武田塾長町校の評判・口コミ
「武田塾」「長町校」「中学生」で絞り込みました
「武田塾」「長町校」「中学生」の評判・口コミはありません。
この教室の"中学生"以外の口コミ(2件)
武田塾市川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく、高すぎもしない、という料金です。月額料金だと高く感じますが、夏期講習や冬期講習など追加の支払いがないのが嬉しいです。
講師 息子が合格できたのはとにかく講師の先生のおかげだと感じております。息子は本当に勉強をしない子で、家で毎日のように親子ゲンカをしている状態でした。高校3年間も他の予備校に通わせており、高校受験から数えると4年間塾に通わせ続け、多大なお金を投じましたが一向に成績は伸びず。そんな中、こちらの塾を見つけて問い合わせをしました。若い先生で、最初は心配に思いましたが、体験授業を受けたところ、息子がやってみたい!というもので、通わせることにしました。先生のフォローもあり、息子は勉強にやる気になり、毎日自習室にいくようになりました。先生からは定期的に家に対しての連絡もいただけた事で、私が変に子供に干渉をせずに見守ることができました。とても感謝をしております。
カリキュラム 私自身はあまり詳しくは存じませんが、息子曰く自学自習だったからこそ合格できた、と言っておりました。
塾の周りの環境 場所は駅から近く、良いところなのですが居酒屋もある通りなので少し夜は心配です。私が過保護なだけなのかもしれませんが。。あとは今はないかもしれませんが、工事があった時は割とうるさかったと言ってました。これも駅前の店舗だと宿命なのかもしれませんね。。
塾内の環境 3階に自習室があるそうですが、そこだと静かすぎる、とのことで息子は2階の部屋で自習をしていたそうです。2階はみなさんが授業をしていらっしゃる場所ですので騒がしそうでしたが、その方が息子は集中出来るとのことでそうしていたようです。2階で自習する方も比較的多いそうです。
良いところや要望 自学自習で勉強すること自体はとても大事なことですし、理にかなっていると思いました。要望としては、午前中を開校してもらえると嬉しい、と息子は言ってました。開校する日もあるようなので詳細はわかりませんが。息子は午前は家や図書館で勉強をしていました。
武田塾春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に負担が大きい。
講師 本人のやる気を引き出す教育方法。通っているうちにどんどんやる気が出てくるのが見える。
カリキュラム 授業をしない塾がどんなものかと思っていたが、勉強方法を教えてくれて本人に合わせた指導して頂けました。
塾の周りの環境 通学に利用している駅前にあり、学校帰りに行けるので非常に便利だった。
塾内の環境 個人の机があり、いつも同じ環境で勉強が出来る。周りの人を気にすることがない。
良いところや要望 初めの偏差値で考えていた志望校より上の大学に合格させてもらったのは塾のおかげであり、感謝している。
武田塾西葛西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 武田塾の所為では無いかも知れませんが、結果的に通う前と後で成績が良くならなかったので、うちの子には合わなかったと思います。
講師 基本的に授業がないので、本人のやる気次第で結果が大きく左右される塾なので、先生は関係ない様に思います。
カリキュラム 兎に角課題を自己学習して課題をクリアできるようにする。
塾の周りの環境 西葛西駅の近くなので、あまり治安が良いとは言えない感じですが、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 教室ではなく、個別の自習スペースの様な感じと聞いているので、良く分かりません。
良いところや要望 分かるまで繰り返し、学習させるスタイルは公文式に考えが似ており、合う人には良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 今までに答えた内容意外には、授業を行なわないスタイルなので、特に有りません。
武田塾立川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高めです。 また自分でテキストを買わなければならないので、その分の費用がかかる
講師 講師と生徒との距離が近い コピー機無料 自習室がしっかり完備している。 分からない問題をすぐに解決できる
カリキュラム 完全個別なので、自分の苦手を徹底的になくす。 毎週テストがあるので、何ができるようになって、何ができないのかがわかる
塾の周りの環境 駅から近いです。繁華街にあるので、夜は少し危ないかもしれません
塾内の環境 ビルのワンフロアを借りているので、塾生しかいません 自習室も広いですし、設備は十分です
良いところや要望 自分のペースで勉強できます。他人に左右されないので、何をしなければならないかがかかる
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容や立地条件を考えればやや高めだが許容範囲内だと思う。
講師 中にはプロの講師もいたが少数派
カリキュラム 自習が中心。週一で特訓と称して確認テストを受ける。合格点を下回るとその範囲を次の週までやり直し。クリアすると知識の確認や予習をする
塾の周りの環境 駅の近くで3路線利用できる。少し歩けば本屋があり参考書をすぐ用意できる。非常に便利
塾内の環境 自習室が十分に確保されており、授業がない日でも利用できる。担当講師以外にも質問できる
良いところや要望 年一回面談があるが特段意味があるとは思えなかった。座席の足元が狭く若干使いにくい
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校なのでコースによってピンからキリまでです。
うちの家計ではものすごく高い(大学並)と思いますが、1年限定で頑張らせます。
講師 うちの息子は入塾当初はなかなか勉強に取り組まずに困っていましたが、講師の方から厳しく指導していただき今では真面目に通塾しているようです。
何かあったときはこまめに電話していただいていました。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便は良いですが、繁華街なので帰りが遅いと少し心配です。
スーパーや銀行、コンビニ何でも揃っていて便利です。
良いところや要望 子供は自分からは成績など親には言わないので模試や勉強の進捗具合を家庭に郵送等していだだけるとありがたいと思います。
武田塾北千住校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて安いほうだと思います。勉強もそこまでしなくでもいいので、テキスト料が少ないのも良い点だとおもいます。
講師 とても説明のわかりやすい先生だったらしく、好評でした。授業をしない塾ですが、ほんとによくできた塾だと言っていました。
塾の周りの環境 交通の便は良い方です。東京なので近くに駅があり、帰りにお腹空いた時はコンビニも寄れるので最適です。お勧めします。
塾内の環境 教室内は冷暖房完備しており、夏も冬も机に向かいやすい状況だったそうです。教室内も広いそうなので、勉強はしやすいそうです。
武田塾津田沼校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前の駆け込み受講であったため、金額うんぬんはなく支払った。結果が出なかったので高いか安いかの判断はしづらい。
講師 大学受験に特化した方針でそれに徹底した講師体制に感じられた。
カリキュラム 受験直前での受講であっちめ、余計なことは一切せず受験対策に特化したカリキュラムであった。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で、駅の出口も同じ出口方向にあったため、夜間、特に帰り道の心配が少なくて済んだことがよかった。
塾内の環境 ビルの1フロアのみであったため、広さ的には十分とは言えないが、受講生自体が大手に比べ少ないため、不足感はあまりなかったようだ。
良いところや要望 特になし。駆け込み寺的な存在は需要はあるように思われる。突貫での突破力は面白い存在である。
武田塾泉中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額料金であったため、両親は払うのに負担が少なかったと言ってました。値段も高すぎず安すぎない程度でした。
講師 勉強の内容よりも先に、どのような勉強をすべきかを教えてくださり、それにより無駄がなく、急速に成績が上がっていった。入塾の期間は短時間ではあったが、英語力が急激に上がった。
カリキュラム やるべき教材は最低限にし、選び抜かれた教材のみが使われた。単語力が無かったが、たった一冊の単語帳の一部分だけをやっただけで力がついて得点が大幅に上がった。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内の場所に立地していて、静かな環境で勉強ができる自習室と賑やかな場所で勉強ができるオープンスペースがあった。
塾内の環境 教室には個人用の教材置き場があり、塾でやるものはそこに置いていくことが許可された。そのため、勉強の切り替えが素早くでき、長時間飽きずに勉強できた。
良いところや要望 塾で積極的に受けもたれている教科以外の教科も質問対応や指導をしてくれたとこが素晴らしかった。質問をして、問題を解決していけば、どんどんと成績が上がっていくのを実感した。
その他気づいたこと、感じたこと お菓子を置いたり、掲示物をこまめに変えたりと、飽きないような教室づくりをしていた。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムや講師陣のレベルから言うと高すぎの感あり。暴利を貪っている感じ。
講師 講師であたりはずれがある。
カリキュラム 指定された参考書、問題集をやるだけ。別に宅浪でもいい感じ。気分転換に通っただけ。
塾の周りの環境 千葉駅から徒歩3分程度だったので便利だった。1階にコンビニあったので良かった。
塾内の環境 雑居ビル内なので、環境が特段良いわけではなかった。大手予備校に比べると劣る。
良いところや要望 講師陣が年齢も近いので、話し易いのが良いところ。宅浪でもいい感じ。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直接料金を支払っていたわけではないので、いまいちよくわかっていない
講師 通塾するには立地は良く、授業を行うわけでなく、自習型。特にその他印象がない。
塾の周りの環境 都市圏であり、公共交通機関が集中しているため、通塾に便利だった
塾内の環境 同じような状況の学生が多く通っていたため、心強く、やる気が出ていた
良いところや要望 特に深く聞き取っていないため、具体的になにが良いのかいまいちよくわかっていない
その他気づいたこと、感じたこと 特に深く聞き取っていないため、いまいち気づいたこととかはよくわかっていない
武田塾名古屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の設定は決して安くなかったが、最低限の志望校が合格できるレベルにまで持って行けたので満足している。
講師 最初に必要なテキストをしっかり教えてくれて、余分な物を購入しなくも済んだ。
カリキュラム 儲けを優先して、必要以上にプラスでたくさんの講義を勧めたりしない。
塾の周りの環境 駅から近くて遠方からの通学が可能だった。コンビニも近くあり助かった。
塾内の環境 自習スペースがしっかり確保してあり、集中して取り組める環境になっていた。
良いところや要望 有名講師の授業があるだけでなく、生徒個々が集中できる自習室のスペースと環境が大事だと思います。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初、いろんな塾の体験に参加して、決めましたが、他と比較した際に、料金は高かったです。
講師 悩んでいた進路について、いろいろ親身になって相談にのってくれたので、助かった。
カリキュラム 具体的には、よくわからないが、本人が、非常にやる気になっているので、良いと思っています。
塾の周りの環境 千葉の中心部なので、いろんな人も多く、あまり良い環境とは、思っていません。
塾内の環境 休日も、自習室を使うために、毎日、通っているので、良い環境だと思っています。
良いところや要望 学習の進捗度を、細かくチェックしてもらえますので、単なる授業を受ける塾よりは、良いと思う。
武田塾三軒茶屋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は毎日通ってますが、高いように感じます。でも子供がやる気になって頑張っている姿を見ると応援したくなります。さらに頑張ってくれることを期待してます。
講師 塾に通いはじめて3ヶ月程経ちます。子供もそれなりに大きいので全て子供任せにしています。もちろん親として子供には色々聞いていますが。なので、塾から発信がないので勉強の進み具合とか全くわかりません。
カリキュラム 志望校に向けて基礎から応用までやって頂いてるようです。子供に合わせて合格に向けて気持ち共々引き上げて指導して頂いてます。
塾の周りの環境 自宅から自転車で30分程度の距離を通ってます。交通機関もかなり便利です。塾の隣にはコンビニもあるので、便利だと話しています。
塾内の環境 教室内はこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気でいい環境で勉強させて頂いてます。教室の前に国道があるからうるさいかなと思いましたが、騒音はありません。
良いところや要望 定期的に面談してほしいかなと思います。進み具合とか合格範囲なのかその他心配になります。入塾してから半年近くになりますが、塾からのお知らせ等はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってありません。休まず、頑張って行く姿を見ると塾の先生と良好な関係性を築けてると思います。
武田塾八王子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 気軽に話しかけられる雰囲気を作ってくれているので質問しやすい。
カリキュラム 希望する大学に合格するためにはどのような流れで勉強すれば良いか分かるので心強い。
塾内の環境 自習室が自由に使えるので、都合の良い時間に行き何時間でもいられる。
その他気づいたこと、感じたこと やるべきことが細かく指示されるので、自己管理ができない子には合っている。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾船橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 塾長の言葉使いが悪く、自分に言われていなくても嫌な気持ちになる。
カリキュラム 良い点は、レベルにあったカリキュラムを組んでくれる。
悪い点は、講師の予定で受講日が変わることが多い。受験までの日程管理に不安がある。
塾内の環境 駅から近く交通の便は良いと思います。
塾内は汚く、整理整頓がされていない。
その他気づいたこと、感じたこと 自主学習の習慣をつける為の塾としては良いと思います。生徒にあったカリキュラムになっていると思います。
武田塾春日部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾の前の説明が分かりやすかった
が、いざ入塾すると話が違う事がいくつかあり、不信感が出ている
担当の大学生は話しやすくて良いと言っています
カリキュラム 納得の上入塾しているが、今日やるテキストのページを指定しているだけなのでカリキュラムという程ではないと思う。これがいいか悪いかは結果が出てから判断する事になるかと思います。
塾内の環境 静か 綺麗 椅子が座りやすい 自分専用の机があり、荷物も置いておける レンジや冷蔵庫もあるそうです。
それなのに夜ご飯を食べにくいそうです。皆が勉強しているのににおいが気になるそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 独学のつもりでしたが夏休み直前に入塾。やはり1人ではだらけてしまうので他人の目が必要。割高だとは思うけれど、合格させてもらえるなら何も言いません。
武田塾千葉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても親身になって受験へのモチベーションをあげてくださいます。課題がとても多いです。
カリキュラム 授業をはぶいた無駄のないカリキュラムがとてもいいと思いました。
塾内の環境 特訓部屋と自習室が別れているので自習室がとても静かでよいです。
その他気づいたこと、感じたこと この塾で頑張ろうと思える塾です。モチベーションすごくあがります。
武田塾新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 勉強法や大学の大切さなど塾の事以外の話も熱心に話してくれて信頼できた。初回から大量の課題がでて、期末テスト期間と重なっていたこともありパニックになっていた。最初は子どもと相談してペースを決めてもらえればよかった。
カリキュラム 塾独自の勉強法が子どもにあってたようで課題をクリアーできるようになった。やるべき課題がはっきりきめられていて半強制自習なので今まで勉強してこなかった子どもには向いていると思う。
塾内の環境 自習室は休日も朝から夜まで使えて静かできれい。駅から近くコンビニのあって便利。夜はネオン街になるが、大通りをいけば安全。
その他気づいたこと、感じたこと マイペースで何もしてこなかった子どもが塾長の今からでも頑張れば間に合うという話を聞いてやる気を出して前向きに取り組んでいるので、ここの塾に決めて良かったと思う。
武田塾新越谷校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直授業をこの塾に期待してはいけないので(むしろ塾が公式にそう言っている)、塾生の"管理"費用と自習室代と考えるとかなり割高だと思う。前者は普通の高校生なら自分で管理できると思うので、そう考えると一般的な高校生が自習室のためだけにあの料金を払うのは割高というほかないだろう。
講師 この塾は「自習」を重んじるところなので、正直講師の重要性はあまりない。私についていた講師は宿題でやってきた範囲の丸つけをして、参考書の解説を読み上げるだけだった。
カリキュラム カリキュラムは普通。まず、カリキュラムと呼んでいいのだろうか?
この参考書をやったら次はこの参考書、と言われ、宿題を範囲指定されるだけだった。本当にこれだけだった。
参考書の段階ごとの難易度はちょうどよかったが、多分ネットで調べれば十分代替可能だと思う。
塾の周りの環境 駅の近くなのでアクセスが凄くいい。周りにご飯屋さんが充実しているのも良い。
塾内の環境 よく言えばフランクで、悪く言えばうるさい。私が在籍していた頃は、講師?の人たちがよくおしゃべりをしていた。自習室はちゃんとあるのでそこは良いと思う。
良いところや要望 自習室が静かなこと、参考書が充実していること
自習室はたまに消しゴムの残り粕があったりした。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
武田塾長町校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
武田塾 長町校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町5-1-15 ANステーションビル6階 最寄駅:JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 長町 / 仙台市営地下鉄南北線 長町 / JR常磐線(いわき~仙台) 長町 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
高校生
|
浪人生
|
|
校舎長からのメッセージ |
武田塾では、自学自習を徹底管理し、多くの生徒が驚きの逆転合格を実現しています!授業を行わない独自の学習法で、偏差値を飛躍的に向上させるサポートをします。東北大学、医学部をはじめとする選び抜かれた講師陣があなたの疑問を解決し、毎日の宿題と毎週のテストで勉強の進捗を管理していきます。飛躍的に勉強の習慣と質を向上させ、多くの生徒の逆転合格を実現しています! |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)