個別指導なら森塾勝田校の評判・口コミ
「個別指導なら森塾」「勝田校」「中学生」で絞り込みました
5件
- 前へ
- 次へ
個別指導なら森塾勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の月額料金は他の同じ形態の塾と比べてそれほど差はありませんが、夏期講習などの特別講習は別料金で割高なため
講師 子供から聞いた感じとなりますが、苦手なところをわかりやすく教えてくれることと、やる気が出るようにうまく進めてくれること
カリキュラム 特別な教材や特別講習は別料金(金額は割高)のため、家計に大きな負担となります。申し込まない選択もありますが、申し込まないとダメなような感じがある
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分程度なので交通の便は良いと思いますが、どうしても車での送迎となりますので、その恩恵は受けてません
塾内の環境 教材はセパレートされています。静かというよりは賑やか感じて講習は進みます。
入塾理由 家だとゲームとかで遊んでばかりいて勉強をするような環境ではなかったため
定期テスト 定期テスト前は通常の講習のほかに自由に参加出来る自由室みたいなのがあります。
宿題 宿題の量は普通だと思います。子供は次の講習までに終わらないと言っていますが。
家庭でのサポート 塾の送迎は毎回やっています。あとは楽しく塾に行けるように感想とかを聞きながらおだててます
良いところや要望 他の塾を受講したことがないので比較はできませんが、子供は嫌がらず、楽しいみたいなので、それが良かったです
その他気づいたこと、感じたこと とにかく実際に通う本人が塾に行くのが楽しいようなので
それが一番良かったです
総合評価 実際に通う本人が塾に通うのが楽しいと言っていることです
個別指導なら森塾勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であるのでその他の塾に比べれば料金は高いと思いますが、本人の勉強のしやすさで入塾しました。成績の伸びが今一つなので3点評価としましたが、それは本人次第なので問題ないと考えてます。
講師 良い点としては様々なテストの分析をしてもらい、それを基に指導してもらったりした事。悪いのは特にない。
カリキュラム まだ受験していないのでこの評価は出来ないが、模試に於いて成果が出てきているので3点としました。
塾の周りの環境 車での送り迎えになるが、特に問題がある地域ではない。
塾内の環境 自習室及び授業を行っている区分において適度な静けさである。指導中の会話等問題ないレベル。
入塾理由 高校受験にあたり何箇所か検討して、それを2箇所に絞り体験して検討した結果、本人との話合いの結果決定しました。
定期テスト 定期テスト対策として学校の教科書から指導して頂いた事がある。
宿題 宿題は出されていました。量や難易度は本人次第なので、問題ないと思う。
良いところや要望 塾との連絡等のコミュニケーションは良く出来ていたと思います。
総合評価 本人が選択したうえでの評価。成績UPは本人次第だが、一生懸命指導してくれている点は良いと思う。
個別指導なら森塾勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校に比べる塾代は安いと思うが塾代以外の料金がかかりすぎると思う。
講師 先生が頻繁に声かけてくれたり、すごく褒めてくれる。
授業もわかりやすくて、先生も面白いと言っていました。
カリキュラム 教材代をとらない塾もあるので,教材の教科書がいい物なのか,よくわからない。
塾の周りの環境 治安は悪くはないと思うが、専用の駐車場がなくて凄く不便に思う。すぐ近くに違う塾があるから、送迎被った時は、凄く混み合っている。近くにはコインパーキングしかなくて、送り迎えがしづらい。
塾内の環境 静か過ぎなくて、子供はいいと話していたが、私が感じたのはガヤガヤうるさすぎると感じた。
入塾理由 塾の雰囲気が本人にあっていた。
先生とのコミュニケーションも取りやすく、話しやすい感じだった。
定期テスト あったけど、ほぼ自習学習と変わらなくて、教えてくれる訳ではなかったと子供が話していた。
宿題 宿題は,結構多いらしいが、私はいい量だと思います。
もっと出してもいいと思う。
良いところや要望 入塾する時に、少し嫌な思いをした。
通いたい教科があったのに、入塾時の定期テストのその点数だと、力になれないから、まずは違う教科で自信をつけてもらってから、教科を変えてみてはと提案がありました。仕方なくとりあえずの教科で入塾しました。
入塾後、2日後には定期テストがあり、本人も点数取れる自信もあったので、その結果ではダメかと話しても、会社の既定だから?もっと臨機応変対応してもらいたかった。結果,余計な教材の出費に繋がった。たった,4回の授業の為に購入し、また違う教科の教材を購入することになる。
総合評価 入塾時の印象が私はあまり良くなかったので、評価はこんな感じになりました。
通うのは,私ではなく、子供なので子供に最後は決めてもらいました。
個別指導なら森塾勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は正直、高いなぁとは思っています。でも子供は集団やグループ指導は希望していないので仕方がないとも思ってます。
講師 最初の面談の際に子供のテストの成績に対して点数だけを見るのではなく内容を分析していただけたのが良かったです。
カリキュラム 教材は分かりやすく厚みが薄いので取り掛かりやすいみたいです。
塾の周りの環境 駅近で大通りに面しているので夜遅くなっても怖くないです。塾専用の駐車場は無いですが駅近なので周辺にはコインパーキングはあります。
塾内の環境 塾内の雰囲気はうるさくもなく静か過ぎるでもなく勉強しやすいと子供は言っています。
良いところや要望 子供は塾が楽しい、もっと早く通えば良かったなと言っています。体験授業を2回しただけでもう20点アップしました。授業の振替が無いのは少し残念ですね。
個別指導なら森塾勝田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので料金が割高になるのは当然のことながら、最終的な目標達成が出来なければと思い3点の評価に
講師 面談の際にきちんとした報告をしてもらえた。またこれからの方針、具体的な目標設定など子供と一緒に会話が出来た
カリキュラム 予習復習メインで、学校の教科書に沿った授業であるので、子供が学びやすい
塾の周りの環境 駅から近く交通の便は良いが、自宅からは送り迎えを必要とする為。
塾内の環境 自習室等がしっかりしていた、完全個室ではなく目が届くように設定されていた
良いところや要望 塾講師、校長とも丁寧な対応は直接面談の際だけでなく、適宜電話やメール等で対応してくれる
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
個別指導なら森塾勝田校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
個別指導なら森塾 勝田校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒312-0045 茨城県ひたちなか市勝田中央10-5 NTNビル2階 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 勝田 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
高校生
|
|
教室からのメッセージ |
私は、勉強が得意な生徒さんだけでなく、勉強が苦手な生徒さんにも、しっかりとことん教えることで、「わかった!」「できた!」と感じてもらえ、成績が上がったことで「自分もやればできる!」という自信を持ってもらえることが、いつも本当にうれしいです。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)