個別教室のトライ宮崎神宮駅前校の評判・口コミ
「個別教室のトライ」「宮崎神宮駅前校」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライJR尼崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはありませんが、他の個別指導塾が1:2-3なのに対し、1:1で見てくれるのでコストパフォーマンスが良いと思いました。
講師 子ども本人は「ちゃんと支えてくれる感じ」と言っていました。
勉強の仕方から教えてもらえるようで良かったです。
カリキュラム 生徒と親の希望にあった内容の教材を選んでくれるとのことでした。
塾の周りの環境 駅からの道がわかりやすいです。
夜でも街灯が多く、人通りもあるので子どもがひとりで通っても安心感があります。
塾内の環境 建物自体は古めですが、綺麗な内装です。
フロアには他にジムや企業が入っているようで静かでした。
入塾理由 苦手科目の教育方法をとても丁寧に教えてくださり、共感できたため。
良いところや要望 問題の解き方だけでなく、文章の読み方、読解のコツから教えていただけるようで安心しています。引き続き勉強の楽しさを教えていただけると嬉しいです。
総合評価 見学の時からこちらの要望に合った説明をしてくださったので信頼感がありました。
何より子どもが前向きに通えているのが嬉しいです。
個別教室のトライ八王子みなみ野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習で使えるという利点は大きいが、授業一回分の料金はかなり高いと思うから。
講師 個人的には、講師によって個人差がでるという印象が大きい。
カリキュラム テキストについてはこの塾独自のものがあり、少し価格が高かったので購入を検討したが、学校の進度に合わせて使うことができたため、結果的にはよかったと思う。
塾の周りの環境 駅前にあるため、この駅を最寄り駅として使っている近隣の方々にとってはよい立地だと思う。また、駅自体がそこまで栄えておらず住宅街が多いので丁度いいと思う。
塾内の環境 自習室は整備が行き届いていて勉強には最適な一方、
授業中には他生徒の喋り声や雑音が気になる点はよくないと思う。
入塾理由 大学受験の際に自主的な勉強が苦手で悩んでいたので、知人によってトライを紹介された際に試してみようと思った。
定期テスト 特になく、必要な場合はこちら側で塾長の方と相談して授業を組んでいた。
宿題 授業がおわったときに、生徒と講師の間で質問や相談が行われ、結果として課題が出るケースはあった。
家庭でのサポート 授業を組むときの相談だけをしていたので、授業内容などについてノータッチだった。
良いところや要望 自習のしやすさが良い点で、要望として講師のレベルをあげてほしいと思っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、この塾に通うならば、近隣の塾としっかりと比較してから検討すべきだと思います。
総合評価 いつでも自習ができるというメリットはありますが、
授業に関しては、心許ないといった印象です。
個別教室のトライ松阪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので高いだろうとは思っていましたが、やっぱり高いですね。
講師 初回の説明では勉強が苦手な娘に合わせ、寄り添って進めていってくれそうだとは思いました。
塾の周りの環境 送り届けて終わるのを待っている時間に、買い物ができるところが、近くにあるので、時間を潰せるのが良いです。夕食の買い出しをしたりして待つことができるので助かっています。ちかくに郵便局もあり用事が済みます。
塾内の環境 スペースが広そうなので、密にならずに済みますので、感染対策もできます。自習スペースもあり、自由に使うことが、できるそうなので、ぜひ、娘に利用してもらいたいと思います。
入塾理由 個別指導で苦手、不得意教科の対策をしてもらえる塾を探していたため。
定期テスト 対策はしてもらえるとは言ってましたが別料金だと思います。
宿題 宿題は出されていません。その子に合わせて決めているようです。うちの子は家でしないので無理にさせると長続きしないため最初は宿題は無しで行くことになりました。
良いところや要望 良いところはマンツーマンでやってもらえるところです。マンツーマンのあと、1人でやる演習というのがあるのですが、その時間にも先生が時々見に行って欲しいです。寝ている子もいるようです。
総合評価 まだ行き始めなので、評価するのは難しいですが、マンツーマン形式なので、結果が早くでるのではないかと期待しています。
個別教室のトライ武蔵小杉駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1時間の指導と1時間の学習定着(自主学習)の2時間セットでのお値段なので安いと思ったが、実際は自主学習は1人で勉強を進めて自分で答え合わせをする完全自主学習。
個別なので高いのは承知の上だったが、1時間の指導なら少し高過ぎる気もする。
講師 子供と気が合う担当の先生にしてもらい、子供も楽しく学習している。
お願いしている教科以外も担当の先生が教えられる教科であれば見て頂けるので、テスト前等臨機応変に対応してもらえて良い。
カリキュラム まだ入塾したばかりなので詳しくは分からないが、他塾と併用しているので、そちらの塾で分からないところや、学校の定期テスト対策等、こちらの希望に合った指導をしてもらえるところが良い。
塾の周りの環境 小杉は電車の利便性も良く通いやすいし、塾の入っているビルは駅近で大通りに面していているので、子供1人でも安心して通う事ができる。遅い時間の授業を取ることも多いが、人通りも多いので安心だ。
塾内の環境 沢山の生徒がいる場合は少しざわついている時もあるが、気になる程ではなく、少し音がする方がうちの子供は勉強しやすいらしいので、心地よい環境らしい。
入塾理由 成績を上げる為の目標設定をきちんと立て指導してくれる点と、学校のテストの振り返りをしたり、受講科目以外の教科のプリントも頂けたり、総合的に面倒を見てくれそうだったから。
良いところや要望 学習面だけではなく、内申等進路についての細かい話などもして貰えるので、高校受験をするに当たっての方向性を知る事ができて良い。
総合評価 料金が高いが、個別なので仕方がないとは思う。まだ通い出して1ヶ月程だが、子供も楽しく通えているし、こちらの要望に合わせて臨機応変に対応してくれているので、概ね満足している。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾なので、これくらいの値段がするのは高くも安くもないと感じましたが、集団の塾と比べるとやはり高めです。
講師 相性によって変わると思うのでなんとも言えませんが、苦手な人も得意な人も一定数いるようです。
カリキュラム 質問には答えてくれますが、授業をとっている以外の科目については相談しない限りノータッチなので、受け身でいると不満を持つと思います。
塾の周りの環境 JRが近いので通いやすく、外に出ないで移動できる点が良い。スーパーもあってお腹が空いた時に利用しているようです。
塾内の環境 他の方の授業の声が丸聞こえなので、自習中は気になるようです。中は綺麗で特に不満はありません。
入塾理由 通学路にあったため、通いやすかった。個別の塾を希望していたから。
良いところや要望 目立つような良いところも悪いところもないところがいいと思います。
総合評価 正直なところ、塾の授業で成績が上がったというよりは、自習できる場所ができたことで勉強時間が増えて成績が上がったように思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-939
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ三郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1週間に1回で、1回が120分であり、そのうち授業は60分のみ。
講師 休みの連絡などがしっかりしていなかった。授業は分かりやすかったが、効率が悪い。
カリキュラム テスト前の総復習として役立ったみたいですが、進度はかなり遅い。
塾の周りの環境 駅がすぐ近くにあり、とても通いやすかった。バスも出ていることから、それを使った通塾もできた。近くにコンビニもあるため、勉強の合間に小腹をすかせたときに買いに行ける。
塾内の環境 自習するには少しうるさい様な気がした。暗くないようにライトが各机に取り付けられていたのは良かった。
入塾理由 1対1の個別指導であり、子供に寄り添った授業ができているから。
良いところや要望 良いところとしては、塾にはいる時に入室の通知がスマホに来るところで、要望としては、もう少し自習に必要な環境をととのえて欲しいところ。
総合評価 全体的にはあまりいいほうでは無いと思うが、通いやすいという面からはすごくいい。また、予定に合わせて授業日を変更できるところはすごく良い。
個別教室のトライ北与野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は妥当。マンツーマンの授業で受講日数も決して多くはなかったが、安いため
講師 教え方が子供に合っていた先生については、勉強についてかなりやる気を出してくれた
カリキュラム 成績については、極端によくなることはなかったものの、勉強する習慣と塾が終わったあとはやる気が出ていたことが良かった
塾の周りの環境 駅前だったが、自転車で通うことができ、塾の下に駐輪できたのでよかった。まだ学校の帰り道でもあったので、学校帰りによることができた。
塾内の環境 勉強の環境としては、人数も多くなく、静かな環境で勉強できていた
入塾理由 個別教室でマンツーマンの指導が受けられ、体調に不安があり学校に行けてない期間があだだが、塾長が当日休みを融通してくれたため
良いところや要望 塾長が非常に優しく、決してガツガツしておらず、子供の進捗に合わせてくれる。
個別教室のトライ本通駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一コマで短い時間で短期集中ができると思いきや成果が出なかった。
講師 やはり年齢が、近いこともあり悩みを聞いてもらえたりしたことは非常に助かりました。しかしながら授業に関しましては先生の入れ替わりがある度に教え方に一貫性がない為、戸惑った場面もあったようです。
カリキュラム カリキュラム、教材については他塾と変わりないように思いました。本当に理解ができているかを測る為に毎回タブレットで確認作業をしていたようですが身についていませんでした。
塾の周りの環境 街中で賑やかなので誘惑も多いかと思いきや、暗い道を通るよりは今の時勢を鑑みると安心感はありました。ただ、迎えに行く時は駐車スペースがないので困りました。
塾内の環境 自習室がありましたが行っても寝てしまったりしていたようで、自由すぎて我が子には良くない環境だったかなと思う部分もありますが、やる気のあるお子さんはどんな状況でもやるので、なんとも言えないです。
入塾理由 大学受験をするにあたり本人が友人から紹介をしてもらう形で強く通いたいと言ったから。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが成果は得られませんでした。責任感のある先生と、なんとなくやっている先生にわかれていたように感じました。対策も先生によってしっかりみていただいたりそうでなかったり、内容が理解できない先生もいらっしゃったようです。
宿題 宿題の量に関しましては普通か量が少ないように感じました。先生に聞いてみたところ、学校の宿題が多すぎるので調整をしたとのことでした。宿題の難易度につきましては本人曰く普通と言っていました。
家庭でのサポート 疑問に思ったことがあれば塾に連絡をして聞いていました。塾の送迎をしたり、風邪をひいたら喘息がすぐにでるため栄養バランスを考えながら食事を作りました。
良いところや要望 先生方の年齢が近いため親近感はあったようで相談もしやすかったみたいです。教室も常に綺麗で居心地は良かったようでした。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍という事もありリモート授業が発達していない時だったので先生も生徒も困惑して7度あっても元気で塾に行けそうでもダメな時期はもどかしかったですが今はリモート対応もされていると風の噂で聞きました。
総合評価 目的がハッキリとしていて受験に向けて意識が高いお子さんなら教材も充実していますし授業をそこまでとらなくても自習室に通い放題なのでしっかりと学習に取り組める環境ではあると思います。教室長によっても違うらしいですが熱血指導だとオススメの教室長は口コミで噂で回ってくるので情報収集はしっかりとした方が良さそうです。
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の先生が次の授業までに課題を出し繰り返し問題を
解かせたりして力がついた
講師 親身になって教えて頂き子供の得意不得意を見極めて
教えてもらえた
カリキュラム 分からないからところを繰り返し教えてもらい苦手なところがを克服できた
塾の周りの環境 家から近く夜でも街灯のある道を通えたのでよかった
大通りに面した場所ですが歩道があり事故の心配も少ないと思います
塾内の環境 大通りに面した場所なので車の音がうるさい時もありましたが通うに連れて集中できるようなり気にならなくなったと言ってました
入塾理由 家から近く自分で通える場所で基礎から教えてもらいたかったので
宿題 次までに課題は出てました本人の能力に応じてだしている
感じでした
良いところや要望 個別に教えて貰えるので理解出来ないのに先に進んだりしないのでよかったです
その他気づいたこと、感じたこと 担当の講師の先生がこられなくなり急に他の講師の先生に
なったことがありました
総合評価 勉強をほとんどしなかった子供が勉強の習慣を身につける事ができとてもよかったです
個別教室のトライ柏駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期通塾でしたので他塾と比べてどうか等の考えがなかったので高いとも安いとも感じたことは無かったと記憶しています
講師 本人の希望に合わせて苦手問題の克服に特化して教えて頂いたようなので
塾の周りの環境 駅前の繁華街に近いところにあるため低学年であれば少し心配だったかもしれませんが、高校生という事もありしんぱいはありませんでした。
塾内の環境 この塾以外に通わせたことがなかったため比較できませんが、広い自習室があったようでそこをよく利用させてもらっていたようです。
入塾理由 個別指導をしていただけることを条件にネット検索で検索した結果トップに出てきたと記憶しています
定期テスト 短期通塾でしたのでこの期間に定期テストのようなものを受けた記憶はないようです
宿題 苦手問題に特化した短期通塾でしたので特に宿題というものは無かったと記憶しております。
家庭でのサポート 特に何もサポートはしておりませんでした。しいて言うならば通塾費用を出していたくだいです。
良いところや要望 苦手問題克服のための短期通塾でしたので特に意見はありませんが、結果として志望校に合格しましたので目的達成という意味では息子にとって言えば良い塾と言えると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-939
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ大曲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金設定は世間一般的な設定だと感じた。
夏期、冬期講習費は希望者のみ加算される。テストや自分のタイミングでコマ数を増やす事が出来るが、そのコマ数で料金が変動する。
講師 講師が頻繁に変わる。受験シーズンが近付くにつれ、講師が不足して自分まで回って来るまでの待ち時間が1時間以上も遅くなることが続いた。遅れる度に、室長から電話が入るが、向こうも慣れているのか、悪いという気持ちは電話から伝わって来なかった。
カリキュラム 講師は自分のやり方や自分流のアドバイスを基本に指導してくるため身に付かない。タブレット端末での予習復讐は、その問題が解けなければ次に進まないため、タブレット学習は力に繋がったと言っていた。リスニングの補習を追加受講したが、身にならなかった。
塾の周りの環境 駅近くのため電車通学の学生は徒歩1、2分で駅に着く。
駅近ビルのため送迎用の駐車場が無い。
路駐する場所すら無いため、車通学の場合は不便。
飲屋街、駅近のため週末となれば塾周辺を彷徨いてる。
隣がカラオケ、居酒屋のため、時折テンションハイの人がいて煩い。
入塾理由 小学校時代から通っていた時期があったが高い受講料を支払っていても身にならず、休学した過去があったため集団塾など様々見学をした時、本人の意思で環境や指導方法を伺ってトライを選択した。
良いところや要望 自由に自習が出来る。そのため、やる気のある生徒は何時間も塾内での自習が可能であり、入退出も画像付きで親にメールで送られてくるため安心して通わせる事が出来る。
個別教室のトライあいの里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で5教科対応なら妥当、もしくは他の個別指導塾より安いのではないかと思う。ただ、親としては安い費用とは言えないが。
講師 担当の先生や代理の先生は親しみやすく、授業も楽しいようです。
カリキュラム 5教科対応で、授業内容は本人の要望に合わせて随時柔軟に対応してくれます。塾のワークを5教科分購入し、次回の授業までに各教科指定のページを自宅学習。授業時は間違えた箇所や本人の希望項目を学習。定期テスト前は学校のワークを使用し同様に自宅学習と授業を行うのも良かった。
塾の周りの環境 JRの駅前で、向かいに交番があり、ショッピングモールの中にあるため駐車場も利用できます。通いやすいし送迎しやすく、安心感もある。
塾内の環境 二年前に体験受講した時より塾生が増え、教室も広さが2倍になりました。半分が自習スペース(囲いのない個別の机)、半分が授業スペース(囲いで仕切られている連結した机)。授業時に隣は気にならないとのこと。静かすぎず、騒がしくもない。綺麗で明るい教室です。
入塾理由 5教科対応で自宅学習の管理をしてもらえるので、遅れている受験勉強を効率よく進められるし、料金は妥当だと思った。講師も親しみやすく本人が授業が苦にならないのも良かった。
良いところや要望 5教科対応の個別指導で、授業内容も柔軟に随時対応してもらえるのがありがたい。立地が良く通いやすい。
総合評価 授業内容と環境は満足。料金は妥当だと思うし納得しているが、親としては安い費用では無いので満足ではない。まだ2ヶ月目で、成績に結果として効果が出てはいないので、評価は3にした。
個別教室のトライ豊洲駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 150分コースだけど、講師指導は90分で60分の自習時間も込みの価格だから。また、自習環境が少し騒がしいと言っていたので。
講師 どこが苦手なのか把握し、ポイントを指導してくださり、わかりやすいところが良かった。穏やかに指導してくださるところも安心できるよう。
カリキュラム 学校の成績を上げることが急務だったので、まさに授業でやっているところを学校の教材を使いながらピンポイントで指導してもらえた。
塾の周りの環境 自宅最寄りの駅から近く、学校帰りに通うのも、長期休暇時、通うのも便利で良い。それが決め手の一つでもあった。治安も心配は無い。
塾内の環境 自習室がオープンな感じで設置されているので私語が少し聞こえ、人によっては気になるかもしれないと思った。設備は新しく気持ち良い。
入塾理由 進級のため、短期間で成績を伸ばしたくて、プロに任せたかった。
定期テスト 定期テスト対策メインにお願いしていたので、その通りしてもらっている。
宿題 まだ、学校のテスト対策重視なので課題は出されていない。追々出して欲しいとお願いしている。
良いところや要望 とにかく進級に対して切羽詰まっているので、短期間で成果をあげたいし、プロ講師にかけている。トライさんが丁寧に聞き取りをしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで塾は行くことに後ろ向きだった子供が、一歩ふみだしてトライしてみた。行き出したら感触が良かったようでそれが成果に出れば良いなと切に感じている。
総合評価 通塾に関して本人の気持ちを納得させるまでが長くかかったので、通い始め、子供の苦手科目への意識が少し好転してきたので、ありがたい。
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、マンツーマンなのでしょうがないかな
講師 レベルに合わせて進めてくれるのもそうですが、勉強以外にも相談しやすいようです
カリキュラム 学校の教科書を使っての授業なので、教材は購入していませんが、必要ならばおすすめの本や独自の参考書があるようです
塾の周りの環境 駅前なので通塾しやすいですが、駐車場がないので送迎に苦労してます。近くの有料駐車場で待ち合わせしてます。
塾内の環境 マンツーマンですが個室ではないので、とても賑やかで集中できるのかなと心配してますが、適度な雑音程度らしいので本人は問題ないと言ってます。
入塾理由 マンツーマンで受けられて、質問しやすいと本人から入塾の希望があった
定期テスト 定期テスト対策はしっかりして頂き、自習で進めやすかったようです
宿題 量については把握してませんが、次回の授業までには終わる量を出してくれているようです。
家庭でのサポート 体験授業を受けるために情報収集しました。自力で塾に行けない時や帰れない時は送迎してます。
良いところや要望 授業の進み具合や心がけることなど、アプリで確認できます。またzoomでの授業も可能なので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がないので、送迎に苦労してます。近くに駐車場を用意してくれると助かります。
総合評価 集団授業に馴染めなかったので、マンツーマン授業はありがたいです。
個別教室のトライ葛西駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。週に一度、60分の指導、60分の自習。自習室の利用は自由で週1から2通っているが、指導時間が短いように思える。今のところは教え方が良いと言っているが、様子を見ていきたいと思う。
講師 わからない部分を丁寧に教えてくれていて、話しやすい先生なので子供本人も気に入っている。若い先生なので少し頼りなく思えたが親しみやすいのは良いかなと思う。成績が伸びるかどうか今後見守りたい。
カリキュラム 前の塾で使用していたテキストを使えるので、教材費に費用をかけすぎないのは良い。勉強の仕方などから指導してもらえるので、これから成績がどれだけ伸びるか様子を見たい。
塾の周りの環境 家から自転車、徒歩、バスで通いやすい。人通りもあるので安心。ビルの下に自転車の置き場もあるので便利。
塾内の環境 少し狭いので席数は少ない。自習しようと思っていても出来ないのは残念。駅前だがそれほも騒音は感じない。
入塾理由 集団塾では細かい指導がされなかったり、質問しづらい環境だったので個別に丁寧に指導してくれる塾を探した
定期テスト 本人の希望に合わせて学習できるので良いと思う。慣れたらハイレベルな問題に対応して欲しいと思う。
宿題 今は集団塾の補習をしてもらっているので特に宿題は出ない。近いうちに集団塾をやめて、こちらの個別指導に切り替えたら宿題を出してもらう予定。
良いところや要望 反抗期で親の話を聞かない傾向があるので、講師からの細かい指導に期待したい。成績が下がり続けているので高校受験に向けてレベルアップできるよう見ていただきたいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと アプリで急に授業時間の変更連絡があってびっくりした。個別なので講師の都合があって仕方ないとは思いますが…
総合評価 まだ入ったばかりなので、これから期待したい。集団塾の方は定期的にテストがあったがこちらは無いので周りとの成績の比較もしていけるようにアドバイスを頂けるとありがたい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-939
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ西高屋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかと思いました。個別での受講の分だけ、割高になるのだろうと理解していました。
講師 本人も塾に行って、講師に相談する事が多かったようで、先生と気兼ねなく話せたからかと思います。
カリキュラム 受験に向けては、本人にとって程よい負荷となっており、準備が進められたと思います。
塾の周りの環境 アクセスが少し難しく、自動車で送り迎えするときには、停車する場所に苦労した。そろばん塾も近くにあり、迎えの車が多い日もありました。
塾内の環境 道路沿いのため、外からの車の音や電車の音は聞けました。子供としては芦原気にならなかったようです。
入塾理由 希望校を受験するにあたり、面着で学べる塾を本人が希望したため。
定期テスト 過去問情報をもとにテストを準備いただき、それらをテストに使っていただいていたと認識しています。
宿題 量は本人にとっては多かったようです。ただ、範囲やどこまでやるかは個人判断のようだったので、やる気に合わせてチャレンジできるのは良かったです
家庭でのサポート 宿題を一緒に考えてみたり、通塾の際に送り迎えをしたりしました。
良いところや要望 受講数の管理ができており、都合で受講数が少ないときには、計画見直し等の提案を受けながら受講できました。
その他気づいたこと、感じたこと 座る場所や授業中の動きは、ストレスない感じで良かったですが、一部おしゃべりの多い子がいる時もありました。
総合評価 本人が行って良かったと判断しており、継続した後も言っていたのが全てであり、良かったと思います。
個別教室のトライ可部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科いくらというような金額の設定なので全教科というわけに行かず2教科のみ
講師 料金を多く支払うことで優秀な講師に教えてもらう
カリキュラム 季節的な特別講習があると言うことで料金が高くなるようなシステムだった
塾の周りの環境 立地は交通の便はよかったが、駐車場はなく、迎えに行っても待てることはなかった。大きな道路の前なので、うるさかったうるさかった
塾内の環境 教室自体はあまり広くないとこ区切ってあるスタイルなので、区切ってあるスタイルなので、
入塾理由 苦手な教科を個別に学習指導してもらえ、合わせた震度でできるるときいたから
定期テスト 定期テストの対策と言うことでやってもらっていたが特に点寸に結び津l句ことはなかった
宿題 宿題は出ていたようだが、なかなか学校の宿題デカなりてこ鶴用でそこまで回っていなかった
家庭でのサポート 夜間に遅くなるの説明会や懇談にもきちんと行っていた説明会や懇談にもきちんと行っていた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションは面談が組まれて成績につながるというような感じではなかった成績につながるというような感じではなかった
総合評価 マンツーで付き合えているので、塾に通結局うまく成績にはつながらなかった
個別教室のトライ帯広駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので妥当なのかもしれませんが、他の塾より高いと感じます。
講師 わかりやすい指導で良いです。リードして教えてくださるので良いと思います
カリキュラム 通いはじめてまもないのでよくわかりませんが、他の塾の教材を使えるので経済的には助かります。
塾の周りの環境 近くにコンビニやコメダ珈琲があり、待ち時間を潰したりできます。
家からもわりと近いので、通いやすいです。
塾内の環境 綺麗な教室です。
だだ、自分が利用したことがないので周りの音や声で集中できるのか?気になるところです。
入塾理由 個別指導で苦手なところ、わからないところを教えてくれるところがよいと思った。
最後の追い込み勉強に期待出来そうと思い入塾した
定期テスト 前回のテストの解き直しや、勉強方法を教えてくださるので良いです
宿題 宿題は今のところないようで、勉強したらよいこと、内容を教えてくださるので自主的にやってみようという気持ちになっています。
家庭でのサポート 今日、教わったことを聞いて家に帰ってからからも忘れないように気づかせています。
又、学習しておいたら良さそうなことや、先生に教わって必要なものを印刷したりしています。
良いところや要望 個別でびっしり教わることができるので、集中できるようでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと 同じトライさんでもオンラインと教室に通うトライさんは会社が違うことがわからなく、統一して欲しいです。
オンラインの方は子供に合わせたスケジュールを組み立てくれるそうですが、個別指導はこちらの希望に合わせてくださるそうで、話をきちんと聞かないとわからなくなります。
総合評価 まだ結果がでていないので、よいか悪いかはわかりませんが、親身になって相談に乗ってくださったり、指導してくださるのでもう少し早く入塾したら良かったです。
個別教室のトライ稲毛駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものだからです。
講師 年齢の若い講師が多く、成績や学習の相談にも乗ってもらえるからです。
カリキュラム 教材は目的に合わせて設定してくれました。しっかり指導しているからです。
塾の周りの環境 駅近で徒歩数分で通える立地だから安心感が高く、もしもの時も対応良さそうです。コンビニが近く便利なところもです。
塾内の環境 個々のプライバシーに配慮されていて、伸び伸び学べる体制です。
入塾理由 親同士の意見交換から、サポート体制が整っていた体験からです。
良いところや要望 塾とのコミニケーションが取りやすく、成績向上のアドバイスがあるからです。
総合評価 子供にとって成績向上に繋がる安心感が高く、コミニケーションも取れているからです。
個別教室のトライ本山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン塾を探していたため、集団塾と比較するとやや割高ですがマンツーマンだけを考えるとちょうどいいと思います。夏期講習などは別料金なので躊躇しますね。
講師 講師が頻繁に変わるので最初お願いしていた方とは現在別の方ですが、希望している人材を選んでいただけるので相性はどなたでも良いと思います。
丁寧に添削などしていただけてます。
カリキュラム 定期テスト前なども考慮して授業を受けることができる点はいいです。
塾の周りの環境 地下鉄から徒歩2分程度の場所にあるので立地環境は良いです。専用駐車場がないので天候によって不便にも感じます。
塾内の環境 教室が奥まっているので保護者も入りやすいように整備してほしい。自習室を1人用に仕切るなどもっと工夫してほしいです。
入塾理由 本人と講師の相性が良かった。また時間帯の融通性、金額面についてもちょうどよかったため。
定期テスト 定期テスト前にしっかりと授業や添削を見ていただけるので良かったです。
宿題 学校の宿題プラスアルファで出ていると思います。
良いところや要望 アプリで授業時間などは見られるので良いですが、変更があった場合、すぐに確認できないこともあり塾とのコミュニケーションがもう少しとれればよかったです。
総合評価 マンツーマン塾が周辺になかなかないのでもう少し増えれば、選択肢が広がると思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-939
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ宮崎神宮駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 宮崎神宮駅前校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-939(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒880-0056 宮崎県宮崎市神宮東3丁目2-30 ヴィレッザII 2F 最寄駅:JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 宮崎神宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-939
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。