鷗州塾中筋校の評判・口コミ
「鷗州塾」「中筋校」「小学生」で絞り込みました
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
幼児~高校生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結果次第ですが、現時点では我が家の経済状況を鑑みると高い気がします。しかし、本人は意欲的に通っているので、良い結果が出れば安かったに変わります。
講師 本人のやる気を引き出し、目標に向かって走り続ける気持ちを持続させてくれているから
カリキュラム 結果次第ですが、現時点では本人はやる気を持って通っているから良いです
塾の周りの環境 エキニシに隣接しているため、正直、治安は良くないと思います。
塾内の環境 有料ですが、自習室も有りトイレもキレイで過ごしやすい環境だと思います
入塾理由 小学校受験をきっかけに他に小学校受験した人の口コミを参考にして入塾し、
大学受験まで通っています
宿題 宿題はよくわかりません。課題提出などは本人に任せているから。
家庭でのサポート 小さい頃は塾の送り迎えをしていました。大きくなってからは駐輪場の手配や塾の月謝サポートをしています
良いところや要望 子供からの信頼感が高いので安心して通わせることができています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだときはキチンとフォローしてくれるから、安心して通わせることができています。
総合評価 現時点では総合的には上から二番目の評価です
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人曰く、授業も分かりやすくてアドバイスも的確で学校の担任よりも信頼できるそうなので。
カリキュラム 中学受験の時に通っていた塾は課題も多く、講習もみっちりあったが、今の塾は課題もなく講習の日数も少ないので少し気になる。
塾の周りの環境 学校からの帰り道にあり、校舎の横に自転車が止められるので便利。駅周辺は駐輪場に預けないといけないので。
塾内の環境 個人面談の時は毎回入ってすぐある教室で行われるので
本人が授業を受けている部屋とか他の施設は見たことない。
入塾理由 大学受験に向けて、英語の成績を上げる必要があったので、本人が授業が分かりやすいという今の塾に決めた。
良いところや要望 連絡事項や質問メールなどを専用のスマホアプリから
できるところ。
総合評価 授業は分かりやすいと本人は気に入っているが、受験がまだなのでまだなんとも言えない。
鷗州塾大塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の態度がよいから。世間話もたくさんしたくれる。教材が充実しているから。
講師 先生が授業に関係ない、時事問題も話してくれてとてもためになるから。
カリキュラム たくさんテキストをもらうが、あまりに多すぎて、他の塾を知らないのでいいか悪いか判断できない。
塾の周りの環境 送迎バスと、民間のバス停はあるし通学は便利。自転車は付近の道路と急な坂、そして夜間の帰宅になるなでおすすめしない。
塾内の環境 いったことがないので具体的に良否が言えない。学校の方針で家族が見れない。
入塾理由 仲の良い友達が通っており、本人もしっかり頑張る意志があったため
定期テスト 塾で行われる定期テストがそのまま学校の演習にやくだっている。
宿題 子どもが自主的に取り組んでいるのでわからない。あくまでも学校を主とした考え方なので塾が宗教になってないのが助かる。
家庭でのサポート バス送迎がない日の送り迎え。他の親も自動車送迎するので、十分注意が必要。
良いところや要望 子どもから、先生の話を聞くのが楽しい。塾にチェックインすると、自分のアプリに通知がある。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら次のカリキュラムに進むので、体調だけは崩さないこと。
総合評価 先生が気さくな方で子どもと仲良くされるのがいい。もちろん授業もしっかりされます。カリキュラムも無理強い感がなく子どもの負担にならない。
鷗州塾宮内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費が安く抑えられて、時間もかからないので塾の値段は仕方がない。まだまだ安くなるのなら助かるが、物価上昇のさなかなので満足。
講師 分かりやすく教えて貰えてる。個別の塾ではないので本人のペースで出来ないが、家で勉強するより効率的だと思う。
カリキュラム プリントや配布物が多くあり役にたつ。学校の教科書より早く勉強できるので予習になっている。
塾の周りの環境 塾の周辺は終了時間に混雑するが、近くに商業施設もあり問題なく送迎できる。先生の見守りもあり、トラブルなく利用することができる。
塾内の環境 雑音騒音も少なく満足。一緒に受講する生徒も邪魔する人もいないため問題ない。
入塾理由 一番近くにあり、通うのが便利な距離にあるため。普段は自転車で行けるので子供に任せ、たまに車で送る際にも便利である。
良いところや要望 先生講師が解りやすく教えてくれるので、満足。高校受験で志望校に合格させてほしい。進学実績はあるので安心はしている。
総合評価 学力向上しているので、継続利用していきたい。子供の満足度も高く問題なく利用できる。
鷗州塾山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習、模擬試験などが半強制だった。教材費も時々払わされる。月謝はそんなに高くない。
講師 学校の先生に比べて、わかるまでとことん教えてくれるため、理解度が高い。
カリキュラム 中3のときにあった、的中ゼミという講座がとても良かった。ここで解いた問題が入試にいくつも出た。
塾の周りの環境 ごく普通の町。ずっと住んでいるから良いとも悪いとも思わない。最寄り駅からは少し距離があるかも。バス停などは割とあるので、遠くからでも通える
塾内の環境 休日の自習室に行くと、小学生の子達がたくさんいてうるさい。集中出来ない時もあった。
入塾理由 友人が通っていて、講師の先生の評判がよかったから。家から近くて通いやすかったから。
定期テスト 過去問の配布、質問コーナーの設置(先生に1人1個分からないところを質問するシステム)、自習室、先生自作のプリント
宿題 難しすぎることは無いが、毎週出される。量はそこまで多くは無い。
総合評価 昔いた先生の授業が1番面白く楽しかった。そしてわかり易い。だが、模試の結果のランキングを貼るのはモチベが上がって良かった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-773
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾己斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が思うように伸びなかった。
講師 カリキュラムが悪い。一つの単元を集中的に学ばせると学力はぐんと伸びる。色々な事を学ばせ過ぎ。
塾の周りの環境 1時間に1本しかバスがない。塾で送迎バスがあれば、喜ばれると思う。また、周りが暗くて陰気な雰囲気がします。
塾内の環境 自習室があって良いと思う。しかし、利用者同士の話し声がしてうるさかった。先生は注意して欲しい。
入塾理由 広島において進学実績が良い。また、スパルタで厳しさが身につく。
良いところや要望 スパルタで鍛えるのは良いと思う。テキストは良く練られている。しかし、もっと練習問題が欲しい。
総合評価 進学実績は良いが、色々なカリキュラムが欲しい。数学オリンピック対策カリキュラムなど。
鷗州塾岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルは高いけど、授業料は高い。
講師 若い先生も多く、子供達にとっては親しみやすい方だと思う。親からしたら、貫禄のある先生の方がいいのでは?と思うこともあった。
カリキュラム 学校よりも進んだ授業で、中間、期末試験前には集中講座もあり、実力はついていったのではと思う。
塾の周りの環境 JR駅から徒歩1、2分と近く、コンビニ、ほっともっとも直ぐ近くにあるため休憩時の軽食には困らない。
ただ駐車場がなく、送迎は路上駐車の為、近隣住民には気を遣う
塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、クラスのメンバーにもよるかと思いますが、チャキチャキの子が多ければ、賑やかというか、うるさい。
入塾理由 高校受験するにあたり、近所で偏差値の高い塾と言えば、欧州塾だったから。また自宅から一番近いから
定期テスト 集中講座。通常の授業とは別に料金も別になるが、集中的に勉強をやらざるをえんかった
宿題 宿題は出されていた。塾から帰って、学校の宿題、塾の宿題と、頑張らざるを得ない状況
家庭でのサポート 塾の送り迎え塾の送迎は当たり前に、懇談に出席、などなど
良いところや要望 特にはありません。
総合評価 近所の他の塾といろいろ比較したけど、我が子が自らここがいいと言ってきて、続けるのならというこどで選んだ。志望校にいけたとこは良かった。
鷗州塾安古市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思っていました。
しかし試験前の土日の勉強会などを実施してくださるので妥当です。
講師 文系理系で先生が違うのでそれぞれ合う合わないもあると思います。
懇談で話した印象は淡々とした感じで冷たい気もしますが、指導者としては問題なしです。
カリキュラム 授業自体は学校より少し早く進んでいるようです。
塾の周りの環境 ほとんど自転車なので自転車で行くには問題ありません。
雨の日の車での送迎は駐車場が少なくとても不便です。
塾内の環境 自動販売機もあり自習室を使用するときも助かります。
建物もきれいです。
入塾理由 1番の理由は家から通いやすいからでした。
通ってみたら手厚い指導もあり成績が少しずつ上がってます。
定期テスト 定期テスト対策は毎回ありがたいです。
土日は特に長い時間勉強できるのでありがたい。
宿題 宿題は適度な量だと思います。
学校の休み時間でできる量です。
良いところや要望 欠席連絡がアプリからになりとてもたすかります。
ただ一方的な連絡で返信があるわけではないので、伝わったか不安になる事もあります。
総合評価 少し厳しい事を言われた事もありますが、成績は上がってきているのでいい塾だと思います。
鷗州塾牛田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾と言えば学校のように教員が前に立ち、学校よりも深い授業をしてくれるイメージでしたが、娘の通うクラスは異年齢合同で、それぞれが問題を解き、分からない所を個別に先生に教えてもらうスタイルです。
好きな曜日や時間帯等、選択肢が多いことがメリットだと思います。
安いと感じています。
講師 習い事が多い為、時々宿題はやっていたのに持って行くことを忘れることがあります。
それでも先生方から叱られるということはないので、精神的にも通いやすいのだと思います。
まだ小学1年生なので、親としてはそこまでお勉強させようとは思っておらず、本人が自分から通いたいと思うことに意味があると思っています。
内容については学校と変わらない事をするので、もう少し難しいものを取り扱って欲しいと思うこともありますが、優しく指導して下さり、子どもとの信頼関係を築いて下さっていることは有り難いです。
カリキュラム まだ始めたばかりで、娘の得意分野や苦手分野が分からない為、仕方ないとは思いますが、扱っている教材が少し簡単過ぎるように感じます。
難しすぎても子どものやる気を失うので、難しいとは思いますが、もう少し一歩踏み入れた内容を扱って欲しいと思います。
塾の周りの環境 子どもが1人で通える距離なので場所は良いのですが、道が狭く(この付近はどこもそうですが)、夕方遅い時間になると暗くなるので事故にあわないか、とても心配しています。
塾内の環境 塾内は静かで、自由に使える自習スペースもあります。
塾に着くと親にメールが届くシステムもあり、設備に関しては満足しています。
入塾理由 周りのお友達が塾に通っていること、
小学1年生の夏休み明けから授業の進度が早くなり、勉強のできる子とできない子の差がつくとママ友から聞いた為、試しに夏期講習に通わせました。
夏休みが終わっても通い続けたいと本人が希望した為、算数の1科目のみ続けています。
定期テスト まだ小学1年生だからか、テスト対策というものは特に行っていないと思います。
宿題 量も難易度も程よくて良かったと思います。
テキストと宿題が同じ問題集で、テキストで扱った内容は宿題では出ないので、解いていない問題もちらほらあり、そこは勿体ないように感じます。
子どもは宿題で出ていないところまではやってくれないので。
家庭でのサポート 塾の送り迎えはしていますが、それ以外は本人に全て任せています。
宿題がきちんと出来ているか確認のみしています。
良いところや要望 とにかく先生方が優しいと思います。
子どもが勉強を嫌がらず通い続けてくれることが1番なので、満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者と先生との連絡やコミュニケーションが取りづらいことが難点かなと思います。
総合評価 子どもが自ら喜んで通ってくれているので満足しています。塾ですが、あまり塾に通わせている感覚がなく、しっかり子どもに勉強させたい親には物足りないかもしれません。
まだ小学1年生なので満足していますが、高学年になると物足りなく感じそうです。
鷗州塾宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に料金を気にしてないので、あんまし感じてないのが感想です。
塾の周りの環境 周辺は、住宅地及びマンション群なので、環境的には良いかと思います。そこを思って塾に入れさせた感じです。
塾内の環境 マンションの1階にあるので、全体的に広くないイメージはありますが、窮屈な感じは無いと思います。
入塾理由 家から近いし、自習室もあるし、あとは、思いつく事はありません。
定期テスト 定期テスト対策はしていただいてます。授業を中心で対策されてます。
宿題 適度に出して頂いてます。家と塾の宿題でこちらは大変ですが、なんとかやってます。
家庭でのサポート 特にはありません。子供自身が考えてやれば良いだなので、何もしてません。
総合評価 塾には、行けてるので、ありがたい所です。安心して預けれるのが大きいです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-773
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾岡山駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月は普通だが、夏講、冬講、春講と模試代金がかなり金額高めです?
講師 コースが上の講師は指導力があり、カリスマ的存在が多数いました。
カリキュラム 生徒に合った教師の選択は素晴らしかったです。
フォロー力は弱いかな。
塾の周りの環境 岡山駅からは近くていいですが、駐車スペースはないので車の送迎は大変でした。
一斉に終わる時間帯は待機するのが大変でした。
塾内の環境 有料の自習室がありましたが、無料はいっぱいの時が多いのでうちは利用してませんでした。
入塾理由 本人が強く希望したから。
料金と指導教師のレベルの高さで
決めました。
定期テスト 定期テストの対策はあまりないです。
大学受験向けが基本です。
宿題 量は普通ですが医師薬の為、かなり難易度が高かったです。復習には良かったみたいです。
家庭でのサポート 塾の説明会参加、特別講義の申し込み、個別懇談の
参加。三者懇談
良いところや要望 担当教師との連絡はすぐに取れて安心でした。
当日授業後の連絡は早いです。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ休みはないのですが台風などの自然災害はお休みが多かったです。
総合評価 受験には適した塾だと思います。
担当教師とのコミュニケーションはかなりとるらしく
子供も信頼していました。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年収がひくいのでどのような金額設定でも高くかんじるとくに特別講習は一度に請求が、くるので、しんどい
講師 本人が満足しているみたいなので、よいのではないでしょうか
親がどうこう言うことではない
カリキュラム 本人が満足しているようなので、親としては不満はない親にとるアンケートではない
塾の周りの環境 学校から近く、駅からも近いので通いやすいのだと思う家からも、自転車でも電車でも行ける
環境もよいのではないかと思う
塾内の環境 塾内に入ったことがないので、わからない
外見はきれいである。
入塾理由 なかのいい友達が、通っていて、すすめられたから
学校が近く通いやすい
定期テスト たぶんあるとはおもうが、内容まで把握していないよくしらないが
宿題 量も難易度も本人にかくにんしていないのでわからない多分でている
家庭でのサポート 主に送り迎えが必要な時にそうげいをしている基本的には本人に任せている
良いところや要望 よくサポートしてくれていると思う本人的にも特に不満はないようである
総合評価 本人に特に不満はないようなので、親としてそれ以上言うべき事はない
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明になかった施設費やプリント代の請求がありました。ネットで調べたら書いてはありましたが入塾前に説明は必要と感じました。
講師 明るくとても感じがよく、成績に自信がなかったが大丈夫、今から頑張ろうと励ましてくれました。
カリキュラム 通常塾や夏期講習以外にも特訓会があり申し込みしないとその分通塾回数が少なくなる。
予定より費用がかかり戸惑う。
塾の周りの環境 駅が近くにあり、人通りも多いので安心して通塾ができる場所です。
塾内の環境 特に問題なく普通の環境です。電車等の音もありますさほど気にはなりません。
良いところや要望 安心できる感じの良い先生が多いと思います。
入塾前の説明で子供に寄り添ってくださったことが好印象でした。
鷗州塾宇品校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境はいいが、他の塾と比べて、高い。季節講習代が別途かかるので、季節講習の時期は料金が1.5倍くらい高くなる。
講師 講師が少なく、連絡が取りづらい。基本、アプリで連絡を取る。質問したい時になかなか質問できず、講師の都合に合わせないといけない。
カリキュラム 季節講習の代金が別途かかり、回数のわりに高い。内容は学校の授業に沿ったもので妥当。
塾の周りの環境 大通り沿いにあり、明るいし、塾が終わる遅い時間でも安心。塾の前に駐車場もあり、送り迎えもしやすい。
塾内の環境 きれいで自習室が日曜以外使用できる。自習室で宿題したりもできるが、先生がいる訳では無いので、だた自習室に来ているだけで、勉強していない子もいたりする。
良いところや要望 勉強しやすい環境だから、やる気のある子にはよい場所。ただ隣にコンビニがあるから自習室を抜けて、買いに行く子もいる。自習室に監視する先生をつけて欲しい。監視カメラはあるようですが。
鷗州塾福山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は5教科揃ってお願い出来て妥当だと思いますが、毎月の模試料や施設費等がプラスで料金がかかるのが大変だと感じます。
講師 簡潔に理解しやすく説明して頂き、理解能力が低い娘でも
成績が上がり自身に繋がったようです。
また中学での家庭学習やテストの勉強方法なども身についていると思います。
カリキュラム 季節講習も生活を変える事なく、通いやすく感じました。
何より金額も変わらず助かりました。
また追加料金は必要になりますが、個々の必要に応じて講習なども追加可能で便利でした。
塾の周りの環境 駐車場がありませんので、車で送迎の際は路上に停車することになります。
送迎時間に近づくと塾の近隣に車が溢れている印象です。
塾内の環境 娘が言うには特に何も感じていないようで、ただ教室に時計がないのが不便だそうです。
良いところや要望 敷居が高いとずっと思っていた塾でしたが、体験授業を受けさせて頂き、授業についていけなかった娘が、先生の説明がわかり易いとの事で嫌がる事なく塾に通ってくれたので、有難いの一言です。
娘も体験授業を受けれた事で雰囲気や授業工程などがわかりよかったと思います。
娘の成績に不安を抱いていましたが、一安心する事ができました。
教科に時計があれば便利かなとは思います。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-773
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾北長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のポスターに提示されていた金額は破格でしたが、結局、諸経費諸々込むと、かなり増えるので、最初からそれを含めた金額を提示するべきだと思います。
講師 人見知りの息子が、体験授業を受けた先生の授業が楽しかったようで、自分から夏期講習を受講することを決めました。
カリキュラム 小学校準拠クラスで、無理なく出来るレベルの教材なので、今のところ、宿題も自力で出来ています。
塾の周りの環境 駅近で、学校帰りに寄りやすく、塾の時間まで学校の宿題をしながら待てるスペースもあり、とても助かっています。
塾内の環境 出来て数年しか経っていないので、塾内は綺麗に整理整頓されている印象です。
良いところや要望 立地がよく、先生方も明るく親切な印象。
振替にも柔軟に対応してくれて、体調不良時や用事がある時にとても助かります。
鷗州塾西条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、多少高く感じますが後から追加で請求がないので月の料金が分かりやすいです。
講師 体験入塾の時、体験した後の娘の感想を聞いてくれたり様子を連絡して下さり丁寧に対応して下さいました!
カリキュラム 入試対策で過去問をプリントしてもらってました。
悪い点でいうと、授業のペースが早い。
塾の周りの環境 塾周りの環境は、人通りの多い道路に面しているので夜でも多少安心できる場所です。
塾内の環境 塾内は、綺麗に机が並べられており生活感がありました。雑音は多少あるそうです。
良いところや要望 先生方が話やすく、質問も聞きやすいそうです。
授業のペースを少し落として頂くと嬉しいです。
鷗州塾北長瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが合格実績もたくさんあり、入試や定期テストの対策などすごく分析をされているので信頼できる。
講師 面倒見が良くて声掛けをよくしてくださる。授業もわかりやすく、あっという間に授業が終わる。
カリキュラム オリジナルの教材でその教材を使ってテスト勉強をしたらたくさんテストにでる。
塾の周りの環境 駅の近くで駐車場もあり、立地はいい。車で行くのはいい。自転車も駐輪場があるが有料になることがある。
塾内の環境 自習室もあり、綺麗でいい。静かに自習もできるので時間が空いていれば利用するようにしたい。
良いところや要望 先生方がよく声をかけてくれて見てくれる。教え方もとてもわかりやすい。
鷗州塾茶屋町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時期的にやむを得ないのかもしれないがとても負担に感じる。兄弟姉妹割引などをもっと充実させてほしい。
講師 子どもの印象として講師の指導は分かりやすく、時にユーモアを交えて楽しい雰囲気づくりをしてくれる。
カリキュラム 最初は厳しいカリキュラムに感じたが、子どもがやる気を維持してがんばっている。
塾の周りの環境 駐車場が狭く指定の駐車場に停めることが難しい。交通量の多い道路に面しているため非常に気を遣う。
塾内の環境 塾に行ったときは集中して勉強できている様子。授業終了後にサポートしてくれる時間がありがたく、延長してもらえるとありがたい。
良いところや要望 兄弟姉妹割引などをもっと充実させてほしい。教材費や施設費、模試の費用も加算されるので2人以上を同時に通わせるのが負担。
鷗州塾倉敷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏のキャンペーンで、入塾費用無料という特典がありありがたかった。
講師 お試しの初回の際、子供を迎えに行って待っていた時のこと。塾生だったであろう子が塾の前を通りがかった時、講師のかたがその子に気が付き、「おおきくなったなぁ!」とフレンドリーに話しかけていた。
カリキュラム 夏休み前にお試したから受けたが、分かりよいとのことだったので、夏休みも、今後も安心してまかせられると思った。
塾の周りの環境 倉敷駅からはやや遠いが、致し方ない。その分、授業内容や、講師の方々がよいのでこのまま続けていけられそう。
塾内の環境 空調も問題なく、講師の方の机がきれいに整頓されていて気持ちよい。5階の教室での授業でもエレベーターが利用でき快適。
良いところや要望 特に困っていない。今後、車で送迎することがあれば、大通りに面しているためすこし不便。
その他気づいたこと、感じたこと 全体的によいと思う。夏休みにはってすぐのとき体調を崩し、急遽やすんだこちは心配してくださって、授業の動画配信についても親切におしえてくださった。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-773
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
鷗州塾中筋校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
鷗州塾 中筋校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-464-773(通話料無料) 9時〜19時(日・祝休み) ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒731-0122 広島県広島市安佐南区中筋2丁目7-15 アヴァンセ中筋3階 最寄駅:アストラムライン 中筋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
中学生
|
|
教室からのメッセージ |
中筋小学校、東野小学校、東原中学校、祇園東中学校にお通いの皆さん、こんにちは!中筋小学校から徒歩3分の鷗州塾中筋校です! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-464-773
9時〜19時(日・祝休み)
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。