個別指導まなびプラス加古川西教室の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、正直安いとも高いとも思えませんでした。兄弟も他塾に通っていた事もあって相場とあまり変わらないと思います。
講師 本人が体験講座を受け、満足して終えたので、講師の方の質の良さを感じました。
カリキュラム 塾の入塾説明を受けた内容でいうと、共感し期待できるカリキュラムであると思います
塾の周りの環境 最寄駅1分という好立地なので、進学していく道でも通いやすいと感じています。また自宅から車で送迎のしやすい地域です。
塾内の環境 塾内の設備は整理されていて、清潔感を感じました。ただ少しブースが詰めすぎていて生徒の数には狭い印象も受けました。
入塾理由 教室の雰囲気や講師たちの人柄に先ず本人が進んで入塾
を決めました。
保護者の方からは教育長の熱意にも感銘を受けました。
定期テスト 定期テスト対策が無料で受けられるので、金銭面からいうと有難いです。
良いところや要望 やはり子供との距離が近そうだと思い入塾を決めました。本人が自ら自主的に勉学に取り組む環境作りをサポートして頂けるのではないと期待しています。
総合評価 超大手ではないのでマニュアルやデータがしっかりしている訳ではないかもしれませんが。期待値が高いです。
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科ごとに料金が発生するので、料金は高いと思います。苦手な科目を受講していますが、成績があがれば安かったと感じると思います。
講師 常に褒める指導をしてくれている。自信をつけて勉強に励めるように指導してくれているように感じている。
カリキュラム やり残しのないように授業をしてほしいが、進度が遅いと全て理解できる前に次に進んでいるような感じを受ける
塾の周りの環境 駐車場はないため、雨の日の送り迎えは車の走行に邪魔にならないように急いでしないといけない
近くにバス停はあるが、そもそもバスの本数が少ないため便利ではない
塾内の環境 コンビニサイズの塾のため、人数の割にスペースは狭いように感じます
入塾理由 高校受験のために勉強する習慣を身につけるために入塾しました。一人一人に合わせたペースで進んでいくのがあっていると思い決めました。
定期テスト 定期対策は1日は無料で行ってくれる。
必ず覚えるところなど、ポイントを教えてくれる
宿題 宿題は毎回でていますが、次の授業まで1週間あるので、無理なくこなせているように感じます
良いところや要望 その子の性格を理解しながら指導をしてくれている。人見知りが強いが先生と話もできているようで、良い関わりをしながら指導してくれていることに感謝している。
総合評価 個別指導なのでコミュニケーションが苦手な我が子にはあっていると思います。ただし、個別指導な分料金は高めですが、将来勉強する習慣が身に付いてくれれば安いと思います。
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても、あまり変わらないと思っています。学年が上がると料金も変わるのかな、とも思っています。
講師 直接お会いしてないので、どのような方かは、解りかねますが、子供からは、解りやすく丁寧だと聞いています。
カリキュラム 通い始めてまだ、1年、経ってないので、評価が判りませんが、体調不良などで休んでも追加授業をしていただいたりして、良いなと思います。
塾の周りの環境 周りのは、駅とかがなく、ほとんどの生徒さんは、自転車で通われてるようです。駅に近くない分、環境としては、静かでよいと思います。
塾内の環境 建物は、以前、薬局として使われていたものを、そのまま使ってるようなので塾としては、どうなんでしょうか?
入塾理由 第一に、自宅近くであることです。徒歩5分ほど、なので、何かあってもすぐ対応できるので。
定期テスト 定期テスト対策としては、定期テスト前に、臨時授業が行われました。
宿題 多少宿題は、出てるようですが、すぐ済む程度のようです。学校の宿題もそんなに多くないようなので、今は、そのようなものなのかなと思いますが。
家庭でのサポート サポートとしては、遅れないように声掛けをしたりする程度ですね。
良いところや要望 何と言っても、自宅から近いと云う事が、なによりです。直ぐ対応できるのが、良いです。
総合評価 環境としては、最高だと思いますが、あとは、子供にあってて成績が上がればよいのですがね
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安かったら個人的には助かるが、他のとこに比べたら、通いやすい感じがする
講師 少し人見知りな娘だけど、優しく接してくれてるみたいで楽しく通っている
カリキュラム まだはっきり分からないけど、少しずつ理解してるみたいで良かった
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも明るいし治安も悪くないので、自転車でも通わせやすい
塾内の環境 整理整頓出来て綺麗。色々な先生が教えているので、少し騒がしいが雑談とかでうるさいとかではないので、仕方ないと思う
良いところや要望 親身になって話しを聞いてくれて、その子にあった勉強を教えてくれてる気がする
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 あまり他とは比べていませんが、思っていた程高くはない印象でした。
講師 体験授業で、子供には勉強にやる気がなかったのですが、頑張ってみると子供に思わせてもらえました。
カリキュラム 教材は、レベルに合ったものが使われていると思います。本人の理解度に合わせてゆっくりと進めてもらっているなと思います。
塾の周りの環境 塾の周りには騒がしい施設もなく、塾の前の道路も広く送迎しやすいです。
塾内の環境 詳しい設備まではわかりませんが、清潔感があり、静かで集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 まだまだ勉強に対して本人は大切さがわかっておらず、やる気が出ていないので、もう少しやる気を引き出していってもらえたらなと思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-375
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので少し高めだと思いますが、子どもがこのままやる気になってくれれば嬉しいです。
講師 できた時は褒めてくださるみたいでやる気になってます。
カリキュラム 子どもは分かりやすいと言っています。
塾の周りの環境 道路沿いで送って行きやすと思いますが、駐車場がもう少し広ければ良いと思う。
自転車で通うのは通いやすいと思う。
塾内の環境 1人ずつ仕切りがあるので、集中できるようです。
広すぎない教室なので、目が行き届きやすいと思います。
良いところや要望 今のところ褒めていただきやる気になっているので、このまま成績に繋がることを願っています。
個別指導まなびプラス加古川西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の料金はリーズナブルでよかった。
悪い点は季節ごとの講習はまだ受けていないのでいくら料金がかかるかわからない。
講師 いろいろな話を聞いてくれ、子供の意見を、最優先してくれた。優しい。
悪い点はない
カリキュラム 教材は子供の実力に合わせて先生が考えて教材を選んでくれたのが嬉しかった。
悪い点なし。
塾の周りの環境 駅前なので駐車場がたくさんある。
駅のロータリーがこんでいる。
塾内の環境 静かすぎずうるさすぎず。ちょうどいい。
悪い点。机が少し低い。
良いところや要望 子供の気持ちを理解してくれる。話をよく聞いてくれる。
安心して子供を、通わせてください。と言われ、本当に安心しました。
7件中 1~7件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-375
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別指導まなびプラス加古川西教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導まなびプラス 加古川西教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-467-375(通話料無料) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒675-0038 兵庫県加古川市加古川町木村731番地2 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室長からのメッセージ |
子どもが小さい頃には、わからないことだらけで「なんで?」という言葉を繰り返して学んでいきますが、学校に行きだすと「なんで?」と思っても、そういうものだからと言って学校では教えられていきます。そうすることで「なんで?」と言わなくなり、どんどん学ぶことが楽しくなくなってしまい、勉強が楽しくなくなってしまいがちです。加古川西教室では、「なんで?」と思ったら先生に聞いたり、自分で調べたりして学んでもらい「なんで?」と思ったことを解決していってもらいます。自ら「なんで?」と思い、「知りたい」と思って知った知識というのは、なかなか頭からは抜けないので、どんどん知識がついていき、さらに学びたくなります。この学びたくなるという意識が、人をドンドン成長させてくれます。そして将来的には学んでいくことで、自立した大人に成長していってもらいたいと願って指導しています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-467-375
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。