなかったら居残り
カリキュラム 学校の内容に沿ってしてくれる。 テスト前は、対策プリントを作ってくれる
塾の周りの環境 車通りが多い所にあるので、安心する。 暗いと怖いから良かった
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗だった。 車通りが多いので、音は多少気になる
良いところや要望 電子黒板などもあり、最新なので、言うことなしです。 先生も、厳しく指導してくれて、やる気が出ます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ってて良かったなと思います。 高校に入って塾をやめ、成績が下がってるので、また塾に通うかもしれません。
九大進学ゼミ鹿児島国分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの宿を色々調べたところあまり大差はなかったですただ友達とか 多く通っていたので決めました
講師 講師とは直接会ったこともないのでよく分かりませんが子供カラー聞くところによると結構厳しい先生達だったようです
カリキュラム 教材はしっかりしたようです毎回宿題も多くやらないといけないと言う 厳しい面があったようで夜遅くません頑張っていました
塾の周りの環境 塾の場所は 街中にあったので駐車場も特になくいつもコンビニので待ち合わせをしていました 電車や自転車で行ける距離ではないのでなかなか送り迎えも大変です
塾内の環境 塾の中に入ったことはありませんが子供の話を聞く限りでは毎回テストを行ってクラス分けをされてたようなのでそういった面では頑張ろうという気持ちになってたようです
良いところや要望 毎回テストをして点数でクラスを分けてたところが特に良かったです 少しでも順位が上がると 嬉しかったようです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
九大進学ゼミ都府楼校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
九大進学ゼミ 都府楼校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒818-0104 福岡県太宰府市通古賀1-12-20 オフィスパレア太宰府IV A棟 最寄駅:西鉄天神大牟田線 都府楼前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
『人はいつだって変われる!』今、進路で悩んでいる人・定期テストの結果で悩んでいる人がいると思います。もし、現状を変えたいと思う人がいるならばぜひ九大進学ゼミ南ヶ丘校へ来てください!人はいつだって変われます!一緒に未来の扉を拓こう! |
特徴 |
|
講師紹介 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)