個別教室のトライ東陽町校の評判・口コミ
個別教室のトライ富士宮駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一で教えていただけるし、好きな時間に自由に教室を使うことができ、ちゃんと塾行ってるのか帰ったのかもわかるようなシステムになっていたというのもあったのかもしれませんが、気に入った先生が辞めてしまって子供の行く気が失せてしまった
講師 友達みたいに教えて頂いてました。気に入った先生を選んでも急に休みや辞めてしまったりがあり良くも悪くもない評価です
カリキュラム 新たに教材を買うことはないと言われてたのですが、その先生によってはそのテキストにあったやり方をしたい人もいて買う事になったりもありました
塾の周りの環境 駅も近くイオンもあり、道路があるためとても夜でも明るく女の子でも普通に歩ける通りになっているので安心して通わせられます
塾内の環境 教室はどこにいても先生の目が届くとこで迷っているとすぐに先生が教えに来ていただけます
入塾理由 苦手なとこがあり、一対一で教えていただけるとあり入塾を決めました。
定期テスト 小学生なので、定期テストはないですが、テストの採点結果を持っていきなんで、間違えたのか解き直しをしてもらったりして対策してくれました
宿題 宿題は少なかったように思います。学校の宿題と塾の宿題をちゃんとやれてました
家庭でのサポート 塾の送り迎えはもちろん、他の塾はどんなんなのかインターネットや電話で調べたり情報収集を行いました
良いところや要望 なかなかむずかしいのですが、なるべく子供が選んだ先生でお願いしたい。子供のやる気にも関わることなので
その他気づいたこと、感じたこと 休みを事前に言っておくと代わりの日を作ってくれるのでよかったです
総合評価 夜でも明るく賑やかな通りになっているので、女の子でも安心して通わせることができます。そしてはじめに一人ひとりの先生に授業してもらい気に入った先生をわかりやすい先生を選べるのもいいとこだと思いました
個別教室のトライ鳥取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良いかなとおもい対応した、ただ結果は今ひとつ
塾の周りの環境 くるまの送り迎えですのでとくに気にならないと思ってました。地方ですから、そこまで環境が悪いと思ってません
入塾理由 個別指導がよいかと思い連絡した、
成績向上を目指して、集中力をあげるため
定期テスト 事前に内容把握で対応していたはずが本人のやる気のもんだいになった
家庭でのサポート ほぼ放任のためあまりサポートらしきことはできていませんでした
良いところや要望 個別指導はおそらくは有用とおもってますが、最終的には本人のやる気になります
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気をいかに引き出すか、個別指導ならではの威力を発揮してほしい
総合評価 謳い文句はよいですが、実際には本人のやる気になると思いまする
個別教室のトライ本通駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別レッスンなので、こんなものかと思うが、これからまだまだ上がるので、頑張らせたい!
講師 気にいる教師と気に入らない教師がおり、子供のやる気が違う。
カリキュラム 同じ教材を使っている別な塾があり、高い月謝を出しているのに、残念に思ったことがある。
塾の周りの環境 市電、バスと行くのには乗り換えもきちんとできる場所にあり、これからは学年的にも自転車でも考えている。
塾内の環境 ならったことはその日のうちに解決してくれるよう、予習、復習を塾内でもしてもらえる環境がある
入塾理由 苦手教科を作らないようにする為、成績を伸ばし、受験に備える為。
定期テスト テスト対策は完璧に近い。テスト前には強化特訓があり、子供も点数がいいので、満足!
宿題 宿題は復習重視で、学校との噛み合いをしっかり計算してくれている。
家庭でのサポート 始めのうちは車で送迎していましたが、公共機関で自分で行けるようになりました。自宅に帰り、宿題もオンラインで先生の指導がある為、その為に時間はきちんと守る、指導のみしています。
良いところや要望 自宅で親が指導しなくても家できちんと自分で勉強する教育はしてくださっています。
その他気づいたこと、感じたこと 塾内でのことがよくわからないので、定期的に教えて下さる時間をこちらが言わなくても取って欲しいです。
総合評価 子供の勉強は任せていても大丈夫な指導方法だと思います。
個別教室のトライ御器所駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供を安心して預けられると考えれば、多少高い費用でも仕方ないと思う
講師 個別対応なので、子供ごとの習熟度の合わせた指導ができる点は良いが、教員レベルも進学何度別に用意してもらえるとよかった
塾の周りの環境 地下鉄駅に近く道路の交通量は多いが人通りはさほど多くないため、帰宅時に子供が歩かせるのに比較的安心できる
塾内の環境 仕切りがあり、他人の気配は感じられるが、大きな音や声は聞こえない
入塾理由 通学がしやすい駅近郊にあり、経営が安定して歴史のある塾を選定
定期テスト テスト対策として試験範囲の総点検や、試験問題のヤマカケなどをしてもらっていた模様
宿題 特に宿題は出ていなかったと認識している。または、毎回ではなかった
良いところや要望 子供の学習レベルに合わせた教員を用意できるとよい
総合評価 校舎や指導者・教材は普通だが、通塾環境が良いのが良かったと思う
個別教室のトライ永犬丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に高いと思う。また、夏期講習や事前講習などが高すぎると思った。
講師 熟練の方もいたようなのでそこまで心配はなかった。
カリキュラム タブレットを利用した映像授業は良かったと思う。また、1体1での授業のため、気軽に質問ができて快適そうだった。
塾の周りの環境 夜になってくると車やバイクの音が大きく聞こえた。駅からは近いため通塾には便利だと感じた。ほかは特に悪いところは無い。
塾内の環境 塾内については、常に塾長が綺麗に保っていて、消毒も毎時していたため、清潔に保たれていた。
入塾理由 家に近く、通塾にかかる時間がみじかくてすむから。また、個別の方が集団より合っているから。
良いところや要望 トイレの匂いや汚さが気になった。だが、塾長や先生方の雰囲気は良く通いやすい場所である。
総合評価 厳しさはないが、やる気のある生徒にはその分やる気を持って対応してくださるので、やる気のある方にはおすすめできる塾である。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ西明石駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比べて月謝が高いイメージがある。通塾してから間がないので、値段に合う指導をしてもらえるのかはまだ判断できない。
講師 塾長の入塾に当たっての説明は分かりやすかった。
体験授業から文系から理系に進路を変更したいという娘にも理解できるような内容で進めてくれたのでよかった。人見知りがある娘だが、勉強以外にも雑談をまじえながら楽しく授業を進めてくれている。
カリキュラム こどものペースに合わせて進めてくれているようで、学校の課題や定期テストの直しなど具体的に子どもが困っているところから授業を進めてくれているのが良い。
塾の周りの環境 家から自転車で通える距離で、雨が降っても徒歩で通塾ができる。明るい道が多く、駅が近く人通りも多いところがよかった。
塾内の環境 室内の自習室もあり静かで環境はよかった。
入室、出室の際に登録していたメールアドレスに連絡が入るので安心できるところが良かった。
入塾理由 塾長の説明が丁寧で分かりやすかったため。
具体的な事例を出して受験に向けてのプロセスや子ども自身の課題がより理解できたから。
良いところや要望 自転車置き場が暗い。照明や屋根をつけてほしい。
雨上がりの日は地面がでこぼこしていて水たまりができていて、とめにくそう。
総合評価 入塾して間がないので、詳しくはわからないが、現時点で塾に嫌がらず行っているので。
個別教室のトライ薬院大通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の値段に見合っていると思う。個々の学力や特徴をきちんとヒアリングしてくれた。
講師 個人の特徴にあった講師を探してくれた。細かい部分まで、ヒアリングをしてくれました。
カリキュラム 希望のスタイルだった。個々の苦手な科目や部分をしっかり補ってくれそうです。
塾の周りの環境 駅から近く、大通りに面していたが、教室の中はとても落ち着いていました。騒音も気になりませんでした。階段を使って通えるので、災害時なども安全だと思います。
塾内の環境 表は大通りに面しているが、裏には閑静な住宅地があり教室中はとても静かで集中して授業に取り組めそうでした。
入塾理由 立地が良く、教室も清潔感があり、体験入塾への案内やリマインドもとても良かった。生徒の特徴に合った講師をきちんと探してくれた。
良いところや要望 立地が良く、個々の特徴に合った講師をきちんと探してくれました。各説明もとても丁寧にしてくださり、安心して申し込みできました。
総合評価 総合的に良いと思います。駅からも近く、静かな環境で集中して学習に取り組める環境が整っていると感じました。
個別教室のトライ東加古川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に満足はしているが、さすがに高い。もう少し安かったらかんぺき。
講師 ほんとうに成績があがったと思う。通う前にくらべて、ダントツであがっている。
カリキュラム 個別でしっかりと教えてもらっている。非常にわかりやすいらしい。
塾の周りの環境 駅から近く、通いやすい。駅から歩いて3分くらいでいけるし、コンビニもちかいので。飲み物などを買いにすぐいける。
塾内の環境 雑音などで、不便と思ったことはない。整備もきちんとされているとおもう。
入塾理由 とくに深い理由はない。家から通えるから。
良いところや要望 先生全員が当たりでしかないとおもう。わかりやすいと言っていた。
総合評価 値段さえ安ければ最高だとおもう。学力はまちがいなくあがるとおもう。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのである程度高いのは当たり前なのですが、1回2時間の勉強で1時間だけ先生との個別で残りの1時間は一人で復習なので、少し高い気がします。
講師 始めに何人か先生を紹介していただき、無料期間の中で自分にあった先生を決められるのが良かった。もしまた違うと思ったなら先生を交代してもらえる。
塾の周りの環境 学校からも徒歩10分くらい、駅から徒歩1分くらいで立地はいいのです。
ただ、駐車場が1台しかないので送り迎えは不便です。
塾内の環境 教室はとても狭いです。
雑音もありますが勉強に集中すれば問題ないです。
入塾理由 大学受験をするにあたり、わからないところを個別に習いたかったので体験をしたら、本人がとても好きな先生と出会えたので決めました。
定期テスト 定期テスト対策は学校に合わせてテスト範囲を教えてくれました。
宿題 特にこれといった宿題はありません。
強いて言うならば、これをやってきた方が次に進みやすいよ、というくらいです。
家庭でのサポート 入塾を決めるときの体験に一緒に行って話を聞きながら見ました。
あとは送り迎えをしています。
良いところや要望 塾に入室した時と退室したときに保護者へメールで連絡がくるので安心です。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で当日にお休みをすることになってしまっても、違う日に振り替えて授業をしてくれました。
総合評価 先生方がとても優しく親切でたのしく教室の雰囲気が良いのですが、週に1回でこのお値段は高いです。
個別教室のトライ浦和駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科の値段としては高かったと思います。結果がでれば、納得できたかもしれません。
講師 なかなか成果があらわれなかった。ただ、話をよく聞いてくれて相談はしやすかったのは、個別の良いところだと思います。
カリキュラム テストに合わせて単元の復習を、おこなえたし、学校のことで、わからない内容をたずねられたのはよかったと思います。
塾の周りの環境 人通りがあり、通うのに時間が遅くても安心できた。暗くなるところがあまりなかった。駅のちかくであること、遅くまでまわりの店があいてることも理由。
塾内の環境 しずかな環境で、みんな集中して取り組んでいたのがよかった。質問もしやすそうだった。
入塾理由 集団ではなく個別指導な塾をさがしていたから。あまり積極的にみんなの前で話すタイプではないため。
良いところや要望 個別であるのはやはり話がしやすく、質問もすぐにできるのがよかったようです。
総合評価 個別を希望していたので、学習の仕方や内容は問題はなかった。ただ、結果がともなわなかったのは、残念だった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ西春駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 学部・学科:放送・写真・マスコミ・文芸
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったよりも本人が楽しそうだったのでこの評価にしました
講師 もちろん先生によっては苦手だったりもするとは思います
ただ本人とてもせんせいとたのしくはなしをしながらやってると言っていたので
カリキュラム 楽しそうに通っていたためこの評価をつけさせて頂きました
塾の周りの環境 素行の悪い生徒が居たとは聞きませんでした
トラブルは生徒同士であったみたいです
帰りとかはもう少し配慮が欲しいなと思いますがそのほかはとくにはございませんね
塾内の環境 帰りの時間をずらす等して欲しかったです
入塾理由 いちばんは本人が通いたいと申し出てきたことです
良いところや要望 いい所は個別なので本人にあったやり方ができるところですかね
楽しそうにかよえてたみたいですし
総合評価 この塾はとてもいい所だとは思います
個別教室のトライ魚住駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思うが、個人的には高く感じた。子供が学習意欲をもってくれたかは不明だが、机に向かう時間は増えたと感じた。
講師 可もなく不可もなく。学校の授業に遅れない程度の指導を実施してもらえたが、科目数が増える、かつ応用まで対応をするにはコマ数が足りなかった。
コマ数を増やせば良い話であるが、子供が増やすのを嫌がったため、現状維持を目標とした。
カリキュラム 学校の基本的なところを指導してもらったため、不満はなかった。
塾の周りの環境 駅から近いため、ある程度の人通りはあり、通塾の不安はなかった。
ただ、少し遅い時間になると、駅付近に酔っ払いや、品行方正とは思えない若者のグループがたむろするなど、少し懸念することがあり、送迎することはあった。
塾内の環境 室内の電灯は明るく、また清掃もされており、印象は良い。参考図書なども準備されていた、学ぼうと思えばいろんなパターンの問題を解くことが出来る環境ではあった。
入塾理由 まずは立地条件から選んだ。具体的には家から徒歩圏であること、周りに人通りが多く、通塾の不安が少ないこと。
次に個人の学習スピードで進められることが出来る塾であることを優先条件として選んだ。
定期テスト 少しは指導してもらえたと考えている。
定期テストは教科書から出るため、基本的な内容がメインで指導してもらえていたが、網羅できていたと考えている。
宿題 宿題は出されていたと記憶する。
量はそれほど多くはなかったはず。
家庭でのサポート 宿題を忘れていないか確認をする程度で、つきっきりでの対応はしなかった。
ただし、机に向かう時間は増えたと感じた。
良いところや要望 子供が入室するとその写真がネットで届くため、通塾したことの確認ができ、安心できた。
その他気づいたこと、感じたこと 急な用事のため、日程変更をする手順もシンプルだった。また子供が時間に来ないと塾から連絡があるなど、サポートは行き届いていたと感じた。
総合評価 総合的に不満はない。
塾の費用は高いと感じ、またよりハイレベルな学習をするためには、コマ数を増やす必要がある。
子供のやる気を上げてくれる指導をしてもらえたかは不明。
個別教室のトライ長岡天神駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直一般家庭からしたら高いです。
ですが、受験生なので致し方ないとおもってます。
講師 講師はまだ受けていないのでよくわかりません。
塾の一番偉い人は、人当たりが良さそうで良い人ぽいなと感じたので、こどもも通いやすいのかな?とおもいました。
カリキュラム 教材がパソコンで選んだり、その場で印刷してくださったり出来るので自主的に勉強にとりくむ力もつきそうで大変いいかな!?と感じた。
塾の周りの環境 駅チカですが車や人が多いから少し心配ではある。
ただ、人が少ないとへんな人も増えるのでどっちもよい点悪い点があるので特に問題視してない。
塾内の環境 自習室があり、テキストもおいてあり、整っていると感じる。
ただ、人がたくさん自習しにきたらもしかしたら、せまいかもしれない。
今のところとくに問題ない。
入塾理由 集団ではなく個別で苦手な箇所を集中的にできたらいいなと感じたので。
良いところや要望 休みのやりとりなどが、メールでも可能なのでとてもありがたい。
総合評価 良いところ悪いところ含めると特に問題ないです。
どの塾にいっても悪いとこ良いとこがあるので総合的に普通なのかな!?と思います。
個別教室のトライ香椎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生との相性もよくとても丁寧で通いやすいし、子供がとても信頼を置いていることが安心
講師 先生との関係がとてもフラットでお友達感覚で楽しそうだし、教え方がとても上手で楽しそう
カリキュラム 教材も分かりやすく作られており理解しやすいものとなっている
先生の説明もとても丁寧でいいと思います
塾の周りの環境 駅から近いし、送り迎えも楽だし、明るい立地にあるのがとてもいいし人通りが多いところにあるので安心なのと、教室の様子が明るくてとてもいい
塾内の環境 とてもよく不満はあまりありません
異性の先生とは個別スペースは心配です
入塾理由 とても分かりやすく丁寧に指導してくださって子供も楽しく勉強に取り組めている
定期テスト テストへの対策がとても緻密で子供も分からない箇所を徹底し教えてくれるのでとても安心感があった
宿題 量は適量で分からないを克服できるようなないようなのでよかったと思います
家庭でのサポート 送り迎えも楽なところにあるのでとても助かりましたインターネットで情報も収集できるのでとても良かったです
良いところや要望 電話の対応も窓口もとても丁寧で特に不満はありません
とても丁寧でありがたいです
その他気づいたこと、感じたこと 先生方がとても丁寧で信頼が強く安心感がとても良かったです。子供も楽しく通えていることが1番良かったです
総合評価 子供がとても楽しく通っていることや、先生との関係、信頼、コミニュケーションのとり方がとても上手なので安心しています
個別教室のトライ太田川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月で授業少ないのに高い
でもちゃんと教えてくれる。
講師 とても詳しく教えてくれてわかりやすいかつ、優しかった。
たまに息抜きで雑談をしてくれたりしてくれた。
カリキュラム 学校の宿題を基本的にやって分からないところを教えてもらうって感じだったので普通でした
塾の周りの環境 隣が駅なのでヤンキーやたむろしている人が多くすごく治安が悪いです。タバコの吸殻が道端にあったり、ペットボトルのゴミがその辺にあったりします。
塾内の環境 治安は悪いけど普通に建物は綺麗ですしそんなにボロボロって訳ではありません
入塾理由 サイトで調べて近かったし、個別教室が良かったのでそこがピッタリだとおもいました
宿題 宿題はたまにあってそんなに多くないです。簡単なところもあったし分からないところは空白にして次の授業の時に教えてもらったりしてもらいました。
良いところや要望 講師の人がほとんど優しくて友達感覚で話せるとても話しやすい。聞きたいことがあったらすぐ聞いてくれる
総合評価 普通に通いやすいところなのでいいと思います。授業も難しいって訳でもないので分からない時はいつでも話しかければいいですし、隣にいるので気軽に話しかけられます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ千歳駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的な水準だと思います。夏期講習などは別途高額になるのは、やはり負担が大きかったです。
何にせよ、本人のやる気次第なので結局成績は伸びなかった。
講師 年齢が近い講師でしたので、お友達感覚で話も弾んでいたようです。ただ、本人が勉強嫌いだったので宿題もやらない時があって講師を困らせてしまっていました。講師に悪いところはなく、やはり本人のやる気次第ですね。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて指導してくれた。
数学は中1にさかのぼって指導してくれていました。
塾の周りの環境 駅からも近く、中学校からもそう離れていなかったので通いやすかったと思います。ただ駐車場が狭い。
塾内の環境 教室はさほど広くもなく、入ってすぐのテーブルに自習生が密集している感じでした。そのほか、個別指導する仕切りがついた小部屋が数個あります。
入塾理由 個別で見てくれるので、分からないところをすぐ確認出来てイイと思った。
定期テスト テスト対策は学校からもらったテスト範囲のプリントを参考に、範囲の中で点数が取れるものから学習して頂きました。
宿題 本人に合わせての宿題なので、その子その子で違うと思いますが、うちの子は少量の課題を出されて、提出しない日もありました。
家庭でのサポート 最初の説明会に参加して、天気が悪い日は送り迎えをする程度で、宿題は家での声かけぐらいです。
良いところや要望 どの塾もそうですが、やはり月謝負担が大きくもう少し低額で通わせれたらいいなと思います。
総合評価 本人が頑張るという気持ちがなければ、どこの塾に通わせても成績は伸びないと思った。
個別教室のトライ彦根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い授業料を支払ったが、こどもが嫌がるようになって通わなくなったため、効果もでないまま費用だけかかった
講師 当初の説明では5教科全部教えてもらえるとのことだったのに、結局三教科しか教えてもらえなかった
カリキュラム 勉強がプリント中心で、あまり質が良いとはおもえなかったと思う
塾の周りの環境 駐車場がないため、送り迎えが路上駐車になってしまう。待機場所もないため、大変困った。駅前のため周囲は明るい
塾内の環境 教室は広いがエリアごとに区切られているわけではなく、授業を受けるこどもたちが集中できるのか疑問に思った
入塾理由 見学と体験にいったときに、こどもがここがよいといったため、入塾をきめた
宿題 宿題はなかったように記憶している。もう少し家庭での学習の習慣をつけるような働きかけをしてほしかった
家庭でのサポート いくつかの塾の体験、説明を聞きに行った。入塾ごは送り迎えの対応をした。
良いところや要望 当初の説明と違う部分が多く、戸惑うとこが多かった。合う合わないが大きいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 塾長はフレンドリーに対応してくれたが、結局結果が伴わなかったので評価はできません
総合評価 当初の説明と違うことが多く、想定以上にこどもが拒否するようになり、通えなくなったため
個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がらずだったので、我が家にとっては高い料金の支払いになりました。
講師 苦手な部分を強化して貰えたのは有難かったですが、それが反映して成績が上がることはなかったので、残念でした。
カリキュラム 授業後に演習で復習はしていたようですが、積み重なっていってない気がしました。
塾の周りの環境 自宅から近いし、近くに駅もあるので、
送迎はしやすかったです。
駐車スペースが狭い、ないのが不憫でした。
塾内の環境 一人一人が学習しやすいパーティションがあり、集中しやすい閑居だったと思います。
入塾理由 学習するにあたり、集団での指導より、個人指導の方が本人に合っていると思います決めました。
定期テスト 対策はあったと思います。
苦手な部分を繰り返し解いていました。
宿題 宿題は出されていました。
テスト前は多いが、普段ももう少しあってもいいのかなと思いました。
良いところや要望 振り替え授業や、教科変更など、お願いしたところ、快く引き受けてくださいました。
総合評価 学習をするリズムはつきましたが、内容に関しては本人も理解してるところとしていないところがあり、成績も上がらなかったので、評価は3です。
個別教室のトライ調布駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の中では、平均的な費用だと思っていますが、追加での補講なども柔軟に対応してくれた
講師 年間に数回の頻度で三者面談を実施してもらい、目標の確認作業があった
カリキュラム 部活と、両立したいというスケジュール希望を最大限配慮していただいた
塾の周りの環境 最寄り駅から非常に近く、安全面での不安はありませんでした。また、駐輪場も近くにあるので、自転車での通塾も多用していました。
塾内の環境 自習用の個別ブースが非常に多く用意してくれており、感染症対策にも力を入れており、安心できました
入塾理由 個別指導で、希望する教科やポイントに絞って重点的な指導をしてもらえる
定期テスト 実際に学校で使用しているテキストを使って、定期テスト対策をした
宿題 学校で出ている宿題や部活動の状況なども把握してくれつつ、適量だった
良いところや要望 なんと言っても徹底した個別指導なので、内容が濃い授業で、習熟度合いが良かった
総合評価 個別指導を希望される家庭では選択肢に上がるのではないかと思います。
個別教室のトライ恵庭校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安いとありがたいですが、仕方ないかと思いました。
兄弟が多いと大変ですね。
講師 校長先生が親切で、子供達をよく見ている先生だったので任せて大丈夫と思いました。
カリキュラム 事前に冬季講習はどこを重点的に勉強するか?等相談できて、授業も一コマづつ買えるので自由度が高かった。
塾の周りの環境 駅ビル内なので、天候に左右されず通塾できるのと、たくさんの人通りがあり、病院などもあるので何かあっても安心。
塾内の環境 個別学習なので、仕切りやアルコール消毒などあったので、コロナ禍の通塾も安心でした。
入塾理由 駅近で1人で通うにも人通りが多く危なくないので、安心して通塾できると思いました。
定期テスト 苦手な事を事前に伝えておくと、先生が授業中に教えてくれて、数日後にまた復習してくれたりしてました。
家庭でのサポート 送り迎えや、面談を通じて先生とコミニケーションが取れたので、やる気がなくなった時も一緒にサポートできました。
良いところや要望 若い世代の先生が多く、ピリつきガチな思春期の子供達の良きお兄さんお姉さんって感じがすごく良かった。
総合評価 子供が自分で選んで通うと決めた塾に受験まで通えて子供も親もとても心強かったです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
個別教室のトライ東陽町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別教室のトライ 東陽町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-466-845(通話料無料) 9:00~23:00(土日・祝日も受付しております) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒135-0016 東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F 最寄駅:東京メトロ東西線 東陽町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
高校生
|
|
浪人生
|
|
マンツーマン指導のトライ |
「個別教室のトライ」は、家庭教師のトライのクオリティを教室で受けられる「マンツーマン」の個別指導塾です。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-466-845
9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
近隣の学習塾を探す
東京都にある個別教室のトライの教室を探す
- 木場校
- マルイ錦糸町校
- 豊洲駅前校
- 亀戸駅前校
- 月島校
- 日本橋人形町校
- 西葛西駅前校
- 曳舟駅前校
- 船堀駅前校
- 浅草ROX校
- 葛西駅前校
- 新小岩駅前校
- 北千住駅前校
- 麻布十番校
- 飯田橋本校
- 綾瀬駅前校
- 日暮里駅前校
- 牛込神楽坂校
- 広尾ガーデン校
- 白山校
- 茗荷谷駅前校
- 篠崎駅前校
- 渋谷本校
- 五反田駅前校
- 西新井駅前校
- 巣鴨駅前校
- 新宿校
- 不動前校
- 大井町駅前校
- 下北沢駅前校
- 戸越校
- 笹塚駅前校
- 高田馬場駅前校
- 池袋駅前校
- 目白駅前校
- 中野坂上校
- 王子駅前校
- 大森駅前校
- 三軒茶屋校
- 下高井戸駅前校
- 中野駅前校
- 新高円寺駅前校
- 高円寺駅前校
- 蒲田駅前校
- 自由が丘校
- 千歳烏山駅前校
- 尾山台駅前校
- 練馬駅前校
- 荻窪駅前校
- 久我山駅前校