個別教室のトライ牛込神楽坂校の評判・口コミ
「個別教室のトライ」「牛込神楽坂校」の評判・口コミはありません。
個別教室のトライのすべての口コミ(10,588件)
個別教室のトライ豊田駅前参合館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室にどれだけ通っても料金は変わらず、無料の映像授業も見られるのはいいと思う。学校帰りに寄れて塾で勉強を済ませて帰れるのは本人的にも気持ちが楽なよう。
週1コマしか取っていないので、それほど高額ではないが、増やしていくと高くなるので、そこの折り合いをつけていきたい。
講師のレベルで値段設定が違うが、本当に値段が高いだけの指導力があるのかは比べていないのでわからない。
講師 まだ通い始めて間もないため指導の質は正確にはわからないが、自習室が毎日使えるのと、勉強の進め方についてアドバイスをもらえるところが決め手になった。ひとりで進めるのはサボりそうで、面倒見が良さそうな点がよかった。
カリキュラム 決められた教材を買う必要はないため、その点の無駄な出費はない。講師と相談して必要なら購入する。
講師は子どもの希望を聞いて性別や相性を考慮してくれるのがよかった。
授業内容は始めたばかりでまだ分からない。
塾の周りの環境 高校の最寄駅にあり便利。その駅から自宅に帰るバス停も近く5分前に出れば間に合うため、大変便利。夜遅くになっても明るく人通りの多い場所で心配しなくてよさそうなのは助かる。
塾内の環境 見た目よりも自習室の席数は多く、共通テスト前でも自習室がいっぱいで勉強できないということもない。
入退室のメールが来るので帰宅時間が予想できるのは思いのほか助かっている。
個別指導している人の会話など聞こえるらしいが、勉強の邪魔になることはない程度で、環境はよさそう。
自習室でのスマホ使用は原則禁止のため、スマホを開いてついゲームという悪循環もなさそう。
入塾理由 面倒見が良さそうだったから。映像授業メインの塾と迷ったけれど、映像授業メインだと本人次第のため、サボってしまいそうだと本人の希望で。
良いところや要望 始める前にもう少し講師の人と進め方について決めてから始められたらスムーズだと思う。
まだ手探りでこれからという感じでも、月謝はかかっていくので。
総合評価 まだ始めたばかりだが、毎日塾に行く習慣付けができ、結果勉強習慣につながっているので、そこだけでも意味があったと思う。
具体的な指導については始めたばかりなのでこれからに期待。
個別教室のトライ横浜本校 小中等部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないですが、男の子は学習に対して意欲的ではないので、習慣化のためだと思えば良いかなと思いました。
講師 子供自身はとても分かりやすく説明してもらえたので、良かったようです。共通の趣味があると、ぐっと親近感が強くなり、勉強も頑張れそうだとのことです。
カリキュラム 学校の授業に合わせて下さるので助かります。テストのとき直しもやって下さるそうです。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があります。繁華街を通るので、遅い時間になると少し心配です。ただ駅からの道順はまっすぐなので、分かりやすい。
塾内の環境 伺ったときがちょうど生徒さんの少ない時間帯だったため、とても静かでした。平日の夕方はもう少しざわつくようですが、集中しやすい環境ではないかと思います。
入塾理由 学習習慣の定着化を重視しているので、勉強する習慣がつきそうだと思ったから。
良いところや要望 塾長の先生が熱心なので有難いです。熱意が子供にも伝わるといいなと思っております。
総合評価 先生もお教室の雰囲気も良いように感じます。子供の学習習慣の定着化が進むよう取り組んでくださっている
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の指導のため少し高めだとは思うが、子供に合わせて教えてもらえるのでこれぐらいの金額になっても仕方がないのかもしれない
講師 1対1の指導のため、子供に合わせてしっかり見てもらえるので良いと思う
カリキュラム 学校の教科書で教えてもらいたかったため、自分の教えてもらいたいもので教えてもらえるのが良かった
塾の周りの環境 塾帰りでも周りが明るく環境が良いため安心して通えている。駅も近く通わせるのに便利だと思う。治安は良いと思う。
塾内の環境 自習スペースもあり、整理整頓されていて、集中して勉強できるところが良かった
入塾理由 1対1での指導、子供に合わせた進め方、落ち着いて勉強できるスペースがあるところ
良いところや要望 1対1でしっかりと指導してもらえ、集中して勉強できているので良かったと思う
総合評価 1対1での指導で、勉強のできる環境が整備されているところや、子供に合わせた勉強方法や教え方をしてくれるところ。
個別教室のトライ坂出駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 自宅からの最寄り駅の駅前に立地しており、高校も電車通学のため便利である。車で送り迎えしているが、田舎の駅前のため、駐車しやすい。
塾内の環境 駅の高架下のためうるさいと思うが、子どもは気にならないと言っている。自習室は、勉強しなきゃと思わせる雰囲気が漂っていると言っている。
入塾理由 高校は電車通学であり、自宅からの最寄り駅の駅前であること。個別塾であること。
良いところや要望 要望は、子どもの学力向上です。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1なので高いと思います
もっと通えるといいですが、平日は部活があり難しいので、土曜だけになりそうですが
高いと感じます
講師 一人で問題を解くのではなく、一緒に考えてもらえる所かいいと子供が言ってました
カリキュラム
自分の好きな参考書で出来るところがいいと思います
塾の周りの環境 駅から歩くのでもう少し近いといいと思います
暗い所や地下道があるため
遅い時間だと心配です
ビルの中にあり、駐車場がないので
駐車場があるといいと思います
塾内の環境 特にないですが
人数は多いですか
静かな感じがします
近くに自動販売機しかなく
あまり飲食してる人も居ないため
臭いもしなくいいと思います
入塾理由 本人の希望の時間に習うことが出来るため
部活が毎日あり、土曜日しか行けないため
個別のため、行きたい時に行くことが出来る
良いところや要望 もう少し安いと通いやすいです
週1でも施設費は月でかかるため
数回行くだけで、引き落としされるため
総合評価 みんなが勉強してるので
オープンな感じがいいと思います
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライJR岡崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業に比べ、コマ料金については高めだが
個別指導である部分で範囲内であると思う
講師 担当替えについても相談できるとのこと
塾の周りの環境 主要駅に近く、広い道路に面した立地であり
通勤や通学者など行き交う人も多く
治安などあまり不安は感じない
塾内の環境 席数は多くなくスペースとしては広くない
物が多い印象はなく整理整頓はされている
入塾理由 集団では授業についていくことが困難と感じ、
第一条件として個別指導を検討していた。
他の塾と比較し内容・金額等を考慮して決定
良いところや要望 個別指導していただけることで
分からない部分が分かるようになることが
期待できる
総合評価 各種評価項目の評点した結果、
総合的に標準点よりは上位と感じたから
個別教室のトライ巣鴨駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は初めてなので他の塾との比較はできませんが、安心の大手でアプリで入室体質が子どもの画像で送られてくるのはとても良いです。授業のない日でも自習室に通えて手が空いてる先生にわからないところを質問できるのと、自習室でぼーっとそてたり怠けてる時に声かけてもらえるのでありがたいです。
講師 子どもが体験授業で目をキラキラさせて分かりやすかった、通いたいといったので決めました。
カリキュラム うちの子どもはトライ独自のプリントでお願いしているので、その都度苦手な所を補って頂いてるように思います。1時間授業でおわったあとの30分で復習学習をおこなって頂いてます。
塾の周りの環境 もともと人通りがある上に、他塾もたくさんありますので暗い時間帯も子どもたち沢山歩いています。子どもが通うのに安全だと思います。
塾内の環境 個室ではないので他の生徒さんたちの授業の話し声は聞こえると思いますが、内容が勉強なのと、授業を受けてると気にならないのではないでしょうか。刺激になってると思います。
入塾理由 家から近くて自習室(手が空いている先生に質問できる)あり、体験で子どもが通いたいといったから。
良いところや要望 自習室で手が空いてる先生に質問できるのはとてもありがたいです。常に手が空いてる先生がいらっしゃるともっとありがたいです。
総合評価 勉強嫌いの子どもが通いたいといったことが大きかったと思います。
個別教室のトライ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより講師の質が悪く別に授業自体は必要ないと思った
ほぼただの自習室扱いなので料金は取りすぎだと思った
講師 浪人であるため生徒任せでありほぼただの質問受け用講師にしか思えず印象がよくない
カリキュラム 生徒任せで授業しており全然講師が必要なくとも勉強はできると思った
塾の周りの環境 家から近く自転車でいけるが坂が多く不便
近くに駅があり電車の通学は便利であると思う
騒音は少ない
塾内の環境 窓を開けなければ騒音はあまり入ってこず、教室も掃除されていて綺麗だと思う
入塾理由 自習する空間が欲しい
質問受けができる場所が欲しい
静かな自習室が欲しい
良いところや要望 ただの任務みたいに授業してる。
総合評価 講師の印象が悪くほぼただの自習室として利用しているが料金が高いのでメリットはほぼない
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して1ヶ月たっていないので、なんとも言えませんが、高めの月謝でも納得いく内容に感じた
講師 子供は自分で納得して通う事を決めた。楽しいと言っている
カリキュラム 教材や、管理方法がしっかりしているようなので、今後の指導を期待している。
塾の周りの環境 塾の場所は好立地だが、住んでいる街自体の交通の便があまりよくないので、自宅からの交通の便に困ってる。
車の送迎が必要だが、覚悟の上で選んで入塾した。
塾内の環境 出入り口の自動ドアすぐが教室で、ドアの不具合なのか結構な音が響いていた。
また、北海道なら風除室や二重のドアなどの工夫があってもよいかと思った。
入塾理由 システムがしっかりしていて、説明も丁寧。
教室長の人柄に安心感を覚えた。
値段が高くて迷ったが、金額に見合う内容を期待できそうだったので。
良いところや要望 教室自体が古いようなので、せめて出入り口自動ドアの騒音が解消されればと思う
個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導、週2回で授業をしてもらうので高くても仕方ないと思っている。
講師 中学まで遡って苦手な所を見てもらえ、高校の授業、大学受験に向けて見て頂けるという所が良かったです。
カリキュラム 苦手な所を順にしてもらえているようなので、今後に期待します。
塾の周りの環境 自宅からも駅からも近く、大通りに面していて安心。
自転車置き場は無く、駅の駐輪場に置かなければならない事は少し不便に感じます。
塾内の環境 塾内は綺麗です。
雑音も特に気になることはありませんでした。
学校の帰りに自習の場所を使えるのも便利だと思います。
入塾理由 マンツーマン指導で、過去からの苦手な所も復習してくれるとの事だったので
良いところや要望 マンツーマンなので、子供の分かる、分からないを見てもらえる。
他は生徒が2人以上で不安だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ福井駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、これくらいの金額になるのかなとおもいます。また他の塾とくらべてもこれくらいが適度な金額かと思います。
講師 ゴールを明確にしたうえで、それに向けての長期目標と短期目標を的確に示してくれたから
カリキュラム AIによるアプリ教材を活用できる、自分の学校のテキストでわからないところもきちんと説明してくれる
塾の周りの環境 駅前なので通いやすい、バスや電車がとおっているので通いやすい、治安はよい、塾の前は街頭が適度な間隔であるので夜も安心。
塾内の環境 個別ブースがあるため周りの音がきにならない、整理整頓されていて雑音は少ない
入塾理由 塾の雰囲気、先生の説明がとてもわかりやすかった、立地がよく通いやすい
良いところや要望 個別ブースがあるので周囲がきにならない、先生は根気よく説明してくれるのでわかりやすい、駅前なので通いやすい
総合評価 自分の勉強スタイルにあった塾で、通いやすい立地がいいと思いました。また、先生も分かりやすく、根気よく説明してくれるのでよいと思いました。
個別教室のトライ大森駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高いが、個別だし多少仕方ない。教材を売りつけたりせず,こちらの要望に答えてくれるのはありがたい。
講師 やり方は良いとして,講師個人の子供との相性について、体験の時は気に入らなかったが,その後,何人か講師を紹介してくれて子供が気に入ったから。
カリキュラム 試験までの追い込みを,他の塾の場合は、科目ごとにコマ数をとらねばならないが、こちらは、こちらの要望に対して柔軟に、臨機応変に、コマを色々な科目にあててくれる(講師の都合もあるから100%ではないが)のが、こちらを決めた決め手ではありました。
塾の周りの環境 駅前で治安が良いとも言えないが,地元なので特に問題視してないし、人通りは多いし明るいからその点は良いかなと。
塾内の環境 ビルは古いが、室内は白を基調として明るく広々していた。環境としても静か自主スペースもあり、悪くなさそうでした。
入塾理由 こちらの要望に合った対応をしてくれたから。また、最初の授業のときに、何人か講師をいれて、気に入った講師にしてくれたから。
宿題 まだ開始間もないので分からないが、リクエストに応えてくれる。
良いところや要望 こちらの要望に応えて、カリキュラムや学習内容を選定してくれて、コマ数の使い方も、その都度、色々な科目にあてがってくれるのがよい。
総合評価 こちらの要望にあわせて、色々カリキュラムを編成してくれるのがよかった。また、テキストなどを押し付けないのも良かった。子供のやりたいように合わせてくれたのもよい。
個別教室のトライ倉敷 天満屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いですが、本人のやる気スイッチか入って通ってくれて、成績、評価か上がれば希望高校へ前進できるので、完全ワンツーマンといっていたので高いけど頑張ってほしいです。
講師 普段机にむかわず集中力がないのに、60分体験授業を頑張れたのは先生の教え方が良かったと思います。普段落ちつきなく、集中力もないですが集中できていました。
カリキュラム 提出物も出さないと相談したら、塾でだせるように一緒に頑張りましょうと言ってくれたのでまずはそこから頑張れるよう、本人のペースに合わせてくれる所か良かったです。
塾の周りの環境 駅にあるが、車の送迎はしにくいです。有料駐車場しかないのど、駐車券がでたらありがたいです。駅なので騒がしい感じがしますが中に入ると雑音もなく静かな環境でした。
塾内の環境 体験授業の時雑音はなかったです。開放感かあり全体を見渡すことができました。ワンツーマン指導ように席にしきりがあり集中できそうでした。
入塾理由 以前塾ナビで兄の受験で資料請求、相談していたトライから電話があり相談し、体験授業を受けて、普段家での勉強しなかったのに、ワンツーマンで60分集中して勉強できたため入塾しました。
定期テスト 定期テストはまだなのでよくわからないです。普段の宿題を中心に行うことで提出物もだせ、一緒にわかるように、復習もしてくれるので、今は5科目50点ないですが理解できれば点数も伸びてくれるのを期待しています。
宿題 普段学校の宿題もしないので、塾の宿題はないといっていました。学校の宿題を見てくれると言っていたので助かります。
家庭でのサポート 本人が週1回通えるように食事だけ作って、勉強面は任せてくれたらいいと言われたので、無理なく通えるようにサポートしたいです。
良いところや要望 週1の授業以外でも自習室をいつでも利用できるのが良い所ですが、今は週1でも嫌がっているので、やる気スイッチが入ったら利用したいです。
総合評価 ワンツーマンで体験授業がよかった。提出物がだせるように宿題を中心に行ってくれたりまずは評価を上げるようにと相談に乗ってくれたので良かったです。
個別教室のトライ千早駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一120分で個別に対応してもらえる点は、ポイント高いです。良心価格なのではと思います。
講師 まだ1度だけなので、何とも言えません。子どもは、嫌そうでなく行きたいと言っていたので話しやすい講師なのかなと思いました。
カリキュラム 自宅でも取り組めるシステムは、良いと思います。
わかったつもりで終わらせる事なく、確認コーチングしてくれる点が良いと思います。
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離ではあるが、夜19-21時なので送迎は必須です。何かあってからでは遅いので、自分は送迎します。
塾内の環境 整理整頓されていると感じました。学習スペース、パソコンと分けられ使いやすそうだと思いました。
入塾理由 子供の意志を尊重しつつサポートしてもらえそうと思えたから。
送迎しやすい点も決めてでした。
良いところや要望 個別指導してもらえる点が良いと思います。子どもに尋ねなくても学習した内容が確認できるシステムはありがたいです。
総合評価 料金は、他と比較して良心価格なのではないかと思いました。講師も話しやすそうなのでホッとしました。
個別教室のトライ大宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の時間の中に課題を与えられて自習の様な時間も含まれるから。
講師 個別指導なので担当の講師は丁寧に指導してくれる。しかし、講師の準備が遅く授業が始まってからプリントを印刷して時間が勿体ない。
カリキュラム 例えば数学の問題の解説の際、説明が解りづらい。その辺りは講師のスキルによる物だと思う。
塾の周りの環境 駅前校と言う割には駅から徒歩10分掛かり、大通りを渡らなくてはならない。本人は運動になるからイイと言ってはいますが。
塾内の環境 塾内の環境は静かで悪くないそうです。設備は綺麗で勉強に集中出来る環境である。
入塾理由 大学受験間近なので今からコースに入れないと思い個別指導の塾を探しました。
良いところや要望 個別指導と言うこともあり、人が少なく静かで勉強に集中できるところ。
総合評価 個別指導だからか、なかなか次の授業の予約が取れないところです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後から知ったことですが、半分くらいの金額での個別指導もあったので高いと感じました。
講師 分からない所をしっかりと聞いてくれて、そこに対して指導してくれる所がよかったです。
カリキュラム 個人指導塾には初めて行きましたが、こちらの要望(分からない所を重点的に克服したい)に応えてくれたところが良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前ということで公共機関を使う人にとっては立地は良いと思います。徒歩、自転車の場合は周辺に暗い道があり直近に駐輪場がないのが不便です。
塾内の環境 整理整頓はされていて、明るい雰囲気の教室だと思います。自習スペースにパテーションがないので、パテーションが欲しいと思いました。
入塾理由 個人に合わせてくれるから。体験授業が分かりやすく、苦手を克服できるかもしれないと思ったから。
良いところや要望 まだ通い始めて間もないので要望等は特にありませんが、入塾を決めてから最初の授業までの間がけっこう長かったので進捗の連絡くらい欲しいと思いました。
総合評価 まだ通い始めて間もなく、判断材料が少ないため普通よりに評価した結果です。
個別教室のトライBiVi新さっぽろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中2にしては料金が高いと思った
高い料金を払っているのに先生の手配が付かないと言われて、授業が受けられない
講師 12月は週1回、1月から週2回と入塾時に伝えてあったのに、先生の手配がつかず週2回授業が受けられなかった
カリキュラム あまり、いい感じはしないが、無理にテキストの購入を勧められなかったのは良かった
塾の周りの環境 駐車場が入りづらく、料金も高い
塾代払ってるのに駐車券のサービスがない
子供1人では行けない場所にある為送り迎えをして
いるが、とにかく不便で困る
塾内の環境 隣がゲームセンターなのでうるさい
生徒も多い
入塾理由 ちゃんと指導してくれそうだから
決めたが、実際はあまり授業に入れない
定期テスト テスト対策まだ受けていないのでわからないが
年末の特別授業を受けさせようとしたが、レベルではないと言われて断られた
宿題 特に感想はない
あまり宿題出てない
ちゃんと生徒の出来具合を確認して
しっかりやって欲しい
良いところや要望 良いと思う事はあまりない
料金を払っているのに希望日に授業を
受けられないのは困る。どんどんたまるが
消化できるシステムではない
総合評価 日時の変更も早めに伝えてあるのに配慮してくれない
個別教室のトライ磐田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾はとても高いイメージでしたが、他の集団塾の金額と比べてみても内容や状況を考えると妥当な金額だと思いました。
講師 始めは緊張していたので授業前に講師自身の学生時代の話をしてくれたりしました。やる気が出るように接してくれます。
カリキュラム 120分のうちの始めの60分は授業を行い、後の60分はその復習を行うので頭に入ります。授業を受けただけにしないという事が良いと思います。
塾の周りの環境 駅の目の前で遅い時間でも明るいので良いです。電車の音は気になりません。塾に自転車置き場がないのが残念です。
塾内の環境 小さなビルの2階でエレベーターで上がります。少し狭く時間帯によっては自習で行くと席数が足りなく感じるようです。場所によって整理整頓はされています。
入塾理由 塾に通わずにいたのですが、苦手科目の受験対策として入塾しました。説明が分かりやすく、個別で集中できるという事で本人希望です。
良いところや要望 個人個人に合った指導方法やペースを考えてくれるので安心できます。志望校を絞る時も本人とじっくり話してアドバイスをくれたので助かりました。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので5ではなく4で、良い印象なので3ではなく4です。
個別教室のトライ千里山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン授業で、高いのはわかるが、やはり思ったより高い気がする。
講師 優しいし、面倒見がいいので集中できる。自習中にも、何を先にやったらいいのか、何が分からないのかをちゃんと見てくれる
カリキュラム 学校の教材を使って、分からないところなどを丁寧に教えてくれる
塾の周りの環境 交通便利です。
駅に近いので、学校帰りにすぐ塾に通える。
ただし、周辺の車が多く、ちょっと危ない気がする。
塾内の環境 本は整理整頓されている。
雑音はほぼないので、集中しやすい。
入塾理由 家に近いし、マンツーマン授業は、うちの子が集中できる。分からない場合、先生が随時見てくれる
良いところや要望 自習の面倒見がいい。 ただし、料金が高く、もう少し料金を安くしてほしい。
総合評価 料金以外、かなりいい塾です。
授業以外、面倒見が良く、教材も豊富だから
個別教室のトライ近鉄百貨店 上本町校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 そのまま答えを教えるのではなく、ある例の問題を出されそれを自分で考えて答えを出すことでより記憶に残る指導方法がとても良いと思いました
カリキュラム 個別指導なので、この部分を練習したいと言うと塾の教材で問題解いたり、私は単語テストを毎週してもらっている感じで予習できる事でやりやすいと思いました。
塾の周りの環境 地下鉄百貨店の上なので交通も凄く便利で治安は夜歩いても多少大丈夫です。コンビニなどもスーパーもありご飯や小腹が空いた時は困りません。
塾内の環境 隣が子供の服やおもちゃなどのショッピングモールになっていて、キティちゃんのポップコーンの音が集中していなかった場合とても厄介です。塾内は友達同士で来る子が多くその中でもお喋りがとてもうるさい人、声が大きい子が居てイヤホン付けないと結構無理です。
入塾理由 体験授業で徹底的に指導されていて大人数授業とは違いサボれるタイミングが無いって思いここに入塾しようと決めました
良いところや要望 防音が欲しいです。自習室でしつこく、声がとても大きく喋ってる子を安静にして欲しいです
総合評価 私は最初勉強出来るところが欲しくいつもカフェで勉強してるのですけどそこでお金がどんどん減ってそれなら塾行こうと思ってこの教室にし、金額も自習室週に2回以上これば値段は取り戻せると思うしだけどうるさいので満点では無いです、個別で教え方も自分がやる事を分かっていたので自分の為でも出来る事からこの評価になりました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別教室のトライ牛込神楽坂校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 牛込神楽坂校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒162-0837 東京都新宿区納戸町12-1 第5長森ビル2F 最寄駅:都営大江戸線 牛込神楽坂 / 東京メトロ東西線 神楽坂 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 飯田橋本校
- 茗荷谷駅前校
- 巣鴨駅前校
- 白山校
- 麻布十番校
- 新宿校
- 高田馬場駅前校
- 池袋駅前校
- 目白駅前校
- 中野坂上校
- 広尾ガーデン校
- 王子駅前校
- 日本橋人形町校
- 日暮里駅前校
- 浅草ROX校
- 渋谷本校
- 中野駅前校
- 五反田駅前校
- マルイ錦糸町校
- 月島校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 不動前校
- 大井町駅前校
- 笹塚駅前校
- 亀戸駅前校
- 木場校
- 下北沢駅前校
- 戸越校
- 曳舟駅前校
- 豊洲駅前校
- 東陽町校
- 大森駅前校
- 練馬駅前校
- 三軒茶屋校
- 北千住駅前校
- 荻窪駅前校
- 下高井戸駅前校
- 中村橋駅前校
- 西新井駅前校
- 船堀駅前校
- 新小岩駅前校
- 久我山駅前校
- 蒲田駅前校
- 綾瀬駅前校
- 自由が丘校
- 吉祥寺駅前校
- 西葛西駅前校
- 千歳烏山駅前校
- 尾山台駅前校