創英ゼミナール三軒茶屋校の評判・口コミ
創英ゼミナール港南台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較はしていないが、高く感じた。季節講習は別途必要だったためきつかった
講師 あまり先生の事を知らなかった。指導内容が把握できなかった。始めての塾で塾自体のシステムが理解できていなかった。
カリキュラム 本当に本人に合ったカリキュラムなのか、またその教材で成績が伸びるのかわからなかった。季節講習も高額で身についているかわからなかった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内だったため、通いやすかった。それに同じ学校の生徒ばかりだったため、安心できた。
塾内の環境 広い空間に少人数の机を並べ、ついたてのみの仕切りだったので、もう少ししっかり仕切りをして別のグループの内容を聞こえなくしてほしかった
良いところや要望 時代と共に出欠はデータで管理されていたのがよかった。個人面談は室長とではなく担当の先生と面談できるほうがもっと学習状況が把握できると思う。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較をしていないからよくわからないけど少人数制の塾だったから高いなあと感じることが何回かあった
講師 少人数制だったのでそばに先生がいてくれてわからないところはすぐに聞くことができた
カリキュラム 冬季講習は高校受験に向けて集中してやっていました。受験当日と同じように模擬テストを何度もやってくれたので問題を解く時間配分が身につきました
塾の周りの環境 駅のすぐ横のビルにあったので立地は良かったですが、駅近ということもあり窓が開いていると騒音が気になり集中できない時もあった
塾内の環境 教室があまり広くなかったので自習室の席が空いてないことが多かった
良いところや要望 相性の合わない先生がいたので面談の時に相談をしたらなるべくその先生にならないように配慮してくれた
高いお金を払っているので何でも気になることは相談したほうが良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 受験のことでわからないことがあったら中学校ではなく塾の先生に聞いていました。塾の先生の方が受験の知識は豊富です
創英ゼミナール南林間校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、我が家の家計では、高いと感じるが一般的には相場なのだと思い。どちらともいえない。
講師 講師にあったことがないのでわからないが、子供との会話からきびしくおしえてもらえていると思う。
カリキュラム 定期テスト前に定期テスト対策をしてくているので良いと思うが結果が伴わないのでどちらともいえない
塾の周りの環境 自転車で5分ぐらいの距離なので楽だと思うが交通量がはげしいのでどちらともいえない
塾内の環境 塾内の環境は、行ったことがないのでわからない。そのため回答としてはどちらともいえない。
良いところや要望 授業の振り替えなどを細かく増やしてほしい。子供がほかの習い事とかぶってしまい子供が大変そうです。
創英ゼミナール中山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習と冬季講習は時間が長く多い分高いと感じましたが、その成果はあったとは感じます。もう少し安くなると助かるなと思い2にしました。
講師 実際には数回しか見ていないが、確実に模試の点数が上がり、志望校の合格点ラインまでに至った。また子供も特に不満はなさそうである。
家で自主的にやらないので宿題等も助かりました。
カリキュラム 勉強時間が格段に増え、また自宅でやらないので勉強時間の確保には助かった。受験対策はきっちりやっているようで、過去問や教科別のしっかりしていると思う。
塾の周りの環境 駅から10分程度で送り迎えの車の中で駐車も前面道路が二車線あるので止めやすい。面談の際は有料駐車場もすぐあるので立地はいいと思う。
塾内の環境 コロナ対策もされていて、清潔感のある環境だと感じました。生徒が多い時は少し手狭なのかなと思う時はあった。
良いところや要望 塾長は気さくな方で丁寧に説明や分析など対応してもらえました。確実に実力が上がっているのが実感できましたので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 一度だけ講師都合で休みになりましたが丁寧に対応してもらいましたので満足しております。
創英ゼミナール若葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて特別高くは有りませんが指導内容、カリキュラムの割には高いと思います。急な欠席でも振り替えが出来るのは良いのですが。
講師 お世話になった講師みなさん可もなく不可もなく、淡々とした指導をします。塾の方針なのか、講師の特色は見受けられませんでした。嫌いな講師は居ませんでしたがとりわけ好きな講師もおらず、指導に情熱的な方もお見かけしません。
カリキュラム 個別授業とはいえら4対1で個々に合わせた内容のプリントを解き進めるシステムなので授業内容は薄く感じます。個人の得意不得意、習熟度に合わせて貰えるところは良いと感じます。
塾の周りの環境 団地の中の商店街に有るので車道は無く交通面てまは安全ですが殆どの店舗が8時には閉店するので帰りは人通りが少なく暗いです。
塾内の環境 整理整頓された教室で落ち着いた雰囲気ですが一部屋しか無いので面談面接はパーテーションで区切られたスペースで行うので授業中も人の出入りがあり気になる子は気が散ってしまうと思います。
良いところや要望 時間割を自由に組める点、通常授業だけで無く夏季、冬季講習、受験対策プログラムも振り替えが出来る点は習い事等他の活動で忙しい子供にとってとても良いと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール南平台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の金額もですが、夏季や長期休みの時の講習金額もだいぶ安いです。
講師 もう少し個々にあった教え方、伝え方ができると良い。友達感覚もあるようで、もう少し厳しさがあると良い。
カリキュラム 子供にあった教材で良い。カリキュラムも問題ないと思うが、子供の現在の成績を把握しているかが疑問。
塾の周りの環境 特に寄り道する場所もないので、まっすぐに帰ってくるので、嬉しい。
塾内の環境 整理整頓がしっかりとされていて、勉強しやすい環境になっている。
良いところや要望 もっと出来ないところをしっかりと確認してやって頂きたい。テストの見直しなんかもやって頂けたら、有り難い。
創英ゼミナール駒岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みなどの講習はコマ数が多く、負担は少し多かったです。
講師 丁寧に教えてもらえたようです。
カリキュラム 四谷大塚のテキストに沿って授業が進められました。
苦手な部分は長期休みの講習で時間をかけて教えてもらったようです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩10分ほどで、人も車も多い道なので、夜遅くなっても不安はありませんでした。
塾内の環境 決して広くはないのですが、みんなそれぞれ黙々と勉強している感じでした。
別室で自習室もありました。
良いところや要望 塾の経営方針の変更で、うちの子が受験する年を最後に中学受験の取り扱いがなくなってしまいました。
その他気づいたこと、感じたこと 中学受験の取り扱いがなくなり、今は学習補助と高校受験対策がメインとなっているようです。
創英ゼミナール追浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたら少し料金が高い気がしますが、一人一人に目が届いてたと思います
講師 テストの攻略やポイントを教えてくれたらしい
カリキュラム 夏期講習など、自分のスケジュールを組みやすいようにできたし、時間で料金が決まった
塾の周りの環境 駅の近くなので、子供だけでも通いやすいのもあったし、迎えに行く時も、裏道なので車が停められた
塾内の環境 面接で何回か行きましたが、明るいし、自習室もあり、小さな部屋もあり、ちょうど良いと思った
良いところや要望 特にありません
創英ゼミナール大磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金くらしたら安いとおもいます。
季節講習になると、やはり料金が高く負担
講師 若い先生が多く親身に話を聞いてくれている印象。
授業内容などは、よくわからない
カリキュラム 教材は、良いと思う。映像授業も分かりやすいらしい
季節講習になると、料金が高いのが辛い
塾の周りの環境 駅から近く、治安など安心できる。
学校帰りに行けるのも良い。駐車スペースがないのが困る
塾内の環境 教室は狭いなぁと思う。
自習室があるので、早く着きすぎた時は勉強などができて良いと思う
良いところや要望 先生が優しく親身になってくださるのが良い。
清潔な教室で、コロナ対策もしてくださり安心
創英ゼミナール伊勢原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めです。2人やっているので少しキツイですか、それなりに良い
講師 熱心に教えてくれる先生が多く、それに子どもにも優しく分かるまで教えてくれる、
カリキュラム 教材は決められた物ですが絵や図も多く分かりやすくなっているので
塾の周りの環境 駐車場が近くにない
塾内の環境 コロナ禍ですが、教室も綺麗で清潔感があって空気も入れ替えて頂いているので安心
良いところや要望 コミュニケーションが多いので安心ですが、冬の時期加湿器があれば良い
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更がたまにあり、先生も変更になる時があるので、あらかじめ分かると良いです
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール中田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてかなり抑え目の料金設定だと思います。
講師 うちの子が見てもらっていた先生は、熱心に指導してくれましたが、その先生もいなくなり、先生の質は落ちたので、下の子は辞めました
カリキュラム 相談した内容をやってくれる塾長と、やりますって言っていたのに、通常の物しかやってくれない塾長と、塾長の熱意次第なところがあります。
塾の周りの環境 駅を出てすぐ上なのと、下にコンビニもあるので便利な立地だと思います。また、大通りに面していて近くにコインパーキングもあるので、車での送迎もしやすいと思います。
塾内の環境 年が近い分話しやすくて雑談が多いようでした。
良いところや要望 もう、特に要望もないです。
もっと、質を上げたら良いと思います。
面談の時間も、無駄話が多く意味がない感じだったので、もっとしっかりやってもらいたいです
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比較をしておらず、料金が適正かどうかの判別がつかない。
講師 若い先生が多く、家庭教師感覚で個別指導をしていただいた。また、解けない問題を丁寧に教えて頂いていた。
カリキュラム 教材は希望高校の過去問に合わせて選定していただいた。しかし、納得いくまで指導が行き届いていたのかというと、そうでない所も見受けられた。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏で、駅の目の前にあり、通いやすかった。コンビニも近くにあり立地が良かったです。
塾内の環境 教室が人数の割には少し狭かった。自習室も席に限りがあり、空いてない時もあった。
良いところや要望 特にはないが、進学指導のところでもう少し生徒との面談時間を多くしたら良いと思います。
創英ゼミナール浦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3年になると、毎月の金額が上がる。
季節講習は金額の負担が大きくなる。
講師 講師は、子供にとっては相談しやすかったようです。
一年半で、塾長が何回も変わり、少し不安になることがあった。
振替のしやすさが良かった。
カリキュラム 教材は量が多かったので、全部対応できていたかは疑問がある。
塾の周りの環境 駅前にあるので、バスで通う時も安心だった。
コンビニも近くにあるので、お昼を買うのにも便利。
塾内の環境 自習スペースがあるが、人数によっては使えないことがあったようだ。
良いところや要望 同じ学校の子が何人か通っていたので、楽しく塾に行っていた。
引き落とし金額が書かれた郵便が届くのが毎月20日後なので、もう少し早くわかると助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 子供とのコミュニケーションも割と良く取れていたようなので、通わせて良かったと思う。
創英ゼミナール弘明寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英語、数学の週4コマでの受講での負担が私達家族には厳しい状況です。
講師 担当によりばらつきがあるので、運次第の感じがあるのでしんちょうにしないといけない。
カリキュラム 自分自身で計画を立て勉強しないと、利用しても向上しないと感じます。
塾の周りの環境 土地柄、治安及び環境が通学の際に注意が必要で、巻き込まれないようにしないといけない。
塾内の環境 ある程度、仕方がないと感じますが、騒音に慣れることが、できなければかんがえたほうがよいです。
良いところや要望 少人数の設定なので、積極的に講師と接していけるなら有効な場所と考えます。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、金銭的に春季冬季講習等の参加な場合、負担が重いです。
創英ゼミナール野比校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので高めだとは思います。
夏期講習、冬季講習などもう少し抑えて頂けると
ありがたいです。
講師 頻繁に変わるとのこと
室長は、親身になってくれるよう
塾の周りの環境 駅から近い、スーパーなどもあり買い物できる。
学校帰りに寄ることできる。
塾内の環境 教室は人数の割に狭く、机と椅子のサイズが高校生
特に身長ある男子にはきついようで体の負担があります。
設備が少し改善されるといいかなと思います。
良いところや要望 生徒に親身になって関わってくれているようです。
机と椅子のサイズが体の大きい中学生、高校生に合えば
いいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒に寄り添ってくれているようです。
前向きになれるような声かけなどありがたいですね。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール武山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りも、塾何軒も並んでるが、比べると割高ですね、一対一とのことですが、どこまでの一対一なのか?不明ですね。
講師 あんまり教師の責任が感じてないです。緊張感もなく、ダラダラ過ごしてるような雰囲気です。
カリキュラム 使わない教材も買わされてました。しかも、料金も高いです
塾の周りの環境 コンビニとかスーパーがあって、交通も便利です。夜遅くまでやっても、明るいですので少し安心
良いところや要望 しっかり、先生の責任を発揮してほしいです、本来の学習を教える本質を忘れないで、ほしいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みの学習体制を変えてほしいです。生徒の苦手科目を把握してほしいですね。
創英ゼミナール青葉台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結構、費用は高くて、個別指導塾なのでしょうがないかなとは思います。
講師 どれだけ子供にとって身についているか不安
カリキュラム 教材はしっかりしていて、料金もリーズナブルで安心感もあるので。
塾の周りの環境 家から歩いていける距離ではなく、往復ともバスを利用する必要がある。
塾内の環境 クラスの雰囲気はとてもよく、楽しみながら学べる環境だと感じるから
良いところや要望 子供の気持ちにたって、楽しみながら指導してくれていると感じます。
創英ゼミナール秦野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をした事がないので一コマ辺りの料金設定や季節講習時の料金設定がどうなのかわからないので、どちらともいえないにしました。
講師 面談で細かい評価とアドバイスがあり、こちらの要望や相談も親身に聞いてくれる。教えてもらう子供も授業が学校より楽しく解りやすいと言っているところが良い。
カリキュラム 季節講習やテスト対策の追加授業も受けたい教科の融通がある程度聞いてもらえるところが良い。
塾の周りの環境 駅から近く交番やコンビニも近くにあり、人通りもかなりあるが治安は良い。
車での送迎も駅のロータリーでできるので便利。
塾内の環境 保護者が行っても教室内の様子は見れるかどうかわからないので、どのような環境なのかわかりません。授業を受けている時に別の席の子が話に割り込んで来ることがたまにあるらしいので、そこはきちんと注意はしてほしい。
良いところや要望 わからない部分を丁寧に教えてくれるだけでなく
普段の勉強に向かう環境に対してのアドバイスもして下さり、子供の勉強意識を高めてくれるところがとても良いと思います。
創英ゼミナール江田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いですね。毎月の料金も高いですが、季節講習がプラスされると本当に大変でした。
講師 面談時の説明が丁寧でわかりやすく、質問に対してもわかるようにきちんと説明してくれます。話しやすい雰囲気で、子供も頼りにしている先生が多いようです。
カリキュラム 春季講習から始まり、冬季講習まで濃い内容でしたが、子供が自ら進んで取り組めていました。中学3年夏のコントレが自信にも繋がったようでした。
塾の周りの環境 家から近く、コンビニもすぐ近くにあるので通いやすかったと思います。
塾内の環境 子供が集中して勉強できるスペースがあり、雰囲気もいいと思います。
良いところや要望 料金は高いですが、子供が通いやすい雰囲気で集中して勉強できているのでいいと思います。
創英ゼミナール港南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く感じました。この料金をお支払いするなら、もう少し内容があるものをお願いしたかったです。
講師 学力の向上が期待できなかった。より上を目指した指導をしていただきたかった。
カリキュラム 苦手なところなど重点的にやっていただいたのだが、もう少し厳しくやっていただきたかった。
塾の周りの環境 自宅からも近く、子供だけで通えたので立地的にはよかったです。
塾内の環境 塾の面談等に伺うと、子供たちが話している声が気になりました。
良いところや要望 先生はとても親身になって話を聞いていただき、その点はよかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席した際に、当日だと振替ができなかった。体調不良と言うものは当日に起きるもので、それが振替できないと言うのはなぜだろうと疑問に思いました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
創英ゼミナール三軒茶屋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
創英ゼミナール 三軒茶屋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒154-0011 東京都世田谷区上馬1-32-12 ISM三軒茶屋3F 最寄駅:東急田園都市線 三軒茶屋 / 東急世田谷線 三軒茶屋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
創英ゼミナールについて |
創英ゼミナールは「個別指導」というひとりの生徒さんに対してひとりの先生がつく指導を行っている学習塾です。当ゼミナールではひとりひとり主義という経営理念があり、将来を担う一人ひとりの子供のために、何ができるかを真剣に考え、学習を通してその思いを伝えていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)