Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部新宿教室の評判・口コミ
「Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部」「新宿教室」「幼児」で絞り込みました
0件
- 前へ
- 次へ
「Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部」「新宿教室」「幼児」の評判・口コミはありません。
この教室の"幼児"以外の口コミ(5件)
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分のペースでできるよう少なめにカスタマイズしたのですが、豊富な教材や模試の結果で自主学習がやりやすかったのはコストパフォーマンスが良いと思います。
講師 良くも悪くも教材の質に頼っているところがあり、先生はあまり差を感じなかったようです。質が安定しているという意味では利点になるのでは無いでしょうか。
カリキュラム 短期間でも現在のレベルに合わせて、最後の追い込みという目的を果たすために調整していただけたのが良かったです。
塾の周りの環境 電車で自分で通って貰っていたので分からない部分も多いですが、さほど道にも迷わず行けたようです。特に周囲の環境もうるさいなどは聞きませんでした。
塾内の環境 細かいところは不明ですが、建物は綺麗だと聞いています。特段不満を聞くことはありませんでした。
入塾理由 本人が最後の追い込みで頑張りたいと希望したことが1番の理由です。本人は学校内でいただいたパンフレットが魅力的で、その後周囲の通っている子に聞いてみるなど少し調べたようです。
良いところや要望 通信教育のノウハウが豊富なことからか、塾に今まで通って以内子でも始めるハードルが低かったことが1番良かった所だと考えています。
総合評価 子だけではなく両親共に塾は未経験であったのもあり、分からないことが多かったですが、教材や説明がシンプルで分かりやすかったと思います。柔軟な対応が可能だと思いました。
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室は充実していないので残念ですが、授業の質は良かったと思います。
講師 個人の添削も丁寧にしてくれる先生が多く、積極的に見てもらいにいけば成長できます。
カリキュラム 学校との進度の差を考慮しながら、早め早めの学習を促してくれる内容だったので時間がない冬の時期でもゆとりを持って学習することができました。
塾の周りの環境 駅に近く、地上に出ずともすぐに教室に着くのでとても便利で良かったです。またすぐ下にコンビニもあるので一日中塾にいる日の息抜きはそこでの間食の購入でした。
塾内の環境 きれいで落ち着いた空間でした。小学生もいましたが、うるさいということもあまりなく静かで勉強に集中できる環境でした。
入塾理由 先生方が良かったのと、指導の内容が充実していたためです。また、他の塾に比べると少人数ではあるので個別の指導もしていただけると考えたからです。
良いところや要望 授業の質は良いですが、自習室がないことが少し残念だったと思います。空き教室も広くはないので、少し窮屈でした。
総合評価 先生方の添削も冬に近づくと積極的に見てくれて、忙しい中でも丁寧に答えていただきました。また経験が長い先生も多く、授業の質はとても高い塾だと思います。
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルが高い授業を受けられるので、金額は少し高いようにも思うがやむない。
講師 良くも悪くも社会にはいないタイプの講師が多いと思った。塾講師はそういう人が多い。
カリキュラム 受験以上のことを教わったようで、非常に気に入っていた。
塾の周りの環境 通学途中に通れるので乗り換えなどの関係上便利では有るが、繁華街なので周りに誘惑がないとは言えない。帰りが遅いときは心配。
塾内の環境 中はきれいにせいびされており、特段問題ないときいている。近くのコンビニが使えるのも良い。
入塾理由 家から近くて良かったことと、やはりレベルが高いと聞いていたため
良いところや要望 概ね満足していたようだった。自習室が拡充されるとなお良いと思われる。
総合評価 レベルが高く、交通の便の良いターミナルに位置しており立地も便利であってよかった。
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。東大目指すクラスなのでしょうがないと思いますが、もう少しリーズナブルでもいいのではと思います。
塾の周りの環境 新宿駅からアクセスしやすいところ。夜遅い時間の帰宅でも電車にすぐ乗れるので安心。。
塾内の環境 子供の感想です。自習室もひろくつかいやすいとのこと。文句ありません。
良いところや要望 際立って要望はありません。このサービスレベルを維持していただければありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことはありません。サービス維持に努めていただきたい。
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部新宿教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1回2時間で少人数クラスの中では、割安の印象を受けます。また、場所や授業内容からも良心的な値段だと感じております。
講師 教え方が上手くて、レクチャーした後の演習問題が連動していて、全体的に分かり易いと感じております。
カリキュラム カリキュラムについては、学校の進行より半年以上早い進行でついていくことに大変ですが、何とか身についているので良いと思います。
塾の周りの環境 最近、塾の教室が変更になり、以前の場所より新宿駅から近くて分かり易くなり、地下道で行けるので雨にも濡れなくなったので良かったと思います。
塾内の環境 教室の広さはあまり広くありませんが、防音効果から非常に静かで、移転したばかりなので綺麗な環境で勉強できており、良いと思います。
良いところや要望 出席できない場合にはオンライン配信で勉強することができるなど、いろいろな対応をして頂いている感じています。
5件中 1~5件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部新宿教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
Z会東大進学教室/Z会進学教室 大学受験部 新宿教室 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒163-1501 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー1F 最寄駅:JR山手線 新宿 / 小田急小田原線 新宿 / 都営大江戸線 新宿 / JR中央線(快速) 新宿 / 京王線 新宿 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
教室からのメッセージ |
東大をはじめとする難関大学をめざす高校生をサポートしています。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)