秀英iD予備校浄心校の評判・口コミ
「秀英iD予備校」「浄心校」「中学生」で絞り込みました
秀英iD予備校澄川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は高いと思います。入塾時に他の塾と迷った1番の項目です。もう少し安かったら入塾する生徒も増えると思います。
講師 進路や受験科目の相談に親身になって対応していただきました。年齢もあまり変わらない講師が多かったので、話しやすかったです。
カリキュラム 教材などは共通テストの過去問を印刷していただき、解いていました。季節の講習もありましたが、少し値段が高いとは思いましたが、内容が良かったのでそこまで気にしていません。
塾の周りの環境 澄川駅の目の前にあるため、とても通いやすいです。向かいにスーパーがあるので、お昼ご飯や飲み物を途中で買いに行けるところが便利だと思います。
塾内の環境 階段を上り下りする音が少し気になりますが、集中できないほどではありませんでした。基本的に講師1人に生徒2人がつくので質問もすぐできます。
良いところや要望 良いところは講師の質です。ほとんどの講師が教え方がとてもわかりやすいです。
秀英iD予備校春日井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 その辺の塾と同じくらいだと思う。高くもなく安くもない。長期休みの講習は良心的な料金設定だった。
講師 自主的にやらせてもらえる。模試は多め。映像授業は可もなく不可もなく。個別はわかりやすい
カリキュラム 映像授業はレベルに合わせて応用を解くか決められる。個別は隣にいる先生が細かく教えてくれる
塾の周りの環境 駅から3分もかからずに到着することが出来る。家からも5分かからない場所にあってよかった。
塾内の環境 小学生が居ない時間はいつも静かだった。隣との席は近い。衝立のおかげで邪魔だとは思わなかった。
良いところや要望 毎月やってる模試が高い割に意味があるのかわかなかった。2ヶ月に一回で良かったと思う
秀英iD予備校吉田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと理由をつけてたくさん講習を開いてきます。一つ一つの値段だ高いので負担が大きいと思います。通常授業では他塾と変わらないのでしょうか。
講師 通いやすかったです。学校から近いので学校帰りにそのまま寄れて自習環境もとてもよかったです。先生も面白い先生が多いです。是非入ってほしいです。
カリキュラム 映像なのでとっても眠くなります。つまらない授業もあります。でも2倍速など速度変更ができるので自分自身の実力に合わせて速度を合わせればいいと思います。
塾の周りの環境 とにかく学校から近い!!友達とも行きやすいし4時半から空いているので学校帰りに寄りやすい!学習意欲が勝手に向上します。
塾内の環境 友達が多いので相談もしやすいですが話してしまうと言う点で星3を付けました。そもそもの自習環境はとてもいいので、ぼっちには最高だと思います。
良いところや要望 国語や社会を教えてくれる担当の先生が居ないので自習の時少し困りました。室長が少し教えてくれるのでカバーは出来ていましたが。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで休んだ時振替をしてくれたのですが、先生が不明確で少し怖かったです。事前に講師を教えて下さると有難かったです。
秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的安価だと思います。コマ数に応じて細かく設定出来るのでおすすめです。
講師 年齢の近い講師が多く、学校生活や体の悩みについても相談に乗ってくれるため助かります。
カリキュラム 教材は自分のレベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもレベルに合ったものでした。
塾の周りの環境 駅から徒歩10分ほどで教室までの道は大通りとなっているので安心安全です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、窮屈そうに見えました。しかし、集中出来そうな場でした。
良いところや要望 1つ1つの教科事に難しい問題をやるのではなく、段階を踏んでやる為身につきます。
その他気づいたこと、感じたこと 病気やほかの用で休んでしまった場合、スケジュールを変更してもらうことが出来ました。
秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とてもいい学校だった、相談も親身になって聞いてもらえて息子も楽しそうに通っていた。
カリキュラム 説明を納得するまでしてくれたので納得感がありました。カリキュラム通りにやってくれて助かった。
塾の周りの環境 立地がよく非常に便利だった。コンビニも近くにあり、車も簡単に停められるのでとても助かる場所だった。
塾内の環境 とても集中できる環境だった。特にうるさいと感じることも無く窮屈と感じることも無くてよかった。
良いところや要望 塾とのコミュニケーションが取りやすくとても助かった。連絡もすぐすることが出来てとても良かったとおもう。
その他気づいたこと、感じたこと 受験向きでとても良かったと思う。指導をおろそかにすることなくしっかりとやってくれた
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-037
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英iD予備校富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習だったので、テキスト代のみで受講できましたが、実際入塾するとなると、料金は高いです。
講師 分からないことは聞けば教えてくれたみたいです。
分かりやすかったと聞いています。
カリキュラム 映像を見ながら、自分のペースで進めることができました。自分で分からないことを戻ったりもできて良かったです。
塾の周りの環境 メインの通り沿いで、夜も暗くないです。我が家からは、20分ちょっとかかり、もっと近いと良かったです。駐車場は送迎時間にはいっぱいになってしまうこともありました。
塾内の環境 基本、一人で集中できるように、設置されていたようです。落ち着いて勉強できたようです。
良いところや要望 夏期講習前後で、個人面談をしてくださり、一人一人をしっかり見てくださっていると思います。
秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べたらすごくリーズナブル。
授業がない日でも、自習室として制限なく使えるのでお得。
講師 面倒見は良く、教え方も上手な方だと思うが、
雑談が多い。話が長く内容が逸れやすい。
カリキュラム 基本映像授業なのでテキストは学校の教科書に合わせたものなので学校と調和が取れていてよい。
季節講習もその子に合わせて柔軟に対応してくれる。
塾の周りの環境 家から近く自転車で通える。
自転車が通れる道があるので安心。
塾内の環境 教室自体は広くはないが、ひとりひとりのスペースが区切られていて、隣との距離もほどよくあるので、周りを気にしなくてよい。
個室がないので面談の声が筒抜けなのがマイナス。
良いところや要望 面談用に周りに声が漏れない個室があると、もっと色々相談しやすい。
秀英iD予備校名古屋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人授業のためかなり高かったです。子どもの希望する大学へ進学できたことは良かったです。
講師 講師の先生には懇切丁寧に指導していただきました。子どもが急に塾を休んだ時にも柔軟に対応していただきました。
時々、講師の先生が他の教室も掛け持ちしてみえた様で、こちらの都合に合わせられないこともありました。
カリキュラム 教材は高校で使用している教科書、塾からすすめられたテキストなどを利用していました。受験する希望の大学に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 塾の立地条件は、地下鉄の駅から徒歩5分程のところにあり、人通りも多く道も明るく防犯上も申し分ないと思います。コンビニも近くに有りひじょうに便利です。
塾内の環境 個人授業のため広い教室に講師の先生と子どもだけでした。人の目が気にならない様な自習室も有り勉強もはかどる様でした。
良いところや要望 家庭から塾への連絡も遅滞なく伝わり申し分ないと思います。子どもにとって良い先生に巡り合ったことはとても良い経験したと思います。
秀英iD予備校桑園小前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟割りもあり、金額も他から比べたらそこまで高い方ではないと思うので金銭的に通いやすいと思う。
講師 まだ入会したばかりで、よくわかりませんが、子供は分かりやすい説明で、優しい先生で良かったと言ってました。
カリキュラム 季節講習代が、高すぎないのは良いと思います。
塾の周りの環境 学校のすぐ側にあるので、学校が終わったらそのまま行かせる事が出来るのが良い。
塾内の環境 明るく自由な環境だと思いました。。
良いところや要望 子供が塾に入ったら、保護者にメールで通知するシステムを導入してほしい。
秀英iD予備校江南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他の進学塾と比較しても高くはないと言う印象を持っている。
講師 自習で教室を開放してくれるため、テスト前等集中して勉強したい時に活用できるところが良い。
カリキュラム 補習目的で通わせているが、教材の難易度は本人に合っているように思われる。
塾の周りの環境 通学している学校からほど近く、駅からのアクセスも良い。学校帰りに直接通える点が良い。
塾内の環境 特に気になる点や不満は本人からも聞かれない。先生との関係も良好なようである。
良いところや要望 塾でないと勉強しないタイプであるため、宿題があったら良いと思う。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-037
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英iD予備校下垂木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 別に高いとは思わなかったが、あまり面倒見が良いとは言えない。
純然たる教材費としては高い。
講師 一人の先生が多くの生徒を担当するので、放置される
カリキュラム 誤植がある。
難易度がかなり低めで、解説が不親切に感じることがあった。
塾の周りの環境 家の近くなので個人的には便利ではあったが、雨天時には不便ではあった。
塾内の環境 ワンフロアの狭い校舎だったため、ごみごみしていた。
自習室は良かったかも。
良いところや要望 自由に着て自由に勉強できる、勉強の癖をつけるには悪くないかもしれない。
ただし、受験向きではない。
秀英iD予備校流通どおり校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。
講師 どうしょもなかった息子の成績に「これから上に上がるだけ一緒に頑張ろう」と声をかけてくれやる気にしてくれた。
カリキュラム ムダに分厚い問題集を持ち歩いているのが気の毒だった。本人は必死だったんだろうけど。
塾の周りの環境 薬局が下の階にあり明るかったのですごく安心。お迎えに行くこちらとしても買い物をしながら待てたのでよかった。
塾内の環境 個別のスペースがあり自分のペースで進められたのが息子にはよかった。
良いところや要望 野球部を引退して燃え尽き症候群の息子をやる気にしてくれて高校入試に向けて声をかけてくれ保護者にもどうしたら成績が上がるのか相談に乗ってくれしっかり面談してくれて本当に感謝しかない。
息子は一生分勉強したけど全然、嫌じゃなかったと振り返って言っていた。
秀英iD予備校東豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いので全ての教科を習わせたいがそれができないので、安くならないものか。
講師 まだまだ通い始めたばかりで、わからないところはあるが、毎回子供の様子をメモで教えてくれるので良いと思う
カリキュラム まだまだ通いはじめて間もないのでわからないところだが毎回メモで子供の様子を教えてくれるので良いと思う
塾の周りの環境 家からも学校からも近くていいが駐車場が狭いのが嫌なところ。また規模も小さいのも気になる
塾内の環境 自習をするためなら何度通えるので良いと思う。しかし規模が小さいので、それが子供にどう影響するかまだわからないところ
良いところや要望 規模学校小さい分、細かいケアまで対応してくれるととても良いと思う
秀英iD予備校豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じた。夏期等特別指導は別料金でまた取られるのかと思った。
講師 講師は熱心で、好感が持てた。ただ結果的には、成績の伸びは小さかったため初期の目的は、達成出来なかった。
カリキュラム 教材はなっとくできた。試験前の要点は満足できた。試験後の反省点をもっと詳しく指導して欲しかった。
塾の周りの環境 車での送り迎えであったので、駐車スペースがなく離れた所でおろした。
塾内の環境 教室は、余裕があり、個別指導のスペースも確保されていた。自習室もよかった。
良いところや要望 加湿器が完備されてをり、乾燥がなく鼻に良く学習環境はなかなかよい
秀英iD予備校長泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので割高なのは承知でしたが、夏季講習などか高かったです
講師 マンツーマンなのでわからないところはすぐに聞けた
学区に塾げ少ないため、送迎がないといけなかった
カリキュラム 結果的に成績は良くも悪くもならなかったので、よかったかわからないです
塾の周りの環境 駐車場も少ないので止めれないこともあった
塾内の環境 ビルの中にあるので、階段等が暗く、看板も小さいのでどこにあるかわからなかった
良いところや要望 駐車場をもっと増やしてほしいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-037
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英iD予備校亀山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように思う。土曜日が休みなので試験期間は自習室も使えない
講師 高校受験に強い塾長、大学受験に、詳しい塾長と塾長によって変わってくるかなと思う
カリキュラム 高校受験のカリキュラムはよかったように思うけど、大学受験のカリキュラムは何を選んでいいか分からない
塾の周りの環境 車でしか通えないので、子供に時間があっても通えないこともある
塾内の環境 夏は虫が入ってきたりと、コロナ禍なので窓と開けっぱなしにしたりするとたいへんそうでした。
良いところや要望 休みの連絡も携帯でできるし、分からない問題も写真を送ると回答してくれるところはいい
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールも高校になったら自由にさせてもらえたのでよかった
秀英iD予備校磐田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、とても高く感じます。受験までの期間限定と思ってやっています。
講師 個別指導ですが、講師が選べて、
一人一人に合った授業を行ってくれることがいいそうです。
カリキュラム その時期に合った勉強ができること。夏期講習から始めましたが、自宅では全くやらない子なので、時間数をもっとやってくださるとよかったです。夏期講習も朝からがよかったです。
塾の周りの環境 駐車場もあり、混んでも停めれないことはないのがいいです。が、どこに停めていいのかいつもわからないです。
塾内の環境 IDを行う所が少し騒音がするが、自習室は集中できる。自習室の利用が、午後2時から、とか、土曜日はやすみ、など制限があるので、平日勉強しない子には土日やってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 親との面談の機会をもっと作って欲しいです。夏が終わり、今のレベルが見えず、この先の方向も見えません。
秀英iD予備校大井川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習はとても安いですが、入塾や秋期講習は高すぎると思った。締め切り間近と言って進めてくるのは焦る。
講師 わからない事に関して細かく説明して頂けるのは良いですが、余分な話しも多く時間がかかる。
カリキュラム 良かった点は計画表を作って頂き、効率的に勉強が進む。
悪かった点は、基礎的なことばかりで応用をやって欲しかった。
塾の周りの環境 塾の前の道は、とても空いてて良いですが、駐車場が狭い。
田舎なので、自転車で通わせたいですが遅い時間なので不安。
塾内の環境 夏期講習の時は日が当たる場所で暑く感じたようです。
映像授業で自分のペースで出来るので、集中出来ます。
良いところや要望 色々な授業形式があるのは凄く良かった。
兄弟でもタイプが違うので選べるのは嬉しい。
秀英iD予備校伊勢朝日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般な料金だと思います。どこの塾もそうですが、夏期講習等の追加の講義にさらに料金がいる。行かなきゃ行けない空気がある。
講師 個別指導で、個人のペースに合わせての授業が子供にはあっていて良かった。
カリキュラム 以前は、塾は同じですが、集団の授業を受けていましたが、個別に変わってから本人は勉強しやすく満足している。
塾の周りの環境 自宅から近く、車での送迎がしやすい。ただ、駐車場が陥没しているのを治してほしい。隣の店に行く車が塾敷地をよく通過するのが少し気になります。
塾内の環境 中に入ったことが無いので分かりませんが、本人は落ち着いて勉強できて良いとのことです。
良いところや要望 前にも書きましたが、個別指導なので落ち着いて勉強できるのが良い。
秀英iD予備校高崎中居校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通と思いますが夏期講習、冬期講習など休みごと別に講習代を払っているわりに効果がなかった。
講師 進学したい学校について、講師の考えの押し付けがあった。入学したら何がしたいのか?など。
カリキュラム 思ったより、成績が伸びない。教え方が悪い。本人の気持ちが尊重されなかった。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、雨などで車が集中すると狭い。
塾内の環境 教室が狭い。面談も授業の合間にやるので別の子の面談の話も自分の子の面談の話も、聞こえてしまう。
良いところや要望 良い所は思いあたりません。統一テストの時でも、講師がギリギリに塾に来るので、塾が開いていない時もありました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-037
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
秀英iD予備校浄心校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
秀英iD予備校 浄心校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-468-037(通話料無料) 10:00~21:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒451-0025 愛知県名古屋市西区上名古屋3丁目25-20 最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線 浄心 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
教室からのメッセージ |
秀英iD予備校では、生徒の目標達成に向けて全力で指導を行っています。面談で生徒・保護者としっかりと話をし、学力や希望に応じたコースをご提案いたします。問題に挑む姿勢、解決する力を養っていけるよう指導を行います。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-468-037
10:00~21:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。